ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2016年05月

【RO】 サブ垢 キャラ作り直し

■そろそろ頃合いかなと。そもそもサブ垢は支援垢として動かしていたわけですが、とりあえず支援だけできればいいやと急造のキャラが大多数でした。当時は育成も大変で、転生Job55ぐらいで転職してしまったキャラも多く、今は段違いのスピードで育成できるのもあって作り直ししようと思い立ったわけです。転生にもお金かかっていたし、ヘタすると分厚い教範をもらっていないキャラもいたかも。リベリオン実装と共に専用ダンジョンが...

… 続きを読む

■そろそろ頃合いかなと。

そもそもサブ垢は支援垢として動かしていたわけですが、とりあえず支援だけできればいいやと急造のキャラが大多数でした。
当時は育成も大変で、転生Job55ぐらいで転職してしまったキャラも多く、今は段違いのスピードで育成できるのもあって作り直ししようと思い立ったわけです。
転生にもお金かかっていたし、ヘタすると分厚い教範をもらっていないキャラもいたかも。

リベリオン実装と共に専用ダンジョンが来ていて、1次職までなら入れるというのなら利用しない手はありません。
装備はメイン垢のを使いまわせるので、高速育成が可能かなと。

今回作り直したのは、珍さんと皿予定セージ。
珍さんは、せっかくだから大型超兄貴帽と兄貴斧剣のセット効果を試しながら育成したいなと思ったため。
セージは、完全に付与用だったけど試してみたい装備もあったので皿までがんばってみるかと思ったため。
メイン垢の珍さんは、ほぼイベントの報酬で上げてしまったのでまだ勇者の怒りの性能を試せていなかったんですよね。

以下、育成中に気になった点を簡潔に。

使った狩場は、イベントMAPフィールドとダンジョン。
あとは時計3F、時計B3F、バリオフォレストでした。

イベDがない時は、LoVA初級や排水路ビギナー、マランとブラジリスのクエストをうまく利用するのが最近のメジャーな育成方法ですね。
これはこれで、また別の機会にでも記事にしたいところです。

珍さんは、イベフィールド→イベD→バリオフォレストで転生。
転生後はイベDが使えないので、イベフィールド→時計3F→時計B3F→バリオでした。

n609.png

今まで育成に使ってこなかったけど、他所様のブログで結構使われているっぽかったので実際に行ってみました。
なるほど、こりゃうまい(分厚い教範込み)。
毒1と有効な属性がありませんが、付与なしでもいけるのが強みかな。
HPも21,618と低く、かなり割の良いmobだと思います。
ただ、ATKがかなり高いのと必中Hitが若干高めなので注意。

n610.png

バリオでおk。画像はアサクロ時のもの(こっちも分厚い教範込み)。
人特化剣に中型ハイブリッド斧で火付与。EDPなしでも狩れるものです。
去年のDD産の毒瓶がまだいっぱい残ってるので、せっかくだから積極的に使ってもよかったなぁ。
もったいない症がここでも発動。

勇者の怒りは、使ってみた感じEQはおまけでSBrが本体といったところ。
ASPD次第なところもありますが、体感かなり発動しているように感じました。
こりゃ執行者のマントと相性が良さそうですね。
まぁそれを見越して、精錬祭で+7を作っておいたわけですが。
SBrダメUPのためにINTを振るのもあり・・・なのか?
現状のダメ計算式がどのようになってるのかよくわからないんですよね。
今度調べておこう。

あとこれ、SBrを習得してないと発動しないみたいです。
SBrって前提条件にダブルアタックLv5があるんですね。
ということは、クリ2刀型では必然的に使えないということに。
まぁギャンブラーシールも装備できなくなりますし、クリ型でこの装備もどうなのよって話ですよね。

続いてセージの育成。
こちらも、イベフィールド→イベD→時計3Fまで来ています。

n611.png

試してみたかったのいうのは、ずっとお蔵入りになっていたこのセット装備。
効果は、ボルト系が習得Lvで発動するというもの。
装備ASの魂版みたいなものですね。
これ、実はオートスペル習得してなくても発動するので、ボルト系が取得できるキャラなら誰でも使っていける良装備な気がします。
スーパーセルやエンジェルステアーズより断然強いと思われます。
現状は出物がないので、入手がかなり困難かも。

RO公式:RJC2014 -Rising Heroes- Vol.1

RJC2014のパッケ品だった模様。
ROネットストアでも現在販売終了しているようです。

装備ASの他に本家ASも発動するので、魂状況下で使用できればものすごいボルトの雨になりそうな予感。
ちなみにこのセット装備、ダブルキャスティングLv1も発動するのでセージ時代でも結構なダメージが期待できます。
ただ、装備ASは攻撃が当たらないと発動しないので、多少のDEXかHit増強装備orアイテムは必須ですね。

今回は、この2キャラのみ。
サブ垢をまた課金したので、随時作り直しの作業はしていきたいと思います。
あとは、ジェネ・連・修羅あたりかな。
スロットも空いてるので、今までやったことない職をやってみるのも良いかもしれませんね。


* by 羊飼いの夜
バニル帽子+高い目隠し(違)セット面白いですよね。
たまに遊んでおります。

殴りWLも杖で殴るとASが出るもので、バリオでおk、の中でたまにヒャッハーしていたりして…。

* by ダルトン@管理人
>羊飼いの夜さん
WLで使っても面白そうですね。
あとはスパノビあたりかな?
セージ系の場合は本家ASと一緒に仕えるので、魂をかけることによってさらにすごいことになりそうです。

【RO】 +7アヴェンジャーウィザードスタッフ

■精錬値を引き継げるのは今だけ!公式:リベリオン~反逆の撃鉄~ アヴェンジャーシリーズ忘れないうちに、とっとと交換してきました。どうやらグロリアスシリーズの上位互換らしいので、交換してしまっても損はないかなと。どうせ持ってるキャラでしか使えませんしね。闇刃は1個しか倉庫になかったので、残り9個は露店から。1個1Mでしたが、まぁそれぐらいで交換できるのなら安いものかな。交換するだけじゃなんなので、試し撃ち...

… 続きを読む

■精錬値を引き継げるのは今だけ!

公式:リベリオン~反逆の撃鉄~ アヴェンジャーシリーズ

n604.png

忘れないうちに、とっとと交換してきました。
どうやらグロリアスシリーズの上位互換らしいので、交換してしまっても損はないかなと。
どうせ持ってるキャラでしか使えませんしね。

闇刃は1個しか倉庫になかったので、残り9個は露店から。
1個1Mでしたが、まぁそれぐらいで交換できるのなら安いものかな。

交換するだけじゃなんなので、試し撃ちにバリオフォレストへ。

n605.png

靴と中段が変わったぐらいで、以前とあまり変わらない装備群。
トラペゾ靴にしたりDEXにもっと振ることによって、威力を上げる余地はまだありそうですね。
ちなみに、以前の装備はこんな感じでした。

いざ実践。
支援は、エクラージュ支援(ステUPのみ)とReS、TI1のみ。

n606.png

素CrR。
ブギスギスのHPが119,937なので、余裕で1確が取れていますね。
前回はBaseが152だったので、Baseが上がった影響もありそうです。

n607.png

使う必要は全く無いけど、せっかくなのでAMP込みのものも。
2倍とまではいかないまでも、威力の上昇がハンパないですね。
最近、HIやCLばかりでめっきり使わなくなってしまったからなぁ、CrRとAMP・・・。

n608.png

おまけで、暴走AMPCrR。
さらに倍率ドン!
なかなかに気持ちの良いダメージが出せて満足でした。


* by 羊飼いの夜
素晴らしいダメージ量に目がぽーん。
影杖といいアヴェンジャーシリーズといい、魔法力増幅のない養子の救済でもあるような気がします。

先日からバコナワさんと最後の部屋に通い始めました。
こんなに簡単でいいのか…! いいのか…!?

* by ダルトン@管理人
>羊飼いの夜さん
ブレスやオーディンの力、20料理に高級戦闘薬なども併用すればまだまだ威力は上げられそうですね。
最終手段にLAも入れれば、1Mダメージ超えも夢ではないかもしれません。

バコナワさんは火耐性さえちゃんとしていれば、本当に簡単になりましたね。
CL撃つだけのお仕事。
TWOさんはまだ行ったことないですが、WLソロもいけると聞いているのでそのうち挑戦したいところです。


【RO】 精錬祭2016 終了

■3週間の長丁場。おつかれさまでした。以下、結果。これと+7トルネードアックスがもう1本。最終日になんとか滑り込みでできました。今年は最初ポイント貯めにくいなぁと思っていましたが、やり方がわかってくると1日1回でいい分昨年よりも楽だったのかもしれません。まぁCT管理は結構難儀しましたけどね。割と早めに作りたいものが作れたため、残ったポイントで+6を量産していました。エクセリオン肩は正直使いどころがあるのかど...

… 続きを読む

■3週間の長丁場。おつかれさまでした。

以下、結果。

n598.png

これと+7トルネードアックスがもう1本。
最終日になんとか滑り込みでできました。

今年は最初ポイント貯めにくいなぁと思っていましたが、やり方がわかってくると1日1回でいい分昨年よりも楽だったのかもしれません。
まぁCT管理は結構難儀しましたけどね。

割と早めに作りたいものが作れたため、残ったポイントで+6を量産していました。

n599.png

n600.png

エクセリオン肩は正直使いどころがあるのかどうかわからないけど、とりあえず+8目指します。
計27個でどれだけ+8になるのか。1個できればまぁいいのですが。
そして、今年も+9目指してまねき餅精錬やります。
全部は+6にできなかったのと、数を把握していないのでなんともいえない状況。

あとは、オリ節約のためにs4オーク斧と剣を安全圏までひたすら精錬。
両方合わせて100本以上あったと思うので、500個以上オリを節約できている計算。
これはかなり大きかったなぁ。
こっちもそのうち武器精錬します。やっぱり+10狙いかなぁ。

最後に1個、最終日に合成精錬もしておきました。

n602.png

非常に迷ったのですが、+9なんてそうそう出ないだろうし、合成はこの機会を逃すと1年は待たないとできないしで、思い切って合成してしまいました。
+9買って財布がスカラかーんになってしまったので、当面は露店をがんばらないといけなさそうです。

n603.png

手持ちで+9エスラン代に届かなかったので、秘蔵の宝箱を売るの図。
結構な金額になっていました。
黄金もあるので、いざというときはまだなんとかなりそうです。

これにて、今年の精錬祭は終了。
今年は2垢使った分かなり疲れましたが、それなりの成果は得られたと思います。
一大イベントなので、来年もまたあると良いですね。


【RO】 バコナワ魂の欠片 3個目

■ようやく出たか・・・。久しぶりにゲット。もうほんとドロップ率調整されたんじゃないかというぐらい出なくて、無心で回していました。前回出たのが、ちょうど100回目だったから、382回ぶりにドロップになるのかな。日付的には15/04/03だったので、約1年ちょっとぶりになるのか・・・。回し始めてから結構な年月経ちますね。1個目が出るまでは半年ぐらいかかって、しかも記録に残ってないのが惜しい。出てからせっかくだから付けるかと...

… 続きを読む

■ようやく出たか・・・。

n601.png

久しぶりにゲット。
もうほんとドロップ率調整されたんじゃないかというぐらい出なくて、無心で回していました。

n597.png

前回出たのが、ちょうど100回目だったから、382回ぶりにドロップになるのかな。
日付的には15/04/03だったので、約1年ちょっとぶりになるのか・・・。

回し始めてから結構な年月経ちますね。
1個目が出るまでは半年ぐらいかかって、しかも記録に残ってないのが惜しい。
出てからせっかくだから付けるかといった感じ。

当時は2キャラ。現在3キャラ。WLWL連。
装備もだいぶ変わってきて、特に火75エクセリオン肩の実装が大きい。
これのおかげで事故死はほぼなくなったし、火レジも連のみの使用に抑えられています。
回復剤も、ハーモニーのおかげでカボケを少し使うぐらいで済むように。

装備によって消耗品の使用がだんだんと減っていくのはなかなかに楽しい。
理想はやはり消費0かな。特に周回系のこういうメモDだとね。
ただ、ケチりすぎるのもよくない。
メモDはCTが設定されているので、ケチってクリアできなくなるのは本末転倒。
何事もバランスが大事ってことですね。

魂の欠片はせっかく出たので、直近でもう1個出たらタトゥーへ。
出なければ、売りに出してしまおうかなと思っています。
1個あると便利だけど、近接系のキャラあまりいないんだよなぁ。
ASPD増加は魅力的だけど、現状手持ちの魔法職はハーモニーが手放せない。
使うとしたら珍さんしかいない。
まぁ支援垢も今後は使っていこうかなと考えているので、作るキャラ次第かな。

明日からはリベリオン実装とのことなので、作ってみて手ごたえが良ければ作成の方向でいいかもしれませんね。


【雑記】 春のビール祭り

■さいたま新都心、けやきひろばにて(2016/5/11~15まで)公式HP:けやきひろば 春のビール祭りビールはそれほど得意な方じゃないけど、おつまみ目当てに行ってみました。天気にも恵まれ、絶好のビール日和だったんじゃないでしょうか。最初に思ったのは、とにかくビールの種類が多い!事前にある程度決めてから行かないと、あれもこれもとなって目当てのものが飲めない可能性がありそう。でも、ビール好きにとってはそこがイイの...

… 続きを読む

■さいたま新都心、けやきひろばにて(2016/5/11~15まで)

公式HP:けやきひろば 春のビール祭り

ビールはそれほど得意な方じゃないけど、おつまみ目当てに行ってみました。
天気にも恵まれ、絶好のビール日和だったんじゃないでしょうか。

最初に思ったのは、とにかくビールの種類が多い!
事前にある程度決めてから行かないと、あれもこれもとなって目当てのものが飲めない可能性がありそう。
でも、ビール好きにとってはそこがイイのかも。

夕方ちょっと前ぐらいの空いてそうな時間帯を狙って行ったのですが、会場に人はかなり多かったです。
でも、出店に人だかりが出来ているというわけではなく、多いとこでもちょっと待てば買えるぐらいでした。
昼時や、夜はだいぶ待ち時間ができたりするんだろうなぁ。

目当てのおつまみは

【02】デリカテッセン・アーチャン[埼玉県] のフランクフルト
【51】志賀高原ビール[長野県] の塩麹唐揚げとビール

をいただいてきました。
うん、自家製だけあってやはりうまい。
特に、塩麹唐揚げは味がちょうど良い塩梅で、ボリュームもあってオススメです。

そしてまぁ、おつまみ買うとビールもおすすめされるわけですよね。
前述の通り、非常に天気も良かったので喉も渇くわけですよ。
そうすると、最初飲む気がなくてもついつい買ってしまうわけです。
こういう天気の下でなおかつ喉が渇いている時に飲むビールは、普段よりもいっそうおいしく感じられました。

もう少し回ってみたかったのですが、意外にもお腹にズッシリと来たので食べ過ぎないうちに帰路へ。
ほんの少ししか回れませんでしたが、なかなかに楽しめたイベントでした。

今回は開催中にもう休みがないため行けなさそうですが、また機会があったら行ってみたいと思います。