ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2013年03月

【雑記】 setup変更と配置変更

唐突に来ましたね。管理人です、こんばんは。配置変更はRR化が来てから初。今回は全5箇所で行われたようです。またRR化用で一つ単独でまとめ記事を作りますか。また例により公式へのリンクとどの場所が変わったのかをまとめるだけですけどね。setup変更はWindows8への対応のためだとかなんとか。その影響でいろいろな部分が初期化されていましたね。パッチ後ログインしたらわけわからん感じになっていて困りました。エフェクトが切...

… 続きを読む

唐突に来ましたね。管理人です、こんばんは。
配置変更はRR化が来てから初。今回は全5箇所で行われたようです。またRR化用で一つ単独でまとめ記事を作りますか。また例により公式へのリンクとどの場所が変わったのかをまとめるだけですけどね。

setup変更はWindows8への対応のためだとかなんとか。その影響でいろいろな部分が初期化されていましたね。パッチ後ログインしたらわけわからん感じになっていて困りました。エフェクトが切れていたりアイコンの効果時間が表示されてなかったりチャット欄の設定まで初期化されているとは・・・。あと個人的には/fogや/lightmapも切れていたことに驚き。このせいで、とりあえず先にオークの記憶を回しておくかと入った矢先になぜかやたらMAPが明るい、影が見えないの2重苦。クリアできるか心配でしたがそこは経験でなんとか。時間はちょっと延びちゃいましたけどね。
とりあえず設定に時間はかかりましたが、たぶん元通りになった・・・はず。ショトカの配列も初期化されていたので最初スキルがでないでないと何事かと思いました。デフォだとBM配置がZから上方向に1~4ページと対応してるんですよね。これ確かR化あたりで変わった仕様だったような。4ページ目ができたときにこうなって、それまでは1から下方向に1~3ページが対応していた気がします。たぶん。その影響で、今でもQ列を2ページ目A列を3ページ目に対応させている人も少なからずいると思います。私がそうですから。これで慣れちゃったもんだから今更変えるに変えられないです。
あ、ちなみに新機能のMouseExclusiveのチェックをはずすとカーソルをRO画面の外に移動することができるようになるそうです。私には必要機能なのでチェックは入れています。あと、optionの方のstateinfoにチェックを入れるとアイコンの効果時間がカーソルを合わせると見られるようになります。このコマンドは実装された時に最初からOnになっていたはずですから知らない人が大多数だと思われます。私もこのコマンド打った記憶がありませんし。表示されないよーという方はチェックを入れましょう。

それと配置変更の方ですが、さっそくABで名無し夜に行ってみました。

n013.png
さっそく自力作成の+10SoPさんの活躍する時が・・・!
マジブは大枚はたいて本日購入致しました。

このABさん、PTでの出番が多めになったためJobが40になった時に思い切ってスキルリセットをし支援よりのスキルに変更しています。ME切りのサクラジュデ型に。INTが100しかありませんが、ここなら十分戦える感じでした。ここからはINT120目指して上げていく予定。
経験値は30分計測で、1.89M/6.60Mぐらい。人がそこそこいたのとまだ慣れていなかったのもあるので、最適化すればもっと伸びそう。レアもバンシーからのオル服にメス、ムスカからは新しくオリが落ちるので悪くはないかと。30分でオリ5個出ることもあれば0個のときもありました。よくわからん確率。mobの配置数も結構多めな印象です。

n012.png
そしてお約束。

なんか初回の狩りでレアが出る確率が異様に高い気がする。
しばらくABはここで篭ることになりそうです。


【雑記】 おや、SoPさんの様子が・・・

おめでとう、SoPは+10SoPに進化した!前から購入を計画していた+10SoPですが、値段もだいぶ落ち着いてきたので思い切って買い集めて精錬した結果がコレでした。一応、どんな感じでできたのか参考までに載せておきます。■SoP50本用意→ +6 34/50→ +7 18/34→ +8 7/18→ +9 2/7→ +10 1/2オリ総数361個当初は100本ぐらい用意するつもりでしたが、オリがちょうど50本分ぐらいしか在庫がないということに気づいて買い足すのもなぁと思っ...

… 続きを読む

n010.png
おめでとう、SoPは+10SoPに進化した!

前から購入を計画していた+10SoPですが、値段もだいぶ落ち着いてきたので思い切って買い集めて精錬した結果がコレでした。一応、どんな感じでできたのか参考までに載せておきます。

■SoP50本用意
→ +6 34/50
→ +7 18/34
→ +8 7/18
→ +9 2/7
→ +10 1/2
オリ総数361個

当初は100本ぐらい用意するつもりでしたが、オリがちょうど50本分ぐらいしか在庫がないということに気づいて買い足すのもなぁと思って50本で挑戦してみた次第です。+8ぐらいから雲行きが怪しくなってきて、+9が2本の時にはこれダメだろと思ったぐらいです。結果的に1本できてよかったです。

それと、以前に5本ほどで作った+9をどうせなら叩いちゃえとやったところ・・・。

n011.png
もう1本できました。

まさかの成功。ギルドのたまり場でSP供給してもらいながら精錬していたのですが、どうもこの場所と相性が良いみたいです。割と他のものも成功率高し。
できたからにはマジカルブースターとのセット効果で使いたいわけですが、出た当時に買ってなかったんですよね。女神仮面と1%しか変わらないし、フォティア仮面の選択肢もあったので見送っていました。ちょっと後悔。まぁうまく安めのを見つけられたら購入したいと思っています。

ちなみにうちの鯖での+10SoP価格は60-70M前後。
今回用意した材料費は、オリ50k換算*361個(全て自力入手)のSoP250k*50本だったので18.05M+12.5M=30.55Mz。だいぶ安上がりに作ることができました。かなり運が良かった部類ですね。ラトリオだと、メカ武器精錬で88.1本で+10が1個できる計算のようです。参考までに。


【雑記】 エンペリウムブレイカー 【攻城戦TE】

急遽攻城戦TEに参加してきた管理人です、こんばんは。Gvの知識も経験もほぼなく急ごしらえ装備で挑んでみましたが、なかなか難しいものですね。一応、戦果はありました。使用キャラは、昨年のマラソンで作った97AGIバランス寄りチャンプ。修羅になる前に放置していたキャラですが、思わぬところで使うこととなりました。なんかオークの記憶の時と同じようなことを言っている気が・・・!今回、このTEに参加した経緯としては、前回の記...

… 続きを読む

急遽攻城戦TEに参加してきた管理人です、こんばんは。
Gvの知識も経験もほぼなく急ごしらえ装備で挑んでみましたが、なかなか難しいものですね。一応、戦果はありました。使用キャラは、昨年のマラソンで作った97AGIバランス寄りチャンプ。修羅になる前に放置していたキャラですが、思わぬところで使うこととなりました。なんかオークの記憶の時と同じようなことを言っている気が・・・!
今回、このTEに参加した経緯としては、前回の記事で書いたクヴァシルリングの存在が大きく影響しています。露店で拝めるようになるのは相当先のことだろうと思いますが、それまでに自力で取れそうならやってみる価値はあるかなと思った次第です。まぁお試しということで。
やってみた感想などを書いてみたいと思います。

■エンペリウムブレイカー
攻城戦TE専用クエスト。
エンペリウムを規定回数破壊で『攻城戦記念ギルドコイン』がもらえる。
3種類の中から自分に見合った物を選択でき、それぞれ報酬枚数が違う。
①が1回で3枚、②が3回で10枚、③が5回で20枚。
クールタイムが20分あり、報酬をもらった瞬間からカウントのようなので連続で受けることはできない模様。
また、一度選択したあとに別の回数に変更することはできない。
同ギルド員ならば、受けた本人が割らなくてもカウントされるらしい?未確認。
4時間の制限時間があるので、次回にカウントを持ち越すことは不可能。

■実戦
攻められる城はプロのグロリア砦5箇所とバランのカプラガーデン5箇所。
カプラガーデンの方が若干やりやすかったかな?そこは鯖によりけり。
基本、エンペルームまで耐性装備で行ってエンペ前でブレイク用装備に換装する感じ。
エンペに対しては三段がミスしますが、草と同じならミスでもダメが入っているはず。
RRで仕様がどうなったのかはわからないので、当たってると勝手に思っています。
1人で割るのもチャンプだと結構大変。ASPD190でも相当時間かかります。
連打掌でもダメ入るのかな?対抗が来るとどうしても競り負けること多々。
ブレイク向きなのは圧倒的に2刀AXだとは思います。
チャンプの利点はポタとIAと残影あたりかな?1PCでの話。
ギルドぐるみで来られるとどうしても排除されてしまうので厳しいですね。
勝負は開始から1時間程度かな?それ以降は砦確保に防衛してる箇所が見受けられます。
ペアやトリオで来てる人もいて片方アタッカー片方妨害という戦略も。
試しに睡眠MBをやってみたら眠る人多くて意外と有効なのかなと良い収穫も。

■感想
初参加にしては、約1時間でエンペブレイク3回と上々の結果でした。様子見でクエスト②を選択しておいてよかった。そのあと20分の休憩を挟んで再突撃してみましたが、どこも既に守りに入ってる状況だったので撤退。やはり最初の1時間程度で割りやすそうな砦を早めに見つけられるかが勝負のような気がします。もうちょっと情報集めて立ち回りも勉強したいところです。
ただ、ソロだと良くても③の5回を1回回すだけが限界のような気がするので、1週間に20枚とすると1ヶ月30日として85.6枚。1100枚集めるのに13ヶ月弱。1年以上かかってしまう計算になりますね・・・。毎週参加できる状況ではないのとこれはさすがに厳しいものがあるので、おそらく参加できるときはしてコインは高いうちに売る方向で動くことになると思われます。時間が経てばコインも値下がるでしょうしリング自体が露店に並ぶ日も来るでしょう。

今回、GvTEをやってみて何が必要なのか、どんなステがいいのか、対抗策を考えなきゃと意外にいろいろとやることがあってそれが新鮮で楽しめていました。これが作業になってしまうと恐らく続かないと思うので、急ぎで欲しいわけでもないので気長にのんびりと回しながらやりたいと思っています。


【雑記】 経験値1.5倍とクヴァシルリング

どうもお久しぶりの管理人です、こんばんは。また1ヶ月以上間が空いてしまいましたね・・・。まぁ理由はさておき、今年も花粉が辛いです。先日春一番が吹いただとかで飛散量が半端ないことになっています。これは高めの空気清浄機を買うしかないのか。今年から花粉症用の薬も飲み始めましたが、飲んでいなかった昨年と比べてだいぶマシにはなったような気がします。あまり薬には頼りたくないですが、助かっているのも事実。この期間だ...

… 続きを読む

どうもお久しぶりの管理人です、こんばんは。
また1ヶ月以上間が空いてしまいましたね・・・。まぁ理由はさておき、今年も花粉が辛いです。先日春一番が吹いただとかで飛散量が半端ないことになっています。これは高めの空気清浄機を買うしかないのか。今年から花粉症用の薬も飲み始めましたが、飲んでいなかった昨年と比べてだいぶマシにはなったような気がします。あまり薬には頼りたくないですが、助かっているのも事実。この期間だけはお世話になりそうです。

さて、ROではWGv2013のワールド特典として一部鯖において経験値増加期間が来ていますね。うちの鯖も上位には食い込めなかったもののベスト8ということで1.5倍の恩恵に与っています。しかも今ならホワイトデーイベントで重複する教範効果がもらえるのでさらに倍率が上がっています。最大でも1日4回までですが、2時間分もあれば普段ならそれぐらいで十分ですね。明日のメンテで特典の1.5倍は終わってしまいますが、このイベント教範をうまく使えば期間中はモチベを上げたまま狩りができるかもしれません。現時点でハッピーツリーの成長段階が4本目の6段階中3段階までしかいってないのが気になるところですがね。

それと、少し前から始まった攻城戦TE(TrainingEdition)で新装備が実装されたわけですが、その中に『!?』と思わせるような装備を発見。

攻城戦TE データブック:防具
■ブラウンクヴァシルリング[0]
系列:アクセサリー
装備位置:-
Def:0
Mdef:0
精錬:不可
スロット:0
装備レベル制限:1
破損:しない
重量:10
特殊効果:賢者と呼ばれた神族クヴァシルの力が込められたといううわさの指輪。特殊な治癒能力がある。
MaxHP+100。「世界樹のほこり」Lv1使用可能。
※世界樹のほこり・・・石化、暗黒、呪い、毒、速度減少、リバースオーキッシュを治療する。
装備:全ての職業

速度減少を治療する。

こ、これは・・・!見た瞬間にパッっと思いついたのが、対オークの記憶用。速度減少は解除手段が速度増加かリログでの解除しか手段がありませんが、オークの記憶のようにリログするわけにはいかない場所では大きな効果を発揮するんじゃないでしょうか。あると便利な一品ですが、入手手段はどうやら『攻城戦ギルド記念コイン1000枚+100枚』で交換できるそうです。+100枚なのは、グリーンが基本でそれ+100枚で他の色のリングに交換できるとのこと。TEに参加しないとコインの入手はできないみたいですが、この前露店で発見したものが1枚250kzでした。単純計算でリング1個が現時点で275Mzといったところでしょうか。さすがにこの額では費用対効果に見合っていない気がしますが、お手ごろに買えるぐらいになれば購入を考えてもよさそうです。自力で集めるのはちょっと難しそう・・・かな?やるとしてもTE用キャラを作るところから始めなければいけませんし。ちょっと考えどころです。

ほぼ毎日更新している方達はやはりすごい。もっと文章を短くしてその日あった出来事を書けばいいのでしょうけど、書き始めると一気にどーんといった感じの性格なものでなかなかに難しいですね。もうちょっと要点を絞って書けるように精進したいところです。