ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2016年06月

【RO】 ハンターフライ増量Week

■対象は監獄00(1F)のみ。コスミの関係で、ハンターフライ(通称シャア)がただいま増量中です。狙うはもちろんカード。ついでに、フェンダークからオリも狙えるので一石二鳥。当初はWLで行く予定でしたが、重量や他の収集品の問題もあってメカに。やっぱりグリードが便利すぎる。装備とステはこんな感じ。AxT2確できればよかったのですが、これだと微妙に足りないためマグマイラプションからのAxT2発で倒していました。ルビリッ...

… 続きを読む

■対象は監獄00(1F)のみ。

n625.png

コスミの関係で、ハンターフライ(通称シャア)がただいま増量中です。
狙うはもちろんカード。
ついでに、フェンダークからオリも狙えるので一石二鳥。

当初はWLで行く予定でしたが、重量や他の収集品の問題もあってメカに。
やっぱりグリードが便利すぎる。

n626.png

装備とステはこんな感じ。
AxT2確できればよかったのですが、これだと微妙に足りないためマグマイラプションからのAxT2発で倒していました。
ルビリットやポルセc、頭上段を威力装備に変えることによって、2確は達成できそうでしたが断念。
ルビリット、不注意で逃がしてしまったんだよなぁ・・・。
上の狩りの画像は、イグニスキャップの効果発動時のダメージなので高めになってます。
通常時と5kぐらいダメージ変わるんですよね。

というわけで、この週は回廊そっちのけでひたすら監獄に通っていました。
そのおかげか、成果は十二分に出たと思います。

n627.png

一枚目。いつの間にか拾っていた。

n628.png

二枚目。

n629.png

三枚目。

n630.png

cが3枚出るまでに出たプロペラさん。
鑑定済みのはコスミの200討伐の報酬。未鑑定のは通常ドロップ。
26個ということは、最低でも5200匹は倒してるということですね。
討伐終わってるのに気づかず、そのまま狩ってたこともあったので、実際にはもう少し狩ってるはず。
カードドロップ率が0.02%=1/5000なので、かなり運が良かった。
ちなみに、フェンダークcも2枚出てます。

出しにいったものの、自分では使い道がないのでてきとーに売却したいと思います。
潤った財布でまた何か買えるといいなー。
次は、ゴス鎧か鯖オーブ杖セットあたりが気になるところ。


【雑記】 2016年夏アニメ

■今年も夏がやってくる~。・食戟のソーマ 弐ノ皿・七つの大罪 聖戦の予兆・あまんちゅ!(ARIA作者原作)・ダンガンロンパ3 未来編、絶望編・Rewrite(Key作品)・モブサイコ100(ワンパンマン作者原作)・甘々と稲妻・プリズマイリヤ ドライ!!・クオリディア・コード継続分・ジョジョ4部・双星の陰陽師一応、期待順に並べています。ソーマはつい先日一挙放送があったばかりですが、非常に楽しみです。原作はスタジエール編あたり...

… 続きを読む

■今年も夏がやってくる~。

・食戟のソーマ 弐ノ皿
・七つの大罪 聖戦の予兆
・あまんちゅ!(ARIA作者原作)
・ダンガンロンパ3 未来編、絶望編
・Rewrite(Key作品)

・モブサイコ100(ワンパンマン作者原作)
・甘々と稲妻
・プリズマイリヤ ドライ!!
・クオリディア・コード

継続分
・ジョジョ4部
・双星の陰陽師

一応、期待順に並べています。

ソーマはつい先日一挙放送があったばかりですが、非常に楽しみです。
原作はスタジエール編あたりまでしか読んでないのですが、どうやらそのあたりまで放送される模様。
松岡くんの演技が好きすぎる。生放送でもちょくちょくお目見えしてますが、かなり面白い人でした。
一挙放送は、前半は既に期限切れてしまいましたが、後半はまだTS視聴可なので興味のある方・復習したい方はぜひ。



七つの大罪は、ようやく2期が来ましたね。待ってた。
原作は3巻までしか持っていませんが、アニメが面白かったので今回も見ようと思います。
アニメのホークは癒し。

あまんちゅは期待の一作。
ARIAの作者天野こずえさんの作品ということで興味津々ですが、果たしてどうなるのか。
静岡県伊東市のあたりがモデルになっているらしいので、実際に行っている身としては非常に気になります。
アニメの評価が良ければ、観光客とか増えそうですね。

ダンロンは2を飛ばしてなぜか3に。
そのあたりの経緯はよくわかりませんが、なにやら事情がある様子。
1はモノクマの声優が大山のぶ代さんだと聞いて視聴しようと思ったぐらいの作品でしたが、3では残念ながら声優変更とのこと。
事情が事情だけに仕方ないですね。
他に、この人が出るの!?という前情報で視聴しようと思ったアニメに、しずかちゃんの声優である野村道子さんが出ているけんぷファーというアニメが・・・うっ頭が。
考えてみれば、出演声優が豪華すぎでしたね。
話が逸れましたが、未来編と絶望編の2作品を同時に配信されるそうなので、とても楽しみです。

そして、Rewrite。
原作をやっていないのでなんともいえませんが、PVを見た限りでは良い感じ。
クラナドやリトバスみたいに期待してもいいのかなー。
面白いといいなー。

今週土曜から、「Rewrite」放送開始直前「Keyウィーク」と称して、一部Key作品の一挙放送が行われるそうですよ。
気になる人は要チェック!リンク先に一覧載ってます。



※土曜はRewiteの1話先行上映会舞台挨拶生中継らしいです。

他は、とりあえず見てみて決める感じですかね。
全部は見てる余裕がないと思うので、また取捨選択ですかねー。

ここから余談。

春アニメの個人的ダークホースは『鬼斬』でした。
OPに妙にハマってしまったし、もう神喰いの影響関係ないじゃねーか!な状態で非常に面白かったです。
ショートアニメなのも、気軽に見れて良かった。

あと、ネトゲ嫁でS県月宮ネタとしょうがないにゃあが出てきたときは本当に吹いた。
もう一つ、1話の壁殴り代行のところも。
ニコ動で見てたのですが、AA職人のせいで吹かざるを得なかった。
マジドンピシャ。

n624.png


【RO】 深淵の回廊~シンソウの王~

■回廊イベント2回目ですね。個人的には金策イベントなんですが、今年はサブ垢の育成にも取り掛かっているため、レベル上げ込みでついでにコイン集めしています。報酬は一括でコインに纏められるようになったのがうれしい。物理は庭園、魔法は回廊と住み分けできているのは変わらず。やっぱり庭園の方が人気が高いようです。さらに今回は低レベル向けの『表層』ダンジョンがあり、見た目は変わりませんがだいぶ弱く設定されている同...

… 続きを読む

■回廊イベント2回目ですね。

個人的には金策イベントなんですが、今年はサブ垢の育成にも取り掛かっているため、レベル上げ込みでついでにコイン集めしています。
報酬は一括でコインに纏められるようになったのがうれしい。

物理は庭園、魔法は回廊と住み分けできているのは変わらず。
やっぱり庭園の方が人気が高いようです。
さらに今回は低レベル向けの『表層』ダンジョンがあり、見た目は変わりませんがだいぶ弱く設定されている同mobが出現するMAPが追加されています。
報酬のコインは通常MAPと比べて半分に減ってしまいますが、育成にはもってこいですね。
小討伐の実装もだいぶありがたい。

n623.png

ひそかに民を育てていた勢いで、湾にも手を出してしまいました。
どうせならセットでサブ垢にあったほうが便利じゃね?という安易な考え。
これはさすがに表層の方です。
シビア初めて使ってみましたが、狩りの感覚が昔のMEに似てるなーと。
詠唱中断されると発動しないので、フェンアクセと持ち替え。
発動後は効果範囲内をぐるぐる。
最近は愛しさの欠片のおかげで、持ち替えなんてしなくなってしまったなぁ・・・。
そういえば、シビア発動中は装備の持ち替えってできないんですね。
昔なんかバグがあったような気がしますが、それの対策がきちんとされている感じでしょうか。

n621.png

そして、今回の3%回復剤は王級メロン。
私はスイカよりも断然メロン派です。おいしい。
ここのところ、3%回復剤が立て続けに来ていてうれしい限りですが、なくなったときの反動がすごそうだ。
まぁ倉庫に余ってるカボケを使うだけなんですが。
交換レートは、150個/コイン6枚。
300体討伐で1000枚(オーラだと1.5倍)もらえるので、またもや破格のレートになっているんじゃないでしょうか。
小討伐(150体)でコインを稼いでメロンに交換してから、それを元に本格的に狩りを始めるのがベストかな。

こんなに3%回復剤が続いて実装されるとは思っていなかったので、今までどんなのが実装されてきたかなと気になってきた。
前回が紅茶、その前がパンケーキ。桃とかもあったなぁ。
RO-MAでアイテムID一覧見てみても載ってなかったんですよね。
公式HPのイベントページを一個ずつ確認していくしかない・・・のか?
その前に、一番最初に実装されたやつを思い出さないことには・・・ってやつですね。

今回のイベント期間は、2016/7/12までとまだまだあるので、育成に金策とマイペースでやっていきたいと思います。

おまけ。

n622.png

庭園PT狩り時の一風景。
デコイバリアーで狩りしてるのを初めて見たので、思わず吹いてしまった。
デコイさん、意外にも侮れない攻撃力持っているんですね。


【FF14】 ニーズヘッグ戦 BGM 【RO】

■知り合いに勧められたので聞いてみた。FF14は完全に未プレイだけど、なかなかに良かった。序盤の落ち着いた曲調からの、一転してテンポアップ。そしてラストにクライマックスを迎える感じ。段階によって曲が変わるっていうのは、すごく味があって良いものですね。せっかくなので、ROのニーズヘッグ戦も聞き比べ。ニーズは行った事はあるけど通ったことがないのでほぼ初見ですが、こちらもなかなかにどうして良い感じ。Elemental T...

… 続きを読む

■知り合いに勧められたので聞いてみた。



FF14は完全に未プレイだけど、なかなかに良かった。
序盤の落ち着いた曲調からの、一転してテンポアップ。
そしてラストにクライマックスを迎える感じ。
段階によって曲が変わるっていうのは、すごく味があって良いものですね。

せっかくなので、ROのニーズヘッグ戦も聞き比べ。



ニーズは行った事はあるけど通ったことがないのでほぼ初見ですが、こちらもなかなかにどうして良い感じ。
Elemental Tunesでイトケンアレンジが聞けたりもします。
影肩目当てに回していた人にとっては、馴染みの深いBGMですね。

最近は、作業用BGMを聞いていたりニコ生見ながらのROプレイになりがちで、RO自体のBGMを聞くことも減ってしまいました。
しかし、LoVAコラボやなるけさんとコラボのBGMが実装されたりで、ROBGMの良さを再確認できています。
LoVAもサービス終了してしまうし、なるけさんとのコラボは今回で終了と若干寂しい気もしますが、これからも積極的にコラボしていってくれるといいなと思います。

余談。
今放送されているネトゲ嫁の公式HPに、RO運営チームからのコメントが掲載されているそうですね。
コラボ提案の話が載っていますが、果たして実現するのか・・・!?
ちょっぴり楽しみです。


【雑記】 HUNTER×HUNTER 33巻

■単行本が出るのは何年ぶりだろうか。今月、最新刊が発売されました。32巻が2012/12/28発売なので、なんともまぁ約3年半ぶりに単行本が発売されたということですね。休載期間があったので仕方ないですが、待ちに待った人も多いんじゃないでしょうか。調べてみたら、23-24巻の約1年7ヶ月と27-28巻の間も約1年半ほど空いていたようです。当時は、キメラアント編で終わりかなーと思っていましたが、まだまだ続きそうな気配。伏線回収...

… 続きを読む

■単行本が出るのは何年ぶりだろうか。

n620.png

今月、最新刊が発売されました。
32巻が2012/12/28発売なので、なんともまぁ約3年半ぶりに単行本が発売されたということですね。
休載期間があったので仕方ないですが、待ちに待った人も多いんじゃないでしょうか。
調べてみたら、23-24巻の約1年7ヶ月と27-28巻の間も約1年半ほど空いていたようです。

当時は、キメラアント編で終わりかなーと思っていましたが、まだまだ続きそうな気配。
伏線回収していなかったり、あれどうなったのこれどうなったのというのが多くて気になっていたというのは事実ですけどね。
人気があるだけに、いろいろな事情もあると思います。

個人的には、グリードアイランド編が一番好きです。

今回、かなり久しぶりにクラピカがメインストーリーに関わってきてうれしかった。
ほんといつぶりだ・・・。
これからの展開も面白そうなので、次巻はよ!といったところでしょうか。

この人の作品には、やはり引き込まれる何かがありますよね。
最新刊読んで、また最初から読みたいと思いましたし、懐かしの幽遊白書も読み返したい気分になりました。
現状、両方とも売り払ってしまっているので、また集めなおしか今なら電子書籍で購入するのもありかもしれません。
電子書籍、便利だけど端末の問題があるので、メインにするにはいろいろと考えねば。

今回の発売で、どれぐらい売れるのか興味津々です。
この記事で知った人も、さぁ書店へレッツゴー。