自分事ですが、もうすぐ運転免許の更新時期な管理人です、こんばんは。
更新といっても初回更新ではないのでそれほど時間はかからないはず・・・。初回だと免許センターまでいかなければならず、しかも講習時間が長いんです。管理人の場合、免許センターまで片道2時間近くかかるのでほんともう一日つぶれるぐらいの勢いでした;; 講習2時間とかもうだるいだけの何者でもありません。このあたり、もう少し改善してもらいたいですよねー。今回は2回目、しかも無事故無違反なはずなのでやっと色がゴールドに。しかも、講習時間が30分にまで短縮され警察署での申請が可能になります。パパッと行ってパパッと帰ってきたいところです。
さてさて。前回告知したように、今回は狩場情報をやるはずだったんですが、染色システムのシミュレーターを見つけてしまったせいでどうしても記事におこしてみたくなってしまいました。なので、今回は自分のキャラを染色した場合のコーディネート?みたいなものをちょろっと書いてみたいと思います。染色を考えている人は、やはり一度シミュレートしてみてからのやることをオススメしたいです。
ちなみに、そのシミュレーターは毎度おなじみ
ぽりさんのところで紹介されているところですー。これは便利だ!ただ、少し重いので気をつけてください。
CharactorSimulatorBETA実際やってみた結果。とりあえずメインキャラだけ。教授も入れたかったんですが、まだ転職してない上にこれ以上、青を増やしてもアレかなと思ったので除外。



服の色と髪の色、そして頭装備の色を統一してみました。他にもあるけど、似合いそうなものだけ。当初、赤の廃Wizはないわーとか思ってたけど、実際シミュってみるとなんかいい感じに思えてきました。これはこれでありかも・・・!特に、今使っている風の道標との相性がかなりマッチしているように思えます。うーん、これは悩む・・・。赤って色はあんま好きじゃないんだけどなー。
廃プリとマジの方も結構よさげ。廃プリは大空帽子、マジは青とんがりが一番かなーと個人的に思います。青マジかわいいよ、青マジ。
一応装備名を書いておきますと、廃Wizの方が左から
コカコーラ帽・クルーザー帽・子悪魔帽(赤)・ノーブルハット・花のカチューシャ・名射手のりんご・風の道標。
廃プリ・マジの方は、左から
アニバーサリー帽・たれ猫(青)・とんがり帽子(青)・羽のベレー・象帽子・大空の帽子。
ノーブルハットについてはイラストコンテスト受賞者の作品のようで、まだ作成者しか手に入れてないものみたいです。一般に流通するのはいつになるんでしょうかね。効果もASAR(アドレナリンラッシュ)らしいので結構使えそうな印象です。
これだけ書いておきながら、染色しそうなのはおそらくエタマジか教授ぐらいになりそうです。だた、エタマジも今はほとんど動かしていないので、そうなると教授だけになる予感。教授も教授でまだ普通のカラーに慣れてないから、しばらくは原色のままでいそうな気もします。
頭装備ぐらいでしかキャラの見た目を変えられないROでは、今回のこの染色システム、非常に良かったと思いました。この調子で、他の色も実装されるといいですねー。特に廃Wizの黒色を激しく希望!と言っておくことにします。
そして、次回は必ず狩場情報を書きたいと思いますので、もうしばらくお待ちください。
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!