■勢いあまって終わらせてしまった...!

久々の大討伐。
目玉の報酬は、175と185のレベルアップチケット。
討伐対象も調整入ったみたいで、前回よりは狩りやすくなっている印象。
討伐受注が相変わらず5種しかできないのがモヤっとしますが、フィールドやダンジョンでもNPC出せるのは変わってなくてちょっと安心。
メモD内では変わらず出せないですけどね。
いつものイベントホールがないので、ダンジョン転送は使えず。
なのでジョンダパスか、レインボーチケットでのシルト転送を使った方がいいです。
あるとないでは大違い。
移動速度増加も付くのがうれしい。
私は蝶を大量に持ってプロ中央カプラセーブで回していましたが、もっといいところありそうな予感。
調べてみたら、シルトは結構いろんな街に駐在してる模様。
理想は、簡易倉庫かカプラとシルトが1画面内にいる復帰ポイントでセーブすることかな。
そんなこんなで、ながら見で討伐を進める。

7時間ぐらいかかった気がする。
普段は夏休みの宿題か如く、ギリギリまでやらないことが多い私ですが、その場の勢いってすごい。
ふとした瞬間、いつもとは違う行動を急に取りたくなる...。
あると思います。極端とも言う。

そして、無事175&185チケットゲット。
175が2枚あるのは、前回のを結局使ってなかったからですね。
鯖移動できるみたいなんで、別鯖で使うかキャラ作り直しの時に使うのもいいかも。
それと、討伐数が250超えてるのはなんと、『隠し討伐』があるからです。
前回もあったみたいですが、これ気づいた人は本当にすごい。
現時点での出てる情報をまとめておくので、参考になれば幸いです。
・タオグンカ(アユタヤD02)
・ゾンビマスター(ET63F(10体),迷宮の森03(1体))
・水草(ブワヤの洞窟)
・変なヒドラ(ブラジリス街中)
・ガスター(ロックリッジ鉱山01)
・マゴット(GHMD)
・ニーズヘッグの影(ニーズヘッグの巣)
・汚染されたレイドリック(GHA)
名前で検索の方で入力して、討伐受注。
報告も同じく、キルカウント入ったあとに名前入力して完了。
どういう基準で入ってるのか謎なモンスターもいるけど、ガスターは討伐10体でガスター10(テン)とかちょっとクスっとくるものもあったり。
噂によると、まだ隠れてるんじゃないかとのこと。
余裕があれば、探してみるのも面白いかもしれません。
今回、討伐にあたって超使わせていただいたサイト。
ろじテン。避難所様。
だいぶ前に、残念ながら閉鎖されてしまった『Rhapsody of the Ragnarok Online(RO2)』様のデータベース後継サイト。
やっぱこういう系のサイトはあると非常に助かる。
公式のモンスターサーチは、mob情報が見れても生息場所や配置数が書いてなかったりでかゆいところに手が届かない。
配置変更のときにそういう情報載せてたんだから、こっちにも載せればいいのにね。
ところで、配置変更と経験値調整はもうしないのかな...?
討伐してる最中、ここにいたはずと現地に行ってもいなかったり少数だったりが結構ありました。
フェイヨン→のスモーキーとか、アルベルタ←のルナティックとか、モロク↓→のゴーレムとかね。
変わってるところ多いな...。
昔の記憶のまま、アップデートされてない場所が結構ある模様。
自分の記憶もアップデートし続けていきたいところですね。
※チュンイーの討伐について不具合により、通常チュンイーでカウントがされず、ペクソジンの取り巻きでカウントされてしまっている模様。
次回メンテ時に修正予定。
公式:「モンスター大討伐 2021」で発生している不具合について