■再び伊豆へ。前回行ったのが山焼きの時だから、半年ぶりぐらい。お盆の時期でちょうど休みが取れたので、気分転換を兼ねて行ってきました。今回は城ヶ崎海岸から伊豆高原の方まで。行くたび、じわじわと範囲を広げていく作戦。目的は後述のローズテラスの方だけど、近くに前に行った門脇吊り橋とは別の吊り橋があるとのことだったので、こちらへ先に向かうことにしました。城ヶ崎海岸行ったときの記事はこちら。伊豆高原駅のすぐ...
■再び伊豆へ。
前回行ったのが山焼きの時だから、半年ぶりぐらい。
お盆の時期でちょうど休みが取れたので、気分転換を兼ねて行ってきました。
今回は城ヶ崎海岸から伊豆高原の方まで。
行くたび、じわじわと範囲を広げていく作戦。
目的は後述のローズテラスの方だけど、近くに前に行った門脇吊り橋とは別の吊り橋があるとのことだったので、こちらへ先に向かうことにしました。
城ヶ崎海岸行ったときの記事はこちら。

伊豆高原駅のすぐ近くに無料駐車場があるんですが、そこから一本道で吊り橋方面まで向かえます。
こんな感じで遊歩道になっているので、日差しも避けられてGood。
ただ、道幅がかなり狭いので人とすれ違う際には注意が必要ですね。
あいさつしてくれる人もいて気持ち良かった。
例によって写真多めなので、続きは以下からどうぞ。
前回行ったのが山焼きの時だから、半年ぶりぐらい。
お盆の時期でちょうど休みが取れたので、気分転換を兼ねて行ってきました。
今回は城ヶ崎海岸から伊豆高原の方まで。
行くたび、じわじわと範囲を広げていく作戦。
目的は後述のローズテラスの方だけど、近くに前に行った門脇吊り橋とは別の吊り橋があるとのことだったので、こちらへ先に向かうことにしました。
城ヶ崎海岸行ったときの記事はこちら。

伊豆高原駅のすぐ近くに無料駐車場があるんですが、そこから一本道で吊り橋方面まで向かえます。
こんな感じで遊歩道になっているので、日差しも避けられてGood。
ただ、道幅がかなり狭いので人とすれ違う際には注意が必要ですね。
あいさつしてくれる人もいて気持ち良かった。
例によって写真多めなので、続きは以下からどうぞ。