■育て始めました。
WLまではいつものコース。
伊豆→兄貴村→バリオ。
Lv100から蟻地獄に通って、130になったらロックリッジ。

究極キャンペーンの時に宝瓶宮パッケを買ったので、さっそく試し撃ち。
育成には良い感じに役立ってます。
杖がLv1から使えるのも、転生直後から使えるので便利。
ゾディアックストーンは鎧と杖にぶっぱ。
鎧は1発で+8になったけど、杖は2連敗。まぁ鎧ができたから良し。

Lv150からはイベント期間中というのもあり、今回は深淵の回廊を利用。
渓谷が1周15分ほどで終わって、なおかつ経験値100M貰えるのでおいしい。
たぶん、160までロックリッジで狩るよりはこっちのほうがいいはず。
氷の魔道具持ちの人は、JF特化すればかなりの速度で回れそう。
人がいないの前提ですけどね。
昔WBで狩ってたときもそうだけど、渓谷はあんまり使われていないような気がする。
そんなこんなで、160まで上がったら七王家テラグロを終わらせてから、ロックリッジ上級とハトハンを回してます。
170まではがんばって上げておきたいところ。
こうして見てみると、育成コースは今のところあまり変わってないですね。
個人的に、120~130あたりと150~160あたりがやや上がりにくく感じたところ。
今回は深淵の回廊があったので150~は楽に回せましたが、通常だとそのままロックリッジ監禁なのでダレてくる期間帯。
もう数年単位でマップ調整来てないので、そろそろテコ入れがあってもいいんじゃないかな?
ここにまとめてあるけど、これ以降調整って確か来てなかったはず。
185開放のときも書きましたが、ここらで一丁ババーンと調整お願いしたいところですね。
ロックリッジやイリュージョンDの必要Lv緩和とかでもよさそう。
165~170あたりも上がりづらいレベル帯ですよね。
行ける人は、訓練の間とか名無し3Fなどで、すさまじい速度で上げてる人もいるみたいですね。
自分もそのうちそんなことができるようになるといいな。