ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2019年11月

【RO】 roroくじ結果

■答え合わせ。公式:17thアニバーサリー特別イベント「人気投票くじroro」開催!  選出されるキャラを当ててイベントポイントをためておこう!上位17名。こっちが私が予想したもの。結果。5400Pでした。2、3回話しかけるの忘れてログボ逃してます。5人ビンゴは男女共達成。パーフェクトビンゴ達成した人なんているんだろうか。個人的に、スピカ・ヒシエ・エリーが入っていたのが意外でした。触手とふえぇの魔力には敵わなかったと...

… 続きを読む

■答え合わせ。

公式:17thアニバーサリー特別イベント「人気投票くじroro」開催!  選出されるキャラを当ててイベントポイントをためておこう!

o227.png

上位17名。

o228.png

こっちが私が予想したもの。

o229.png

結果。5400Pでした。
2、3回話しかけるの忘れてログボ逃してます。
5人ビンゴは男女共達成。
パーフェクトビンゴ達成した人なんているんだろうか。

個人的に、スピカ・ヒシエ・エリーが入っていたのが意外でした。
触手とふえぇの魔力には敵わなかったということか・・・!
ヒシエは魔神殿かな?回してる人多いのかー。
エクラージュ関連だけで上位に食い込むとは考えづらい。

やっぱり記憶に残るようなクエストのキャラが強いということですかね。
七王家、テラグロ関連はある意味妥当。
回されている数がとんでもなく多そうですしね。

そして色物枠。
アーネストウルフかミグエルおじさんは、ネタ枠で入ってきそうな気がしたのでとりあえず。
案の定、アーネストがいて草。
ホルグレンは立ち絵もついたしワンチャンあるかなーと思ったけど残念。
やはり破壊神と思っている人が多数の模様。

今回のポイントが何に使えるのかはまだわかりませんが、メンテ後に明らかになるでしょう。

ROも今年で17周年。思えば遠くまで来たものだ・・・。
fenrir鯖ができるちょっと前に始めたから、β2あたりかな?
正式サービス開始からコモドちょっと前まではやってなかったけど、それでもほぼ16年ぐらいやってることになるのかな。
全盛期に比べるとプレイ時間は減ったけど、やり続けているのはやはりROというゲームが楽しいから。
この先どうなるかはわかりませんが、最後までお付き合いしていきたいですね。


【RO】 魔法大会初新カードドロップは

■黒魔cでした。イフォドスとかレチェニエがいいなと思ってたけど、調べてみたら割と悪くない価格で売られていた。性能は、CTが30秒あるものの空蝉が使えるという代物。あと攻撃速度増加。セット効果は・・・まぁおまけかなぁ。空蝉といえば、いつぞや実装されたサルベージケープなんてものもありましたね。あれはデメリットが大きかったので、こちらはカードな分完全に上位版と考えてよさそう。サルベージケープでググると、うち...

… 続きを読む

■黒魔cでした。

o225.png

イフォドスとかレチェニエがいいなと思ってたけど、調べてみたら割と悪くない価格で売られていた。

o226.png

性能は、CTが30秒あるものの空蝉が使えるという代物。あと攻撃速度増加。
セット効果は・・・まぁおまけかなぁ。

空蝉といえば、いつぞや実装されたサルベージケープなんてものもありましたね。
あれはデメリットが大きかったので、こちらはカードな分完全に上位版と考えてよさそう。
サルベージケープでググると、うちのブログが上位にヒットするという。
そういえばそんな記事も書いたことありましたね。6年以上前か・・・。

比較対象としては、真っ先にチェネレcが上がると思います。
AGIに依存せず+10%と、おまけに空蝉が付いてくると考えれば悪くない性能なのかもしれません。

空蝉といえば、仕様が変わってなければ、あの阿修羅でさえ避けられる代物。
昔GvGの動画で、忍者相手に阿修羅撃ちまくってる動画思い出した。



これこれ。
もう11年以上も前か。懐かしいなぁ。


【RO】 ETソロ周回中

■通常ETのCTも1日に半減中。公式:この試練を乗り越えられるか エンドレスタワーアナザー ~百獣百鬼百魔の塔~アナザーの方は、PT推奨っぽいので見送り中。アナザーの方だけかと思ったら、通常ETもCT1日になっているので、せっかくならということで周回してます。実は一時期、ETソロで周回してたときがあったのですが、徐々にフェードアウトしていったんですよね。今回は、あの頃よりもだいぶ装備も更新されてるし、きりの良いと...

… 続きを読む

■通常ETのCTも1日に半減中。

公式:この試練を乗り越えられるか エンドレスタワーアナザー ~百獣百鬼百魔の塔~

アナザーの方は、PT推奨っぽいので見送り中。
アナザーの方だけかと思ったら、通常ETもCT1日になっているので、せっかくならということで周回してます。
実は一時期、ETソロで周回してたときがあったのですが、徐々にフェードアウトしていったんですよね。
今回は、あの頃よりもだいぶ装備も更新されてるし、きりの良いところまでという条件付きで周回することにしました。

o223.png

試しに回ってみたところ、約30分で65Fという結果。
バフォとDLの階ですね。
もっと早い人(職)もいると聞いています。
獅子吼修羅なんかは、1時間かからずに登頂するとかなんとか。
すさまじい。

道中は、FMとJFにEstrとSoEを組み合わせてなぎ倒していく感じ。
ボス階では、基本CL。
効かない敵には、装備変えてHI。
影杖がまだ+7なので、早々に+10影杖か+9ルティルススティックに換装したいところ。
そうすればもう少し短縮できそう。

このあとはそのまま上り続けて、問題の例の階。

o224.png

WL的には魔の68F。
天使型が魔法反射するので、一筋縄ではいかない階です。
対策はいくつかあるけど、今回は時間がかかるけど正攻法で。
2~3体ずつ釣って、SW→GFのコンボ。
真化ラグナロクc挿しの肩使ってます。ここだけのために持ってきた。
だいたいGF2セットで落ちる感じ。
天使型が混じっていなければ、普通にCLで殲滅します。
安全なのはいいけど、ただやはり時間がかかるのがネック。

他には、反射スイッチ入ってから30秒でマジックミラーが解けるので、それから攻撃に移るとか、キャラに認識される前に1確で仕留めることができれば問題ないとか。
前者はさらに時間かかりそうなのと、後者はミスったときの確定死が付きまとうデメリットがなんともいえないですね。
ラディウス3取ってれば射程はかなり長いので、9退魔神にAMPCrRで1確は可能といえば可能。

自分に合った方法を使うと良いと思われます。
ちなみに、SWGFだと68Fだけで青石50程度の消費でした。
重量が厳しいWLでこの消費をどう見るか次第ですかね。

ここさえ超えれば、引き続き快速の旅。
80Fまでは問題なく行けたけど、85がクトルはいけるけどイフリートがなぁといった感じ。
SGを切ってしまっているので、射程外から逃げ撃ちもできないし。
CLで削り切れる・・・のか?いろいろ試してみよう。

と、ここまではメインWLのお話。
さすがに4キャラ全てここまで登ってると時間が足りないので、他キャラは45Fを目途に帰還しています。
だいたい1キャラあたり20分ぐらい。

イベント中にカード出たことは皆無なのであまり期待はしていませんが、行かないとそもそも出ない!の気持ちで回していきたいと思います。


【雑記】 キウイ酒作成

■残念ながら、RO内にキウイはない。今年こそは・・・ということでようやく作成に至りました。3年前ぐらいから作ろう作ろうと思っていたのですが、なかなかそこまでいかず。今年は、家族が梅酒を作ってたのをきっかけに自分でもやろう!と一念発起。やっぱり、実際作ってるのを見たり、やっているところ見たりすると自分も・・・となりますよね。レシピは、とりあえずネットに載っていた作り方で。オエノングループ:キウイ酒の作り...

… 続きを読む

■残念ながら、RO内にキウイはない。

o222.png

今年こそは・・・ということでようやく作成に至りました。
3年前ぐらいから作ろう作ろうと思っていたのですが、なかなかそこまでいかず。
今年は、家族が梅酒を作ってたのをきっかけに自分でもやろう!と一念発起。
やっぱり、実際作ってるのを見たり、やっているところ見たりすると自分も・・・となりますよね。

レシピは、とりあえずネットに載っていた作り方で。

オエノングループ:キウイ酒の作り方・手作りレシピ

このHPを参考にしました。
甘すぎたり酸味強かったりしたら、来年以降の参考にしようと思います。

・キウイ約1kg(皮剥く前が約1.2kgとのことだったので、たぶん1kgぐらいに収まってるはず)
・レモン4個(皮は剥く)
・氷砂糖約300g
・タカラのホワイトリカー1.8ℓ

瓶は4ℓのものを使用。
熟成期間は約3カ月。1カ月から飲めるらしいですが、今回は最低2カ月まで待ちます。
レモンは2カ月時点で取り除き、キウイの果肉も3カ月で上げる。

飲み頃は3カ月後からだそうなので、来年の2月頭ぐらいかな?
レモンを上げる段階で一度飲んでみて、様子をみようと思います。
今から楽しみです。


* by 名も無きプレイヤーさ
レモンは白い部分がすっごい苦いので、果肉が露出するまでカットしてもよかったかもです…?

* by ダルトン@管理人
>名も無きプレイヤーさん
やっぱりそうですよねぇ。
どこまで皮剥くか迷ったのですが、結構皮硬かったのでこの程度でいいかなと妥協してしまった。
その分、氷砂糖多めにしてあるので大丈夫だと思いたい…!

【RO】 新生Urdr鯖オープン

■リニューアルオープン(通常鯖仕様に変更)公式:プレイ料金が毎日無料など豪華特典満載の「Urdrフェスティバル」開催中!あのウルド鯖がとうとう通常鯖化。通常化により、ワールド倉庫にも対応できるように。ここにきてまっさらな新鯖が来るのかと思ったら、キャラや装備の移行もあったみたいだし、新装開店イベントとして経験値3倍!もきています。さらには、あのミミミミッションとクイズイベントがウルド限定で復刻しているの...

… 続きを読む

■リニューアルオープン(通常鯖仕様に変更)

公式:プレイ料金が毎日無料など豪華特典満載の「Urdrフェスティバル」開催中!

あのウルド鯖がとうとう通常鯖化。
通常化により、ワールド倉庫にも対応できるように。
ここにきてまっさらな新鯖が来るのかと思ったら、キャラや装備の移行もあったみたいだし、新装開店イベントとして経験値3倍!もきています。

さらには、あのミミミミッションとクイズイベントがウルド限定で復刻しているので、なおさらレベル上げのしやすい環境が整っています。
利用しない手はないですね。
ハロウィンイベントも同時開催で、3%回復剤が手に入りやすいのもGood。

やはり高速レベルアップには楽しいものがあるので、さっそく1キャラだけ作りに行ってきました。
とりあえず、最初のキャラはいつものパターンで。

o217.png

伊豆1。
いつもはヒドラである程度上げてから次に向かっていましたが、今回はマリナとプランクトンにバドンも狩ってみることに。
意外にうまい。
エルビラc挿しの装備があれば、転職まではここでいいぐらい篭れそうな感じがしました。
詠唱反応するけど、逃げ撃ちでなんとでもなりますね。

転職後はいつものオーク村。

o218.png

仕上げはバリオ。
3倍のおかげでほんともうあっという間。

o219.png

転生後は早い段階でオーク村へ。
この経験値なら、普通にここでオーラ目指せなくもないかな。
装備ないならなおさらここでよさそう。

バリオで仕上げて3次職へ。
転職後、Base100までバリオで上げてから次の狩場へ。
なぜ100なのかは装備Lvの関係。

o220.png

100からは蟻地獄2F。
なりたてだとHPに不安があるので慎重に。
土耐性25と土鎧でいきましたが、なんとかなるもんです。
レジポぐらいは欲しかったけど、W倉庫使えないので出物がありませんでした。
自分で取りにいくぐらいなら、転びながらでもさっさと上げてしまおうと。
ハロウィン転送で、2F入口まですぐですからね。

o221.png

130になったらロックリッジへ。
クエスト消化して、ウィークリーこなしながら討伐+狩り。
1時間で150に。
160になったら七王家とテラグロやってハトハンいけるようにしようかな。
もしくは、ミミミやり始めて170目指してもいいかもしれない。

とりあえずここまで。
かなりのスピードでレベルがポンポン上がっていって楽しかったです。
170まで上がったら一段落かな。
3倍期間も1か月ほどあるので、のんびりと上げていきたいところです。

ちなみに、染色とセカコスがウルド鯖限定で無料でできるので、今まで興味のなかった方も、1度体験するだけしてみてもよろしいかと思います。
気に入ったらメイン鯖で変更だ!