■4媒体で情報有り。
ROチャレ
システム系・レベルキャップ解放・4次職実装と3段階に分けたアップデートを実施!? 2022年『RO』運営チーム年頭インタビュー!4亀
「ラグナロクオンライン」2022年ロードマップインタビュー。4次職に新PvEコンテンツ,新エピソードと実装と,20年目のROは熱い!ファミ通
『RO』4次職は秋実装、Yggdrasillのアップデートで遊びの幅が拡充。20周年目前の運営チームインタビュー「地雷を踏み抜いてきました。今後も踏むくらいの勢いで」ON亀
「ラグナロクオンライン」ついに実装される4次職のイラストやスキル情報が明らかに!2022年のロードマップを運営チームに聞く各媒体でざっと目を通しましたが、個人的に目を引いたのは以下な感じ。
【システムアップデート(第1四半期)】
【Base200開放(システムアップデートの次)】
【4次職実装(10~11月予定)】
【2022年のイベント予定】
●システムアップデート
ガンホーの決算は12月末らしいので、第1四半期だと1~3月になるのかな。
内容は、結構ボリュームあり。
キャラセレ15枠一括表示になったり、レアドロップにエフェクトが追加されたり。
特にカードドロップが一目でわかるようになるのは、非常にうれしい。
キャラセレはせっかくの一括表示なので、これ以上の枠追加はないのかも。
●Base200開放
時期は明言されていなかったけど、なるべく早くに来てほしいところ。
185以降の経験値は、現在のテーブルに上積み。
当初より緩和予定って書いてあるけど、どうなることやら。
現状の経験値テーブル自体、お世辞にも良いとは言えないしね。
ただ、レベルブーストイベントを夏に開催予定とあるので、イベントで上げる方式かな。
またパーセント単位で報酬設定する気なのかも。
これを逃すと、200達成は困難を極めそう。
●4次職実装時期
10~11月予定か...。今年前半を期待していただけにがっかり。
まぁ200開放が全然来ない時点で、察してはいたけど。
20thアニバ前までには...とあるけど、なんかまた伸びそうで怖い。
4次職のエフェクトかっこいい。
アークメイジのオールブルームで、花咲いてて笑った。
拡張版GFみたいな印象。
さらに、3次職スキルにも調整が入る予定。
WLだと、SoEやコメットのエフェクト変更されるとのこと。
4次職新規イラストは、むちむち。うん、むちむち。
スクリーンショットは各媒体に載ってるので、そちらを参照。
4次職実装時に、Base250開放予定。
これも上積みになるのかなぁ。適正な設定を頼む。
Base200以上はステポイントの上昇は無く、独自の新ステを上昇させる方向。
オーバーフロー問題も、ここで直るみたい。
●イベントについて
2021年のバレンタインや、メロンフェスタは好評だった模様。
それに伴い、新規サインカード実装予定。もうすぐだ。
今年は誰になるのか、期待が膨らみますね。
ジューンブライドは難易度高かったので、改修予定とのこと。
例のメモDですね。良い方向に修正されるのを祈る。
レベル制限も、180からと高かったですしね。
他には、モンスターハウス(MH)をYE鯖に移植予定。夏頃らしい。
ティアマトも、Base200開放あたりでアップデート予定。
ここら辺は期待したい。報酬も良いものが追加されるといいなぁ。
なんか対人戦関係を強化したいと言ってるけど、正直対プレイヤー戦は苦手。
今バトルコロッセオ開催してるけど、どうもやる気が起きない。
報酬は結構良い感じ。でも対人戦やってまで欲しいものではないので不参加。
新暦真理は魅力的だけど、グレースと比べるとどうしてもね。
その分、お求めやすい値段には落ち着いてるけど。
PvP(プレイヤー)には興味ないけど、上記MHやティアマトみたいなPvE(エネミー)は期待したいところ。
今は参加してないけど一時期通ってたので、リニューアルされればまた参加したい気持ちはあります。
個人的な感想は以上。
要所で季節イベントをこなしつつ、200開放と4次職を待つ感じになりそうですかね。
システムアップデートは、ほんと早く来てほしい!待ってる!
去年は、パズズ・フェデン・八卦・暴走ミツハぐらいしか装備更新しなかったので、今年はデカイ買い物したいゾ。
おかげ様で順調に小為替が貯まってきてるので、タイミングを見計らって一気にドカーンとやりましょう。
続報にも期待。
いろんなアップデートが来るみたいでとっても楽しみですね!情報だけでも早くほしいものです笑
>キャラセレはせっかくの一括表示なので、これ以上の枠追加はないのかも。
キャラセレ画面の右下にcharacterlist(1/1)って書いてあるのがちょっと気になりました。