ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2015年12月

【趣味嗜好】 今月発売のコミックをまとめ買い

■書店に行くのが面倒だったので、アマゾンでまとめ買い。というか、近所の書店がことごとくなくなっていくという・・・。割と皆さんのところでも、閉店していく書店が多いんじゃないでしょうか。ショッピングモールになら入ってるけど、マイナーなのは取り扱ってなかったりすることも。近所に新しく出来たゲオでも、新刊の取り扱いがあったのにしばらくしたらなくなってるし。時代の流れというか、ネット通販が台頭してきた影響もある...

… 続きを読む

■書店に行くのが面倒だったので、アマゾンでまとめ買い。

というか、近所の書店がことごとくなくなっていくという・・・。
割と皆さんのところでも、閉店していく書店が多いんじゃないでしょうか。
ショッピングモールになら入ってるけど、マイナーなのは取り扱ってなかったりすることも。
近所に新しく出来たゲオでも、新刊の取り扱いがあったのにしばらくしたらなくなってるし。
時代の流れというか、ネット通販が台頭してきた影響もあるんでしょうね。
発売日当日に欲しいというのに目をつぶれば、通販で十分という感じになってしまいました。
やっぱりアマゾンが便利だ。

n525.png

さて、今回は年末ということもあってか一月分にしてはそこそこ多め。
画質だいぶ悪くなってきたなぁ。いいかげんスマホに変えるべきか。

・ロト紋23巻
・Vivid15巻
・げんしけん19巻
・千年戦争アイギス 月下の花嫁Ⅳ(文庫本)
・MAJOR2nd3巻

だいたい継続して買ってるものの続刊ですね。
そういえば、週刊ものはこのメジャーと絶チルの2つになってしまったなぁ。
子供の頃は週刊ものばっかだったというのに・・・。

アイギスの小説は、完全にシリアルコード目当て。
その証拠に、Ⅰ~Ⅲは買っていません。
こういうの目当てで買うのって、何気に初めてかもしれない。
ROのときは、漫画あってのアイテムチケットだったからなぁ。
ROってますか?とかメルマガ4コマ劇場とかね。
前回買ったアイギスのプロファイルも、本メインでしたしね。
財布の紐が緩くなった感が否めない・・・。

また、電撃マオウでアイギス漫画化という噂もありますし、これも内容次第では買ってしまいそう。
シリアルコードはあってもなくてもいいけど、できれば内容で勝負してもらいたいところですね。

Vividも15巻と長くなってきましたが、分割2クール目はまだですかね。
時期的にはそろそろきてもおかしくないはずですが・・・。
1クール目は今年4月だったか。
いいところで終わってしまったので、後半も期待したいところです。

げんしけんは、とうとう初代超え(初代は9巻まで、2代目の1が10巻)。
あの現状をどうまとめるのか気になりますが、うまく丸く収まるといいなぁ。

実は、弟から譲り受けたもので新規に集め始めたものがあるんですが、続刊をどうしようか迷い中。
3つあって、どれもそれなりの巻数が出ているので集めるのに苦労しそうだ。
そういや、これがどれも週刊ものだった。
最新刊まで追いついたら、購入コミックとして紹介していくかも。


【趣味嗜好】 2016年冬アニメ

■思った以上に見るものがなかった。・てーきゅう7期・暦物語・魔法少女なんてもういいですから。あとは、ニコ動でランキングに上がってるのを取捨選択して見る感じかなぁ。一番下の魔法少女~は、原作:双見酔さんと聞いて。ROのアンソロの話が好きで読んでいたのですが、商業で連載もしてたんですね。アニメで気に入れば、原作を買うのもありかな。そういえば、ROの個人本は9月に公式で電子書籍化されてましたね。RO公式:「マジ...

… 続きを読む

■思った以上に見るものがなかった。

・てーきゅう7期
・暦物語
・魔法少女なんてもういいですから。

あとは、ニコ動でランキングに上がってるのを取捨選択して見る感じかなぁ。

一番下の魔法少女~は、原作:双見酔さんと聞いて。
ROのアンソロの話が好きで読んでいたのですが、商業で連載もしてたんですね。
アニメで気に入れば、原作を買うのもありかな。

そういえば、ROの個人本は9月に公式で電子書籍化されてましたね。

RO公式:「マジキューコミックス」のラグナロクオンライン関連コミックが電子書籍化!

ニコ静画にもあるようなので、興味のある方は見てみるといいかも。

継続分は、以下のものを。

・ハイキュー2nd
・ヴァンガGギアクラ編
・バディファイト100
・うたわれ2期

ハイキューは、1話だけ見てあとは撮り溜めしっぱなしに。
終わってからまとめて見ることになりそうです。
うたわれは、7話あたりから見始めたのですが思った以上に面白く。
1期すら見てないので、あとで補完しておかないとなぁ。
割と、2期から見てハマって1期を見だすことも多いです。

正直、視聴がおっついていないのでこれぐらいのペースの方が逆に良いのかもしれません。


【RO】 C帖ラッシュ

■クリスマスイベントの靴下納品結果。前半と後半に分けて、5日分ずつまとめて交換してました。回数は1垢12キャラなので、計360回分。前半は、5日分でC帖3つ。昨年と比べてだいぶ絞られてるなーと思ったら、ネカフェ限定の選択肢があるし仕方ないかなーと納得。後半では、前半の出なさっぷりを払拭するかのように、11個も出ました。計14個と合わせるとまぁ上出来じゃないでしょうか。後半に出てほんと良かった。時間帯が良かったの...

… 続きを読む

■クリスマスイベントの靴下納品結果。

n524.png

前半と後半に分けて、5日分ずつまとめて交換してました。
回数は1垢12キャラなので、計360回分。

前半は、5日分でC帖3つ。
昨年と比べてだいぶ絞られてるなーと思ったら、ネカフェ限定の選択肢があるし仕方ないかなーと納得。

後半では、前半の出なさっぷりを払拭するかのように、11個も出ました。
計14個と合わせるとまぁ上出来じゃないでしょうか。後半に出てほんと良かった。
時間帯が良かったのかわかりませんが、ちょうど良いときに引いたようですね。

開けるかどうかは悩み中。
排水路産のも合わせて現在40個。うーんどうしようか。


【雑記】 スマブラ3DS/WiiUにベヨネッタ参戦

■まさかのwww来年2016/02月に配信されるようです。ハードもソフトも持っていませんが、こういうのは意外なキャラが追加されるので見ていて楽しい。そういえば、スマブラは初代しかやったことなかったなぁ。現行版は、4作目・5作目になるそうです。ベヨネッタも興味はあったけど、ハードがないためにプレイできず仕舞いだったんですよね。ジャンルとしてはハイスピードアクション系になるのかな。個人的にハイスピードアクション...

… 続きを読む

■まさかのwww



来年2016/02月に配信されるようです。
ハードもソフトも持っていませんが、こういうのは意外なキャラが追加されるので見ていて楽しい。
そういえば、スマブラは初代しかやったことなかったなぁ。
現行版は、4作目・5作目になるそうです。

ベヨネッタも興味はあったけど、ハードがないためにプレイできず仕舞いだったんですよね。
ジャンルとしてはハイスピードアクション系になるのかな。
個人的にハイスピードアクション系で推したいのは、アヌビスZ.O.E。
ロボものですが、あれでアクション系にハマったというのもあります。

ベヨネッタを知ったきっかけというのも、ニコ動でとある動画を見てからという。
ある意味おバカゲーかもしれない。



とうとう100万再生いってしまった。
ここだけ見ると、おバカゲーにしか見えないですよね。

ただ、BGMも相当良いです。
それだけでもやる価値があるかと。

2も発売されていて、こちらは全くの未視聴。
WiiUでの販売で、前作1も同梱されているとのこと。これは迷う。
ハードとしてはPS3か4が欲しいけど、2をやるにはWiiUが必要という。

とりあえず、ちょっと考えてみましょうかね。


【RO】 新・オークの記憶 ドロップ率 Part1

■途中経過だけど一応一区切り。まぁこんなものかなという印象。s4兄貴斧と剣は思ったよりもドロップ率が良かったです。逆に、魔力石のドロップ率は思ったよりもかなり悪いですね。それなのにガンガン値下がりしているのは、結晶の存在と巫女ドロップに変更されたことによるお手軽感なのでしょうね。英雄証は、最初のうちは平均2枚で安定していたのですが、じりじりと下がってきています。巫女はノードロップの時もあるので、それが...

… 続きを読む

■途中経過だけど一応一区切り。

n522.png

まぁこんなものかなという印象。
s4兄貴斧と剣は思ったよりもドロップ率が良かったです。

逆に、魔力石のドロップ率は思ったよりもかなり悪いですね。
それなのにガンガン値下がりしているのは、結晶の存在と巫女ドロップに変更されたことによるお手軽感なのでしょうね。

英雄証は、最初のうちは平均2枚で安定していたのですが、じりじりと下がってきています。
巫女はノードロップの時もあるので、それが大きいかな。
最終的には、1.5ぐらいで落ち着きそうな予感。

ドロップ2.5倍期間がありましたが、さすがにその結果は抜いてあるのであしからず。
期間中ですが、血鉄球[0]のドロップは確認できました。

n523.png

リング型アクセサリーでドロップのようですね。
ここまで通常時に出ていないということは、結晶並みかそれ以下のドロップ率もありえるかも。
まぁまだ回数が少ないので、なんとも言えませんが。

引き続き回していきたいと思います。
新しくなってから魔力石100個で区切る必要がなくなったため、どのタイミングで更新しようか迷っていましたが、100回ごとに更新でいいかな。
前よりも更新頻度が高くなってしまいますが、確率的にも100回ごとの方が見やすいですしね。