ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2013年04月

【雑記】 アマツ炎神封魔録

今年もアマツイベントの時期がやってきましたね。管理人です、こんばんは。公式HP:「アマツ炎神封魔録 ~神気招来! 精錬三昧!~」開催!ログイン時のBGMもアマツのアレンジになっていて良い雰囲気になっています。割とBGMを切ってると聞くので、気づかない人も多いんじゃないかな?この機会にROのBGMを聞きなおしてみるのもまた一興かもしれません。肝心のイベントの方は、正直うーんといった感じ。個人的にはああいうパズル...

… 続きを読む

今年もアマツイベントの時期がやってきましたね。管理人です、こんばんは。

公式HP:「アマツ炎神封魔録 ~神気招来! 精錬三昧!~」開催!

ログイン時のBGMもアマツのアレンジになっていて良い雰囲気になっています。割とBGMを切ってると聞くので、気づかない人も多いんじゃないかな?この機会にROのBGMを聞きなおしてみるのもまた一興かもしれません。
肝心のイベントの方は、正直うーんといった感じ。個人的にはああいうパズル形式みたいなものは歓迎なのですが、あまりに単調すぎてずっとはできないかなと。報酬も微妙ですしね。PTの方は行っていませんが、12人いれば余裕らしくこちらも単調とのこと。頭を少しでも捻る要素があればハマっていたのかもしれないのですが・・・。飛行船追加クエのアインブロックの研究所でやる数当てゲームがあるじゃないですか?ああいうのが結構好きなんですよね。
また、例年のアマツ玉が廃止されてしまったようで、それに伴いアマツレースもなくなってしまいました。本当はこっちをメインに今回も実施して欲しかった・・・。あれ何気に何回もついついやってしまうんですよね。しかも1位通過すれば自分で特典を選べたじゃないですか。結局1回も1位にはなれませんでしたが、あれはあれで楽しかった覚えがあります。あとはいつぞやにやったオークションのやつもまたやってくれないかなぁ。

なんだかんだ言っても、ちゃっかりイベントは参加しています。

n016.png

ソロで一番多くもらえた時がこれ。ストレート×2と10層クリアに役ボーナス1.5倍のときだったかな?4色2枚以上あるときはストレート狙い、1色に偏っているときは唯一色を狙っていった方がいいような気がします。あとは虹門が出現するフロアを念頭に置いておけばよりやりやすくなりますね。
そういえば中のフロアですが、転生時のユミルの心臓までの道のりのフロアを再利用しているっぽいですね。無限ループのとことか螺旋状フロアとかそれっぽい。

一応、銅と銀の護符を交換したときにもらったものをメモ。
■銅
スプレコイン2、黄金2、風3地1火2(原石)
■銀
水原石1、火塊2、エル原石1、オリ1原石1、青陶磁器2、水晶鏡1

他に何が出るのかわかりませんがちょい微妙?黄金×2はびっくりしました。

あとはなんといっても「神気招来」待ちですかね。
精錬成功率UPとエンチャの料金半額は結構でかい。特に後者についてはためていたものが倉庫にたんまりあるので、来たら一気に挑戦しちゃいたいと思っています。その結果はまた後日ということで。


【AB】 オーディン神殿02

つらい花粉の時期は脱した模様です。管理人です、こんばんは。まだ鼻水が多少出る程度の影響は残っていますが、だいぶマシにはなりました。今の時期はちょうどヒノキ花粉が飛んでいるみたいですが、こちらの影響は少ないようです。とりあえず一安心。さて、ROではWLの育成が一段落着いているので、ABの方を本格的に上げ始めようかなと思っているところです。せっかく10SoPもできたことですし、使わなければもったいないということ...

… 続きを読む

つらい花粉の時期は脱した模様です。管理人です、こんばんは。
まだ鼻水が多少出る程度の影響は残っていますが、だいぶマシにはなりました。今の時期はちょうどヒノキ花粉が飛んでいるみたいですが、こちらの影響は少ないようです。とりあえず一安心。

さて、ROではWLの育成が一段落着いているので、ABの方を本格的に上げ始めようかなと思っているところです。せっかく10SoPもできたことですし、使わなければもったいないということで。WLはまだ@1Lv残っていますが、経験値倍期間が来たときにちゃちゃっと上げちゃいたいと思います。
名無し夜での狩りは割と安定して稼ぐことができています。ただ、どうしても経験値がJob寄りのためBaseの上がりが鈍いんですよね。そこである程度Jobも稼いだところで、狩場を変更してみました。

今回行ったのは、オーディン神殿02。
プルスとスコグルがメインターゲットとなります。
ちなみに経験値は以下の通り。
・プルス 22304/17104
・スコグル 38416/26720

■ジュデックス狩りについて
こちらのブログさんを参考にさせていただいてます。
かのか共和国 第一教区

■装備&ステータス
n014.png

■使用アイテム
I6D5料理、高級戦闘薬、HP増加Pサラマインビタタ、スピポ

■セットしておくと良いスキル
ルアフ(スコグルのハイド用)
ブレス1(呪い解除用。SP節約のため1)
オラティオ(管理人は使ってない。威力は上がるが詠唱長いため微妙か)
エウカリスティカ(※パッシブ。管理人はまだ5)

■注意点
不死化:支援が解ける上にヒールによる回復不可。リログまたはキュアフリーで解除可。
脱衣:闇服をはずされると割とヤバい。リログですぐに解除後再装備を忘れずに。
FW:SWやバックサンク時の位置ずれに注意。移動中のみ使ってくる模様?
スケゴルト:数は少ないが結構痛い。足は遅い。できるだけ交戦を避ける。
RGG:見えたら問答無用で飛ぶ。聖属性攻撃で1撃死の危険が。

■ジュデックスのダメージ
n015.png

■効率
B6.31M/J4.58M@20min
→1hに換算するとB18.92M/J12.74M
20分計測なのは料理の効果時間のため。
アイテム全拾いで30-40分で1度戻ることになる。
1度に2Setがいいところか。もしくはエル原無視で1hコース。

■感想
なかなか上々の効率が出たんじゃないでしょうか。
特にまだ伸び代がある点に注目したいですね。エウカリのLvが上がればもっと殲滅も早くなりますしかかえられる量も増えます。Jobは今45なのですが、40→45までは名無し夜で上げました。50まで上げきってからこっちに来てもよかったんですが、こちらもJobが結構良い感じにあるのでもったいかなと思いちょっと早いけど挑戦してみるかとなったわけです。スキルリセットする前にMEでここに来てみたこともあるのですが、かなりしんどかったです。特に殲滅速度は段違いですね。一箇所に集める手間はありますが、ジュデックスの方が連打できるしアイシラcとの相性も良い感じでした。
装備はもう少し改善の余地ありかな?肩は完全回避がいいのか聖なるケープで耐性取った方がいいのか。靴はLvがあがってくればHPも増えますし、INTがカンストすればルーン靴という選択肢も出てきますね。審判靴も試してみたのですが、SP消費がマッハで実用にはちょっと遠いかなと思いました。現状でもSPが切れることがありますし。回復財の導入も考えた方がいいのかも。
また、野牛ソーンセットにしている理由ですが、ASPDの関係ですね。悪魔盾がこれとガードでしかなかったというのもあるのですが、野牛がそのまま放置で残っているのを思い出してどうせなら使ってみたらどうだろうと思ったのが始まりでした。たぶん野牛にスカラバcなんて挿してるの私しかいない気がする。ジュデックスのASPDに関しては、参照先で上げるとだいぶ違うと書かれていたので実践してみたところ確かに違ったので導入した次第です。155→167はかなり体感変わります。最初はサラマインはおろかスピポすら使わずにジュデックス狩りしていましたからね。
AGI上げるタイプの方はこれよりもオル鯖オル手のセットで詠唱カットを目指した方がよさそうですね。管理人はとりあえずAGIを上げる予定はないのでこちらのセットで狩りをしています。高Lvになったらまた変わるかも。当面の目標はINT120ですので。

正直今回はちょっとアイテムブーストしすぎた気がします。経験値倍期間ならまだしも、通常時もこんなに使っていたらお金がもたなさそう。特に高級戦闘薬はROGM終了の影響で値上がりしていますからね。自力調達は全然可能なのですが、やっぱりもったいないと思ってしまいます。普段狩るなら、料理と戦闘薬を除いたスピポサラマインHP増加Pビタタのみがよさそうです。本当ならビタタもケチりたいところですが、これがないと本当にSPがしんどいので。もうちょい安くならんものか。まぁLv上昇とエウカリLv上昇でジュデ回数を抑えられるようになると思うので、使わなくてもSPがもつ日もそう遠からず来る・・・はず。しばらくはここでがんばろう。


余談。
『オーラロードが開かれた』という言葉をROでときたま見かけるのですが、これ元ネタがあったんですね。たぶん聖戦士ダンバインのOP『ダンバインとぶ』の歌詞からかな?某放送で流れてて気がつきました。放送されていたのが1983-1984年らしいので知らないのも無理はなかった。生まれてねぇ!
初めてこの言葉を見たのが、ROアンソロ本で猫間ことみさんが使ってたところ。ROにもオーラロードっていう言葉がありますし、てっきりRO発の言葉だと思ってたんですよね。他にもこういうネタがありそうだ。