寒さに耐え切れず暖房器具のお世話になってしまった管理人です、こんばんは。昨年は12月ぐらいまで使わなくても過ごせたものですが、やはり急な冷え込みのせいか体感温度が非常に冷たく感じてしまいます。我が家にはエアコンに電気ヒーター石油ストーブと3種類あるんですが、エアコンは冬場にほぼ使いません。だいぶ古いので温まりにくいというのが主な理由ですが、それ以上に電気ヒーターの即効性と加湿機能が手放せなくなってき...
寒さに耐え切れず暖房器具のお世話になってしまった管理人です、こんばんは。
昨年は12月ぐらいまで使わなくても過ごせたものですが、やはり急な冷え込みのせいか体感温度が非常に冷たく感じてしまいます。我が家にはエアコンに電気ヒーター石油ストーブと3種類あるんですが、エアコンは冬場にほぼ使いません。だいぶ古いので温まりにくいというのが主な理由ですが、それ以上に電気ヒーターの即効性と加湿機能が手放せなくなってきている感じです。加湿機能ってあるだけでだいぶ違うものなんですね。電気ヒーター、中でもハロゲンタイプなんかは使用電力が高いせいで電気代が非常に高くなりがちですが、短時間使う分にはそこまで問題にならないかと。長時間使う場合は、いろいろデメリットもありますが石油ストーブを使ったほうが懐にはやさしいですね。まぁ冬で暖房器具といったら断然こたつだよという人が多数なような気もします・・・!
さて、今回はちょっと触れておきたい話題が入った為急遽更新。昨日発表された8thアニバパッケの追加効果についての話になります。正直あのままの効果で来るのだとばかり思っていましたが、これは思わぬサプライズですね。その関係で、さっそくRO内での既存装備の相場が変動したものもあるようです。
おそらく、影響のあるものは『ホーリーステッキ』『茨の杖』『サキュバスの角』『インキュバスの角』あたりでしょうか。特に茨の杖は、過剰すれば片手杖ながらセット効果で両手杖並のMATKを得ることができるので変動が激しそうです。ホーリーステッキも前回のくじでばら撒かれだいぶ相場は下がっていますが、これをきっかけに多少の値上がりはすると思います。精錬値次第では、治癒杖とのセットよりも効果が上になりそうです。インキュサキュ角のセットは使いどころが難しいですが、高ASPD好きにはたまらない一品かと。SPがあまり気にならないパッシブ職や教授ソーサラーあたりならうまく使いこなせるかも?ASPD+1の計算方式がどういう風になるのかにもよると思いますけどね。
他2品に関しては、ちょっとイマイチなんじゃないかなーと思います。自キャラで有効に使える職がいないというのも一つの要因ですが。ファルケンセットは+10でないと効果がでないという時点でお金がものすごくかかるのがみえみえですし。ヘアピンセットの悪魔耐性は上中下段ですが既にs1でヒェグン帽がありますし、天使型耐性がメインなのかもしれませんが天使型のmobってほとんどボス属性が付いているんですよね。それなら深淵帽子でいいのでは?となってしまうと思うんです。
まぁ必ずしもパッケの装備全てが使える装備とは限らないのですけどね。見た目なども重要なファクターであることは間違いありません。この発表と同時にドット絵のSSも公開されていますが、スカルキャップがかなりよさげでうれしい限りです。こらなら男キャラが装備しても違和感はないかな?今までサザンクロスを使っていましたが、ようやく脱却できる時がきたようです。
一番の問題は、どれだけゲーム内に出回るかでしょうか。
魔法職持ちとしては、+7のスカルキャップが一番欲しい装備になりそうです。
昨年は12月ぐらいまで使わなくても過ごせたものですが、やはり急な冷え込みのせいか体感温度が非常に冷たく感じてしまいます。我が家にはエアコンに電気ヒーター石油ストーブと3種類あるんですが、エアコンは冬場にほぼ使いません。だいぶ古いので温まりにくいというのが主な理由ですが、それ以上に電気ヒーターの即効性と加湿機能が手放せなくなってきている感じです。加湿機能ってあるだけでだいぶ違うものなんですね。電気ヒーター、中でもハロゲンタイプなんかは使用電力が高いせいで電気代が非常に高くなりがちですが、短時間使う分にはそこまで問題にならないかと。長時間使う場合は、いろいろデメリットもありますが石油ストーブを使ったほうが懐にはやさしいですね。まぁ冬で暖房器具といったら断然こたつだよという人が多数なような気もします・・・!
さて、今回はちょっと触れておきたい話題が入った為急遽更新。昨日発表された8thアニバパッケの追加効果についての話になります。正直あのままの効果で来るのだとばかり思っていましたが、これは思わぬサプライズですね。その関係で、さっそくRO内での既存装備の相場が変動したものもあるようです。
おそらく、影響のあるものは『ホーリーステッキ』『茨の杖』『サキュバスの角』『インキュバスの角』あたりでしょうか。特に茨の杖は、過剰すれば片手杖ながらセット効果で両手杖並のMATKを得ることができるので変動が激しそうです。ホーリーステッキも前回のくじでばら撒かれだいぶ相場は下がっていますが、これをきっかけに多少の値上がりはすると思います。精錬値次第では、治癒杖とのセットよりも効果が上になりそうです。インキュサキュ角のセットは使いどころが難しいですが、高ASPD好きにはたまらない一品かと。SPがあまり気にならないパッシブ職や教授ソーサラーあたりならうまく使いこなせるかも?ASPD+1の計算方式がどういう風になるのかにもよると思いますけどね。
他2品に関しては、ちょっとイマイチなんじゃないかなーと思います。自キャラで有効に使える職がいないというのも一つの要因ですが。ファルケンセットは+10でないと効果がでないという時点でお金がものすごくかかるのがみえみえですし。ヘアピンセットの悪魔耐性は上中下段ですが既にs1でヒェグン帽がありますし、天使型耐性がメインなのかもしれませんが天使型のmobってほとんどボス属性が付いているんですよね。それなら深淵帽子でいいのでは?となってしまうと思うんです。
まぁ必ずしもパッケの装備全てが使える装備とは限らないのですけどね。見た目なども重要なファクターであることは間違いありません。この発表と同時にドット絵のSSも公開されていますが、スカルキャップがかなりよさげでうれしい限りです。こらなら男キャラが装備しても違和感はないかな?今までサザンクロスを使っていましたが、ようやく脱却できる時がきたようです。
一番の問題は、どれだけゲーム内に出回るかでしょうか。
魔法職持ちとしては、+7のスカルキャップが一番欲しい装備になりそうです。
記事に刺激され初挑戦してきました。
Lv80以下のキャラが教授しかいなかったので教授で挑戦。ステは迷っていて振り切れてないキャラです。(I>>D>V)
→結果
説明を読まず、どんどんオークを倒してしまい、ハイオクで圧死orz
→結果2
堕ちたオークの怨念で時間切れorz
敗因:ブラゴレ使用でCBが1しかなく、オーク守護大将と長い時間戯れていました(シロマも忘れました)
→悔しいので再戦
堕ちたオークヒーローに轢かれる。
属性攻撃をもらったのかTSにかすったのか、Sppだったのか一撃死でした…QMがないと距離を保つのが厳しい…
教授で倒すのはきついかなぁ・・・
オーク狙撃兵
FW*3を直に当てて、アイシラ発動SGなんてのはいかがでしょうか。(被弾量増えるけど)