ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2020年08月

【雑記】 FE風花雪月

■約1年越しにプレイし始める。発売日当日に買ったものの、もろもろの事情で積んでたゲームをようやく再開。というのも、FEHの方に風花雪月キャラがだいぶ実装されてきたのが理由だったりする。知識はFEH分しかないけど、初回は何も調べず初見プレイを楽しみたいと思います。前にも書いたかもしれないけど、FEのプレイ歴はこんな感じ。(外伝)→紋章→トラキア→封印→烈火→聖魔→暁の女神外伝が括弧なのは、ほんと小さい頃に従兄弟の家...

… 続きを読む

■約1年越しにプレイし始める。

o404.png

発売日当日に買ったものの、もろもろの事情で積んでたゲームをようやく再開。
というのも、FEHの方に風花雪月キャラがだいぶ実装されてきたのが理由だったりする。
知識はFEH分しかないけど、初回は何も調べず初見プレイを楽しみたいと思います。

前にも書いたかもしれないけど、FEのプレイ歴はこんな感じ。

(外伝)→紋章→トラキア→封印→烈火→聖魔→暁の女神

外伝が括弧なのは、ほんと小さい頃に従兄弟の家でやらせてもらったことがある程度だからです。
アルム編の最初の方しかやってないので、主に戦闘曲と自ターンフェイズの曲ぐらいしか覚えてないかも...!

ハードの問題で、結構抜けがあるのが残念なところ。
GCと3DSは買わなかったから、やろうにもできない状況だった。
Switchで出してくれるとありがたいんだけどなー。

脱線しましたが、本編の方はとにかくシステムの進化に驚いてるところ。
3DS作品の方でかなり変わったと聞いているので、まずは慣れるところから。
時戻しと、ステージクリア失敗してもLv経験値そのままでやり直せるのはいいですね。

ちなみに、初回はアドラークラッセ(黒鷲)を選びました。
FEHで、ベルナデッタがお気に入りだったので。
現状、本編ではベル・フレン・リシテアがかわいい。
FEHで知ってたけど、リシテアが碧ちゃんなのも良き!
ガンガンプレイしていこう。


余談。
風花雪月の隣にある、FFCCリマスター。
本日から配信開始で、結構いいところまで無料でできるみたいなので、平行してやっていきたいところ。
気に入ったらソフト買おう。

FFCCは、リングオブフェイトのTAS動画見てから興味を持ったクチですが、去年のRTAinJAPANでRTAされてたのにはほんと笑った。
TASさん紛いのことをRTAでやってるのがまじすごかった。
興味あればどぞー。




余談の余談。
ROはしばらくお休みです。
鯖マトは何回かやったけど、回廊はそこまで興味が向かない。
同じ理由で、ETAもソロきついしそこまで興味が...。
精錬祭とラグコレでお疲れモードなのもありますね。
兄貴斧の精錬はやったのでその結果を書くのと、あとは新装備も続々出てきてるので、しばらくは露店周回をちょっとするぐらいで。

9月の下旬には、とうとう星帝とソウルリーパーが実装するみたいなので、ここまで充電期間になりそうかなー。
キャラスロットも15になるぞ!
石片配布イベと、イリュDボーナスイベはそこそこに参加すると思います...!


積みゲー結構あるので、この間にあらかた消化できるといいなぁ。


【RO】 新クライアントインストール

■来週から変わるので注意。公式:新ゲーム起動方式への移行とフルクライアントの更新について公式ブログ:表情差分や開発中のイラストです!以前告知されていたのと、8/11の公式ブログでも触れられている通り、2020/08/18の定期メンテ後から新ゲーム起動方式への移行となります。主な変更点は、IE以外のブラウザでもゲームの起動ができるようになるというもの。既に変えている方もいらっしゃると思いますが、私のように精錬祭が控...

… 続きを読む

■来週から変わるので注意。

公式:新ゲーム起動方式への移行とフルクライアントの更新について

公式ブログ:表情差分や開発中のイラストです!

以前告知されていたのと、8/11の公式ブログでも触れられている通り、2020/08/18の定期メンテ後から新ゲーム起動方式への移行となります。
主な変更点は、IE以外のブラウザでもゲームの起動ができるようになるというもの。
既に変えている方もいらっしゃると思いますが、私のように精錬祭が控えてて何か不具合起こしたらやだなーと、更新を見送っていた方も多いんじゃないかなと思います。
更新しないと次回メンテ以降は起動自体ができなくなるみたいなので、まだお済みでない方は今のうちにやっておきましょう。

おそらく、当日は混雑が予想されます。
exeファイルが2.6Gほどあったので、DLだけでもそこそこかかる模様。
更新自体はそこまで時間のかかるものではないので、DLさえできてしまえばといった感じですね。
自動的にアップデートされるので、事前のアンインストールは必要ありません。
当日何もなければ、これで問題なく起動できるでしょう。


以下は、私の環境でインストール時にちょっと苦戦したエピソード。

OS:Windows10 Home 64ビット
ブラウザ:Microsoft Edge

o400.png

インストーラーをDLしようとするとブロックされる。
調べてみると、どうやらMicrosoft Defender SmartScreenというのが悪さをしている模様。

o403.png

ブラウザの設定から、この機能を一時的に無効にして再DL。
DL後は元に戻すのを忘れずに。
インストーラーを起動。

o401.png

こんな警告が出るが、実行。

o402.png

無事インストーラー起動。
表示される通り14.20.2000へのアップデートになるので、そのまま上書きインストール。
そんなに時間かからず終了。
お疲れさまでした。

Edge使ってる人は少ないと思いますが、同環境の方の助けになれば幸いです。


【RO】 新・オークの記憶 ドロップ率 2020年7月

■月刊オークの記憶 7月号7/14から精錬祭だった割には回せていた方かも。期間中は朝活していたこともあって、その流れでこっちも回せた感じ。ただ、8月は現時点でまだ5回しか回せてないので、がっつり回数が少なくなる予定。現イベントで大型オーク兜の衣装が出るので、欲しいんじゃー!終了直前まで自力で出せなかったら、購入に走るかもしれない。※2020/04~06までの剣の総計が、データミスにより不適切な値になっていたため、修...

… 続きを読む

■月刊オークの記憶 7月号

o399.png

7/14から精錬祭だった割には回せていた方かも。
期間中は朝活していたこともあって、その流れでこっちも回せた感じ。
ただ、8月は現時点でまだ5回しか回せてないので、がっつり回数が少なくなる予定。

現イベントで大型オーク兜の衣装が出るので、欲しいんじゃー!
終了直前まで自力で出せなかったら、購入に走るかもしれない。


※2020/04~06までの剣の総計が、データミスにより不適切な値になっていたため、修正し画像を差し替えました。
大変失礼致しました。


【RO】 精錬後夜祭1

■まずは斧以外を全て。倉庫を圧縮しないと支障が出るので精錬!現イベントのラグコレで衣装が大量に出るのも相まって、倉庫事情が切迫しております。精錬祭で作った+6装備群は以下の通り。・+6ルティルススティック60個・+6黒無常帽39個・+6覚醒ローブ13個・+6YSF3種各5個ぐらいフェイヨンのアントニオに任せたら、バキバキ折り散らかしてくれたので早々に退散。結局はホルグレン頼み。気分転換に、アルベルタとかジュノーに行って...

… 続きを読む

■まずは斧以外を全て。

倉庫を圧縮しないと支障が出るので精錬!
現イベントのラグコレで衣装が大量に出るのも相まって、倉庫事情が切迫しております。

精錬祭で作った+6装備群は以下の通り。

・+6ルティルススティック60個
・+6黒無常帽39個
・+6覚醒ローブ13個
・+6YSF3種各5個ぐらい

フェイヨンのアントニオに任せたら、バキバキ折り散らかしてくれたので早々に退散。
結局はホルグレン頼み。
気分転換に、アルベルタとかジュノーに行ってもよかったかもしれない。
ちなみに、アルベルタはフレドリック。ジュノーはディスターブというらしい。
モロクのアラガムは、昔から相性悪いのでパス。

以下、結果。

o398.png

黒無常帽だけ残念な結果。
+6:39
+7:18
+8:2
という7→8で大きく下振れしてしまった。
覚醒も、ここから+9作るのは無理だと思ったのでここで打ち止め。

ルティルスは概ね満足いく結果になったかな?
エンチャ次第では沼になりそう...。
+10影杖はだいぶ前に買ってたけど、これからは一応換装予定。
影杖はASPD重視、ルティルスはディレイ重視で住み分けしていく感じ。
まぁ基本ルティルスになると思うけど!
DEXかINTで高ディレイカット付けばいいなぁ。

YSFは+7のまま使用予定。
使い勝手良ければ+9購入も視野に入るかな?


さて、1ということは2もあるということで。
後日、オーキッシュアックスの精錬を一気にしたいと思っています。
数えたら、全部で978本!あったので、まずはオリの買取からだー。
A鯖のドロップ品だけじゃ全然足りなかった。
試算だと、約1,000本としてオリ2,400個ぐらい必要っぽい。
精錬時間がとんでもなくかかりそうだけど、毎年のことなのでがんばります。


【RO】 2020年精錬祭 終幕

■怒涛の3週間おつかれさまでした。今年の精錬祭は時期こそズレたものの、概ね平和に終わりを迎えたんじゃないかと思います。オース2次や戦闘モードのおかげで例年よりも楽にメモDが回せたり、B鯖もそこまで待機数で騒がれることもなかったように感じました。個人的には、サブ垢のキャラをリンカーを除いて全て160以上にできていたことが大きかった。バコナワと過去儀式の間を使えるだけで、どんだけ楽できたことか...!欲を言えば...

… 続きを読む

■怒涛の3週間おつかれさまでした。

今年の精錬祭は時期こそズレたものの、概ね平和に終わりを迎えたんじゃないかと思います。
オース2次や戦闘モードのおかげで例年よりも楽にメモDが回せたり、B鯖もそこまで待機数で騒がれることもなかったように感じました。

個人的には、サブ垢のキャラをリンカーを除いて全て160以上にできていたことが大きかった。
バコナワと過去儀式の間を使えるだけで、どんだけ楽できたことか...!
欲を言えばもう1つあればよかったけど、来年は戦闘モードまで入れるように全て170以上にしておきたいところです。
160までの育成は、去年の僕ドキ利用で今年の精錬祭を見越して一気に上げていました。
170まではなかなか道のりが厳しいけれど、どこかしらで育成しておきたいですね。

それはそうと、今年の精錬祭の結果。

o397.png

最終的に、こんな感じに落ち着きました。
前回書いたように、Lv4武器のポイント倍にかなり吸われたので、そこだけは反省点。
それがなければ、もっと+7を作れてたんじゃないかと思います。
結局、龍槍は+7にできなかったしね...。

それでも用意してたものは全て叩けたし、後半はポイント余りそうだったので追加で品物を見繕ったり。
ファフニールブレスがそれですね。
期間中にくじ更新で新装備が出る。そして出物もかなり高かったですが、思い切って購入。
RKで活用していきたいところです。

パイシーズクラウンはミラクル精錬関係ないですが、倉庫に大量にあった星座シリーズをまとめて叩いたら、生き残ったのがコレというだけ。
無駄に+9になってしまったけど、まぁ露店行きかなー。

通常精錬といえば、クラミツハが今年は4個もできるという。
去年1,000足ぐらい叩いても1つしかできなkったのに、今年はそんなに叩いてないのに4つできました。
大体は、オース組の余剰ポイント分。
オースソロできたのが、WL*6と皿に珍さん、RKとドラムまでの10キャラかな?
罠連も頑張ればいけただろうけど、面倒だったのでパス。
足の速さと、無敵ミグエルを止める手段が肝でしたね。
もちろん、殲滅力も必要ですが。

あとは、改良オリエルが1個ずつなぜか倉庫に入っていたので使いましたが、奮いませんでした。
ほんと改良とは相性が悪い。去年も3回ぐらい失敗してた気がする。
まぁ試行数が少なすぎるので、なんとも言えないですけどね。

+7以外には、+6品も作っております。
・+6ルティルススティック60個
・+6黒無常帽39個
・+6覚醒ローブ13個
・+6YSF3種各5個ぐらい(これやったせいで龍槍7にならなかった説)

こちらは後日叩きたいと思います。
YSFは7、他は9目指せればいいけど、覚醒服は数的に厳しいかな...。

最後に、余剰ポイントでオーキッシュアックスが全て+5になりました。
最終日はだいぶ余ったので、それを割けたのが大きかった。
数は数えてないけど、600本以上は確実にあるはず。
叩けるキャラがメイン垢に少なかったので大変でしたが、サブ垢も活用してなんとか終了。
魔職が装備できないのが痛いですね。メインは9キャラ魔職だった...!
なによりも面倒だったのは受け渡し...ではなくW倉庫でのA鯖からR鯖への移動でした。
A鯖の廃WizはSTR振ってないから一回に15個しか持てなく、鯖倉庫開けてW倉庫開けて...と何十回も開け閉めする始末。
この時だけ、1キャラ消して財布キャラ作ればよかったかもしれない。
80廃Wizならすぐ作れますしね。
そんな苦労話。


以上が、今年の精錬祭の総評となります。
予定品が全て叩けたので、概ね満足のいく精錬祭となりました。
あとは後日精錬の結果次第。
杖が複数個できてくれるといいですね。

余談。
トレハンは、去年と同じく全く手をつけませんでした。