ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2010年04月

【パッチ情報】 風雲!アマツ城

GWも間近!管理人です、こんにちは。早い人は今日からなんていう人も多いのではないでしょうか。今年もちょこっと休みを入れれば大型連休にしやすい日程になっていますね。しかし、30日はよしとしても6、7日を連続で休みいれるのは気が引けますね・・・。そこはまぁケースバイケースになりそうです。この連休を生かして遠出をする人も結構いそうな雰囲気。海外とか行ったことないのですが、この時期はどのあたりが過ごしやすいんです...

… 続きを読む

GWも間近!管理人です、こんにちは。
早い人は今日からなんていう人も多いのではないでしょうか。今年もちょこっと休みを入れれば大型連休にしやすい日程になっていますね。しかし、30日はよしとしても6、7日を連続で休みいれるのは気が引けますね・・・。そこはまぁケースバイケースになりそうです。この連休を生かして遠出をする人も結構いそうな雰囲気。海外とか行ったことないのですが、この時期はどのあたりが過ごしやすいんですかねー。

さて、一昨日のメンテ後からアマツ大春祭!の第2弾として『風雲!アマツ城』が実装されています。なんだかどこぞのテレビ番組を思い浮かべてしまいますが、きっと気のせい。このイベント、クリアするとアマツ珠がもらえるんですが、やはりというか!と祭珠の出る頻度が高くなってましたね。前半の出なさっぷりには驚いたものですが、これで玉手箱も手に入れやすくなるというもの。1日限定6時間しかありませんが、夜の部は割と参加しやすい時間帯だと思います。内容も結構面白いものになっているので、まだ参加されていない方も一度は参加してみてはいかがでしょうか。時間内ならば何度でも参加できるのも大きなポイント。最初はつまずくことが多くて四苦八苦しますが、慣れればお手のもの。1回2分弱でクリアできるようになりますよー。詳細を書くと面白くなくなってしまうと思うので、各部屋のポイントをちょこっとだけ書いてみることにします。

【第1MAP】
よく探せば全く罠にかからないルートがあるのがポイント
【第2MAP】
ルートを覚えてしまえばその回は同じルートでいけます
【第3MAP】
一番厄介なMAP。正直、罠よりも他プレイヤーが障害物です
3ルートありますが、自分のやりやすいルートを見つけるのが一番かと
【第4MAP】
1問目は小数点以下切捨てに注意
2,3問目は答えを覚えてしまえば楽です

こんなところ。要は慣れが一番重要だってことです。
今日の午前の部を1時間半ほどやった結果がこんな感じ。
009.png
がんばればこれぐらいもらえますよ!慣れが前提ですが。午前は祭が多くて、午後は!の方が多くもらえる気がします。誤差の範囲といえばそれまでですけどね。交換した玉手箱を売るのもよし!自分で開けるのもよし!ですね。
さすがに3時間耐久レースは厳しいですが、1時間ぐらいなら狩りをする感覚で集中してできるかも。途中で休憩を挟むとなお良し。気楽にやるのが一番だと思いました。

最後にこんなSSでも。
010.png
時間ギリギリで入ったはよかったんですが、ワープポイントが消えちゃいました。入っちゃえばあとは大丈夫だと思ったんだけどなぁ。残念。


【雑記】 MVPBOSS狩り

4月に雪とかどうなってるの状態な管理人です、こんばんは。場所によっては、桜に雪が積もったところも見られたとか。管理人のところでは雪は降りませんでしたが、恐ろしく冷え込んでもうガクガクと震えていました。今日も寒いですし、まだしばらくこの気候が続くとなるとさすがにまいってしまいそうです。うーん、こりゃ梅雨に雪とかもしかしたらもしかするかも?ROでは、アマツ大春祭!のイベントが始まりアマツの街が賑わってい...

… 続きを読む

4月に雪とかどうなってるの状態な管理人です、こんばんは。
場所によっては、桜に雪が積もったところも見られたとか。管理人のところでは雪は降りませんでしたが、恐ろしく冷え込んでもうガクガクと震えていました。今日も寒いですし、まだしばらくこの気候が続くとなるとさすがにまいってしまいそうです。うーん、こりゃ梅雨に雪とかもしかしたらもしかするかも?

ROでは、アマツ大春祭!のイベントが始まりアマツの街が賑わっています。いろいろなNPCの出張があったり、ミニゲームやクエストが実装されていたり。今年のお正月イベントを彷彿させる内容ですが、やる価値はある・・・かも。前半と後半があるようで、後半ではさらに新ゲームの追加などあるみたいなので楽しめそうです。期間も5/11までと長めですね。ちょうどGWも挟むので、たっぷりとイベントを堪能できるのではないでしょうか。

狩りの方は、相変わらずHiMEで行くことが多いです。場合によっては廃Wizを起動することも。昨日、ふとギルメンとガリオンMAPへ狩りにいったらまさかのアトロスに遭遇。アトロスは湧き時間的に遭遇するのがむずかしめなので、ここぞとばかりに廃Wizソロで挑戦してみました。

008.png
MVPゲット。

アトロスは闇3。魔法とはかなり相性が悪いですが、遠距離攻撃スキルがないので比較的楽に倒すことができます。HPはかなり多いので時間はかかるんですけどね。ドロップもそう悪くないので、いたら狙う価値はあるんじゃないかと思います。交戦時間は約10分程。他mobの邪魔が入らなければ大体これぐらいかな?
そういえば、廃Wizで狩れるMVPBOSS集みたいなのを書いた覚えがないので、機会があれば記事にしてみたいと思います。中には、狩れるけどなかなか見つからないボスなんかもいたりするので、全部とまではいけなさそう。実際狩れたボスのみ、その対処法と交戦時間などを書く予定です。こうご期待。


* by p
ほえぇ~アトロス狩れるんだ~知らなかった。

うちが、ソロで狩ったことあるのは定番で、エドガ、アモン、フリオニ、金ゴキくらいかなぁ・・・SWがあれば、もう少し幅が広がるのだが・・・

* by ダル@管理人
>pさん
自分も最初は無理なんじゃないかなぁと思っていたのですが、某放送で狩れることを知って挑戦してみたわけです。
やっぱり、時間がかかるのとFWロードの場所確保が難しいのが欠点といえば欠点でしょうか。

ソロボス狩りでそのあたりは定番どころですねー。
あと割と楽そうなのはヤファぐらいかな?
きちんと対策すれば、嵐やRSXもFWロードで狩れるらしいですよー。

【狩場情報】 名も無き島 修道院02 【HiME】

ようやく春の訪れのようです。管理人です、こんばんは。一昨日までは少しぐずついた天気でしたか、昨日あたりからさらっとした風も吹き、すごしやすい気候になりましたね。花見をするには絶好の機会じゃないでしょうか。うちの近くでも出店が出てたりして、結構にぎわっていたようです。来週になると、もう桜は散ってしまうかな・・・。ROでは、またいろいろ動きがあったようで。先週のメンテ後からはリンクシステムが実装され、物議...

… 続きを読む

ようやく春の訪れのようです。管理人です、こんばんは。
一昨日までは少しぐずついた天気でしたか、昨日あたりからさらっとした風も吹き、すごしやすい気候になりましたね。花見をするには絶好の機会じゃないでしょうか。うちの近くでも出店が出てたりして、結構にぎわっていたようです。来週になると、もう桜は散ってしまうかな・・・。

ROでは、またいろいろ動きがあったようで。先週のメンテ後からはリンクシステムが実装され、物議を醸しているようです。ざっと見てみましたが、個々の装備で性能差が結構ありますね。肝心の杖は、正直いまいちといった感じ。GvGをしない管理人にとってはあってもなくても変わりなさそうです。使いどころを考えるとしたら、対アヌビスならばそこそこいい感じになるのかな?ただ、INT補正もないので計算してみないと正直なんとも言えないですね。しかも、このグロリアス装備。キャラ毎にしか手に入れることができないらしくて、使いまわし不可なんですよ。威力を高めるのにも過剰精錬が必要ですし、交換のためのコイン枚数を見てもかなり絶望的なんじゃないかと思っています。コインは露天で販売できるみたいなので、入手自体はまだ見込めますが値段がとんでもないことになりそうです。しばらく様子見でコインを売る側に回った方がいいのかも。
他にも、また今年もRJCパッケージの季節がやってきましたね。マジWiz系にとっては、これといって有用なものは無い様子。前回のサザンクロスやその前のダークネスヘルムなどがあった影響ですかね。唯一、漆黒のリボンが被ダメを抑えるのによさそうです。あとはグラフィック次第かなー。男キャラが装備しても違和感がないような出来だといいのですが・・・。

さてさて、お待たせしました。今回はHiMEの狩場情報で、名無し2Fに行ってまいりました。要クエストなので注意が必要ですが、意外とソロでも狩れるものです。高レベルにアスム必須と若干敷居は高い気もしますが、参考になれば幸いです。
それでは、以下からどうぞー。


Read More

* by 羊飼い
=)の羊です、とてもお久方にコメント残したのは、ずーみーでたまたまHiME検索をかけたらダルトンさんの動画を発見したとか、しなかったとか。
そんな自分もHiWizは相方と…ということなので、うっかりHiMEを作り始めました。GDでDOPに轢かれるのが日常になりつつあります。

* by ダル@管理人
>羊飼いさん
どうもお久しぶりですー。お元気そうでなにより。
HiMEはMEで狩れるようになるまでが大変ですが、狩れるようになれば楽しさ倍増だと思うのでガンバですよー。
廃Wizペアも楽しそうです。私も最近はギルド内の狩りでWizが足りないときに呼ばれることもあって嬉しい限りです。
HiMEばかりでなく、廃Wizの情報もどんどん更新していきたい所存でございます。