ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2011年04月

【雑記】 アマツ大春祭2011

GW期間が始まりました。管理人です、こんばんは。桜も散り、いよいよ本格的に春らしいポカポカとした陽気になってきましたね。長袖だと暑いと感じる日も。花粉はNoThankYouですが、このぐらいの過ごしやすい気候がしばらく続いて欲しいものです。今年のGWは、本日から長い人で5/8までと最大10連休となっております。この長期間の休日を利用して、旅行などにでかける方も多いことでしょう。なかなかこういう長期休暇というのは取り...

… 続きを読む

GW期間が始まりました。管理人です、こんばんは。
桜も散り、いよいよ本格的に春らしいポカポカとした陽気になってきましたね。長袖だと暑いと感じる日も。花粉はNoThankYouですが、このぐらいの過ごしやすい気候がしばらく続いて欲しいものです。今年のGWは、本日から長い人で5/8までと最大10連休となっております。この長期間の休日を利用して、旅行などにでかける方も多いことでしょう。なかなかこういう長期休暇というのは取りづらいものですからね。この機会におもいっきり羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

ROでは、先日のメンテ後から約1ヶ月間かけての長期イベントであるアマツ大春祭2011が始まりました。昨年行われたアマツ大春祭のバージョンアップ版といったところでしょうか。大好評だったトレジャーハントに後半からですが風雲アマツ城。更に新しいミニゲームを加えての実装です。ポイントラリーもあります!さっそくやってみた感想を一部ですが書いてみたいと思います。

【トレジャーハント】
基本は昨年と変わらず、暗号を解いたあとにパズルゲームが新しく加わりました。昨年はチャット内での待機時間が長すぎたのが問題でしたが、今年は大幅に数が増えている模様。しかし、上記のパズルが加わったことによりパズルゲームが苦手な人にはやりにくいものになってしまいましたね。使われているパズルは、一般的にスライディングブロックパズルと呼ばれるもの。

061.png

少しコツのいるパズルゲームですが、慣れれば簡単。解法は調べればいろいろでてくると思うので割愛。管理人は小さい頃に、9×9面の1-9の数字が各9個づつあるパズルをよくやっていた記憶があります。なので、割と得意な分野だったり。最初見た時かなり懐かしいと思いました。そういった経緯もあり、結構楽しみながらやってます。
報酬については、昨年のもの+青い陶磁器と豪華な宝箱でしょうか。まだ試行回数が少ないのでなんともいえませんが、おそらく一番の当たりは豪華な宝箱でしょう。1回目で出たときは、そりゃもう驚いたものです。なんという強運。

060.png

昨年は3種の色の鍵の中から選択することによってある程度出る鉱石を絞れたりしましたが、今回は完全にランダムなような気がします。出るものの種類も増えたことから、昨年ほどおいしいといった感じではないようです。あと、昨年と違って回数が繰り越しされないので毎日やらないといけなくなっています。この点も注意が必要ですね。暗号の解析も進んでいますし、パズルを簡単に解ける人なら割とおいしいんじゃないかなと思いました。

【樹海すごろく】
今回からの新アトラクション。使われているMAPは迷宮の森を模したもの。サイコロで出た値分進んでそのMAPでのお題をクリアするとポイントをゲット。更にクリアするとランダムで1つ春珠をもらえる模様。ポイントは5Pで春珠1個と交換可能。お題は、簡単なものからいやらしいものまで。お約束のアレもあったり。個人的には結構面白いと思ったので、興味のある方は実際にやってみるといいですよ!ただ、このゲームクールタイムがあるみたいで連続でプレイはできません。体感5分ぐらいかな?クールタイム中に別キャラで周ると効率よく珠が稼げるかも。

【ポイントラリー】
最近の季節イベントには付き物になってきましたね。一日1回1P。ネカフェから接続してポイントをもらうと1回2P貰えるようです。日付変更線はいつも通り。景品は、ポイントでの交換とログイン日数でのボーナスもある模様。両方とも最後の一つが隠されていますが、何が出るのか今から楽しみですね。

【風雲アマツ城2】
5/10より2週間開催予定。1日1回と書いてあるので、おそらく昨年と同じく21:00~24:00までの開催になるのかな?と思ったら、昨年は午前の部なんていうのもありましたね。今年は縮小した分、バンバン春珠が出るようになっているといいですね。難易度も上がっているみたいなので、攻略のしがいがありそうです。

とりあえずやったのはこんなところ。昨年と同じく、金魚すくいや隠忍もありますしスロットなんてのもあるみたいですね。これらは追々やっていくとします。今年のこの祭りも楽しめそうな雰囲気ですね!


【狩場情報】 フレイヤ大神殿聖域02 【WL】

おまたせしました。今回はようやく狩場情報の更新です。何ヶ月ぶりだろうか。しばらくは、配置変更や経験値変更のあったWiz向きの狩場情報を更新していく予定です。狩場情報の記事はスリム化と中身が重要だと思うので、今後前置きは省略していく方向でいきたいと思います。ご了承ください。それでは、以下からどうぞー。...

… 続きを読む

おまたせしました。今回はようやく狩場情報の更新です。何ヶ月ぶりだろうか。
しばらくは、配置変更や経験値変更のあったWiz向きの狩場情報を更新していく予定です。狩場情報の記事はスリム化と中身が重要だと思うので、今後前置きは省略していく方向でいきたいと思います。ご了承ください。
それでは、以下からどうぞー。


Read More

【パッチ情報】 デワタ実装から配置変更までいろいろと

やっと春らしい陽気になってきましたね。管理人です、こんばんは。公園や学校では桜が開花し、春の訪れを感じさせます。やはりこの季節には桜が付き物ですよね。お花見も行こうかと思いましたが、残念ながら出店がほとんど出ていなく近所の桜並木を眺めるだけに留まりました。来年はまたにぎやかな並木に戻ってくれるといいですね。ROでは、延期されていた『デワタアップデート』がようやく実装ということでにぎわっています。重量...

… 続きを読む

やっと春らしい陽気になってきましたね。管理人です、こんばんは。
公園や学校では桜が開花し、春の訪れを感じさせます。やはりこの季節には桜が付き物ですよね。お花見も行こうかと思いましたが、残念ながら出店がほとんど出ていなく近所の桜並木を眺めるだけに留まりました。来年はまたにぎやかな並木に戻ってくれるといいですね。

ROでは、延期されていた『デワタアップデート』がようやく実装ということでにぎわっています。重量と価格の心配がされていた『サテ』も、重量2クエスト後価格7000zとなかなか良い塩梅に収まったんじゃないかと思います。これならイグ葉の上位互換として定着しそうですね。

058.png

また、話題のクリスエンチャントにも挑戦してきました。クエスト自体はそこまで難しくもなかったのですが、集める材料が多めだったので少し苦戦。必要アイテムは、デワタドラゴンの皮200、鋼鉄20、オリデオコン10の3種類。皮は新MAPのクラカト火山に生息しているデワタドラゴンから結構な確率で手に入ります。ただ、実装間もないこともあって狩場の湧き方が尋常じゃないほどにすさまじいです。数に押しつぶされないよう気をつけましょう。強さ自体はそこそこといったところ。攻撃は若干痛いですが、HPが低めなのでそこまで苦戦することもないと思います。と、肝心のエンチャントの内容ですが3M(1回100kzで30回)ほど使ってAGI+4DEX+4のとLUK+4LUK+3の2種類ができました。

059.png

LUK7のは製薬や製造用にそこそこ使えるんじゃないかな?このクリスエンチャント、失敗して破壊される可能性もあるそうです。30回で破壊0は結構運が良かったのかもしれません。同キャラで2つ目のクリスを作成することも可能。その場合、2つ目以降は材料が多少免除になりドラゴンの皮が120と丸太1、鋼鉄とオリはそのままで作成できます。良い能力がついたら、次のクリスを用意してエンチャントする方がよさそうです。露店売りもできますしね。

さて、それと配置変更についてですが、これまたうーんといった感じ。経験値は全種類上昇傾向。狩場の方も情報だけ見ればすごそうに見えますが、実際行ってみないとなんともいえなさそうですね。魔法職で行けそうな狩場に関しては、すっと滞っていった狩場情報の更新も含めて調査してきたいと思っています。
低レベル層のレベル上げに有用そうな狩場の選択肢ができたのは良いことですね。ODやメタリンMAPがまたにぎわいそうな感じ。コンロンも全体的に湧きが増えてフィゲル以降削除されていたマステラの復活もありますが、聞くところによるとそこまでドロップはしないとのこと。これはそのままフィゲル前の確率に戻してしまってもよかったんじゃないですかね。様子を見て前回のようにまた1週間後に再テコ入れが入るかもしれませんし、ちょっと期待してみましょう。

そういえば、RJC2011メモリアルパッケージにも新たな情報がきているようで。前回と同じくお得意のシークレット効果が追加されています。やはり来たかと思っている人も多くいらっしゃると思いますが、実際効果を見てみると前回ほどのすごい効果はついていないような気もします。ロードオブデスの兜の効果がかろうじて良さそうに見えるぐらいでしょうか。果たしてこれで売れ行きが良くなるのか。販売後の露店の数に注目したいところです。


【パッチ情報】 ステータス&スキル再振りですってよ

タイトルの通りですってよ。管理人です、こんばんは。RO公式:2011年4月5日(火)のバランス調整と「スキルリセット」「ステータスリセット」実施予定についてこのタイミングでのリセットですか。まぁ挙げられている変更点を考えれば妥当なのかもしれませんが、私的にはもう少し変更点をまとめてからのリセットの方がよかったんじゃないかなと。まだまだ調整項目も残っているわけですしね・・・。この調子だと、ステリセももう何回か...

… 続きを読む

タイトルの通りですってよ。管理人です、こんばんは。

RO公式:2011年4月5日(火)のバランス調整と「スキルリセット」「ステータスリセット」実施予定について

このタイミングでのリセットですか。まぁ挙げられている変更点を考えれば妥当なのかもしれませんが、私的にはもう少し変更点をまとめてからのリセットの方がよかったんじゃないかなと。まだまだ調整項目も残っているわけですしね・・・。この調子だと、ステリセももう何回か来るんじゃないかと思わせるような感じです。
2011/04/05のメンテ後にそれぞれ1回づつ回数が追加される模様なので、まだリセット権が残っている方はメンテ前までに使っておくのが良さそうですね。前にも告知された通り、累積はしないとのことです。使う必要のないキャラに無理に使う必要はないとは思いますが、とりあえずリセットだけしておいてステやスキルを振らずにメンテ後の情報を得てから振るというのもありかもしれませんね。
管理人はリセットが残っているキャラが複数いますが、しておこうという感じは特にないです。持ちキャラがほぼ2極なのが多いせいもあってか、変更されようがおかまいなしといった感じです。今回の変更でも、凍結耐性の変更がどうなるかで少し影響が出そうですが、再振りをするまでのことにはならないでしょう。しいて言うなら、アクビとメカのスキル振りをちょこっと変えようかなぐらいですね。忘れないように、メンテ前までにはやっておこう。

あと、延期になっていた『デワタアップデート』も実装日が決定したようです。

RO公式:「デワタ」アップデートおよび「バランス調整」、「RJC2011」のスケジュール変更について

2011/04/12と次の次のメンテでの実装になります。公式ブログでもこの件について少し触れられていましたが、新アイテムの『ナシゴレン』と『サテ』の値段が出ていました。400zの9000zとリザLv2効果のあるサテは高めですが、クエストを進めることで割引が受けられるようです。ブラジリスにある『ガラナキャンディー』みたいな位置づけかな?クエストもあれぐらい簡単なものだと助かりそうです。イグ葉がDC10で3040zなので、6000zぐらいになるようなら上位互換として主流の消費アイテムになるんじゃないかと思います。ただ、気になるのがディレイ。本家のプリスキルであるリザはレベルが上がるごとに詠唱が短くなりディレイが増加する仕様なんですよね。スクロールならディレイは関係ありませんが、消耗品となるとやはりスキルと同仕様になるんでしょうかね。一応リザレクションLv1とLv2の仕様を置いておきますね。


詠唱時間ディレイ蘇生時のHP
リザLv16000ms0ms10%
リザLv24000ms1000ms30%
※1000ms=1秒

基本的にLv2の方が優秀に見えますが、ディレイの有無で好みが分かれそうな気がします。あと大事なのが重量。あまりに重過ぎると主流にはなれないかと。MEプリ持ちの方はリザ1で止めている人が大多数だと思いますが、重量と値段次第ではこちらに切り替える人は多いんじゃないかと思っています。詳しい仕様は、実装されてからのお楽しみですね。