ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2011年12月

【雑記】 ファッションコンテスト1次審査通過作品発表

お正月イベントやってみました。管理人です、こんばんは。例によっておつかい系のクエストでしたが、まぁ無茶なものはなく割と楽にできたかなといった印象。全て現地への転送を行ってくれる点は○。内容は、討伐に納品と運任せのものもありました。牛の迷宮だけちょっと面倒に感じた程度。クリアでフラグが立つのと、限定アクセが手に入るのでやっておいて損はないと思います。そして、おもちの価格についてはやはり通常1000z。割引...

… 続きを読む

お正月イベントやってみました。管理人です、こんばんは。
例によっておつかい系のクエストでしたが、まぁ無茶なものはなく割と楽にできたかなといった印象。全て現地への転送を行ってくれる点は○。内容は、討伐に納品と運任せのものもありました。牛の迷宮だけちょっと面倒に感じた程度。クリアでフラグが立つのと、限定アクセが手に入るのでやっておいて損はないと思います。
そして、おもちの価格についてはやはり通常1000z。割引は全5種納品で500z。1種類100zづつといった感じでした。お米のお菓子とか予想外すぎましたが、リヒでのイベントチンピラが100%落とすのでそこまで大変でもないです。先日のサンクスRO店があった時にはNPCが売っていたみたいですがまさかここで使うとは・・・と思っている人は多いんじゃないかと。何が役に立つかわからないものです。

さて、先日ファッションコンテストの1次審査についての発表がありました。

RO公式:ファッションコンテスト1次審査通過作品

管理人もひそかに応募していましたが、残念ながら落選の模様。そのままお蔵入りはさびしいので、ここで記念にUPしておこうと思います。

097.png

いつぞや記事にした旧SWを使ったやつですね。
まぁあくまでもファッションコンテストなので、背景はおまけだということでしょう。一応、全キャラサングラス装備だとか青で統一したコーディネートだとかで推してみましたが揮わなかったようです。残念。

今回は締め切りまでに時間があまりなく試行錯誤できませんでしたが、次回があるかもしれないので今のうちにもっと良いシチュエーションとコーディネートを考えておくのもありかもしれませんね。


【パッチ情報】 新春アマツ干支詣りと豪華なクリスマスボックス

2011年も終わりの時が近づいてきました。管理人です、こんばんは。1月から2012年。年号で言うと平成24年。昭和87年。大正101年です。後ろ二つはネタですが、うちのカレンダーに昭和と大正換算の年が書いてあったのでつい。クリスマスも終わり一息つきたいところですが、次は大晦日に元旦とまた忙しい日々が続くので、つかの間の小休止で体を休めておきたいところです。RO内では、明日のメンテで9thアニバーサリーとクリスマス関連...

… 続きを読む

2011年も終わりの時が近づいてきました。管理人です、こんばんは。
1月から2012年。年号で言うと平成24年。昭和87年。大正101年です。後ろ二つはネタですが、うちのカレンダーに昭和と大正換算の年が書いてあったのでつい。クリスマスも終わり一息つきたいところですが、次は大晦日に元旦とまた忙しい日々が続くので、つかの間の小休止で体を休めておきたいところです。

RO内では、明日のメンテで9thアニバーサリーとクリスマス関連のイベントは終了。特に、クリスマスクエストブランクカードの消費をまだしていない方は、忘れずに本日中に使用するようにしましょう。
そして、既にメンテ後からの新しいイベントの告知が来ています。

RO公式:新春アマツ干支詣り

今回も例年通りのNPC設置にクエストの実装。新アクセで、それぞれのステータスに対応した装備も手に入るようですね。気になるのは、おもちの価格と特殊移動サービス。前者は1000zが普通の価格ですが、例によってクエクリアで割引がどの程度になるのかといったところですね。後者は、討伐クエストの対象MAPに転送してくれるサービスのようですが、どうやらクエクリア報酬のお守りを持っていないと利用できない模様。これがあれば、特に面倒だったアマツ3Fへの行き来が非常に楽になり回せる数が増えそうですね。問題はクエストの難易度。いつぞやの金オシを数十体倒して来い!とかならないように願いたいところです。

それと、新年早々から経験値2倍イベントが来るようです。

RO公式:新年から全力疾走!経験値200% 「お正月経験値2倍キャンペーン」

1.5倍はちらほらありましたが、2倍になるのは久しぶりな予感。鯖対抗Gvの特典の影響で上げざるを得なかったのかな?期間は、1/4メンテ後~1/10メンテ前まで。メンテ日変更のせいで1日分少ないですが、この機会にガンガンレベルアップを図りたいところですね。

最後のおまけになってしまいましたが、クリスマスクエで得た豪華なクリスマスボックスを全て開封してみたので、その結果をちょこっとだけ。計63個。

095.png

ひげ1個獲得。
友人の話によれば、出る確率は1%程度とのことです。その所為か、結構な価格で露店に出てることが多いです。クリスマスツリーとのセットでドロップ効果があるとはいえ、メインは闇属性mobへの物理ダメ2%UPがありますからね。下段で2%というのは結構大きいと思うので、今後豪華箱の産出がなくなるとどんどん値上がりしていくのではないかと思っています。少し寝かせておこうかな。

余談。
EXカラー2のサンタ姿も色が変わるみたいですね。
096.png


【雑記】 新装備品やROGM連動品

でてきていますね。管理人です、こんばんは。まず一つ目は魔女の帽子。入手手段は、ROGMの課金者対象に抽選で1000名にもらえたらしいです。しかもこの装備、効果が過剰前提のようなもので1鯖に出回る数は相当少ないだろうなと騒がれていたりします。そんな中さっそく+7を売りに出している猛者が。はたして値段はいくらになるのだろうか・・・。次はスターダストヘアバンド。頭上段で対無形mob経験値+5%。入手手段は、モバイル500Pで...

… 続きを読む

でてきていますね。管理人です、こんばんは。

090.png
まず一つ目は魔女の帽子。入手手段は、ROGMの課金者対象に抽選で1000名にもらえたらしいです。しかもこの装備、効果が過剰前提のようなもので1鯖に出回る数は相当少ないだろうなと騒がれていたりします。そんな中さっそく+7を売りに出している猛者が。はたして値段はいくらになるのだろうか・・・。

091.png
次はスターダストヘアバンド。頭上段で対無形mob経験値+5%。入手手段は、モバイル500Pでの交換。ホークアイとか女神仮面にスーパーセルなどと同じですね。上段なので使い道は限られそうですが、ブラゴレお座りで活躍しそう?靴とダブルアウドムラもセットでどうぞ。

092.png
3つ目はサイドキャップ。ROGM連動品。必要魔石数500とかなり多めですがちらほら露店で見かけるように。効果はDEX+1のクラシックハット。当初、管理人はこれをピアレス頭装備として運用する予定でしたが、イグニスキャップの登場によりそっちに流れてしまいました。レア度で言えばかなり高い部類になりそうですが、果たしてどのぐらいの価格で落ち着くのでしょうか・・・。

093.png
最後に高級戦闘薬。これもROGM連動品。必要魔石数は10個と少ないですが、消耗品な上に効果時間が1個10分と短め。重量も15あるそうなのでなかなか難しいところ。+20料理ぐらいの位置づけで落ち着きそうな感じですね。

どんどん新しいアイテムが登場してくるので、装備の新調などのタイミングが難しくもどかしい感じです。迷ったらとりあえず保留するタイプなので、買った翌日に更に値段が下がっていたり上位品の情報が入ったりすることも結構あったりします。そのあたりの見極めがしっかりとできるようになりたいところです。

余談。
094.png
さすがにこの価格で買う猛者はいる・・・のか!?


【雑記】 ROGM放浪記2

やはり雨が降ると気温ががくっと下がりますね。管理人です、こんばんは。体調管理をしっかりし、風邪などを召されませんようにお気をつけください。さて、今回は自分のROGMに少し動きがあったのでそのお話。プレイ頻度としてはそう多くないと思いますが、大体朝出かける前に余裕がある時と帰ってきてから。そして寝る前にという3回の作業を主にやっている感じです。1回あたりの作業量はたいしたことなく、ちょちょいと操作をして終...

… 続きを読む

やはり雨が降ると気温ががくっと下がりますね。管理人です、こんばんは。
体調管理をしっかりし、風邪などを召されませんようにお気をつけください。

さて、今回は自分のROGMに少し動きがあったのでそのお話。
プレイ頻度としてはそう多くないと思いますが、大体朝出かける前に余裕がある時と帰ってきてから。そして寝る前にという3回の作業を主にやっている感じです。1回あたりの作業量はたいしたことなく、ちょちょいと操作をして終われるので楽ですね。一度そういうサイクルを作ってしまえば、あとは慣れ。実は、オークの記憶挑戦時もこんな感じで回していました。懐かしい。

と、今回の主題はそういったことではなく、育てていたキャラクターがようやく転職できるLvまで育ったので、その記録をちょこっと。
ちなみに、転職条件は以下の通りだそうで。

・キャラクターのLvが10を超えていること(通算経験値60,000以上)
・1次職であること(ノービスも1次職扱い、特殊1次職は除く)
・職業紹介所を建設していること(建物Lvで転職可能職業が増える模様)

こんなところでしょうか。
詳しくはROGM攻略Wiki内ギルドメンバーの項目を参照のこと。
ただ、Wikiに載っていなかったのが建物Lvで増える転職可能職業のこと。Wizに転職はLv2で確認。1でもいけるのかな?おそらく基本の6職業はこれでいけるはず。問題はテコンとスパノビ。テコンの方は持っていないのでわかりませんが、スパノビの方はLv2では転職のタブが出ませんでした。1づつ上げていって確認していったところ、Lv5でようやくタブが出現。キャラでノービスを持っている方がいらしたらこのあたりは注意が必要です。

それでは、転職後のキャラお披露目タイム。
まずはうちのサブマスターだったマジさん。

085.png

だいぶかっこよく変身されました。髪の色が変えられれば言うことなしでしたが、それは職業ごとに立ち絵が決まっているらしいので仕方なし。EXキャラの場合は、転職後も色違いになるらしいですがWizのEXキャラは何色なのだろうか。

さて、おまたせしました。お次は我が家のノービス君です。
最初一目見た時に、なんじゃこりゃぁぁぁと突っ込みたくなったので比較付きで。

before
086.png

after
087.png

君は誰だ!?
どうみても女の子です、本当にありがとうございました。
随分とまぁかわいらしくなったこと。いや、本当に女の子にしか見えないのですが、私はどうすればいいのでしょうか。ロン毛だよ!ロン毛!目が慣れるのまでにはしばらく時間がかかりそうです。

そして、EXアコさんはまだLv9なため転職できていませんが、転職させようか迷っているところ。プリにはしたいけど、プリの立ち絵から察するに方向性がなーといった感じ。悩むなぁ。

そんなROGMの現状でしたが、ダンジョン攻略の方はというと、聖と風Dの2つが40層まで到達したぐらい。他はまばらに10台や20台のもあります。さらに深く潜るには戦力が不足気味で、傭兵の生産が追いついていない感じです。資源があっても生産に時間がかかるのがもどかしいところ。キャンプをもう一つ作れば大量生産できるそうなのですが、こういう系はどうも1つにしぼりたい病がありましてなかなか踏ん切りがつかないでいます。うん、気ままにのんびり考えよう。

とりあえず、転職も終えたことで当面の目標は本家との連動アイテム交換ができる『魔石』になりそうな感じです。深層に向かえばもっと手に入るのかな・・・!?


【クエスト】 今更ながらのSSS(StrongStarsStory)

夏のサマスペ並にイベントが目白押し!管理人です、こんばんは。一気にダダダーっと流れ込んできた感じですね。■9thアニバーサリー蒼天祭■ワールド対抗戦■カウントダウン生放送もありました。これの延長線上で、週1でラグナロクオンラインひみつギルドの生放送も決定(全12回)。■9thアニバーサリーパッケージのアイテムも露店に出始め、ラグヒカ連動クエストも実装されました。■更に更に、教範75ダブルアップキャンペーンも来てい...

… 続きを読む

夏のサマスペ並にイベントが目白押し!管理人です、こんばんは。
一気にダダダーっと流れ込んできた感じですね。
9thアニバーサリー蒼天祭
ワールド対抗戦
カウントダウン生放送もありました。これの延長線上で、週1でラグナロクオンラインひみつギルドの生放送も決定(全12回)。
9thアニバーサリーパッケージのアイテムも露店に出始め、ラグヒカ連動クエストも実装されました。
■更に更に、教範75ダブルアップキャンペーンも来ています。
■今後もアニバイベントの一環として、ファッションコンテストやクリスマスイベントが予定されていますし、てんやわんやの日々。
■そして、お正月イベントももちろん予定されていることでしょう。

どれから手をつけていいのかわからないぐらいの量ですが、期間はものによりけり。最長で月末あたりまでのもありますので、気になったものからどんどん見てみるといいと思います。

さて、そんな中時代を逆戻りするかのような今回の記事内容。
MSS、ASSと実装されてきて第3弾となるこのSSS。報酬の微妙さからかやったという話を周りであまり聞かないクエストですが、とある事情から管理人もやってみることに。実装したての報酬経験値増量期間にやろうやろうと思っていたのに結局そのままできずにいたわけですが、まぁそれは置いといて。
結論から言うと、MSSやASSの話が好きな方にはぜひオススメしたい内容でした。方式は大体MSSやASSと同じ。ただ、完全にクリアするには最低でも5周同じ話をループしなければならないのが玉に瑕といったところでしょうか。このあたりはもう少しなんとかできなかったのかなと。これからやろうと考えている方は注意です。

ちょっとした感想と個人的にツボだったSSを貼ってみるので、興味のある方は以下からどうぞ。ネタバレを含むので、それでも構わない方のみ閲覧推奨。


Read More