ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2014年06月

【漫画】 MÅR 全15巻

■連載当時途中まで読んでいたのを今になって大人買い。近所の古本&レンタル屋が閉店セールをやっていたのでまとめて購入。さすがに最終日だったので、よさげなものは既に売れてしまった後でした。その分さらに安くしてあったみたいで、1冊50円とブックオフや古本市場で買うよりもだいぶ安め。13巻だけなかったのが残念。どこか他のところで買うとしよう。この作者の前作に『烈火の炎』という作品があるのですが、それが好きで次回...

… 続きを読む

■連載当時途中まで読んでいたのを今になって大人買い。

n128.png

近所の古本&レンタル屋が閉店セールをやっていたのでまとめて購入。
さすがに最終日だったので、よさげなものは既に売れてしまった後でした。その分さらに安くしてあったみたいで、1冊50円とブックオフや古本市場で買うよりもだいぶ安め。
13巻だけなかったのが残念。どこか他のところで買うとしよう。

この作者の前作に『烈火の炎』という作品があるのですが、それが好きで次回作であるこれも買ってみたというのが本音。烈火ファンなら同じような姿のキャラがこちらの作品にも出てくるので、さらに楽しめるんじゃないでしょうか。
内容は異世界ファンタジー系です。ARMという特殊能力を持った武具が出てくるのが最大の特徴かなと。烈火でいう魔導具ですね。興味のある方は読んでみてください。

そういえば烈火の炎で思い出したけど、昔pixivに投稿した絵があったなーと。
せっかくの機会なので、晒してみる。



人物画とかは描けないけど、こういう無機質な武器とかを書くのは結構好きです。
ただ、色は塗れません。完全アナログで、いわゆる模写というやつですね。中学生時代の美術のテストで毎回模写が入っていたのが懐かしい。
また機会があったら何か描いてみようと思います。


【雑記】 免許更新

■5年ぶりに行ってきました。期間には余裕があったけれど、早めに行くに越したことはないということで。時間は午後一の13時から。警察署だと平日にしか行けないのが悩みどころ。優良者講習だったので、受付から1時間ほどで終わりました。だいたいの流れは以下のような感じ。受付→申請書配布→説明→記入→収入証紙購入→視力検査→写真撮影→講習→新免許証受取。写真撮影までは早い人で10分程度。講習が始まる時間は13時半からと決まって...

… 続きを読む

■5年ぶりに行ってきました。

n127.png

期間には余裕があったけれど、早めに行くに越したことはないということで。
時間は午後一の13時から。警察署だと平日にしか行けないのが悩みどころ。
優良者講習だったので、受付から1時間ほどで終わりました。

だいたいの流れは以下のような感じ。

受付→申請書配布→説明→記入→収入証紙購入→視力検査→写真撮影→講習→新免許証受取。

写真撮影までは早い人で10分程度。講習が始まる時間は13時半からと決まっているので、それまで空き時間ができてしまうのが個人的にうーんといった感じ。まぁ今回は結構人数いましたし、その人達が終わらないまま始めるわけにもいきませんしね。

今回この時間に来た人は15-20人程度。前回5人程度だったのと比べるとこんなに多い日もあるんだなという印象。週始めだし銀行が混むのと似たような理由ですかね。たまたまかもしれませんが。

講習自体は、講習員のお話とビデオの半々ぐらい。県内の交通事故の件数や、新しく施行された法律、施行予定の法律などの説明に実際にあった死亡事故の状況説明などがありました。
何事も慢心せず、初心を思い出して運転することが大事ですね。『だろう運転』ではなく『かもしれない運転』を心がけるように、今後も気を引き締めて運転していきたいなと思いました。

普段警察署に行くことなどないので、初めてではないにしろやはり緊張はしました。免許センターまで行ってられないというのが理由の大半ですが。なんで埼玉の免許センターはあんなところにあるんだ・・・!

次回更新は何事もなければまた5年後です。そのときもまた優良者講習を受けられるように、精進していきたいですね。


【RO】 最近の日課

■メモD巡りに精を出しています。オークの記憶を基本に3日に一度バコナワさんを倒しビョンウンゴでジュデックスを連打ゲフェン魔法大会でもジュデックス連打こんな感じになっております。アマツのイベントが終わってからも、なんとなく続けてやっています。主にレアとコインのためですね。タコDもc狙いで行くのはありかもしれません。バコナワの魂の欠片が出てくれれば・・・!モーラコイン集めは、1000枚集めたところで一段落。これ...

… 続きを読む

■メモD巡りに精を出しています。

n123.png

オークの記憶を基本に

n124.png

3日に一度バコナワさんを倒し

n125.png

ビョンウンゴでジュデックスを連打

n126.png

ゲフェン魔法大会でもジュデックス連打


こんな感じになっております。
アマツのイベントが終わってからも、なんとなく続けてやっています。主にレアとコインのためですね。タコDもc狙いで行くのはありかもしれません。バコナワの魂の欠片が出てくれれば・・・!

モーラコイン集めは、1000枚集めたところで一段落。これだけあればしばらくは大丈夫かと。


【RO】 QKbマインゴーシュ

■お買い上げありがとうございます。例の、アマツ精錬祭のときにロッドから移したやつですね。コメントいただいた方に感謝、感謝。普通に作るよりかは断然安めだと思うので、売れてよかったです。正直売れるとは思っていなかった。ロッドで作った当時はいくらぐらいしたっけな、アチャスケc。残りのマインも気長に売っていきたいと思います。この余裕ができた分で、ほったらかしになっているクリムゾン杖のエンチャントをやるとし...

… 続きを読む

■お買い上げありがとうございます。

n122.png

例の、アマツ精錬祭のときにロッドから移したやつですね。
コメントいただいた方に感謝、感謝。
普通に作るよりかは断然安めだと思うので、売れてよかったです。正直売れるとは思っていなかった。ロッドで作った当時はいくらぐらいしたっけな、アチャスケc。残りのマインも気長に売っていきたいと思います。

この余裕ができた分で、ほったらかしになっているクリムゾン杖のエンチャントをやるとしますかね。果たしてⅡ杖にするまでにどの程度かかるのか。できたあとも、精錬するのかそのまま売るのか悩みようです。

他にもまだ精錬物が残っていますし、一つずつ消化していかなければ。


【RO】 ゲフェン魔法大会③

■しばらくぶりですが、装備を変更して再挑戦(ジュデAB)準々決勝までは問題なく。装備はこんな感じになりました。知力時空靴導入。魔力3のと迷ったけど、安価で+6のが売られていたのでこっちで妥協。まぁ90M近くも違うんじゃこっちを選んでも不思議じゃないですよね。INT120のボーナスが一番大きいですし、それはどっちでも効果を得られるわけで。ジュー戦。なかなか良いダメージが出ています。オラティオ10込み。今回は小細工な...

… 続きを読む

■しばらくぶりですが、装備を変更して再挑戦(ジュデAB)

準々決勝までは問題なく。

n120.png

装備はこんな感じになりました。
知力時空靴導入。魔力3のと迷ったけど、安価で+6のが売られていたのでこっちで妥協。まぁ90M近くも違うんじゃこっちを選んでも不思議じゃないですよね。INT120のボーナスが一番大きいですし、それはどっちでも効果を得られるわけで。

n119.png

ジュー戦。
なかなか良いダメージが出ています。オラティオ10込み。
今回は小細工なしで、最初からジュデックス連打。毒はなかなかかからない場面が多かったので、手数で押した方が良いとの判断。これでも20秒前になんとか倒せる程度でした。

そしてディワイ戦。

n121.png

4秒前時点でのHPバー。やはりきつかった。
Disに加えてスローキャストとか魔法職泣かせ。LPも敷かれるとサンクが機能しないしで余計な時間がかなり取られた印象。さすがにここいらが限界かな?フェンリルまでは行ってみたかったけど仕方が無い。

まぁコインを集めるには準決勝まででも意味があるので、ちまちまと集めていこうかなと思います。