ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2020年05月

【RO】 モンスターカード狙い撃ちウィーク

■唐突の対象ボスcドロップ率3倍公式:5月26日パッチ内容について対象は、イーブル・3号・サクライ・シーラカンス4種・モロクの計8種。シーラカンス除けば、どれもGクラスのカードばかり。特にサクライcは、メモDの難易度の割に高額となっているんじゃないでしょうか。初回は会話そこそこあるけど、次回からスキップできますしね。1週間しかないから期待はできないけど、狙いを絞ってできる限り回していこうかなと思います。メモD...

… 続きを読む

■唐突の対象ボスcドロップ率3倍

公式:5月26日パッチ内容について

対象は、イーブル・3号・サクライ・シーラカンス4種・モロクの計8種。
シーラカンス除けば、どれもGクラスのカードばかり。
特にサクライcは、メモDの難易度の割に高額となっているんじゃないでしょうか。
初回は会話そこそこあるけど、次回からスキップできますしね。

1週間しかないから期待はできないけど、狙いを絞ってできる限り回していこうかなと思います。
メモDの長さ的に、選んだのはイーブルとサクライ。

o371.png

経験値無視のボス直行便なら、これぐらいの速さでボスまで行けます。
猫修羅珍さんとかだともっと速そう。
経験値を気にしないなら、直行便オススメ。

o372.png

壁を背にして、真理と暴走発動させて撃破。
たまに開幕蜘蛛に捕まりますが、効果時間がそこまで長くないので落ち着いて対処。

o373.png

呪剣士も超久々に来た。なつかしい。
3rdまではスキップできたけど、4th以降はまだ1回もやったことなかった。

呪剣士だけなら他にも回せるキャラいるけど、イーブルが倒せないので倒せるキャラだけでいいかなーと。
6キャラ体制で回していく予定です。


【RO】 2nd,4thWL Base175に

■とりあえず目標達成。まさかの経験値2倍だったので、かなり捗りました。とは言っても通常狩場で狩っていたわけではなく、オース2次とハトハンを回すだけの作業。174だとオースは通常2G、ハトハンは500Mに上がるので、これがかなりでかかった。1日2.5%なので、40日で上がる計算かな?これだけで上げるのは結構しんどい部分もありますが、毎日の日課として組み込めればそのうち上がるだろうという算段。時間も、ボス無視すれば2つ...

… 続きを読む

■とりあえず目標達成。

まさかの経験値2倍だったので、かなり捗りました。
とは言っても通常狩場で狩っていたわけではなく、オース2次とハトハンを回すだけの作業。
174だとオースは通常2G、ハトハンは500Mに上がるので、これがかなりでかかった。
1日2.5%なので、40日で上がる計算かな?
これだけで上げるのは結構しんどい部分もありますが、毎日の日課として組み込めればそのうち上がるだろうという算段。
時間も、ボス無視すれば2つで10分程度で回せますしね。

これで残るは5thWLのみ。
まだ173なので、ハトハンオース回しながらのんびりと。
イリュD行って上げたいところだけど、なかなかそこまで足が伸びない。
メモD周回ばかりしていると、通常の狩場での狩りが億劫になる気がする。
WL以外のキャラが170ちょっとばかりだから、そのせいもあるかも。

最近、他キャラも装備更新したり型変えたりで楽しみが出てきたので、近いうちに紹介できればなと。
ぼちぼち更新していきます。


余談。

o370.png

o369.png

2ndと4thの衣装変えました。
赤と青の色味がちょうど良い感じにマッチしてて、個人的に満足。
風の道標は前からずっと探してて、最近ようやくゲットできました。
衣装じゃない方はまだずっと持ってたりする。
当時はテレポできる頭装備で重宝してたなぁ。


【RO】 武器を忘れる

■やらかしたー!メモD入ってから武器がないのに気が付くという大失態。時間はかかったけど、ちゃんと倒せたからよかった。言い訳するなら、メイン倉庫の武器タブ400個以上入ってて、一番下までスクロールしないと武器取り出せないんですよね。たまにメモD作ってから気づいて、取りに帰ることとかもありました。検索機能使えって話ですよね。ダンジョン内は、1層の守護兵が一番きつかった。1体にFB7が3発かかるという体たらく。武器...

… 続きを読む

■やらかしたー!

o368.png

メモD入ってから武器がないのに気が付くという大失態。
時間はかかったけど、ちゃんと倒せたからよかった。

言い訳するなら、メイン倉庫の武器タブ400個以上入ってて、一番下までスクロールしないと武器取り出せないんですよね。
たまにメモD作ってから気づいて、取りに帰ることとかもありました。
検索機能使えって話ですよね。

ダンジョン内は、1層の守護兵が一番きつかった。
1体にFB7が3発かかるという体たらく。
武器ないだけで、ダメージが約1/3だったってことかな。
改めて武器の重要性を再確認。

守護大将はAMPSG*2、狙撃兵はFW3枚、怨念はFW7枚ぐらいかかってた気がする。
まぁこっちは周りを隔離しておけば、全然問題ないレベルだった。
堕兄貴もFW枚数増えて時間がかかるのと、TS避けのリスクが増えるぐらいで問題なし。
1Hit700台のダメージでした。

これぐらいのダメージ量だと、回し始めの初期を思い出す...。
リリースオブウィッシュやスタッフオブディストラクションを使ってたんだよなぁ。
今や見る影もないですが、リリースの方は入門装備としてまだ使えそうな気がする。
露店では見ないけど、どうやら今は深海のお化け貝が25%でドロップするみたいだ。
低予算用オークの記憶とかやってみると面白いかもしれない。
でも当時と違って、今は1層守護兵のHPが12,000もあるんだよなぁ。
さすがに厳しそう。

当ブログ:【クエスト】 オークの記憶(R化後)

一番古いオークの記憶の記事見直してみたけど、FW1Hit150前後でマジか...ってなった。
しかもAGI型だし。時代を感じる。
こうしてみると、動きも洗練されて上達したんだなと実感できますね。


【RO】 新・オークの記憶 ドロップ率 2020年4月

■ドロップUP期間があったため、今回は少なめ。通常期間は、カード出たからか気が抜けて少しサボりました。総計には含めてないけど、ドロップUP期間中のもまとめてあります。試行回数は少ないけど、こうしてみるとやはり純粋に元のドロップ率に1.5倍ってわけではないようで。たぶんガム形式で、再抽選かな?昔は純粋に1.5倍だった気がするけど、いつぞやから変わった模様。ドロップ率高めのものに関しては旧仕様の方がうれしいです...

… 続きを読む

■ドロップUP期間があったため、今回は少なめ。

o367.png


通常期間は、カード出たからか気が抜けて少しサボりました。
総計には含めてないけど、ドロップUP期間中のもまとめてあります。

試行回数は少ないけど、こうしてみるとやはり純粋に元のドロップ率に1.5倍ってわけではないようで。
たぶんガム形式で、再抽選かな?
昔は純粋に1.5倍だった気がするけど、いつぞやから変わった模様。
ドロップ率高めのものに関しては旧仕様の方がうれしいですが、カードとかドロップ率低めのものに関してはこっちの方がいいのかなぁ。
確率の勉強は学生時代にしたけど、もう忘れた...。


余談。
究極精錬キャンペーンのときにまとめて課金した方は、チケットの有効期限切れに注意。
キャンペーン初期に買った方はもう切れてしまっていると思いますが、ギリギリに買った方はそろそろ期限のはず。
発行日から90日間までなので、入力し忘れの無いようにしましょう。
かくいう私も、5/6期限のプレイチケットがあるので、忘れずに使っておかないと。
本当は精錬祭に合わせて使用予定だったのですが、延期では仕方がない。
幸い2か月分あるので、その間に来てくれることを祈りましょう。


管理人のみ閲覧できます * by -