ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2011年02月

【クエスト】 オークの記憶 ドロップ品Part3

さていよいよ佳境に入ってきました、オークの記憶ドロップ率表。今回は通算3回目。そろそろ終わりが近づいてきたかなーといったところですが、前回の結果を見る限りそれは難しいんじゃないかと暗雲が立ち込めてきたところでした。果たして今回の結果は如何に?以下表。■300回終了時点でのドロップ率トータルでは、前回の24.5%からなんとか27.33%まで持ち直しました。これは大幅な躍進だと思います。100回ごとで確率を表してみる...

… 続きを読む

さていよいよ佳境に入ってきました、オークの記憶ドロップ率表。
今回は通算3回目。そろそろ終わりが近づいてきたかなーといったところですが、前回の結果を見る限りそれは難しいんじゃないかと暗雲が立ち込めてきたところでした。果たして今回の結果は如何に?
以下表。

■300回終了時点でのドロップ率
050.png

トータルでは、前回の24.5%からなんとか27.33%まで持ち直しました。これは大幅な躍進だと思います。100回ごとで確率を表してみるとよりわかりやすいかも。ということで、以下100回ごとの個別の確率。

・001~100回 → 魔力石26=26%
・101~200回 → 魔力石23=23%
・201~300回 → 魔力石34=34%

今回だけで見れば34%と、今までと見比べても明らかに高いですね。この調子なら、なんとか360~370回ぐらいで100個を達成できそうな感じです。も、もう少しだ・・・。がんばろう。

それと、最後のドロップ率記事を書く前か同時期ぐらいに、オークの記憶攻略動画をもう一度UPしたいと思っています。最初の頃と比べるとだいぶ攻略法や装備も変わったと思うので、総集編みたいな感じで書ければいいかなと。今は、前回書いた通り回線状況が非常に悪いので満足な動画が取りにくいというのが理由。3月頭には回線が新しく光に変わる予定なので、今しばらくお待ちください。


【雑記】 次期アップデート情報

最近、回線が不調気味な管理人です、こんばんは。先月末ぐらいからなのですが、どうも夜の時間帯にRO内で急激なラグがしばしば発生するようになってしまいました。最初は一時的なものかなーと思ってそのままにしておいたのですが、1~2週間経っても直る気配がない・・・。これはおかしいと思っていろいろ試してみましたが一向に改善されず。仕方なくISPに連絡してみたところ、どうやら原因はそちらにあったようで。加入者の増加による...

… 続きを読む

最近、回線が不調気味な管理人です、こんばんは。
先月末ぐらいからなのですが、どうも夜の時間帯にRO内で急激なラグがしばしば発生するようになってしまいました。最初は一時的なものかなーと思ってそのままにしておいたのですが、1~2週間経っても直る気配がない・・・。これはおかしいと思っていろいろ試してみましたが一向に改善されず。仕方なくISPに連絡してみたところ、どうやら原因はそちらにあったようで。加入者の増加による回線速度の低下が原因だった模様。設備の増設が近々行われるらしく、それまでは申し訳ないが待ってもらうか回線を1つ下のものにグレードダウンするかの2択を迫られる結果となりました。1つ下の回線は加入者が少なく最大の速度は落ちますが安定して使えるとのことだったので、2~3日様子見でこの回線を使ってみることにしました。とりあえず、この土日の使用状況を見て待つか下の回線をそのまま使うか決めることになりそうです。加入者の増加による回線速度の低下は仕方ないところですが、今まで問題なかったものが急にこうなるとなんとも言えない感じですね。という回線速度問題のお話でした。

さて、ROでは次期アップデートの情報も舞い込んできましたね。

RO公式:「デワタ」アップデート3月中旬に実装決定!

詳細はまだ情報が来ていませんが、インドネシアをモチーフとしたローカルマップの実装になるそうです。ローカルマップというと前回のブラジリスが思い浮かびますが、ダンジョンに関しては前回のようなことにならないようにうまく調節してもらいたいところです。新装備や新アイテムの実装もあると思われるので、今からちょっぴり期待。

また、公式ブログでも例の速報が来ています。

公式ブログ:甘い香りとびっくり速報

上記の次期アップデートである『デワタ』で新カードが実装される予定でしたが、来週のメンテで先駆けて実装されるようですね。情報がまだ出ていないのでわかりませんが、未実装Wikiを見る限りでは異世界関連のまだ実装されていないカード郡と新ADのmobのカードになるのかな?見た感じ魔法系を強化するカードが多く思えたので、これは今から期待ですね。まだこのカード郡が来ると決まったわけではないですが・・・!
さらに、またもや配置変更が来る予定のようで。今回はSDと時計塔に旧AD。それに機械工場Dとブラジリスにまでテコ入れが来るとのこと。もっと間を空けて配置変更が来るのかと思っていたら、異例のスピードでの実装となりそうですね。管理人はてっきり次回の配置変更は、ローカルマップ系のテコ入れになるんじゃないかなーと予想していただけにちょっとびっくりです。アマツ然りコンロン然り・・・ね。まぁブラジリスが入っていたのはある意味予想通りかな?まだ気が早いですが、その次の配置変更も割と間隔を開けずに来るのかもしれません。


【情報】 バレンタイン モテ王決定戦

明日から三連休。管理人です、こんばんは。連休といえばゴールデンウィークやシルバーウィークなどが挙げられますが、改めてカレンダーを見てみると三連休って意外に多いんですよね。これも祝日法の改正によるものらしく、いつだったからか特定の祝日を土日とくっつけて三連休になるようになりました。祝日がないのは6月と8月ぐらいなものです。名称が変わった祝日もありましたね。つい最近のでいえば、4/29の『みどりの日』が『昭...

… 続きを読む

明日から三連休。管理人です、こんばんは。
連休といえばゴールデンウィークやシルバーウィークなどが挙げられますが、改めてカレンダーを見てみると三連休って意外に多いんですよね。これも祝日法の改正によるものらしく、いつだったからか特定の祝日を土日とくっつけて三連休になるようになりました。祝日がないのは6月と8月ぐらいなものです。名称が変わった祝日もありましたね。つい最近のでいえば、4/29の『みどりの日』が『昭和の日』に変わったことでしょうか。みどりの日は5/4に変更。未だに4/29をみどりの日と言ってしまう人は多いんじゃないでしょうか。また、今年のゴールデンウィークは、前後に1日づつ平日があるようです。両方とも休みを取ってしまえば、最大10日間という大型連休になります。さすがにそんなに取れるのはごく一部の人だけでしょうけどね。毎年こういう連休は変わるので、見てる分には面白いです。

ROではバレンタインイベントも始まっていますね。

RO公式:バレンタイン モテ王決定戦

今回は、転送や付与などをイベント独自のポイントを用いたり作成したチョコで得られるようにと一手間挟んでいるようです。転送のポイントの方は、ある程度現時点でももらえますが1日多くて2回分ほどの量。ホワイトデー期間になるとたくさん手に入るようになっているとのことなので、本格的な使用ができるのはホワイトデー期間からでしょうか。付与の方は各ダンジョンにNPCとして設置されているようです。ただ、いるところといないところがあるみたいなので、イベントNPCから教範効果をもらってから狩りに行く場合は事前に調べてからの方がよさげですね。
また、投票なるものが設置されており全鯖で1位になった一番多かったキャラは『たれ○○』として9thアニバイベントの時に装備品として実装されるようです。選べるキャラは8人。割と良いラインナップになっていると思うので、どのキャラに入れるか迷いますね。

さて、今回はイベント付与で使うチョコレートの原価のお話。割とこういう計算をするのは好きだったします。せっかく付与などがあってもお金がかかるんだったら躊躇してしまう・・・なんていう人も多いはず。そういう方は、今回の記事を参考にして使うかどうか決めてみてはいかがでしょうか。
それでは、以下からどうぞー。


Read More

【パッチ情報】 2011/02/08 再び配置&経験値変更

RO公式:経験値&一部材料のドロップ率もアップ!モンスター配置変更を実施!再度、変更が来ましたね。前回も書いた通り、配置変更だけかと思ったら経験値変更も来ました。経験値の方は全て上昇傾向。配置変更の方は、主に邪魔者の削除or減少とおいしいmobの配置数増加。これがお得意のシークレット効果ってやつですかね?場所によっては、前回増やしたのにまた減少させてるMAPまでありますし。よほど不評だったのでしょうか。まぁ...

… 続きを読む

RO公式:経験値&一部材料のドロップ率もアップ!モンスター配置変更を実施!

再度、変更が来ましたね。前回も書いた通り、配置変更だけかと思ったら経験値変更も来ました。経験値の方は全て上昇傾向。配置変更の方は、主に邪魔者の削除or減少とおいしいmobの配置数増加。これがお得意のシークレット効果ってやつですかね?場所によっては、前回増やしたのにまた減少させてるMAPまでありますし。よほど不評だったのでしょうか。まぁ狩る側からすると、うれしい内容ですね。
これでまたいくつかソロ狩場の開拓に繋がりそうです。前々から狩場情報の記事を書く書く言っておきながら、引っ張ってしまって申し訳ありません。この変更を機に、ウォーロックを中心としたWiz系のソロ狩場記事とME系の狩場情報を充実させていきたいなと思っています。昔懐かしの狩場については、また合間を見て・・・ということで。

それともう一つ。

>■3次職アップデート後のバランス調整として以下のスキルの不具合を修正いたしました。
>・ウォーロックのスキル「クリムゾンロック」
>・ウォーロックのスキル「シエナエクセクレイト」
>・ウォーロックのスキル「ホワイトインプリズン」

ようやっと念願のCrRの修正が来ました。もうPT狩りでのスタンの心配もなくなりましたね。これで気兼ねなくスキルを使えるというものです。
他2つに関しては、主にGvで使われていた代物ですね。WI(ホワイトインプリズン)+GF(グラビテーションフィールド)のハメ技が使えなくなったのと、シエナの効果範囲内に自分自身がいると石化状態になってしまうバグの修正のようです。前者は、一時期このハメを使っての生体3ソロ狩りがあったようですがこれで封じられてしまいました。使ったことはありませんでしたが、やり方としては面白かったのでちょっと残念。Gvではどのような影響を及ぼすのかは、参加していないためよくわかりません。

またもや、修正表に載っていないスキルとSランクの修正。SSランクさんがまだ複数残っているので、こちらの修正も進捗状況だけでもいいので早めに載せてあげた方がいいんじゃないかなと思いました。


【ボス狩り】 久々にアトロスへ

1年ももう12分の1が過ぎてしまいました。管理人です、こんばんは。ついこの前年明けしたばかりだなーと思っていたらもう2月です。年を重ねるごとに時間の経過感覚が速くなっている気がします。今年も平和な1年にしたいものです。まぁ怪我や事故、病気もなく健康に過ごせればそれでいいんですけどね。ROでは、またもや公式ブログ情報ですが次のメンテの情報が先駆けて一部公開されているようですね。今後もこういった感じでの先行情...

… 続きを読む

1年ももう12分の1が過ぎてしまいました。管理人です、こんばんは。
ついこの前年明けしたばかりだなーと思っていたらもう2月です。年を重ねるごとに時間の経過感覚が速くなっている気がします。今年も平和な1年にしたいものです。まぁ怪我や事故、病気もなく健康に過ごせればそれでいいんですけどね。

ROでは、またもや公式ブログ情報ですが次のメンテの情報が先駆けて一部公開されているようですね。今後もこういった感じでの先行情報公開は行っていくようなので、要チェックですね。

そして、先日久々にR化後初となるアトロスさんを狩りに行ってみました。

049.png

運良く見つけられたのでよかったのですが、ラヘル左上のMAP(ガリオン←)ってなくなったんですね・・・。ウンバラダンジョン削除の時と同時期になくなったんでしたっけ?このあたりのチェックは甘かったなと再認識。おかげさまでアトロスMAPが一つ減った上にぐるりと周るのが面倒になりました。
狩りの方は、普通に倒せることは倒せるのですがR化前よりダメージが相当でなくなっています・・・。その影響で撃破までにかかる時間は倍ぐらいに。15-20分ぐらいかかったかな?闇属性なのでダメージが出ないのは仕方ないのですが、問題は威力の方。
・R化前 → INT120、RoWで1Hit70-150ほど?(だったはず)。
・R化後 → INT123、+7SoD、+4サザン、ReS込みで1Hit74。
ReSのおかげでダメージは安定していますが、3桁ダメージが見られませんでした。こう見るとやはりMATK式変更の影響は大きいですね。CrRでも5500ほどでした。ReSのかけなおす手間を考えると気軽に行けるボスではなくなってしまいましたね。もともとWiz系だと撃破に時間はかかるボスでしたが・・・!

やはり属性の合わせられるボスの方が圧倒的に狩りやすいでしょうね。当たり前ですが。そんなボスを探して狩場を巡るのもまた面白いかもしれません。