ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2020年06月

【RO】 大型OH珍さん

■こちらはスキル調整。元々、大型OH兜を自作したのを生かすために作られた珍さん。まともにサイズや種族特化作ったのは、これが初めてかもしれない。兜が上中段のせいで別の装備ができず、ちょっと不便に感じることも。カードも未だに挿さってません。素殴り+ASソウルブレイカー、変身時のEQ頼みの戦闘スタイル。SBrは割と良い威力出るんですけどね。範囲攻撃がないに等しいのが玉に瑕。しかし、上限解放時のスキル調整でカウンタ...

… 続きを読む

■こちらはスキル調整。

元々、大型OH兜を自作したのを生かすために作られた珍さん。
まともにサイズや種族特化作ったのは、これが初めてかもしれない。
兜が上中段のせいで別の装備ができず、ちょっと不便に感じることも。
カードも未だに挿さってません。

素殴り+ASソウルブレイカー、変身時のEQ頼みの戦闘スタイル。
SBrは割と良い威力出るんですけどね。
範囲攻撃がないに等しいのが玉に瑕。

しかし、上限解放時のスキル調整でカウンタースラッシュがLv10まで開放され威力も上昇。
使ってみると、ディレイカットしないと連打できないものの、案外悪くない性能。
EDPが乗るのもうれしい。
ただ、ウェポンブロッキング時に独特の癖があるのと、素殴りと両立が難しい。
慣れないとうまく立ち回れず、圧死することも。
ダークリング等でディレイカットしたいところだけど、なかなかに手が届かないですね...。
素殴りは素殴り、スラッシュはスラッシュで使い分けるのが一番だと思います。

o383.png

威力的には、この装備でもこれぐらいの威力は出せる模様。
EP、EDP、ベナムインプレス込み。
ディレイカット装備は今のところないので、ディレイは2秒。
これが連打できるようになると、すごい火力になりそうだ。
そうなると、特化装備も集めたくなりますね。

まぁあくまでもこの珍さんは、大型OH兜用。
頭と武器は変えるつもりないので、それ以外のところで試行錯誤していきたいところです。


【RO】 罠連

■装備新調キャラ②2キャラ目は罠連。この子も鷹師で生まれ育ち、白羽素撃ちを経験してから罠連になった過去があります。型変わってる子ばかりですが、時代ですかねぇ。FiT時代は普通に素撃ちしてたので未経験ですが、一時代を築きましたね。どちらかっていうと、影葱の方がうまく使えてた気がしますが。太陽剣FiT...。FiT、威力上げるか仕様を元に戻せばまだ使い道ありそうなんですがねぇ。弓はほとんど特化を持っていなく、エル...

… 続きを読む

■装備新調キャラ②

o382.png

2キャラ目は罠連。
この子も鷹師で生まれ育ち、白羽素撃ちを経験してから罠連になった過去があります。
型変わってる子ばかりですが、時代ですかねぇ。

FiT時代は普通に素撃ちしてたので未経験ですが、一時代を築きましたね。
どちらかっていうと、影葱の方がうまく使えてた気がしますが。太陽剣FiT...。
FiT、威力上げるか仕様を元に戻せばまだ使い道ありそうなんですがねぇ。

弓はほとんど特化を持っていなく、エルヴンボウ1本でなんとかしてきましたが、皿のOS武器調べているときに弓の方にも目がいって、新調になったという次第でございます。
クラスターボムの威力が上がる上に、物理ダメも上がる優れもの。
地味に5秒毎の回復効果もうれしい。

完全回避装備にしていますが、威力特化にすればまだまだダメージの上昇が見込めます。
だが、完全回避もかなり便利なので迷い中。
OS弓を+10にできれば、完全回避が+40されるので100も夢じゃなさそうですね。
まぁ弓の値段がべらぼうに高いわけですが...!

足元置きが不可なのが非常にもどかしいところ。
NPCが隠れてたりすると、罠が置ける場所がないなんてこともあったり。
イルシオンクエで困った場所があった気がする。

3次罠ももう少し強化が望めるといいですね。


【RO】 手動ボルトPW皿

■装備新調キャラ①うちの皿さんは魂ASで育って、初期はSF型。それからスキルリセットで大魔法型に移行した過去があります。PWメインにVS使いつつDDする日々を過ごしてきたのですが、知覚リングが出た影響で転機が訪れました。PWの強化にディレイカットが大幅に取れることで、他装備と合わせてディレイ100%カットも夢ではなく。せっかくカットできるなら生かしたいなぁということで、いろいろ調べた結果、R化前に夢だったボルト連射...

… 続きを読む

■装備新調キャラ①

うちの皿さんは魂ASで育って、初期はSF型。
それからスキルリセットで大魔法型に移行した過去があります。
PWメインにVS使いつつDDする日々を過ごしてきたのですが、知覚リングが出た影響で転機が訪れました。
PWの強化にディレイカットが大幅に取れることで、他装備と合わせてディレイ100%カットも夢ではなく。
せっかくカットできるなら生かしたいなぁということで、いろいろ調べた結果、R化前に夢だったボルト連射型にすることにしました。
疑似ASみたいなものですね。
PWで敵を散らしつつ、単体にボルトの雨を降らせるといった感じ。
ダブルキャスティングが生かせるのもうれしい。

o381.png

装備はこんな感じ。
ボルト強化系の装備やカードが増えているので、威力も昔に比べて格段に向上していますね。
OS本の登場はかなりでかかった。
エンチャは7回やって、やっとディレイカット出たのがこれなんだ...。許してチョンマゲ。

現状、ディレイカットは84%。
これに太極で-15%取るか、+7フェザーシールド+エデンエンチャントで-15%取るかかなぁといったところ。
+7スピリチュアルクロースで-15%取ってもいいかもしれません。
これを考えると、OS本でも最低-15%は取っておきたいですね。

o380.png

ちょっと古いですが、覚醒フェンリルさんはこれで倒してました。
単発100kぐらい。暴走発動で無詠唱。真理発動でさらに倍率ドン!
魂AS並みにボルトの雨あられが降り注ぎます。
魂ASに比べて、魂がいらない点がメリットかな?
連打しなきゃいけないのはデメリットですが。

今流行の型と比べて火力はかなり見劣りしますが、魂AS全盛期を思い出してやってて楽しいのは魅力の一つ。
そもそもWLの装備の流用で、なんとかしたいと思ったのが始まり。
古代龍型も憧れますが、頭装備が潰れるのでせっかくのエデンが生かせないなぁと。
使いまわしができるというのは、個人的にかなり重要。

まぁ選択肢の一つとして、こんな型もあるよということで。
よくよく考えたら、今ならPWとSFって両立できるんじゃ...。
結構スキルきつきつな気はするけど、深くは考えないでおこう。
一通り楽しんだら、こっそりまた型変更してるかもしれません。
(うちの皿さん、昔のキャラだからJob68転職なんだよなぁ。)


【RO】 ミミミ復刻 計4キャラ 完了

■終了まで残りあとわずか。オールコンプリート完了しました。メイン垢メイン鯖1他鯖1、サブ垢メイン鯖2でフィニッシュ。今から始めるには時間が心もとないですが、カード取得までなら1日でもいけますので、ROチャレ様を参考にしてみるのもいいかと思います。週刊ROチャレンジ様:【チャレンジ259】復刻開催中の「ミミミのミッションマスター」、1日でクリアするならカードゲットまで6時間程度!?1から作ると大変ですが、その過程でL...

… 続きを読む

■終了まで残りあとわずか。

オールコンプリート完了しました。
メイン垢メイン鯖1他鯖1、サブ垢メイン鯖2でフィニッシュ。
今から始めるには時間が心もとないですが、カード取得までなら1日でもいけますので、ROチャレ様を参考にしてみるのもいいかと思います。

週刊ROチャレンジ様:【チャレンジ259】復刻開催中の「ミミミのミッションマスター」、1日でクリアするならカードゲットまで6時間程度!?

1から作ると大変ですが、その過程でLvも上がるので、途中までになってしまってもやっておく価値はありですね。
2回行かないといけないメモDもあるので、コンプは最低2日必要(ジタバグ、排水路、弦月)。

サブ垢2キャラ目は、ジュデなし支援ABでやったのですが、ソロメモDがきついきつい。
弦月はともかく、会話モードと特に魔法大会で苦戦させられることに。

ブラッディクロスのASHI頼みでやっていたのですが、ジューはなんとか超えるもののディワイ&フェイに時間がかかるかかる...。
3分制限さえなければいけたのに、あと少しのところでタイムアップ。
仕方ないので作戦練り直し。
おとなしく余ってるJobポイントでジュデ取ればいいのに、意地になってASで倒すことに。
他に使える装備がないかと探したところ、レインボウがあるじゃないかと...!
ただ、4色武器はVナイフでしか作っていなかったので、これじゃABで使えない。
4枚挿せてMATK高めの装備はないかと考えた末に...。

o377.png

こうなりました。本は盲点だった。
ピットマンcだけなかったので3色ですが、これでなんとか突破することに成功。
ついでにMSまで降らせることができてシナジーがヤバイ。
ABと言えば杖と鈍器だけど、本も立派に使えるし、意外に爪が装備できたりするんですよね。
おかげさまでBase170に。

この期間中はミミミ以外にせっかく生体関連ドロップ2倍なので、こちらもそこそこ回しておりました。

o378.png

会話モードは赤箱狙い。
黄箱に比べれば雀の涙ほどですが、周回が非常に楽だったのでWL組で回すことに。
個人的には、マジシャン実験室が回しやすかったかな?
現時点で9個出てるので、6キャラ×13日で9/78=約11.5%ぐらい?
うーん、思ったよりかなり下回ったかなぁ。
分母が少なすぎるからなんとも言えないですが。

o379.png

あとは、生体1Fに髪拾いに行ったり。
久々にメカで狩りしたけど、ドロップこれだけ落ちるとやっぱ楽しい。
50分ぐらいで170個程度ドロップしてたかなー。
もっと上級の狩場行くにはアルクイエンか、むしろメカパッケのアクセが欲しくなりそうだ。

ネックだったメカが170超えたので、これでメイン垢の13キャラが全てBase170以上に。
あとはぼちぼちクエストも消化していかなければ...。

EDDAグラストヘイムが23日実装予定なので、16日からの1週間はのんびりできるかもしれませんね。


【RO】 ミミミ復刻 2キャラ分終了

■残り1週間。あと2キャラ。カードだけもらえばいいかなと思ってたけど、メイン垢のメカのLv上げにも使えると思い、急遽メイン鯖でやり始めました。極力そのキャラのみで進めていくつもりだったけど、どうにもなりそうにない部分はサブ垢のWLを利用することに。まぁサブ垢にRK作って並行してミッションこなしていったので、そこまで頼らずに済んだんですけどね。個人的に面倒だったのは、ソロでしか入れないメモD群。弦月と魔法大会...

… 続きを読む

■残り1週間。あと2キャラ。

カードだけもらえばいいかなと思ってたけど、メイン垢のメカのLv上げにも使えると思い、急遽メイン鯖でやり始めました。
極力そのキャラのみで進めていくつもりだったけど、どうにもなりそうにない部分はサブ垢のWLを利用することに。
まぁサブ垢にRK作って並行してミッションこなしていったので、そこまで頼らずに済んだんですけどね。

個人的に面倒だったのは、ソロでしか入れないメモD群。
弦月と魔法大会と会話モードかな?
特に後ろ二つは、フェンリルと無名剣士を倒さねばならんので、なかなか骨が折れました。
パッケ装備があれば楽なんだろうけど、トルネードアックスから装備更新してないうちのメカにはかなりの面倒。
属性付与のパワースイングでごり押しするっきゃない...!

あと、最大の関門がヘラクレススカラバでした。
クエ自体はやってあったから良かったものの、こいつはスカラバ『ガーデン』の方のmob。
コートさえすればWLで楽にカウント取れると思っていた矢先に、あれメイン垢にジェネいなくね?と気づきまして。
サブWLでカウント稼ぐ作戦はおじゃんになり、どーしようと途方に暮れていたところ...。

\+7灼熱の剣/💡ピコーン

o375.png

反射ASで狩ればいいじゃないということで、ここでもなんとかごり押しでクリアできました。
熾天使型にしていたのも功を奏しました。
1確ではないので風耐性も必要ですが、風レジに風鎧でもなんとか凌げました。
3%剤は馬鹿みたいに使ったけど!
なんとかなってよかった。やれやれ。

o376.png

ちなみに、サブ垢のRK用にメインWLで狩ってたときのやつ。
コートの効果時間が10分なのですが、切れる前に終わったという。
1確だと楽すぎた。
昔は敷居が高かったけど、今は割と1確余裕になっているのがすごい。

そういえば、このスカラバガーデン。
入場のためのクエがかなーり長いわけですが、試しにRKでやってみたところ時間かかりすぎた...。
異世界→知恵王→エルディカスティス→猫耳尻尾でもうお腹いっぱい。
昔は知恵王に前提クエがあったから、さらに時間かかったことを考えるとよくやったなぁと。
今は石片スキップができるので楽ですが、5+15+25+30個で75個必要なのを考えると、ちょっと躊躇してしまう人も多いんじゃないでしょうか。

あと2キャラ分か...。
うーん、こつこつ回していくしかないかなー。

2キャラ消化分の報酬のカード?あぁ、知らない子ですね。