ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2020年03月

【RO】 英雄の闘技場 復刻 完

■初日でもうイベント終わった感。出ちゃいました。こういうイベント時は出ないで終わることしかないので、期待はしてなかったのですがまさかの初日に。事実、先週のET期間も何も出なかったし、先々週の狙い撃ちでも出なかったですしね。とりあえず、残り期間はのんびり回しつつワールドボーナスで経験値2倍来てるので、こちらをメインに回していきたいと思います。...

… 続きを読む

■初日でもうイベント終わった感。

o357.png

出ちゃいました。
こういうイベント時は出ないで終わることしかないので、期待はしてなかったのですがまさかの初日に。
事実、先週のET期間も何も出なかったし、先々週の狙い撃ちでも出なかったですしね。

とりあえず、残り期間はのんびり回しつつワールドボーナスで経験値2倍来てるので、こちらをメインに回していきたいと思います。


【RO】 WL6体目

■175チケット使いました。当初は、レベルアップBOXの兼ね合いもあって、一旦消してから再作成しようと思っていたのですが、分厚い教範がかなり残っているのと、先日付与されたリセット権を放棄するのはもったいないなぁということで、そのままキャラを流用することにしました。175チケットの注意点に、転職済の場合はその現在のJobLvでの転職になると書いてあってちょっと戸惑いましたが、すでにJobカンストしてるので問題なし!そ...

… 続きを読む

■175チケット使いました。

o254.png

o355.png

当初は、レベルアップBOXの兼ね合いもあって、一旦消してから再作成しようと思っていたのですが、分厚い教範がかなり残っているのと、先日付与されたリセット権を放棄するのはもったいないなぁということで、そのままキャラを流用することにしました。

175チケットの注意点に、転職済の場合はその現在のJobLvでの転職になると書いてあってちょっと戸惑いましたが、すでにJobカンストしてるので問題なし!
そもそも、Baseはまだ80で3次職の転職条件を満たしていないので、気にする必要もありませんでした。
3次職になる前に、一旦Base90まで上がってからの転職だったので、おそらくここでJobがカンストしてなかった場合、一緒にJobLvも上がっていたことでしょう。
転職条件を満たしていて、なおかつJobがカンストしてなかった場合、そのJobLvでの転職になりますよということですね。

3次転職後は、Baseは上げてくれてもJobは上げてくれないので、Base175/Job1という通常ならありえない状態からのJobLv上げが始まりました。
多少Job上げてから、まずはクエ関連。
ロックリッジ、七王家、テラグローリア。イルシオンは時間あるときにやっておこう。
Jobが大きく上げられるクエやMDはそうそうないので、狙いを絞ります。
130~のロックリッジウィークリーをこなしつつ、キワワ02でJob上げ。
ある程度上がったら、今度は160~のウィークリーをこなしつつ鉱山でJob上げ。
こんな感じで今Job50ぐらい。
あとは、175~のテラーダンジョンウィークリーもこなしつつ、徐々に上げていきたいと思います。
テラーウィークリーの経験値が、5G/200MとJobの比率がすこぶる悪いので、気長にやるしかありませんね。

行ける人は、せっかくのいきなり175なので、スキル揃えたらルドゥス3Fやノーグ3Fでガンガン上げることも可能なのかな。
こちらも相変わらず、Base/Jobの比率が最悪ですが...!


【RO】 WL5体目育成

■育て始めました。WLまではいつものコース。伊豆→兄貴村→バリオ。Lv100から蟻地獄に通って、130になったらロックリッジ。究極キャンペーンの時に宝瓶宮パッケを買ったので、さっそく試し撃ち。育成には良い感じに役立ってます。杖がLv1から使えるのも、転生直後から使えるので便利。ゾディアックストーンは鎧と杖にぶっぱ。鎧は1発で+8になったけど、杖は2連敗。まぁ鎧ができたから良し。Lv150からはイベント期間中というのもあり...

… 続きを読む

■育て始めました。

WLまではいつものコース。
伊豆→兄貴村→バリオ。
Lv100から蟻地獄に通って、130になったらロックリッジ。

o252.png

究極キャンペーンの時に宝瓶宮パッケを買ったので、さっそく試し撃ち。
育成には良い感じに役立ってます。
杖がLv1から使えるのも、転生直後から使えるので便利。
ゾディアックストーンは鎧と杖にぶっぱ。
鎧は1発で+8になったけど、杖は2連敗。まぁ鎧ができたから良し。

o253.png

Lv150からはイベント期間中というのもあり、今回は深淵の回廊を利用。
渓谷が1周15分ほどで終わって、なおかつ経験値100M貰えるのでおいしい。
たぶん、160までロックリッジで狩るよりはこっちのほうがいいはず。
氷の魔道具持ちの人は、JF特化すればかなりの速度で回れそう。
人がいないの前提ですけどね。
昔WBで狩ってたときもそうだけど、渓谷はあんまり使われていないような気がする。

そんなこんなで、160まで上がったら七王家テラグロを終わらせてから、ロックリッジ上級とハトハンを回してます。
170まではがんばって上げておきたいところ。

こうして見てみると、育成コースは今のところあまり変わってないですね。
個人的に、120~130あたりと150~160あたりがやや上がりにくく感じたところ。
今回は深淵の回廊があったので150~は楽に回せましたが、通常だとそのままロックリッジ監禁なのでダレてくる期間帯。
もう数年単位でマップ調整来てないので、そろそろテコ入れがあってもいいんじゃないかな?
ここにまとめてあるけど、これ以降調整って確か来てなかったはず。
185開放のときも書きましたが、ここらで一丁ババーンと調整お願いしたいところですね。
ロックリッジやイリュージョンDの必要Lv緩和とかでもよさそう。
165~170あたりも上がりづらいレベル帯ですよね。

行ける人は、訓練の間とか名無し3Fなどで、すさまじい速度で上げてる人もいるみたいですね。
自分もそのうちそんなことができるようになるといいな。


【RO】 新・オークの記憶 ドロップ率 2020年1月・2月

■2か月分まとめました。1月頭はドロップアップ期間があったため、回数少なめ。その時のドロップ表はこちら。2月も29日までしかなかったと言いたいところですが、それにしても回数が少ないですね。ここからエンジンかけてがんばっていきたいです。...

… 続きを読む

■2か月分まとめました。

o251.png

1月頭はドロップアップ期間があったため、回数少なめ。
その時のドロップ表はこちら

2月も29日までしかなかったと言いたいところですが、それにしても回数が少ないですね。
ここからエンジンかけてがんばっていきたいです。


【RO】 新・オークの記憶 ドロップ率 Part17

■重い腰を上げました。データ整理が終わったので、ようやく更新。前回から1年半も経ってしまっていた。今年からプレイ鯖も変えたし、データ更新の区切りも変えるので、やっておかないと!といった感じですね。もう3月になってしまいましたが、月単位の更新になるかと思われます。なお、今までもそうでしたが、ドロップアップ期間の集計は含めていません。雑だけど、とりあえず2019年12月末までの結果を載せておきます。ここで一旦...

… 続きを読む

■重い腰を上げました。

データ整理が終わったので、ようやく更新。
前回から1年半も経ってしまっていた。
今年からプレイ鯖も変えたし、データ更新の区切りも変えるので、やっておかないと!といった感じですね。
もう3月になってしまいましたが、月単位の更新になるかと思われます。
なお、今までもそうでしたが、ドロップアップ期間の集計は含めていません。

雑だけど、とりあえず2019年12月末までの結果を載せておきます。

o250.png

ここで一旦一区切り。
2キャラしかいないのに、よくやりました。
むしろ数が少ないからこそ、気楽にできたのかもしれません。

これからはキャラ数が爆発的に増えたので、回数もどんどん増えることでしょう。
鯖を変えたからまた1から集計しなおそうと思いましたが、まぁどこから変えたのかはわかるので、総計は一緒に載っけようと思います。

近いうちに、2020年1月・2月のデータ更新します。
ではまた次回!