ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2014年07月

【RO】 タフネス酸素ボンベ

■新装備+ハーピーc。説明文が気になったので、どんなもんなのかと買って検証してみました。ボンベ1M、ハーピーc800k。非常にリーズナブル。比較をわかりやすくするために武器なし。Base80HiWiz。対空プティ(+7インテリ火竜)対空プティ(+4タフネスボンベ)ダメ変化がわかりづらいですが、ボンベ>火竜になっていますね。意外だ。対象mobを変えて再度比較。対青カビ(+7インテリ火竜)対青カビ(+4タフネスボンベ)同じく、ボ...

… 続きを読む

■新装備+ハーピーc。

n142.png

説明文が気になったので、どんなもんなのかと買って検証してみました。
ボンベ1M、ハーピーc800k。非常にリーズナブル。

n143.png
比較をわかりやすくするために武器なし。Base80HiWiz。

n144.png
対空プティ(+7インテリ火竜)

n145.png
対空プティ(+4タフネスボンベ)

ダメ変化がわかりづらいですが、ボンベ>火竜になっていますね。意外だ。
対象mobを変えて再度比較。

n146.png
対青カビ(+7インテリ火竜)

n147.png
対青カビ(+4タフネスボンベ)

同じく、ボンベ>火竜となりました。まさかのボンベ有用説。
あまり期待していなかっただけに、使える装備だということがわかっただけでも収穫がありました。

せっかくなので、WLでも検証。

n148.png
同じく武器なし。Base151WL。

n149.png
対青カビ(+7インテリ火竜)

n150.png
対青カビ(+4タフネスボンベ)

INTの違いはありますが、大きく差が開きましたね。
念のためもう一個。

n151.png
対クロック(+7インテリ火竜)

n152.png
対クロック(+4タフネスボンベ)

以上の結果となりました。
FWだけに限り、+4タフネスボンベ>+7インテリ火竜は確定のようです。
WLでは火竜の方が有用な場面が多いと思いますが、そこまでの育成過程や限定的な狩場で使用する際には普通に有用かと思われます。
オークの記憶での装備はこっちに換装ですかねー。


【RO】 ゼロピー買取

■引き続きオークヒーロー兜の材料集め。買取完了。数が数だけに結構時間かかるかなーと思っていたのですが、ものの1分もしないうちに5000個買取→もう一回出すも、また1分もしないうちに4100個買取。買取価格を高めに設定したわけではないのにこの反応。時間帯がよかったのか、たまたま大量に在庫ある方がいたのかのどちらかかと思われます。雑煮作成の時に今回クローバーが必要でしたから、その余りを倉庫に寝かせていた人が突っ込...

… 続きを読む

■引き続きオークヒーロー兜の材料集め。

n141.png

買取完了。
数が数だけに結構時間かかるかなーと思っていたのですが、ものの1分もしないうちに5000個買取→もう一回出すも、また1分もしないうちに4100個買取。
買取価格を高めに設定したわけではないのにこの反応。時間帯がよかったのか、たまたま大量に在庫ある方がいたのかのどちらかかと思われます。
雑煮作成の時に今回クローバーが必要でしたから、その余りを倉庫に寝かせていた人が突っ込んでくれたというのが濃厚そうです。

昔書いた記事にウンバラ肉交換で5k個交換するのに2時間弱と書いていたので、大幅に時間を短縮するとこができました。感謝。

さて、あとは戦士証集めとモンハウのポイントを稼ぐだけですかね。


【RO】 オーク戦士の証集め

■オークヒーロー兜の材料集め。廃屋(時計地下2F)へ。最初東兄貴に行ったら、配置変更の影響か廃オークが全くいなくてビックリしました。いつの間に変わったんだ。西兄貴が潰れたのはだいぶ昔ですし知っていたのですが、こっちは知るよしもなかったです。HPが9755とだいぶ低くなり、1確の敷居が下がったようです。ギロチンのみだと威力が足りませんでしたが、水付与で余裕になりました。付与帽子で付与しているので、付与かかるま...

… 続きを読む

■オークヒーロー兜の材料集め。

n139.png

廃屋(時計地下2F)へ。
最初東兄貴に行ったら、配置変更の影響か廃オークが全くいなくてビックリしました。いつの間に変わったんだ。西兄貴が潰れたのはだいぶ昔ですし知っていたのですが、こっちは知るよしもなかったです。

HPが9755とだいぶ低くなり、1確の敷居が下がったようです。ギロチンのみだと威力が足りませんでしたが、水付与で余裕になりました。付与帽子で付与しているので、付与かかるまでが結構面倒ですね。1確になれば空デリとゾンスロで回復剤は全く必要なしでした。

n140.png

1時間で集まった収集品はこれぐらい。何気にオリ原が貯まる。
付与のつき方で数がかなり左右されます。狩り始めてすぐに付けば2000個も視野に入りますが、付き方が悪いとそれだけ2確の時間が長くなってしまうので数が減ります。今回は1時間で付与2回だったので、1確時間が40分で2確時間が20分ぐらいでの獲得数になります。

あと2~3時間ほどで10k個に届きそうな感じ。地道に集めていこうと思います。


【RO】 ハイネスヒール30k目前

■ギルメンのヒール特化キャラに触発されるの巻。エンジェリックリング発動で9.6k。10k目前。受ける側も、ビョンウンゴタトゥー*2と+8純白エプロンを装着。装備はこんな感じ。INT10と20料理使用しているとのこと。世界樹セットとエデンがうらやましい限り。杖も+8目指そうとしたら折れたらしいです。そしてハイネスで29k。このあと、受ける側に更にセフィロトシューズ追加で30k超えました。SSがうまく撮れてなかったのが悔やま...

… 続きを読む

■ギルメンのヒール特化キャラに触発されるの巻。

n135.png

エンジェリックリング発動で9.6k。10k目前。
受ける側も、ビョンウンゴタトゥー*2と+8純白エプロンを装着。

n136.png

装備はこんな感じ。INT10と20料理使用しているとのこと。
世界樹セットとエデンがうらやましい限り。
杖も+8目指そうとしたら折れたらしいです。

n137.png

そしてハイネスで29k。
このあと、受ける側に更にセフィロトシューズ追加で30k超えました。
SSがうまく撮れてなかったのが悔やまれる。

そういえば、RKのルーンで受けるヒール量UPのやつがあったような気が。
バイタリティアクティベーションでしたっけ?あれを使えばさらにすごいことになりそう。次回実験してみよう。管理人はRK持ってないので、持っているギルメンがちょうどいればいいのですが。

n138.png

ちなみに、管理人はまだこの程度。修練が足りない。


昔ではこのヒール量は考えれなかったけど、どんどん新しい装備も実装されていっていますし、今後も特化すればもっと伸びていきそうな予感。あとは中段と肩あたりに追加されるんじゃないかなと。まぁパッケでヒール量UPの靴を出してきたあたり、まだまだ先になりそうな気もしますが。

管理人もこれぐらい出せるようにがんばりたいと思います。
次回はリプレイ機能を使おう。その方が綺麗にキャプチャできそうだ。


【RO】 魔カエル

■露店徘徊中の何気ない出来事。魔力エルってなんぞやと思ったら・・・。『魔力』と『エル』でした。(※凝固された魔力)一瞬、新アイテムでも実装されたのかと思いました。でも魔カエルって響きはちょっとカッコイイ。...

… 続きを読む

■露店徘徊中の何気ない出来事。

n134.png

魔力エルってなんぞやと思ったら・・・。

『魔力』と『エル』でした。(※凝固された魔力)

一瞬、新アイテムでも実装されたのかと思いました。
でも魔カエルって響きはちょっとカッコイイ。