唐突に来ましたね。管理人です、こんばんは。配置変更はRR化が来てから初。今回は全5箇所で行われたようです。またRR化用で一つ単独でまとめ記事を作りますか。また例により公式へのリンクとどの場所が変わったのかをまとめるだけですけどね。setup変更はWindows8への対応のためだとかなんとか。その影響でいろいろな部分が初期化されていましたね。パッチ後ログインしたらわけわからん感じになっていて困りました。エフェクトが切...
配置変更はRR化が来てから初。今回は全5箇所で行われたようです。またRR化用で一つ単独でまとめ記事を作りますか。また例により公式へのリンクとどの場所が変わったのかをまとめるだけですけどね。
setup変更はWindows8への対応のためだとかなんとか。その影響でいろいろな部分が初期化されていましたね。パッチ後ログインしたらわけわからん感じになっていて困りました。エフェクトが切れていたりアイコンの効果時間が表示されてなかったりチャット欄の設定まで初期化されているとは・・・。あと個人的には/fogや/lightmapも切れていたことに驚き。このせいで、とりあえず先にオークの記憶を回しておくかと入った矢先になぜかやたらMAPが明るい、影が見えないの2重苦。クリアできるか心配でしたがそこは経験でなんとか。時間はちょっと延びちゃいましたけどね。
とりあえず設定に時間はかかりましたが、たぶん元通りになった・・・はず。ショトカの配列も初期化されていたので最初スキルがでないでないと何事かと思いました。デフォだとBM配置がZから上方向に1~4ページと対応してるんですよね。これ確かR化あたりで変わった仕様だったような。4ページ目ができたときにこうなって、それまでは1から下方向に1~3ページが対応していた気がします。たぶん。その影響で、今でもQ列を2ページ目A列を3ページ目に対応させている人も少なからずいると思います。私がそうですから。これで慣れちゃったもんだから今更変えるに変えられないです。
あ、ちなみに新機能のMouseExclusiveのチェックをはずすとカーソルをRO画面の外に移動することができるようになるそうです。私には必要機能なのでチェックは入れています。あと、optionの方のstateinfoにチェックを入れるとアイコンの効果時間がカーソルを合わせると見られるようになります。このコマンドは実装された時に最初からOnになっていたはずですから知らない人が大多数だと思われます。私もこのコマンド打った記憶がありませんし。表示されないよーという方はチェックを入れましょう。
それと配置変更の方ですが、さっそくABで名無し夜に行ってみました。

さっそく自力作成の+10SoPさんの活躍する時が・・・!
マジブは大枚はたいて本日購入致しました。
このABさん、PTでの出番が多めになったためJobが40になった時に思い切ってスキルリセットをし支援よりのスキルに変更しています。ME切りのサクラジュデ型に。INTが100しかありませんが、ここなら十分戦える感じでした。ここからはINT120目指して上げていく予定。
経験値は30分計測で、1.89M/6.60Mぐらい。人がそこそこいたのとまだ慣れていなかったのもあるので、最適化すればもっと伸びそう。レアもバンシーからのオル服にメス、ムスカからは新しくオリが落ちるので悪くはないかと。30分でオリ5個出ることもあれば0個のときもありました。よくわからん確率。mobの配置数も結構多めな印象です。

そしてお約束。
なんか初回の狩りでレアが出る確率が異様に高い気がする。
しばらくABはここで篭ることになりそうです。