ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2020年02月

【雑記】 大室山 山焼き 2020 残念ながら順延

■悲報。まさかの前日の夜中に雪が降るという。土曜の夜までは連日良い天気で、これは延期なしでいけるか!?というところだったのに...。朝には天候も回復してたのですが、残雪に霜も降りてたので順延...となったようです。もし予定通り開催されていたら、6年ぶりに順延なしで開催だったそうです。残念。せっかくだから山頂まで登ってきました。どんな様子か確認もしておきたかったしね。こっち側だけだけど、これだけ霜が降りてた...

… 続きを読む

■悲報。

o247.png

まさかの前日の夜中に雪が降るという。
土曜の夜までは連日良い天気で、これは延期なしでいけるか!?というところだったのに...。
朝には天候も回復してたのですが、残雪に霜も降りてたので順延...となったようです。
もし予定通り開催されていたら、6年ぶりに順延なしで開催だったそうです。残念。

o249.png

せっかくだから山頂まで登ってきました。
どんな様子か確認もしておきたかったしね。
こっち側だけだけど、これだけ霜が降りてたらさすがに致し方なし。

o248.png

代わりと言ってはなんですが、富士山が非常にきれいでした。
たぶん向こうも雪降ったっぽくて、白い部分がだいぶ広くなってますね。
山麓は日も照っててかなり暖かったけど、山頂はさすがに日が当たっても寒かったです。

一応来週に順延となってるけど、予報が怪しい感じなんですよねぇ。
傘マークいっぱいだ。
さすがに来週は行けないけど、2週3週と延期されればもしかしたら見に行けるかもしれません。
奇跡的に予定が合えば...!


【RO】 オークの記憶 HiWiz 6分9秒

■騎乗生物使用により更新しました。ねこ鍋時限式オルレアンフルコース使用。なくなったらエクラージュ支援。手綱が消えないうちに、ささっと撮りました。移動中に使うことによって、ここまで短縮できるとは思ってなかったです。超がんばれば、6分切るのも難しくないかもしれませんね。前回の記事はこちら。装備はあまり変わってないけど、一応こんな感じ。1層時。特には変わらないけど、フルコースの時はFB6で1確。エクラージュ支...

… 続きを読む

■騎乗生物使用により更新しました。



時限式オルレアンフルコース使用。
なくなったらエクラージュ支援。

手綱が消えないうちに、ささっと撮りました。
移動中に使うことによって、ここまで短縮できるとは思ってなかったです。
超がんばれば、6分切るのも難しくないかもしれませんね。

前回の記事はこちら

装備はあまり変わってないけど、一応こんな感じ。

o244.png

1層時。
特には変わらないけど、フルコースの時はFB6で1確。
エクラージュ支援だと残ることがあるので、このあたりが微妙なラインっぽい。
茨を+8にすれば余裕でクリアできそうだから、安いのあったら買おうかな。

o245.png

2層守護大将時。
AMPSG10で殲滅。
7Hit目で撃破できている模様。
ここも、茨の精錬値上げれば6Hitに抑えられるかもしれないポイント。
靴は使いまわしで火特化にしてしまってるけど、専用靴持ってくればここでも威力上げられますね。

o246.png

狙撃兵以降全て。
魔グロがもう1個あれば、ほぼ言うことなしかな。
鎧とか盾で威力系のが出ない限り・・・ね。
何気に魔力書のスタン効果も便利なので、このままでも。
いい加減、魔グロに何かしらカード挿したいところ。


今回はmob配置的に、運が良かったところが多かったです。
特に守護大将のところ。
隔離の手間が省けると、良い記録が出ます。
狙撃兵のところも、周りのmob数が少なければ動画のようにゴリ押しで倒しちゃいます。
巫女もいちいち隔離しなくて済むようにしてるので、ここもポイントの一つかな。
あとは、如何にして不要mobを隔離するか次第。
mobに速度増加も、積極的に使ってもいいかもしれませんね。


【ソシャゲ】 FEH 祝3周年

■2020/2/2で3周年でした。FEHもとうとう4年目に入ります。ここまでに、既存システムやイベントの改修、新規イベントやキャラの実装も続々とされています。昔に比べればだいぶ遊びやすくなったなぁという印象。良い方向に向かってる。実装当初はスタミナ50が上限だったし、☆5覚醒するのに羽2万とかどうやって捻出するんじゃ・・・って感じでしたしね。オーブの配布も多いし、羽もイベントでたくさんもらえるようになって持て余し気...

… 続きを読む

■2020/2/2で3周年でした。

FEHもとうとう4年目に入ります。
ここまでに、既存システムやイベントの改修、新規イベントやキャラの実装も続々とされています。
昔に比べればだいぶ遊びやすくなったなぁという印象。良い方向に向かってる。
実装当初はスタミナ50が上限だったし、☆5覚醒するのに羽2万とかどうやって捻出するんじゃ・・・って感じでしたしね。
オーブの配布も多いし、羽もイベントでたくさんもらえるようになって持て余し気味。
一時期、羽カンストまでいったのは秘密。

イベントも、良いものからイマイチなものまで様々なものが実装されました。
中でも、偶像の天楼はなかなかやりがいがあって、個人的には一番のイベントだと思っています。

闘技場は18~20あたりをうろうろ。飛空城は16近辺。
イベントは大抵参加してます。今現在も投票大戦やってますしね。
戦渦の連戦や巨影討滅戦も、だいぶ効率良く回せるようになったので、楽しくなってきたところ。

限界突破も、少しずつですが限界まで凸したキャラが増えてきました。
青ハルトが最近やっとできた感じ。現状、5キャラかな?
完全にお気に入りのキャラ優先でやってるので、さすがに最新キャラで凸するのはなかなかできないです。
☆5限定だと特にね。

o242.png

といいつつ、集めた聖杯使ってこんなことしてたりします。
漆黒とどっちにしようか迷ったけど、騎馬で使いやすそうだったからヨファにしました。
ダブル奮迅でHPがマッハで消えるけど、攻め立て大覚醒が簡単に発動するので、なかなか使い勝手は良い感じ。
武器錬成と聖印で魔防寄りにしてあるけど、守備寄りにすることもできます。
奮迅4継承もありかなー。

o243.png

ここ最近実装されたお気に入りキャラ達。
オーシン・タニアがようやく実装!
原作絵にもうちょっと寄せてほしかったけど、これはこれで。
ここのところ、聖戦・トラキアあたりのラッシュがすごいので、ガチャ回すのも一苦労。
お目当てのキャラが来ればいいですが、すり抜けがあるのはどうしようもないとはいえちょっと複雑。
ニノちゃんも、緑歩行・緑飛行に引き続き、青重装で3キャラ目が登場。
同キャラ別Verは割と歓迎ですが、実装されてないキャラがまだいるのにと思ってしまうこともあります。



フェーちゃんねるも3周年記念日にちゃんとやって・・・た・・・?
急にシブい声で出てきて、おもいっきり笑った。フェーちゃん返して!
相変わらず、情報盛りだくさん。
フェーパスは月950円とぶっこんできましたが、お気に入りキャラが出たら課金してしまいそう。
まぁその月だけ課金すればもらえそうだし、それぐらいならいいかな。
続報に期待。

3周年おめでとうございました。
4年目もまったりやっていきたいと思います。