ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2017年04月

【RO】 遅れてやってきた2017年精錬祭

■いろいろ問題があったようです。≪更新≫イベント「ウェルス アイアン・フェスタ」の再開日程と補償についてまさか初日にバグ発覚で閉鎖されるとは・・・。去年の例の事件があっただけに、またかと思う人も多かったトカ。28日(金)14:00~再開されたようですが、実質初日のようなもの。帰ってきたのが遅かったので、1時間程度でポイントを処理する羽目に。サブ垢にはとても手がつけられなかったので、メイン垢だけで精一杯という状況...

… 続きを読む

■いろいろ問題があったようです。

≪更新≫イベント「ウェルス アイアン・フェスタ」の再開日程と補償について

まさか初日にバグ発覚で閉鎖されるとは・・・。
去年の例の事件があっただけに、またかと思う人も多かったトカ。

28日(金)14:00~再開されたようですが、実質初日のようなもの。
帰ってきたのが遅かったので、1時間程度でポイントを処理する羽目に。
サブ垢にはとても手がつけられなかったので、メイン垢だけで精一杯という状況。
そんな中でも、いくつか完成したのは運が良かった。

n862.png

ポロロッカだけでもできればいいなーと思ってたのが、思わぬ副産物も。
今年は本当に準備らしい準備もしていなかったので、あまり叩くものがなかったりします。
オーキッシュとゲラドリアは別として。
マジアコ系で叩くものがない気がするので、追加で何か考えないといけないかも。
鯖杖とラクリマが欲しいところですが、今から集めるのはしんどそう。

とりあえずは、次のミラクル精錬に向けてタコD回す作業に入りたいと思います。


【RO】 ゲラドリアSE

■バコナワでたまったやつ。計63本。毎回ドロップしてたので、100%でほぼ間違いないみたいですね。最近はバコナワもさぼり気味。SE材料は、鋼鉄50個と200kz。この鋼鉄変換が非常にめんどくさい。チェンジマテリアルするのはまぁまだいいのですが、ツルギが1本ずつしか買えないという。ツルギ1個で鋼鉄10個。必要数3150個。計315回。まぁ動画見たりしながらだったので、それほど苦痛には感じませんでしたが。重量もあるので、何回か...

… 続きを読む

■バコナワでたまったやつ。

n859.png

計63本。
毎回ドロップしてたので、100%でほぼ間違いないみたいですね。
最近はバコナワもさぼり気味。

SE材料は、鋼鉄50個と200kz。

n860.png

この鋼鉄変換が非常にめんどくさい。
チェンジマテリアルするのはまぁまだいいのですが、ツルギが1本ずつしか買えないという。
ツルギ1個で鋼鉄10個。必要数3150個。
計315回。
まぁ動画見たりしながらだったので、それほど苦痛には感じませんでしたが。
重量もあるので、何回か往復必須。

SEの方も重量問題があり1度で全てはできないので、10回と11回に分けて計6往復。

n861.png

結果。
33本できました。52.38%。
C級ってこんな確率高かったっけなぁ。
何はともあれ、数多くできたのはいいこと。
精錬祭である程度精錬してから+9を目指すつもりですが、問題はLv4武器なのと装備制限が剣士系だけだということ。
オーキッシュの精錬もあるし、ポイントに余裕ができればいいのですが・・・。
現状、メイン垢で叩けるのRKしかいない・・・。
サブ垢でなんとかするか、無理そうならそのまま売ってしまうかもしれません。

精錬祭は来週のメンテ後(25日)から。
ちゃくちゃくと準備を進めておきたいところです。


* by 通りすがりに
生えてきました。

+10を目指すのでしたら、精錬祭りではなく素直に蟹で叩いた方がいいかも・・・?

武器屋の商品を1個ずつしか買えない旧仕様を何とかしてくれとアンケートやサポートで訴えてはいますが・・・改善の兆しは無いですね・・・。

露店も昔は、武器類は1つずつしか買えなかったのをふと思い出しました。。。

* by ダルトン@管理人
>通りすがりにさん
果たして33本の武器精錬で+9を目指せるものなのか・・・。
+8がいいところかもしれません。
そうなると売っちゃった方がいいかなーと。

そういえば、露店も昔は同種のものを1個ずつしか買えなかったですね。
便利になると昔のことは忘れさられるもの。
NPC購入のもなんとかして欲しいところですが、変換の手間があるからこそのこの価格で鋼鉄が作れるので、仕方ない感じはしますね。

* by 通りすがりに
安定的に数手に入るのでしたら、割と+10は現実的に目指せると思いますよー(33本で出来るかは別として・・・)。
自分で使用しないのであれば、無理して叩く必要は無いとは思いますが、尚更精錬祭りでは別の売り物を叩いた方がいいのでは・・・と個人的には思いました><。


【RO】 春祭り準備イベント 調査期間3

■今回はリヒタルゼン。ハイウィズ野郎。女の子なのに野郎とはこれ如何に。この水球みたいなエフェクトなんだろう。テレキネのエフェクトに似てるけど、他にこんなのあったかなぁ。リヒはテレポできないから、討伐が若干面倒ですね。ただ、Base100以上だと思念体シリーズが10個手に入るので、金銭的にはウマイ。このハイウィズさん、沸きに偏りがあるみたいで意外な場所にいたりします。これはひどい。しかもここ、飛行船エリアだか...

… 続きを読む

■今回はリヒタルゼン。

n857.png

ハイウィズ野郎。
女の子なのに野郎とはこれ如何に。
この水球みたいなエフェクトなんだろう。
テレキネのエフェクトに似てるけど、他にこんなのあったかなぁ。

リヒはテレポできないから、討伐が若干面倒ですね。
ただ、Base100以上だと思念体シリーズが10個手に入るので、金銭的にはウマイ。

このハイウィズさん、沸きに偏りがあるみたいで意外な場所にいたりします。

n858.png

これはひどい。

しかもここ、飛行船エリアだから有料なんだぜ・・・。
さすがにここは沸かないように設定できなかったものか。

まぁ沸きが甘かったら、ここを見に行くのも一興かもしれませんね。


* by 名も無きプレイヤーさ
水球は、影狼、朧の明鏡止水というスキルですね
あっちは色がオレンジなので、色だけ変えたと思われます

* by ダルトン@管理人
>名も無きプレイヤーさん
なるほど、明鏡止水でしたかー。
昔、影狼作ってたはずなのに覚えていないものですね。

【RO】 サソリの尻尾集め

■火コンバの材料。コンバ補充のために材料を拾いに。ふと露店を見ていたら、今買取でこんな金額になっているんですね。ノーグ2F全盛期はかなり安かった覚えがありますが、配置変更等で今は閑散としています。どこが一番効率いいかなと探していたら、どうやらベインスフィールド01にスコーピオンが200体いるとのこと。時間沸きだけど、5秒だからあってないようなものですね。タンポポリングがあれば、ラヘルに直で飛べるので便利。...

… 続きを読む

■火コンバの材料。

コンバ補充のために材料を拾いに。

n854.png

ふと露店を見ていたら、今買取でこんな金額になっているんですね。
ノーグ2F全盛期はかなり安かった覚えがありますが、配置変更等で今は閑散としています。

どこが一番効率いいかなと探していたら、どうやらベインスフィールド01にスコーピオンが200体いるとのこと。
時間沸きだけど、5秒だからあってないようなものですね。
タンポポリングがあれば、ラヘルに直で飛べるので便利。
ベインス01は、ラヘルから↓←。

n855.png

とりあえず、お試し狩り。
装備はこんな適当でも全然余裕で1確狩りができます。
バフも一個もかかってません。
時間計測のために、狂気Pだけ使ってます。
なんていったって、HP1,950しかないですしね。

n856.png

30分の結果。
1時間で1000個はいけそうですね。
1個3kだとすると、1時間で3Mとなかなかの稼ぎになるんじゃないでしょうか。
補充目的が、金銭効率狩りになるのはよくあること。

必要数はたまったので、また気が向いたときに行きたいと思います。


【雑記】 CDレンタル5

■まただいぶ間が空いた。・Future Strike/小倉唯(Vivid Strike! OP)・Starry Wish/水瀬いのり(Vivid Strike! ED)・翼/藍井エイル(アルスラーン戦記 風塵乱舞 OP)・Glorious Break/水樹奈々(戦姫絶唱シンフォギアGX 挿入歌) ※水樹奈々11thアルバム『SMASHING ANTHEMS』に収録・おうちに帰りたい/雨宮天、高橋李依、茅野愛衣(この素晴らしい世界に祝福を!2 ED)・青空のラプソディ/fhána(小林さんちのメイドラゴン OP)...

… 続きを読む

■まただいぶ間が空いた。

・Future Strike/小倉唯(Vivid Strike! OP)
・Starry Wish/水瀬いのり(Vivid Strike! ED)
・翼/藍井エイル(アルスラーン戦記 風塵乱舞 OP)
・Glorious Break/水樹奈々(戦姫絶唱シンフォギアGX 挿入歌)
 ※水樹奈々11thアルバム『SMASHING ANTHEMS』に収録
・おうちに帰りたい/雨宮天、高橋李依、茅野愛衣(この素晴らしい世界に祝福を!2 ED)
・青空のラプソディ/fhána(小林さんちのメイドラゴン OP)
・ようこそジャパリパークへ/どうぶつビスケッツ×PPP(けものフレンズ OP)
・劇場版SAO-オーディナル・スケール- Original Soundtrack/梶浦由記

上三つは昨年末には借りてましたが、書く機会がなかったので今回まとめて。

一番のお気に入りは、やはりGlorious Break。
シングルで発売されなかったので、円盤特典なのかなーと思っていた(RADIANT FORCEがそうだったため)のですが、そのままわからず仕舞い。
この前ニコ動でGX1話を見直したら、奈々さんのアルバムに収録されてるよーというコメントを見かけたので、速攻借りてきました。
まさか個人のアルバムとはなー。そこまで考えが及ばなかった。
そういえばこの曲、前奏が1分とかなり長め。
EDへの入り方に定評のあるシンフォギアシリーズですが、この曲は本当にGX1話そのまんまでした。
しばらくはずっとこれ聞いてそうです。

オーディナルスケールのサントラは、見てたらあったのでついつい。
Disc1が梶浦さんの劇中曲。Disc2がYunaこと神田さんの歌唱曲という構成になっています。
てっきり、主題歌の『Catch The Moment』も入ってるだろうと思っていたら、なかったのにビックリ。
これは別にシングルで出ているようなので、また次回借りてこなければ。

今年は、7月以降にまたシンフォギア関連で大量にCDが発売されると思われるので、次回はその頃になりそうですかねー。