ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2022年04月

【FEH】 神階メディウス登場

■とうとう出てきましたね絵が気合入ってる上に、性能もかなりのもの。BGMが聖戦アレンジだし、地竜というよりは暗黒竜寄りかな?変身した姿も暗黒竜っぽいしね。これは是非迎え入れたいところ。どんどん紋章メンツばかりが充実するー。絶対追撃に追撃不可持ち。ステが魔防寄りだから遠反欲しいけど、安くはないのが悩みの種。Cが初お目見えで、再移動メタスキル。ワンパン帰還が席巻している現環境に、一石を投じる結果となるかど...

… 続きを読む

■とうとう出てきましたね



絵が気合入ってる上に、性能もかなりのもの。
BGMが聖戦アレンジだし、地竜というよりは暗黒竜寄りかな?
変身した姿も暗黒竜っぽいしね。
これは是非迎え入れたいところ。
どんどん紋章メンツばかりが充実するー。

絶対追撃に追撃不可持ち。
ステが魔防寄りだから遠反欲しいけど、安くはないのが悩みの種。
Cが初お目見えで、再移動メタスキル。
ワンパン帰還が席巻している現環境に、一石を投じる結果となるかどうか。
何気に歩行限定で、継承可らしいですこのCスキル。

o697.png

最近あったリミテッド戦の一コマ。烈火縛り。
奥義は調節したけど、まだまだニノちゃんの火力は健在。
槍ヘクトルいるけど、スキルはほぼ改造してないただの1凸マルテマンです。
割と悩みましたが、なんとかアビサルまでクリア。

それよりもきつかったのが、覚醒縛り。

o698.png

覚醒はプレイしたことがないのもあって、あんまりガチャ引いてないんですよね。
そのせいでキャラが全然揃ってない。
編成は上記で精一杯。オリヴィエに至っては、星4で10凸。
ヴァルハルトも急遽星5に覚醒して、メンバーに追加する始末。
強錬成もらえててよかった。アビサルあったら、詰んでたかもしれん。
弓クロム持ってないのがやっぱ痛いなー。
もうちょっとまばらに、ガチャを引いていきたいところ。

とりあえず、メディウスは1体確保して様子見予定。
同色は、ミカヤとエリミーヌですね。
どっちも持ってないけど、一発でメディウス引けるようにお祈りしておこう。


【RO】 封印された神殿 攻略

■今更ながら動画化【RO】 封印された神殿 攻略参考までにどうぞ。ペンダントの取得次第で、時間がかなり前後します。早めに引けると楽。ソロでは行けないのが面倒なところ。あとは、最後のバフォギミックでミスるとかなりグダります。部屋移動しないといけない上に、再度ギミック設置まで結構待ち時間あり。今の環境なら、魔王バフォはすぐに倒せると思います。石化とHP減少に気を付けることと、道中は呪いと速度減少解除アイテム...

… 続きを読む

■今更ながら動画化



参考までにどうぞ。
ペンダントの取得次第で、時間がかなり前後します。
早めに引けると楽。

ソロでは行けないのが面倒なところ。
あとは、最後のバフォギミックでミスるとかなりグダります。
部屋移動しないといけない上に、再度ギミック設置まで結構待ち時間あり。

今の環境なら、魔王バフォはすぐに倒せると思います。
石化とHP減少に気を付けることと、道中は呪いと速度減少解除アイテムを持っていきましょう。
呪いは聖水や万能薬で解除できるけど、速度減少は対処できる装備持ってないとちと厄介かも。
リログするわけにもいかないしね。
動画内では影響ないけど、ショックウェーブトラップも地味に厄介なので気を付けよう。

回数少ないけど、ドロップ率表も一緒に置いておきますね。

o695.png


※追記
o696.png

肝心のコレ添付しておくの忘れてた。
なぜかセイフティウォールが使えない、珍しいメモD。


【RO】 精錬祭2022 開幕

■年に1度のお祭りイベント公式: 特殊な精錬で装備を強化!「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉 Level.2~」開催!始まりました。ざっと見た感じ、ほぼ去年のを踏襲。+αで追加あるぐらいかな?討伐対象とすごろくのステージが増えたのが、大きな変更点。今年もポイントがアカウントで管理になっているので、各キャラでメモDをピンポンダッシュせずに済むのは良いところ。他鯖で精錬用キャラ作って叩くこともできるか...

… 続きを読む

■年に1度のお祭りイベント

公式: 特殊な精錬で装備を強化!「グラストヘイム精錬祭 ~時空竜と賢者の魔導炉 Level.2~」開催!

始まりました。
ざっと見た感じ、ほぼ去年のを踏襲。+αで追加あるぐらいかな?
討伐対象とすごろくのステージが増えたのが、大きな変更点。
今年もポイントがアカウントで管理になっているので、各キャラでメモDをピンポンダッシュせずに済むのは良いところ。
他鯖で精錬用キャラ作って叩くこともできるから、職制限のある装備とかも叩きやすい。
叩くものがなくても、エンチャント材料や一部ノブレス服に交換もできるので、こちらを利用する人もいそう。
自分なりの目標を立てて、精錬祭に挑んでいきたいですね。

今回も、開催期間は3週間。
間にGW挟むので長期連休にしてる人は、余裕をもって予定を立てられそうで羨ましい。
まぁやることは例年と変わらず、討伐回しつつ納品観光回って、すごろく進める感じになりそうかな。

討伐受付は13種類まで。
去年はスウィーティーとか回せなかったから、今年はさらに余裕できそう。
対象に追加されたのは、GHCのレイドとイリュD伊豆のオボンヌと蟻地獄のアンドレかな。
絶対GHCのmobがボーナスだと思ってたけど、意外に今年も青ピタヤ1体でした。助かる。
ポイントは100,000が上限なので、溢れないように注意しながら回さないといけませんね。

今年の討伐は、こんな感じかな?
 mob名討伐数経験値魔導エナジー出現場所
ブルーピタヤ1010,000飼育場ロストバレー
 呪われたレイドリック503,500呪われた次元(GHC)
 汚染されたレイドリック208G3,500GHアビス
エリート警備兵長104G3,500戦闘モード
EA2S108G3,500コルメモリアル
スウィーティ116G3,500ヘイ!スウィーティ!
ハートハンター警備兵154G3,000ヴェルナー研究所
 ニーズヘッグ14.75M2,500霧の森
魔王バフォメット14.75M2,500封印された神殿
真面目なアンドレ208G2,000イリュージョン蟻地獄
深海のオボンヌ208G2,000イリュージョン伊豆上層
白騎士の思念104G2,000グラストヘイムの没落
メイドの思念154G2,000グラストヘイムの没落
ビョンウンゴ14.75M2,000闇のビョンウンゴ病院2階
ニーズヘッグの影14.75M2,000ニーズヘッグの巣
堕ちたオークヒーロー102,000オークの記憶
 特製アーノルディ512G1,750保安区域
 ドライラフレシア512G1,750保安区域
 ベルポルテ1016G1,750水上植物園
 ブルーアリエス516G1,750水上植物園
 故障した庭師ベータ1016G1,750水上植物園
 ツイン・カプトゥ(CP)104G1,750オース二次捜索
 ハートハンター・ベラレ(CP)104G1,750オース二次捜索
 不死の軍団兵2522.5M1,500侵攻されたプロンテラ

1日計40,000ポイント。
正直溢れるのでこんなに稼ぐ必要はないのですが、また今年も端数でオーキッシュ精錬やろうと思っているので、可能な限り集めておきたいところ。
納品観光もあるし、端数分だけでかなりのオリ節約になりそうです。

回るメモDもちょっと面倒なところがちらほら入ってますが、余裕ないときは他でカバーしようと考え中。
ニーズ影なんかは、完全にポイントのため。
時間かかるし反射あるしで避けたいメモDですが、夢幻のは倒せたのでやってみるかなーという興味本位。
魔王バフォも結構面倒な部類ですが、せっかく回せるので。
たぶん面倒臭くなって途中から変えそう。代替は保安かな。

ポイント1,500未満のものは長くなってしまうので入れていませんが、比較的楽なものも。
バルムント庭園やイリュD系のがそれ。1,250P。
経験値稼ぐなら、こっちも全然アリ。
自分に合った討伐mobを、取捨選択すると良いんじゃないかと思います。

究極時に買った利用権がまだ余っているので、今年も2PCでの参加になりそうです。
早めに買った人はもう有効期限切れ起こしているかもしれませんが、忘れずに確認を。
早くて4/20、遅くて5/16かな。

フィーバータイム『魔導炉開放』時間は、既に始まってます。

・4/26(火)メンテ後~4/27(水)4:59まで
・4/29(金)5:00~4/30(土)4:59まで
・5/03(火)5:00~5/04(水)4:59まで
・5/07(土)5:00~5/08(日)4:59まで
・5/11(水)5:00~5/12(木)4:59まで
・5/15(日)5:00~5/16(月)4:59まで
・5/17(火)0:00~5/17(火)8:59まで

全7回。
計画的にポイント貯めて、精錬していきましょう。


【RO】 最近のメモD回し

■イベントアップデートも。公式:「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズ」実装1周年記念イベント&アップデート一週間限定でのイベント。GHCってやつですね。元々行ったことはありませんでしたが、この機会にどんな感じなのか動画を確認してみたところ...。珍さんソロ100点のを参考にしましたが、いやー、無理じゃねこれと。さすが難度最高峰と言われるだけはある。ロイヤル武器は、手に入るなら持っておきたいなとは思いましたが...

… 続きを読む

■イベントアップデートも。

公式:「INFERNO UPDATE:並行世界のヒメルメズ」実装1周年記念イベント&アップデート

一週間限定でのイベント。GHCってやつですね。
元々行ったことはありませんでしたが、この機会にどんな感じなのか動画を確認してみたところ...。
珍さんソロ100点のを参考にしましたが、いやー、無理じゃねこれと。
さすが難度最高峰と言われるだけはある。
ロイヤル武器は、手に入るなら持っておきたいなとは思いましたが、あえなく断念。
まぁマックスペイン対策できるなら是が非でも欲しかったけど、残念ながら対象外。
現状、ETの反射対策は問題なし。夢幻ならちょっと欲しい場面はありますね。
今無理して取りに行くほどまでではないかな。

来週は、いよいよ精錬祭。
それなりに精錬したいものは集めましたが、武器多めなのがちょっとアレかなぁ。
防具もいくつかあるので、そちら優先してから武器チャレンジすることにしよう。
直前にGHCアプデあるってことは、精錬祭でも対象メモDになりそうね...。
他でポイントが集めやすいことを祈る。

さてさて、本題のメモD回し。

o687.png

UIアプデ後の初カードは、ETでのゴーレムcでした。
火力上がったのもあって、ETが楽々登れるようになり中々に楽しい。
登頂に50分ぐらいかかってるけど、徐々に短縮できるようになっていきたいところ。
気を付けるべき階層は、68・87・95の三つかな。まぁ反射階が主ですね。
タナ天使とアビス竜が出た次の階は気を付ける...と。
動画見ながらやってると、つい突っ込みがち。

o689.png

くっ。ちょい前かちょっと後に出てくれ!!の図。
ETあるある。

他には、CT3日系のをちょこっと。
主にこの3つ。

o690.png

o691.png

o692.png

それなりに早く終わって、冒険者歓迎室から直で飛べるところが魅力。
戦闘モードはちょっと時間かかるけど、ペコペコの手綱で飛べますね。
カードが高額か、レアドロップがそこそこの頻度で落ちておいしいのが基準かな。

ビジョウと青ロボはカード。
戦闘モードは、6部屋攻略すると結構な確率で破片や換金物が落ちるので、しっかり攻略しておきたい。

o693.png

黄箱はめっきり価格が下がってしまいましたが、まだ来てない思念靴セットのものがあるので...。
って思って貯めてるけど、ここ1年ぐらい新しい靴実装されてないっぽい。
まだ対象になってない思念武器は、青3黄3赤2あるらしい。
果たして、新規実装はあるのか。

+αでヴェルナーも回す予定でしたが、あまり旨味を感じられなかったので省略。
CUTIEカードぐらいかな。
同じく歓迎室から転送があるので、移動は楽なんですけどね。

o688.png

そういえば、ちゃんとCUTIE沸きました。
たぶん火力がだいぶ上がったから、タイミングが難しくなってるだけだと思われます。

毎回きっちり回せてるわけじゃないけど、余裕のあるときはできるだけ回していきたいところです。
カードだけだとモチベ保てないことが多いので、そのうち戦闘モードだけになりそう。
やっぱり、通常ドロップ+レアドロップに旨味があって、なおかつカードの夢があるのが理想的だと言えそうです。

余談。
o694.png

青ロボ回してて気づいたけど、ここまだ直ってませんよ(;´∀`)


【RO】 オークの記憶の日常2

■第2弾またまた久しぶりにUP。手法を若干変えたので、更新版だと思っていただければ。主な改善点は、通常回避から完全回避装備へ変えたことと、マジカルリングの導入。運剣とV肩で完全回避は41。割と避けてくれます。囲まれ減衰がないのがいいですね。攻撃時は、10SoPに持ち替え。道中はずっと運剣です。マジカルリングは、ボルト系の威力を強化。装備Lvが20からなのもGood。今までのスプリントセットよりも段違いで威力上がったの...

… 続きを読む

■第2弾



またまた久しぶりにUP。
手法を若干変えたので、更新版だと思っていただければ。

主な改善点は、通常回避から完全回避装備へ変えたことと、マジカルリングの導入。
運剣とV肩で完全回避は41。割と避けてくれます。
囲まれ減衰がないのがいいですね。
攻撃時は、10SoPに持ち替え。道中はずっと運剣です。

マジカルリングは、ボルト系の威力を強化。装備Lvが20からなのもGood。
今までのスプリントセットよりも段違いで威力上がったので、FBのLvを抑えられます。
それに伴い、詠唱時間も若干短縮。
持ち込みの装備品の数も少なくなりました。

2層以降は、ほぼ前回と同じ。
mobの隔離を極力抑えて、倒しちゃってもいいやの精神で進むようになりました。
多すぎなければ、リカバリーは十分に可能。
スピードの方に意識がいってる感じですね。

おかげさまで、徒歩HiWizで6分22秒の好記録を出すことができました。
割と限界ギリギリっぽい気がしてる。
詰めようと思えばまだいけそうだけど、パーフェクトにというのはなかなか難しい。
毎回結果が違うのが、RTA(風味)の醍醐味でもあるかもしれない。
運ゲー部分があるのも、またご愛嬌。

最近はドラクエ3(SFC)のRTAをよく見るけど、毎回結果が違うのが面白い。
こっちは数分だけど、あっちは1回3時間前後かかるから、本当にすごいと思ってます。
ROで数時間だと、3次職RTAあたりかな。それでも2時間に満たないけど。
速い人だと1時間切りとかする人いそうだ。

今後は動画内でも書いてある通り、気が向いたら騎乗生物有りか速度増加P使用で撮ってみたいなと思っていたり。
あとは、前回の記事で書いた温めている企画を始められたらなと思っている次第です。
あとあれが手に入れば手を付けられるはず...!
気長にお待ちいただければなと。