ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2017年02月

【雑記】 劇場版 SAO -オーディナル・スケール-

■見てきた。公開から約10日。割と早く行けたほうかな。来場者特典は既に終了しましたとなってたけど、なんかポストカードがもらえた。ラッキー。内容に関しては、いやーよかった。さすがキリトさん。さすキリ。終わり方もすごく意味深だったし、続きにも期待が持てそう。--ネタバレ--あの場面でアインクラッド編の衣装+2刀流を出すとは、やっぱ製作陣わかってますね。絶対出てきて欲しいと見てて思ってたけど、まじでやってくれて...

… 続きを読む

■見てきた。

n811.png

公開から約10日。割と早く行けたほうかな。

n812.png

来場者特典は既に終了しましたとなってたけど、なんかポストカードがもらえた。
ラッキー。

内容に関しては、いやーよかった。
さすがキリトさん。さすキリ。
終わり方もすごく意味深だったし、続きにも期待が持てそう。

--ネタバレ--
あの場面でアインクラッド編の衣装+2刀流を出すとは、やっぱ製作陣わかってますね。
絶対出てきて欲しいと見てて思ってたけど、まじでやってくれてうれしい。
やっぱキャラデザはアインクラッド編のが一番好きだなぁ。
何気に、某アニメの某ファミレスの名前が出てきて笑ったw

--終わり--

次は、アリシゼーション編のアニメ化になる・・・のかな?
いつから始まるのかまだわかりませんが、発表が待ち遠しいですね。
原作だと、現状発売されている巻数の約半数を占めるボリュームになっているそうなので、長編になりそうな気配。
2クールずつで分割4クールあたりできそうな予感。

SAOPの続刊も待ち遠しいですね。


【RO】 「CHUNITHM AIR PLUS」×「RO」スペシャルコラボ

■まさかの音ゲーとのコラボ。RO公式:「CHUNITHM AIR PLUS」×「ラグナロクオンライン」スペシャルコラボサイトがオープン!イベントは2017年2月23日(木)0:00より開始!RO側では、ゲーム筐体を倒してコラボ装備や衣装を手に入れようというもの。思い切ったことしてきましたね。イベントMAPでは、初心者でも狩りやすいようにコラボmobが倒しやすくうまい設定になっている模様。HP12でワンパンできる上に、LoVAメモDも真っ青の効率...

… 続きを読む

■まさかの音ゲーとのコラボ。

RO公式:「CHUNITHM AIR PLUS」×「ラグナロクオンライン」スペシャルコラボサイトがオープン!イベントは2017年2月23日(木)0:00より開始!

RO側では、ゲーム筐体を倒してコラボ装備や衣装を手に入れようというもの。
思い切ったことしてきましたね。

イベントMAPでは、初心者でも狩りやすいようにコラボmobが倒しやすくうまい設定になっている模様。
HP12でワンパンできる上に、LoVAメモDも真っ青の効率が出るらしい。
パズドラコラボを思い出すなぁ。



Twitterでもキャンペーンをやっていて、コンボ数でボーナス内容が変わる模様。
今現在、経験値1.8倍のドロップ率も1.8倍になっています。
通りでオークの記憶のドロップ率が良かったわけだ。
コラボMAPはこれから行ってきたいと思います。

ちなみに、向こう側のゲームはこんな感じらしい。



MASTERって書いてあるので、たぶん難易度的には難しいやつだと思われます。
こんなんできるかッ!
もちろん、やさしいやつもあるんでしょうけど。

見た感じ、弐寺(beatmaniaIIDX)やSDVX(サウンドボルテックス)に近い感じなのかな。
音ゲーは、DDRしか経験ないなぁ。
弟は、弐寺、ドラマニ、ポップン、ユビートもやってたような気がする。
ゲーム曲からアニソン、ニコ動のボカロ系や東方に他音ゲー曲も入っていて、古いものから新しいものまで幅広いようなので、興味をそそられますね。
チャンスがあればやってみる・・・かもしれない。


余談。

ROtitleの動画上がってて、内容で吹いたwww



出オチは卑怯でしょw
あれは、DDRで言うショックアローみたいなやつなんだろうか。


* by 通りすがりに
生えてきました。
通りすがりです。
あんなテクニカルな手の動き・・・きっとテクニシャン(ぇ。

それはそうと、アンケートで見ているユーザーブログを教えてくださいの項目で、「ソロ狩り道中Wiz栗毛」と書いてみました><。

* by ダル@管理人
>通りすがりにさん
テクニシャンに違いない。
もちろん普通の意味で。
えぇ、変な意味など微塵にもありませんとも。

ブログの宣伝ありがとうございます!
されたからには、RO記事ももっと増やしていかねばなりませぬな。

【RO】 河津桜と山焼き その後

■両親がついでにと行って来たみたいなので、写真をいただきました。河津桜は満開に近い具合になっていたそうです。先週のよりも、よりピンク色が増して綺麗に見えます。山焼きは、翌週の19日に恙無く終えたようです。現地で見れなくて残念ですが、来年こそは見れるといいな・・・!...

… 続きを読む

■両親がついでにと行って来たみたいなので、写真をいただきました。

n809.png

n810.png

河津桜は満開に近い具合になっていたそうです。
先週のよりも、よりピンク色が増して綺麗に見えます。

山焼きは、翌週の19日に恙無く終えたようです。
現地で見れなくて残念ですが、来年こそは見れるといいな・・・!


【RO】 勝手にアワード2016

■発表されました。RO公式:2016年の「やり込み王」を”勝手に”表彰!勝手にアワード 2016動画になってる・・・!てっきりオモ録と同じで、Webページで公開かと思っていました。2016年は7つの賞が贈られたようです。賞品は、奇跡の青薔薇と30Daysチケット。うらやましい。1個ずつコメントしてみますかね。・セカコス体験しまくりで賞2016年のだから、メカ~民湾までの6回分かな?珍さんは2015年の12月中でした。1垢で10万超のコイン集め...

… 続きを読む

■発表されました。

RO公式:2016年の「やり込み王」を”勝手に”表彰!勝手にアワード 2016



動画になってる・・・!
てっきりオモ録と同じで、Webページで公開かと思っていました。

2016年は7つの賞が贈られたようです。
賞品は、奇跡の青薔薇と30Daysチケット。うらやましい。
1個ずつコメントしてみますかね。

・セカコス体験しまくりで賞
2016年のだから、メカ~民湾までの6回分かな?
珍さんは2015年の12月中でした。
1垢で10万超のコイン集めたらしい。
150枚でC帖1個だから、全部C帖にしたとするとなんと約666個!
すさまじいなぁ。

・タマリンの皿がたまったで賞
七王家のデイリークエ。
前提が必要で、1回に2個渡せる模様。
1垢で486回ってことは、半分の243回(486枚)ってことでいいのかな。
それでもすごいわー。
モーラのデイリークエみたいな感覚なんでしょうかね。

・アグネスのドレスがカサカサになるで賞
七王家もう一つのデイリークエ。
それに必要な除湿剤を一番持っていた人賞らしい。
ちなみに、除湿剤は侵攻されたプロンテラにいる 不死の軍団兵士長ドロップ。
1垢で63,216個持っていたらしい。
何着乾燥できるんですかねという運営コメに笑ったw

・王家の青箱開けまくりで賞
最高数が4,521個だそうだ。
青箱ドリームはまだまだ健在ですね!

・教皇様の一番の信者で賞
1垢の信頼度合計なんと3,557!だったそうです。
ちなみに、同鯖の人らしい。すげぇ。
1キャラぐらいは、1,000超えてたりするんだろうか。
私もABが100まではがんばった!

・超時空エンチャント一番乗りで賞
2016/07/19アップデートの、完成させたのが08/08。
確か必要数がとんでもないとか言われてた覚えがあるので、これはすさまじいスピードなんじゃないでしょうか。
運もあるとは思いますけどね。
2位とは37分差というデッドヒート。2位の人はくやしいだろうなぁ。

・滅亡祝福教団を滅亡させまくりで賞
1垢でなんと53,035個。
運営の望み通り滅亡しちゃいますねぇのコメント。全くだ!

以上7項目でした。
受賞された方、おめでとうございます。
また、今年はどんな賞が贈られるんでしょうかね。
新しく実装されたもので気になるものがあれば、必ずしも選ばれるとは限りませんが、何かしらがんばってみるのも一興かもしれません。
来年の発表も、楽しみに待ちたいと思います。


【雑記】 大室山 山焼き・・・のはずが・・・

■残雪の影響で来週に延期となりました。公式:新”大室山登山リフトオフィシャルサイトこれは悔しい。確かに2日前に関東でも雪やみぞれが降りましたからね・・・。お鉢焼きから見たかったので、前日入りまでしてたのに非常に残念。さすがに来週は行けないので、来年に持ち越しですかねー。ただ、延期に延期が重なって4月に開催した例もあるらしいので、期待するのはアレですがもし予定が合えば行けるかも?淡い期待を抱いておくとしま...

… 続きを読む

■残雪の影響で来週に延期となりました。

公式:新”大室山登山リフトオフィシャルサイト

これは悔しい。
確かに2日前に関東でも雪やみぞれが降りましたからね・・・。
お鉢焼きから見たかったので、前日入りまでしてたのに非常に残念。
さすがに来週は行けないので、来年に持ち越しですかねー。
ただ、延期に延期が重なって4月に開催した例もあるらしいので、期待するのはアレですがもし予定が合えば行けるかも?
淡い期待を抱いておくとしましょう。

せっかくなので、1日目と2日目に行った場所の写真などを。

n790.png

以下、続く。


Read More