ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2022年03月

【RO】 テラー10倍と4月の予定発表

■テラーダンジョン(ノーグ3、GHA)の方の10倍公式:テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク当ブログ(前回):【RO】 テラーダンジョンクエ経験値10倍イリュージョン20倍はあったけど、テラーの方は久しぶり。前回が2021年11月の頭だったので、約5カ月ぶりになるのかな。新キャラでも作ったりしていない限り、既存のプレイヤーには恩恵が少ないかもしれません。私はちょうど179で止まってしまったWLがいるので、本当にラ...

… 続きを読む

■テラーダンジョン(ノーグ3、GHA)の方の10倍

公式:テラーダンジョン毎日クエスト経験値10倍ウィーク

当ブログ(前回):【RO】 テラーダンジョンクエ経験値10倍

イリュージョン20倍はあったけど、テラーの方は久しぶり。
前回が2021年11月の頭だったので、約5カ月ぶりになるのかな。
新キャラでも作ったりしていない限り、既存のプレイヤーには恩恵が少ないかもしれません。
私はちょうど179で止まってしまったWLがいるので、本当にラッキーでした。
これで180は余裕で迎えられるでしょう。

逆に上げるキャラがいない方は、金策に励むのもありかもしれません。
テラークエは納品で解決することも可能。
その素材がこの期間は高く売れるため、倉庫のものを捌いたり取りに行くのも良いですね。
前回も書いた通り、ドロの塊が狙い目かな?

GHAの方は納品で済ませようと思ったら、忠節の証が足りなかったので取りに行くことに。
楽に行けてそこそこドロップ率が高いのは、パワフルアムダとYSFセイレンかな。

o675.png

さっそく行ってみたところ、7キャラ*2カ所で7/14。割と良い確率。
どっちもかなり久しぶりに来たけど、普通にギミックスキップできるようになってた。
セイレンの方はCUTIEが全く沸かなかったけど、条件変わったりした...?
3~6秒以内で倒すと沸くはずなんだけどなぁ。
3日後に再試行しなければ。

そして、4月のイベント情報。

公式:2022年4月のイベント&ミニアップデート情報

約1カ月後に、今年の精錬祭が開催されます。
ほぼ去年の内容を踏襲しているようですが、すごろくがグレードアップする模様。
来てみないとなんとも言えませんが、去年みたいにアカウント共通だと精錬しやすくていいんですけどね。
叩く装備は少しだけ確保しているものの、これというものはないので悩み中。
露店でも巡りながら、掘り出し物を探せればいいかな。

他には、新規イリュージョンダンジョンが来週実装予定。
今度は蟻地獄かー。
また伊豆と同じくBase180制限があるようなので、行くキャラは限られそう。
何MAP実装されるかわかりませんが、また上層下層みたいになってたら注意報。
伊豆と同じ轍は踏まないようにしてもらいたいところです。


【RO】 185オーラWL3体追加

■ひな壇イベントさまさま今回のイベントで、計6体になりました。こつこつと討伐やピタヤ納品で上げておいてよかった。去年はさすがに、1キャラオーラにするので精一杯だったのを考えると、上々の結果。サブ垢のABもオーラにできたので、実質4キャラ。さて、これが200開放時に吉と出るか凶と出るか。複数キャラオーラにしておいて、よかったと思えるアップデートが来るといいですね。最高点数は294点。GHA系のmobは、去年と同じく2P...

… 続きを読む

■ひな壇イベントさまさま

o671.png

今回のイベントで、計6体になりました。
こつこつと討伐やピタヤ納品で上げておいてよかった。
去年はさすがに、1キャラオーラにするので精一杯だったのを考えると、上々の結果。
サブ垢のABもオーラにできたので、実質4キャラ。

さて、これが200開放時に吉と出るか凶と出るか。
複数キャラオーラにしておいて、よかったと思えるアップデートが来るといいですね。

o672.png

o673.png

最高点数は294点。
GHA系のmobは、去年と同じく2PC自力操作でカバー。
ABを完全回避壁にして、ニュマの効果時間中にWLで倒しきる感じ。
割と操作忙しいけど、意外となんとかなるもんですね。

余った点数分は、新規で作ったWLにつぎ込みました。
惜しくも180には届きませんでしたが、そのうち上がるでしょう。
ピタヤ納品はまだできないので、テラーウィークリーをちまちまやっていこう。

去年の点数は291点だったっぽい。
随身が深淵+白騎士のセットだったから、スウィーティが倒せなかったんだろうなぁ。
まだシングルパズズだったしね。

o674.png

全体の討伐はここまで。
残りは、一部のボスとかイリュージョンDのボスたち。
夢幻のは、ウィッシュメイデンはなんとか倒せたけど他は厳しい。
イリュージョンの方は、そもそも会えないのがネック。
コンプできないなら、別に全部やらなくてもいいかなってね。

今回のイベントをきっかけに、ETや夢幻もまた登り始めました。
そのことは、また別の機会にでも書こうかな。
火力上がると、ゴリ押しできるようになるのがすごい。

雛ダンジョン用の守り雛は去年のを含めて全く使ってないけど、メンテ前までに適当に流して使っておきたいところ。
シルヴァパピリア級ぐらいなら、ソロでもいける...のか?
射程外から連打できれば、倒せそうなスペックではあるけど。
まぁ消費がてら挑戦してみよう。
ポイント交換も忘れずに!


【RO】 訓練の間 WLソロ動画

■上げました!【RO】 Lv101から行く訓練の間 WLソロ試験的に、Youtubeとニコ動両方にアップロード。使いやすさ・見やすさ・再生数などを考慮して、今後に生かしたいなと思います。もし感想等ありましたら、このブログ記事か動画内でコメント頂けるとうれしいです。もう少し画質良くしたいんだけど、なかなかエンコードがうまくいかず。またいろいろ調べてみよう。個人的には、ニコ動の方が画質良い気がするんだけどどうだろう。今...

… 続きを読む

■上げました!





試験的に、Youtubeとニコ動両方にアップロード。
使いやすさ・見やすさ・再生数などを考慮して、今後に生かしたいなと思います。
もし感想等ありましたら、このブログ記事か動画内でコメント頂けるとうれしいです。
もう少し画質良くしたいんだけど、なかなかエンコードがうまくいかず。
またいろいろ調べてみよう。
個人的には、ニコ動の方が画質良い気がするんだけどどうだろう。

今回は別鯖で撮ったものになるので、前回とは装備等若干変更されていたりします。
盾の換装が大きいところかな。メデューサc挿しアネモス盾便利。
耐久力は落ちたけど、これでも狩れるのはすごいね。
もしかしたら、Lv100時点でもう訓練の間に向かってしまって、LoVのみでJob上げした方が速いかもしれない。

一応、前回の詳細付き記事はこちら。
当ブログ:【RO】 訓練の間でWL育成

動画ちょっと長めになってしまったので、お暇なときにでもどうぞ。
参考になれば幸いです。


【RO】 新User Interfaceアップデート

■印象がだいぶ変わった...!公式:3月22日パッチ内容についていろいろ変わりました。が、なんといっても一番の目玉はUser Interface(以下、UI)のアップデート。今回は、キャラセレ・キャラ作成・PT窓・オプションの4つが対象の模様。キャラクターセレクト画面。一新されて気分も新たに...といったところでしょうか。キャラが全て一括表示になりました。一目でわかりやすくていいですね。スロット番号は、上段一番左が1で下段一番...

… 続きを読む

■印象がだいぶ変わった...!

公式:3月22日パッチ内容について

いろいろ変わりました。
が、なんといっても一番の目玉はUser Interface(以下、UI)のアップデート。
今回は、キャラセレ・キャラ作成・PT窓・オプションの4つが対象の模様。

o666.png

キャラクターセレクト画面。
一新されて気分も新たに...といったところでしょうか。
キャラが全て一括表示になりました。一目でわかりやすくていいですね。

スロット番号は、上段一番左が1で下段一番右が15となっております。
上下左右キーで選択してEnterもできますし、マウスでダブルクリックでもいけます。
5⇔6や11⇔12は、左右キーで行き来できるようです。
ただ、左右キーで1⇔15は行き来できない模様。
地味に不便だと思ったけど、前にも指摘してくださった右下のCharacterListの項目。
もしさらにキャラ増えるとしたら、その時に15⇔16となる可能性があるのかも。
その布石...?なーんて考えてたりしました。

また、各キャラの職アイコンが右上に追加されています。
メカだけ、衣装の関係で見えてない...!
それぞれの職の特徴を象ったものになっているようです。
下にある丸いぽっちは、1次職・2次職・3次職というのを表している感じかな?

o669.png

ノービスとWiz系だけ集めてみました。
このためだけに、別鯖に新キャラ作りにいきました。
ま、まぁ転生マジシャンまでなら30分程度で作れますし...ね!

ノビ→Hiノビは、バッジのようなものが追加。背景色も変わってますね。
マジ→Hiマジは、背景色が若干黒ずんだぐらい...?
Wiz→HiWizも、背景色の色が濃くなったぐらいかな。
そして、WLで紫色へ変更と。
全アイコンを並べられたら、きっと壮観ですね...!

o667.png

他に気になったのが、このあたり。
下枠だけ長くなったりなっていなかったり、NPCによってまちまちっぽい。
基本本来のサイズだけど、たまに横長になってるものがある感じ。
これは想定されていたものなのかな。
元のままの方がいいのは言うまでもないですが、今後何かあるのかも。

上枠の方も、ちょっと変わったっぽい。
内側にさらに枠ができたみたいな。
スキン関係もいろいろあるみたいで、製作者さんは対応に追われているみたいです。
私は某作者さんの昔ながらのシンプルなスキンを愛用しておりますが、さすがにROはもうやってないみたいなのでそのままの状態です。
ゲーム設定とかジークのボタンがデフォルト表示になってしまいますが、そんなに違和感なく使えてました。
RO丼とか見てると新規で作ってたりする方もいらっしゃるので、ちょっと様子見ながらいいものがあれば乗り換えも検討したいところですね。

o668.png

PT欄も変わりました。
最初『ME』と表示されていて、ついにPT欄で職の型まで表示できるようになったのか...!
と思っていたら気のせいでした。どうやって判別するねーん。
そもそもこのキャラ、WLですし。

枠自体がでっかくなったので、使いづらいという方もいそう。
ただ、アイコンでわかりやすくなってたり、新機能もあったりするので色々試してみるべきですね。

公式:パーティーの作成・解散方法

公式のゲームガイドも更新されているので、詳しくはこちらを参照のこと。
『ミニパーティーウィンドウ』は、使いこなせれば便利そうだ。

あとは、試着機能が実装されていたり、画面解像度の最小値が変更されていたり、ギルドエンブレムでGifアニメが使えるようになったり、マグネティックフィールドの仕様が変更されたり、チャームシャドウが修正されたりしました。

解像度は、だいぶ前に変えてから特に違和感なくできるようになったので、慣れですね。
昔は800*600でやってたけど、今は1024*768。
今回の変更で最小が1024*768になったので、ギリギリ許された感。
モニターの解像度は1920*1080なので、横に動画表示しながらやるぐらいはできてます。
次回更新あるのかわからないけど、モニターの買い替えをするときにはちょっと気にしたいところ。

そうそう、カードドロップのエフェクトも遂に実装しましたね。
まだお目にかかれていませんが、手軽に体験するには夢幻の迷宮に行くのがいいとのこと。
ランダムオプション装備でも、色違いのエフェクトが表示されるので。
なんかチーンとSEが鳴るみたいですが、シュールだとかいう噂。
試しに行ってみるのも面白そう。

最後に、アップデートには付きものの不具合告知。

公式:3月22日(火)定期メンテナンス以降発生している現象について

緊急性はなさそうだけど、⑤の戦闘モードのやつはちょっとまずそうかな。
黄箱の値段はだいぶ下がったものの、エンチャ素材の破片が値上がってきてるから回す人いそうですしね。
と思ってたら、臨時メンテがあるようです。

公式:全ワールド臨時メンテナンスのお知らせ

2022/03/24(木)13:00~15:00 臨時メンテです。
この時間帯は、メモD回しなど気を付けましょう。


o665.png

①のオブジェクト不良ですが、オークダンジョン前にもありました。
透過色の設定で不具合が起こっているんだとかなんとか。
スキンでも、このあたりのアレで対応しなければいけない部分もあるみたいですね。
他にも、ジュノーの橋の横とかプロンテラ城の城門あたりとか、いろいろなところでこんな感じにピンク色に染まっている模様。
これはこれで面白いけど、そのうち修正されるでしょう。
今のうちにあちこち探してみるのも、一興かもしれません。


【RO】 ハワード=アルトアイゼン(MVP)カード

■出ちゃった何気なーくET登ってた時の一コマ。ETでのMVPカードドロップは、通算2回目。1回目は、大分むか~しにギルド狩りで出したマヤーcだったなぁ。懐かしい。いやー、まさか生体階で出るとは思ってなかったです。出た瞬間、思わず『うわっ』と声出てしまいました。出たはいいけど、相場調べてみてちょっとがっくり。Gいかないのね。部位の問題かな。エミュールはGするみたいなので、おしかった。ETもだいぶ余裕をもって登れる...

… 続きを読む

■出ちゃった

o662.png

o663.png

何気なーくET登ってた時の一コマ。
ETでのMVPカードドロップは、通算2回目。
1回目は、大分むか~しにギルド狩りで出したマヤーcだったなぁ。懐かしい。

いやー、まさか生体階で出るとは思ってなかったです。
出た瞬間、思わず『うわっ』と声出てしまいました。
出たはいいけど、相場調べてみてちょっとがっくり。
Gいかないのね。部位の問題かな。
エミュールはGするみたいなので、おしかった。

ETもだいぶ余裕をもって登れるようにはなりました。
85Fや95Fで事故ることは稀にありますけどね。
今のネックはそこぐらいかな。
85Fは、やっぱちゃんとゴス着るべきかー。

まぁこのあと、97FでGravityエラー落ちしたんですけどね。
またかよ!
エントとナハトの討伐受けてただけに残念。
7人まで出せるようになったから、また登ろう...。