ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2014年05月

【RO】 脅威の7連続ドロップ

■ドロップ2倍期間中のオークの記憶のお話。2倍期間が始まってからこれで7連続ドロップ。元が約30%なので、60%が7連続で出ていることになります。確率的にはどんなもんなのかと調べてみたら、約2.8%とまぁROならありえない確率でもないかなーと自己解決。しかしまぁ『確率 計算』でググってみて出てきたサイトに、・ドロップアイテムの確率:ドロップ率からドロップアイテムの獲得確率を計算します。という計算機があってちょっ...

… 続きを読む

■ドロップ2倍期間中のオークの記憶のお話。

n113.png

2倍期間が始まってからこれで7連続ドロップ。
元が約30%なので、60%が7連続で出ていることになります。確率的にはどんなもんなのかと調べてみたら、約2.8%とまぁROならありえない確率でもないかなーと自己解決。

しかしまぁ『確率 計算』でググってみて出てきたサイトに、
・ドロップアイテムの確率:ドロップ率からドロップアイテムの獲得確率を計算します。
という計算機があってちょっとクスッときました。確実にゲーム用じゃないですか。やっぱ需要あるのかな。RO関係でも自作でそういう計算機作ってる人とかいそうですけどね。

2倍のおかげで魔力石集めが加速したので、終わる頃には6周目の報告ができそうな感じです。最近、兜の値段もまた上がっているようなので、今後も継続予定・・・かな?


【RO】 アル、イダ、ラーグリ、2倍2バーイ

■ワールド対抗タイムアタック1位により経験値1.5倍とドロップ2倍期間突入。会場でがんばってくれた方ありがとう。せっかくなので、金策しながら気が向いたときにLv上げをしようかなと画策中。まずは時計地下4Fへ。さすが2倍というべきか、魔女砂がぼろぼろ落ちます。今うちの鯖の魔女砂がかなり高騰しているので、金銭効率もなかなか良い感じ。ただ、やっぱり同じことを考える人は多いわけで、同業者がかなり見受けられました。や...

… 続きを読む

■ワールド対抗タイムアタック1位により経験値1.5倍とドロップ2倍期間突入。

会場でがんばってくれた方ありがとう。
せっかくなので、金策しながら気が向いたときにLv上げをしようかなと画策中。

n111.png

まずは時計地下4Fへ。
さすが2倍というべきか、魔女砂がぼろぼろ落ちます。
今うちの鯖の魔女砂がかなり高騰しているので、金銭効率もなかなか良い感じ。
ただ、やっぱり同じことを考える人は多いわけで、同業者がかなり見受けられました。やはり効率的にはメカかな?ABで行く人なんてそうそういないでしょうが、試しにどんなもんかなと行ってみた次第です。

n112.png

結果、30分でこんな感じ。
まぁABにしては良い方なんじゃと思いますが、なにしろSTRがないので重量がきつい。1時間もたず45分で帰る羽目になりました。こりゃやっぱり同じ1確できるなら断然メカの方がいいですね。カートもあるし相当長く篭れそうだ。

他にも、ぷちイベントとしてこんなのも来ています。

公式HP:大自然の中で動物と遊ぼう!ぷちイベント「海だ!山だ!異世界だ!」

数が少なくなったとはいえ、2倍の2倍で4倍になると思われるのでノーグロードが熱くなりそうな予感。機会があったら行ってみよう。

とりあえずは、オークの記憶を回しつつ時計地下で魔女砂集めに精を出すことになりそうです。


【RO】 ゲフェン魔法大会②

■ABの続きとWL。今回から毒を導入。準々決勝まではボス属性ではないので状態異常が通ります。発火の方がダメージ効率が良いらしいのですが、手元にカードがないのと物理でないと発動しないため毒を選択。インベアクセがあったのでそちらを使用。すぐかかる時もあればなかなかかからない時もある感じで、効果時間が短め。何度か毒状態にする必要があります。あと、HP残り25%以下の時は毒ダメージが入らなくなると記憶しているので...

… 続きを読む

■ABの続きとWL。

n108.png

今回から毒を導入。準々決勝まではボス属性ではないので状態異常が通ります。
発火の方がダメージ効率が良いらしいのですが、手元にカードがないのと物理でないと発動しないため毒を選択。インベアクセがあったのでそちらを使用。すぐかかる時もあればなかなかかからない時もある感じで、効果時間が短め。何度か毒状態にする必要があります。あと、HP残り25%以下の時は毒ダメージが入らなくなると記憶しているので、それ以降は攻撃に専念。
といった感じで進んでみました。

n109.png

結果変わらず準々決勝敗退。
あとちょっとのところまできたので、もう少し試行錯誤すれば突破できそうな感じ。
ゲルデビSoPセット古書cルーン靴でこれだったので、知力時空靴にすればなんとかいけそう。
インベに発火が乗るなら併用もありかも。その場合は杖持ち替えかな?

n110.png

そしてWL。同じく準々決勝で敗退。
与ダメ的には問題なく削れそうだったんですが、魔法攻撃が痛くDLだけではまかないきれませんでした。要回復剤。あとCL連打だとSP的にもきつい場面があったので、両方まかなえる%回復系のアイテムがよさそうです。
あと、WLにはHIがあるので発火をうまく使えばもっと楽に進めそうですね。スキルPに余裕があればの話ですが。1で60%、5で80%らしいので1だけ取ってみるのもありかな。次回導入を考えてみます。

準決勝までの道筋は見えてきた気がしますが、このあとが問題なんですよね。
ボス属性が付くのと、フェンリルさんHP7Mらしいです・・・。果たしてクリアまではいけるのか。いけるところまでがんばってみたいと思います。
フェンリルという単語が懐かしい元fenrir民。

※自分用メモ
【発火】
・3秒ごとに1000+(対象のMHPの3%) の無属性物理ダメージ。
・MDEFが減少。
・耐性:AGI

【毒】
・HPが3秒毎に最大HPの3%減少(最大HPの25%まで)。
・DEF-25%。
・耐性:VIT


【RO】 ジュデABでゲフェン魔法大会

■新コンテンツで遊んでみる。前回のアマツ祭り後からだいぶ息が抜けて今度は新メモD。ソロコンテンツということで、とりあえず様子見でジュデABで行ってきました。準々決勝であえなく敗退。1分半時点でこれしか削れなかったため、ジュデだとこのあたりが限界かなぁ。よくよく調べてみたら、1個前の対戦相手でHP1.7M。こいつが3.2Mだそうです。前半、デビ影肩のままで属性魔法が痛くてイミュンV肩に変えるまでヒールがかさんでしま...

… 続きを読む

■新コンテンツで遊んでみる。

前回のアマツ祭り後からだいぶ息が抜けて今度は新メモD。
ソロコンテンツということで、とりあえず様子見でジュデABで行ってきました。

n107.png

準々決勝であえなく敗退。
1分半時点でこれしか削れなかったため、ジュデだとこのあたりが限界かなぁ。
よくよく調べてみたら、1個前の対戦相手でHP1.7M。こいつが3.2Mだそうです。
前半、デビ影肩のままで属性魔法が痛くてイミュンV肩に変えるまでヒールがかさんでしまったのと、サラマインが切れていたような感じがしたので、がんばればぎりぎりいけるかもしれません。でもジュデ連打が結構しんどい。
何回か通ってもう少し最適化が必要ですね。コインの方は、ここまでで75枚でした。

23時間に1度入れるみたいなので、これからもう1回行ってきます。
あとは、WLと連でも行ってみたいですね。


【RO】 アマツ幻燈祭終了

■最終日のアマツの様子。結構長く感じたイベントもとうとう終わってしまいましたね。最終日は日が変わった途端精錬音の連続で一時ヒノカグヅチが表示されないという、いつぞやの神器4次クエ彷彿とさせるような重さとなっていました。スドリが消えるとか懐かしい。こりゃダメだと思い、1時間ぐらい時間を空けてから管理人は精錬してました。なかなかにすさまじかった。正直、ここまでの負荷が発生するとは思ってもみなかったです。...

… 続きを読む

■最終日のアマツの様子。

n106.png

結構長く感じたイベントもとうとう終わってしまいましたね。
最終日は日が変わった途端精錬音の連続で一時ヒノカグヅチが表示されないという、いつぞやの神器4次クエ彷彿とさせるような重さとなっていました。スドリが消えるとか懐かしい。
こりゃダメだと思い、1時間ぐらい時間を空けてから管理人は精錬してました。なかなかにすさまじかった。正直、ここまでの負荷が発生するとは思ってもみなかったです。まぁできるものは全てできたのでよかった。

前回のクリムゾン杖はというと、あれから3本追加して+6が計7本。
メカの武器精錬で+7が3本になりました。本当はⅡ杖にして+6まで精錬しておきたかったんですが、アーティファクトエンチャントに手こずって所持金が尽きるという罠が。やはり10M程度じゃ足りなかったか・・・。深夜だし受け渡しできるような状況ではなかったので、エンチャントは後日に回そうと思います。3本で+7のⅡ杖が果たしてできるのかどうか。

しばらくは真っ白に燃え尽きたぜ状態になりそうな感じなので、オークの記憶でも回しながらのんびりとしたいと思います。6周目もあと1/4ぐらいで終わりそうです。