ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2022年06月

【RO】 クリアフラグ緩和と7月のイベント予定

■なるほどね公式:6月28日パッチ内容について一部抜粋。イベントは案の定、緩和されましたね。300点から50点はさすがに笑ったけど。サブアカの方は残念ながら課金切れ。まぁメインアカでは一応やっとこうかな。おつかいの方でも稼げるようになったみたいなので、こちらで狙うのもありかも。エンチャの方は、闇御津羽と負傷兵の眼帯が気になる感じ。でもドワーフエンチャか...。うっ頭が。エンチャページ探しづらいから、リンク載っ...

… 続きを読む

■なるほどね

公式:6月28日パッチ内容について

一部抜粋。

o735.png

イベントは案の定、緩和されましたね。300点から50点はさすがに笑ったけど。
サブアカの方は残念ながら課金切れ。まぁメインアカでは一応やっとこうかな。
おつかいの方でも稼げるようになったみたいなので、こちらで狙うのもありかも。

エンチャの方は、闇御津羽と負傷兵の眼帯が気になる感じ。
でもドワーフエンチャか...。うっ頭が。
エンチャページ探しづらいから、リンク載っけておこう。

公式:ドワーフエンチャント | ゲームガイド - ラグナロクオンライン

眼帯は殺意が付くからおっ!?と思ったけど、効果的に魔法職向けではないから厳しそう。
ちょっと前に眼帯全部露店で売っちゃったよ。くそぅ!
でもせっかく殺意付いても、威力ガタ落ちじゃちょっと気が引ける。
未だに下段殺意買えてないから、いい感じに中段で付いてくれればよかったんですけどね。
贅沢言うならエデンに付けたいけど、まぁ望み薄。
一番良いのは、フェイスオブイグドラシルに換装することだろうけど、エデンのセット効果は捨てがたい。
MDEF無視問題もあるしね。まぁこれはパズズに付ければいいんだろうけど。
財布と相談して、いろいろ考えてみよう。

公式:7月のイベント&ミニアップデート情報

そして、7月の予定表。
GHCは置いといて、メロンフェスタ2回目!3週間!
タイトルに優品とあるから、覚醒メロン武器とか期待しちゃっていいのかしら。
覚醒はなくとも、何かしらのテコ入れはあるとみていいんじゃないかと思います。

去年はワンドとじゃらしが+9になったので、今年は10ワンド目指してみてもいいかな?
ディーヴァ武器は今のうちに集めておかないとね。
ディーヴァだけだと素材余るから、アビス武器も集められればいいんですけどね。
夢幻の異形でしたっけ?出るの。まだ行ったことないんだよなぁ。

準備は入念にしておきたいところ。
・~7/12までジューンブライド
・7/12~19までGHC強化週間
・7/19~8/9までメロンフェスタ
となるようです。


【RO】 Letter For You 2PCソロ

■まぁ1回ぐらいはね。季節イベントクリアフラグが300点以上と聞いたので、やるだけやってきました。サブ側はほぼ動いてません。実質ソロ。さすがに討伐しながらおつかいは無理だった。討伐のみに注力して、時間は40分を目安に帰還を目標に設定。ボスは無視。以下、結果。251点でした。うーん、おしい。友情パワーは、45%ちょっとぐらいまでいったとこで帰還。討伐数は最後まで数えてなかったけど、30分時点で報告行ったときは32種...

… 続きを読む

■まぁ1回ぐらいはね。

季節イベントクリアフラグが300点以上と聞いたので、やるだけやってきました。
サブ側はほぼ動いてません。実質ソロ。さすがに討伐しながらおつかいは無理だった。

討伐のみに注力して、時間は40分を目安に帰還を目標に設定。
ボスは無視。
以下、結果。

o733.png

o734.png

251点でした。うーん、おしい。
友情パワーは、45%ちょっとぐらいまでいったとこで帰還。
討伐数は最後まで数えてなかったけど、30分時点で報告行ったときは32種でした。

WL騎乗有りのソロでしたが、移動が面倒すぎてつらい。
沸き場所は、北・北東・北西・東・西・南東・南西・南の8カ所を確認。
連続で同じところに沸くこともあり。

討伐mobは、イベントの討伐リストからボスを除いたやつだけかな?
数が多いパターンと少ないパターンもあります。mobによって固定?
何気に、遠距離mobが大量だと蜂の巣にされる危険あり。MベラレとかILゲイズティとかね。
今回会わなかったけど、こっそりGHCmobがいる点も注意。

ワードは、4個で200点なので1個50点かな。
1討伐完了ごとに1個もらえますが、目的のものを引き当てないといけない様子。
ランダムなのか、討伐数で固定なのかはわからず。
もう1個出ればクリアだったのにー。

時間点の仕様もよくわからないですね。60分フルだと、0点っていう話もありますし。
数分で間違って終わらせてしまったときも、0点でした。
50分ぐらいで切り上げたときの情報も欲しいところ。

報酬は、かろうじてローブゲット。この点数でも出るのね。
高得点だと、精錬済みのが出たり2段階目の精錬品が出たりするようです。

さすがにこれを何回もやる気力はないので、あとは仕様が解明されるまで待ち。
いけそうならやって、無理そうならこのまま終了ですかね。
去年はクリアフラグ緩和された記憶があるので、来週のメンテを待ってみてもいいかも?


【RO】 ジューンブライドイベント2022

■3週間か...公式: パーティー向け新ダンジョンで新アイテムをゲット!「カプラさんのHappy Marriageフェスティバル ~Paper Wedding~」開催!今年も来ました。軽くやってみましたが、『Bond Of Lovers』の方は相変わらず。これを参考にファロスが調整されたってぐらいにファロス。ペアファロス。フロア5まで行ってみましたが、一律500P。うーん。まだ時間残ってたけど、途中で帰っちゃいました。やっぱソロで行くもんじゃないね...

… 続きを読む

■3週間か...

公式: パーティー向け新ダンジョンで新アイテムをゲット!「カプラさんのHappy Marriageフェスティバル ~Paper Wedding~」開催!

今年も来ました。
軽くやってみましたが、『Bond Of Lovers』の方は相変わらず。
これを参考にファロスが調整されたってぐらいにファロス。ペアファロス。
フロア5まで行ってみましたが、一律500P。うーん。
まだ時間残ってたけど、途中で帰っちゃいました。やっぱソロで行くもんじゃないね。
ペアで、しかも相当機動力がないと厳しそう。
前回との変更点はよくわからんかった。改良はされて...るんよね?
情報待ちかなー。

『Letter For You』の方も、放送でやってる人がいたので参考に視聴。
うん、これも明らかにPT向けですね。
最大12人まで入れるみたいですが、最低でも4人はいないとスムーズに狩れなさそうな印象でした。
ボスも沸くみたいですが、なんかやたらタフそうだしストリップ使ってくるしでてんやわんや。
討伐対象のmobが1つのメモDで沸くので、まとめて狩るにはよさげ?
でも全種類出るわけでもないみたい。
ティアマトみたいに、最後に点数出て報酬が決まる方式。
高得点出せれば、ポイントの方も結構もらえるかも?
換金物や愛の結晶に、新鎧の古びたやつも落ちてました。

今回の新鎧、また3段階で覚醒タイプなんですよね。
効果的に、物理・魔法攻撃UPも入ってるものの必中UPがあるので、物理向けかな。
セット効果カードはタオグンカ。
正直、3段階タイプは自分で精錬する気力がなくなるから、あまり好きではないんですよね。
まぁ肝心の物自体が自力で取りにいけないので、関係ないっちゃ関係ないんですが。

討伐もうまいことはうまいんだけど、現状だとあまり食指が伸びない...。
200開放はよ。本当に今年のアニバまでに4次職来るんでしょうか。不安だ。
せめてもらえるポイントが多ければ、もう少しモチベーションは上がったかも。
討伐報告は上限ないみたいで数は多いけど、一個一個のポイントが低すぎ。
全部やっても、22,600P。104種類...一体何時間かかるんだ。
bondかletterでまとめて狩れってことなのかもしれない。

中盤すっ飛ばすには中々の経験値なので、まだ育ち切ってない人はがんばって討伐するべし。
A鯖の清算役がまだWSだったので、メカにして回してみたらそこそこのLvに。
分厚い教範込みだけど、120まではちょいと面倒なものの、そこからフェンサラ・ロックリッジ・フレイムヴァレー・ビオスモルスと割とすんなりいきました。
少しクエストは必要だけど、ロックリッジやフレイムヴァレーはそんなに長くないから楽。他に前提クエいらんしね。
3週間あるから無理に1日に詰め込まなくても、複数回やればガンガン上がっていくのは魅力的。

とりあえず、満足いくLvまでは上がったのでここまで。
残りは日課にしてる3日系メモDを回しつつ、ちょこっとポイントを回収するぐらい。
ビジョウ・コルメモ・戦闘モードの3つは、相変わらず続けてます。

夢幻は試練だけど、ソロの練習をぼちぼち始めました。
そのうち何かしら書けるといいなぁ。

といいつつ、別ゲーやってそう。


【RO】 全職制覇!?レッドピタヤカードと行くオークの記憶~LK編~

■新企画決行!始まりました!一応、暖めていた企画というのがこれでした。他職でもやってみたいけど、専用装備揃えるの大変そう...と思って中々踏み出せずにいましたからね。型を絞れば、そこまで投資も労力もかからずできるかなという思いもありました。事実用意したのは、1層用と守護大将用にFW用の武器調達ぐらい。割とリーズナブルに揃えられたはず...!この企画の中核となっているのが、やはりレッドピタヤc。実装当時から育...

… 続きを読む

■新企画決行!



始まりました!
一応、暖めていた企画というのがこれでした。
他職でもやってみたいけど、専用装備揃えるの大変そう...と思って中々踏み出せずにいましたからね。
型を絞れば、そこまで投資も労力もかからずできるかなという思いもありました。
事実用意したのは、1層用と守護大将用にFW用の武器調達ぐらい。
割とリーズナブルに揃えられたはず...!

この企画の中核となっているのが、やはりレッドピタヤc。
実装当時から育成に使えそうと思い、割と早めに確保。
実際、この企画用のキャラはこれを利用して育ててます。

頭装備は、自分で最初に作成した+9まねき餅花。
昔メインで使ってたやつですね。今のHiWizは、露店で買った+10のものを使ってます。
それを精錬祭でカードを剥がして、再利用という形になりました。
動画内でも書いてますが、精錬値でFWのレベルが変わってきます。
9と10の違いは、詠唱速度と1柱あたりのHit回数。
詠唱の方はそんなに気にならないけど、Hit数は1柱で1Hit分違うのでFW1枚で3Hit差が出てくるわけですね。
地味に影響出てるかも。

武器の選択にも悩みました。
SpPは、武器重量・遠距離物理ダメUP・ATKで、ダメージが変化します。
精錬値や槍修練にスキル使用等もありますが、上記に比べれば影響は小さいので大まかに分けるとこんな感じ。
種族や属性、サイズ特化が全く乗らないので苦労しました。
逆に言えば、STRの影響が少ないともとれますね。
他に候補として、ハンティングスピアが選択肢にありました。
こちらはもう少し盛らないといけませんが、意外と1確は視野に入るレベルでいけるみたいです。
楽なのはやっぱりカルドですね。アチャスケcと硬化エクスcだけで済んだのはでかい。
熾天使なしでも十分いけますね。

あとは、FW時の武器選択。
一貫してVナイフで通そうかと思ったら、意外と職によってばらつきがあったので、別口でアプローチ。
片手剣なら前衛職で使いまわせそうという理由で、その中でMATK高めのものを選びました。
試走ではスロット無しで突貫。あえなくSP切れを起こしたので、スロットエンチャで作成。
マナナンガルc大事。1枚で問題なさそうなので、残りはもう1枚ヘルアポcかな?

試走は1回、本走は5回でした。
失敗はしなかったので、ドロップは全て回収済み。
割と最初は転ぶことを想定してたので、あっさり済んでよかった。
この調子で、次回以降もいけるといいですね。

HiWizとの比較もしておきたいところ。

【メリット】
・ライディングスキルにより足が速い
・コンセントレイションでヒットストップ無効
・豊富なHP(約3倍)

【デメリット】
・魔法攻撃力の低さ
・SP係数の低さ(回復量も低い)
・ウィレスへの対処法が若干弱い
・守護大将への決定力

こんなところでしょうか。
足が速いのとコンセが最大のメリット。
1層だけで言えば、大幅に上回れる可能性があるのが大きい。
ただ、やはり気になるのが魔法攻撃力の低さ。
本職じゃないので仕方ないですが、ここはどうしても差ができてしまいますね。
それでもHiWizとほぼ変わらないタイムだったのは、さすがと言うべきか。
錬度が増せば追い越せそうなのが、まだまだ可能性を感じさせます。

この動画、シリーズ化予定です。
少し間は空くと思いますが、どんどん投稿していきたいと思っています。
次回は、同じ剣士系列のパラディン。
ここまでは目途が立っているので、そう遠くないうちに動画化できるといいなぁ。

動画作成に関しては、ある程度テンプレ化できたかな?
次回からは、時短できそうです。
今回も、作るのにだいぶ時間がかかってしまった。精進しよう。

サムネイルも今回から作ってみました。
これから回を追うごとに、どんどん進化させていければいいなと思っています。
SDイラストの素材は、公式からDL可能。
久々に見たら、結構種類増えてましたね。
式ちゃんあたりまでは入ってるようです。
確か公式ブログでも、たまにイラスト載ってたりするから探してみようかな。

公式:ファンサイトキットダウンロード


* by 固形
ナイフ系持てる職業なら、レベル1から装備できるプロキオンダガーとかエンチャも出来るし魔法使うときは強いかもしれない…

Re: タイトルなし * by ダルトン@管理人
>固形さん
コメントありがとうございます!

プロキオンダガーと言うと、リーパーパッケの短剣ですね。
MATK50+Base*1だと計130でわずかながら上回りますが、s1とスロット数は心もとない様子。

エンチャントは、暴走はMSP的に論外としても超越は魅力的ですね。
ただ、+10必須でしかも自作のみというのは、中々手が出しづらいと思います。

また、W倉庫のエキスパートプランでないと動かせないというのもネック。
先日緩和されたものの、気軽に使えないのはちょっと躊躇いますね。
リーパーメインで、すでに作成済みの方にはいいかも?

残念ながら私は持っていないので、このままの運用となりそうです。
武器選びには、なかなか苦労しますね。
貴重なご意見、ありがとうございます!

【ゲーム】 FE無双風花雪月 体験版配信開始 【雑記】

■急にYoutubeのおすすめに出てきてビックリした公式:ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - コーエーテクモゲームス今DL中。みんな一斉にDLし始めたからなのか、なかなか時間がかかりそう。こりゃプレイできるのは明日かな。無双シリーズのプレイ歴は、初代の三國無双と2をやったぐらいで止まっています。戦国とかコラボでゼルダ無双などありましたが、食指は動かず。FEも、この風花雪月版の前に通常の無双シリーズ出てますね。あ...

… 続きを読む

■急にYoutubeのおすすめに出てきてビックリした



公式:ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - コーエーテクモゲームス

今DL中。
みんな一斉にDLし始めたからなのか、なかなか時間がかかりそう。
こりゃプレイできるのは明日かな。

無双シリーズのプレイ歴は、初代の三國無双と2をやったぐらいで止まっています。
戦国とかコラボでゼルダ無双などありましたが、食指は動かず。
FEも、この風花雪月版の前に通常の無双シリーズ出てますね。
あっちも結局買ってなかったなぁ。

ゲームシステムは結構好きなのですが、どうも歴史に疎いので戦国武将と言われても...といった感じ。
最初は、ものめずらしさでやってましたけどね。
だからこそのコラボなのかもしれない。
好きな作品の舞台とキャラでできるとなれば、興味持つ人も多いはず。

とりあえず、今回は体験版が出てるのでやってみようと思います。
トレーラー見た感じ、オリジナル主人公を軸に風花雪月キャラと絡んでいくみたいですね。
そのうちFEHに召喚されそう。
灰狼学級がピックアップされてるけど、他学級もちゃんと使えそうで安心。
ストーリーはどうなるのかな。本編と同じく、ルート分岐があるっぽい。
不穏な空気も醸し出しているので、この後の展開がドキドキですね。

製品版は、2022/06/24(金)発売。もうすぐですね。
購入を考えている方や興味を持たれた方は、この体験版をプレイしてから決めてみてはいかがでしょうか。