ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2022年07月

【RO】 メロンワンド100本ノック

■どこまで精錬値を上げられるかイベント期間ももう終盤に差し掛かってるけど、最終便として一気に100本ノック!この結果次第で、コインをどうするか決まりそう。ここまでは、+7を2~3本作ってルキフル精錬してましたが、思うような結果が出ず仕舞い。1回+9までいきましたが、10狙ってあえなく撃沈。やっぱ+9複数本用意して、メカ精錬した方がいいのかも。RO丼でアンケ取ってる方がいらっしゃいましたが、9→10の精錬はメカ精錬の方...

… 続きを読む

■どこまで精錬値を上げられるか

o767.png

イベント期間ももう終盤に差し掛かってるけど、最終便として一気に100本ノック!
この結果次第で、コインをどうするか決まりそう。

ここまでは、+7を2~3本作ってルキフル精錬してましたが、思うような結果が出ず仕舞い。
1回+9までいきましたが、10狙ってあえなく撃沈。
やっぱ+9複数本用意して、メカ精錬した方がいいのかも。

RO丼でアンケ取ってる方がいらっしゃいましたが、9→10の精錬はメカ精錬の方が若干上回っていましたね。
確率的には断然良いでしょうけど、失敗したらなくなることを考えると、数用意できないとなかなか真似できないなぁ。

以下、結果。

+4100-
+56767.00%
+63856.72%
+71642.11%
+8425.00%


さすがに、これ以上は全滅の予感がしたのでここで終了。
残りはルキフルに託す...!
今日の分が残ってたので、さっそく精錬。

o768.png

××〇
1本だけ+9なりました。
元々持ってた+8を1本含めて、残りはこのような結果に。
後は、明日次第。残りの+8がどうなるか。
+9が3本ぐらいできたらメカ精錬でもしましょうかね。
これでできなかったら、完熟は諦めかなぁ。
まぁできればいいね程度だったので、できなくても問題なし。

残り1週間とちょっと。
ファロスをやる以外は、中段エンチャ用に素材集めて終わりかな。
ポイントはおそらくコインになるでしょう。
がんばってこー。


※2022/08/01追記
o769.png

こうなって...!

o770.png

こうだッ!!
現実は非情なり。


【RO】 8月のイベント情報発表といよいよ来る上限解放

■いよいよか...!公式:2022年8月のイベント&ミニアップデート情報メロンフェスタ後の予定が発表されました。まとめると、夢幻週間と回廊の復刻にとうとう来たBase200開放。来月末の予定だそうです。随分ずれ込んだなぁ。マラソンイベは9月に延期かな?公式:最大BaseLvは185から200に! 「Ragnarok Online extended update Transcendence -超越-」実装決定!2022/08/30実装予定。約1カ月後。超越!ざっと読んでみましたが、上限...

… 続きを読む

■いよいよか...!

公式:2022年8月のイベント&ミニアップデート情報

メロンフェスタ後の予定が発表されました。
まとめると、夢幻週間と回廊の復刻にとうとう来たBase200開放。
来月末の予定だそうです。随分ずれ込んだなぁ。
マラソンイベは9月に延期かな?

公式:最大BaseLvは185から200に! 「Ragnarok Online extended update Transcendence -超越-」実装決定!

2022/08/30実装予定。約1カ月後。超越!
ざっと読んでみましたが、上限解放だけでなく調整も一緒に来る模様。
Baseは200まで。Jobも70まで上がるようになるみたいです。これは助かる。
まだまだ先の話になるけど、オーラの色が何色になるかも個人的に注目。

調整内容は、大きく分けてスキル・スキルエフェクト・システムの3つ。
スキルに関しては、WL的にストレインが若干使いやすくなるかなーといった感じ。
まぁそもそもCT減装備が、現状鯖セットか宝瓶宮靴アクセしかないからなぁ。
どの程度、固定詠唱が減少するか次第で運用が変わってきそうです。

エフェクトの対象は、サモン系・テトラ・CrR・HI・SoE・CL。
特にSoEはよく言われてたやつだから、これで軽くなるといいですね。
CrRとCLはあんまり必要性を感じないけど、連打できるようになったからかも。
あんまりしょぼくなると、それはそれで寂しいのでうまく調整してもらいたいところ。
個人的には、LoVが目に悪いのでこっち調整して欲しかったかな。
/mineffectで軽減はしてるんですけどね。毎回打ち込まないといけないのがだるい。

そして、問題のシステム調整。

・『一部効果の上限値の追加』

属性、mob属性、サイズ、種族、一般ボス、遠距離、完全回避。
これらの耐性が、上限95%になるように補正されますとのこと...。
つまり、水耐性100%装備で取っていても、強制的に95%になるということ。
これ大丈夫か...!?
100%耐性ありきで攻略してる場所も多いだけに、その影響は計り知れない気がする。
身近なところだと、水上とか95%だと凍るので聖アンフロ必須になるのでは...。

あとは、完全回避。
これも100ありきな場所...主にGHAとか。
95上限って、普通の回避と同基準にしたいってことなのかな。
こっちは減衰しないけど。
属性に比べて少ないかもしれないけど、困る場所がちらほら出てきそう。

これはどういう意図でやることになったのか知りたいですね。
本家で同じ内容が来てるならしょうがないけど、もしJRO独自なら...。
やるならmobの方も、きちんと調整してもらいたいところ。
でもきっと、実装してから徐々に調整していくんだろうなぁ。

楽しみと不安が入り混じるアップデートとなりそうです。


【RO】 蒼く燃える珠を求めて

■ファルコン号に乗りたいスーパー青髪人を求めて、ソロファロスに行ってきました。当初の予定通り、ボス(レバー)直行。実装初期に行ったっきりで、仕様をよくわかってない部分もあったので予習。BAPFIRE!!様:ファロス燈台地下迷宮 徹底考察会場こちらのサイト様が非常に参考になりました。特に、ワープポイントの数でMAPの仕様が決まるとか、部屋番号が大きい方がmob強めとか、反射階とか。画像付きなのも助かる。13F、16F、19...

… 続きを読む

■ファルコン号に乗りたい

スーパー青髪人を求めて、ソロファロスに行ってきました。
当初の予定通り、ボス(レバー)直行。
実装初期に行ったっきりで、仕様をよくわかってない部分もあったので予習。

BAPFIRE!!様:ファロス燈台地下迷宮 徹底考察会場

こちらのサイト様が非常に参考になりました。
特に、ワープポイントの数でMAPの仕様が決まるとか、部屋番号が大きい方がmob強めとか、反射階とか。
画像付きなのも助かる。
13F、16F、19Fが魔法反射注意ね。
罠対策に、エルヴィラキャンディも持っていきたい。

大部屋にやたら遭遇した気がしますが、きっと気のせい。
部屋は下側の方が小さいので、上と下で選択肢がある場合は下選んだ方がよさげ。

WP4:下
WP5:上中央
WP6:下中央
WP7:上中央
WP8:左下

一応こんな感じで通してます。
WP2はどうしようもない。素直に迷路確認を使いましょう。
大部屋は聖域展開で潰せるという話もあるので、次回以降のために覚えておこう。
スクロールはCT5分とのこと。ソロだと使いどころの見極めが難しいところですね。

以下、ボス戦雑感。

o760.png

5Fボスは、無限のトード。水1中型ボス属性。HP100M。
ウォーターボールが痛いので、水100推奨。
攻撃はそんなに痛くない。
LoV撒きながら、CLで終了。蒼珠はちゃんと貰えました。

o761.png

10Fボスは、無限のエドガ。火1大型MVP属性。HP200M。
ファイアーボールやドラゴンブレスなどの、火属性攻撃がめっちゃ痛い。火100推奨。
そしてなにより、デモンストレーションの威力がヤバい。

o762.png

火鎧を用意できない場合接近戦は不利なので、射程ギリギリからもしくは引きつけながらLoV逃げ撃ち。
ゲフェニア等専用装備がある場合は、SGの方が良さそう。
試練85Fのエドガに感覚が近いかも。
試練と比べて部屋が狭いのと、足が若干早めな気がする。QM推奨。
なんとか撃破。
射程外で倒してしまうと、蒼珠が貰えない可能性があるので注意。

o763.png

初回は15F到達時点で、残り5分。ギリギリだ。
エドガで何回か死に戻りしたので、時間かけすぎましたね...。

o764.png

15Fボスは、無限のさすらい狼。地1中型ボス属性。HP300M。
SW敷いて、ひたすらCrR連打。
この時はSWズレで相打ち。かろうじて蒼珠ゲット。たぶん先に撃破判定入った感じかな。

ここで時間切れ。60分あっという間でした。
夢幻と違って30分短いので、もう少し探索時間に余裕があればなと。
それはそうと、1周でなんとか蒼珠は3個入手できました。
今のところ100%入手。

その後、2周目は13F時点で30分経過。
残り10分で19F。だいぶ速くなった。
なぜか、16~19Fが全て大部屋。どういう確率やねん!
反射階はかなり危なかった。なんとか1回も反射されずに通過。

o765.png

20Fボス、無限のオシリス。不死4中型MVP。HP400M。
ダークサンダー、ダークブレスがある上に石化もあるため、不死服じゃないとダメかなぁ。
あいにくグレースは聖しか持っていないため、鎧変えると威力ガタ落ち。
倒せずここで終了。ソロだとこの辺りが限界かな?

2周分で、計6個獲得。一応まだ100%。
がんばれば20Fまで行けることはわかったので、ソロでもファロスを回す価値があるということですね。
もちろん、PTでファロス回すのが一番なのは言うまでもないです。魔法石も貰えるしね。
まぁイベント限定で考えれば、これも一つの手段としてアリじゃないかなと思います。

蒼天を衝く逆毛の素材は、激高する逆毛1・ウォーターメロンハート150・蒼く燃える珠50。
現状Base185は6キャラいるので、当初の通り3個*6キャラ*3週間でなんとか賄えそうです。
ちゃんと回せれば...ね。

ただ、遠征でも貰えたという報告もあるので、そちらで補う感じでいけるといいですね。
②近隣諸国を侵略→③合成生物を使った実験→④ささかま探検隊に入隊、でいけるっぽいです。
私はまだ持って帰ってきてくれませんが、果たしていくつ持って帰ってくるのか。
そして確率はどれぐらいなのか。去年のヴァルキリーフラワー並だと厳しいなぁ。

青髪作成できたらまた書こう。


※2022/07/26追記

o766.png

遠征でやっと持って帰ってきてくれた。
数はなんと10個!これはうまい。


【RO】 R鯖メア陣営勝利

■意外と早めの決着というわけで、Radgrid鯖はメア側の勝利となりました。水曜にストーリークエをしましたが、受付時は7対5。終わったあとは8対5。寝る前に見たときは、9対7だったかな。個人的には、逆位置エンチャしたかったのでメア陣営へ。そういう人は多そう。HI用アルカナ中段として使えればいいなと思っていたり。だが付くとは言ってない。ストーリークエのこのNPCの見た目がかわいかった。あるときから、狐耳にめっぽう弱く...

… 続きを読む

■意外と早めの決着

o753.png

というわけで、Radgrid鯖はメア側の勝利となりました。
水曜にストーリークエをしましたが、受付時は7対5。終わったあとは8対5。
寝る前に見たときは、9対7だったかな。
個人的には、逆位置エンチャしたかったのでメア陣営へ。そういう人は多そう。
HI用アルカナ中段として使えればいいなと思っていたり。だが付くとは言ってない。

o757.png

ストーリークエのこのNPCの見た目がかわいかった。
あるときから、狐耳にめっぽう弱くなった気がする。
やっぱ始まりはヤファなんかなぁ。どこぞのファンアートで引き込まれた。
他にも、キタキツネとか仙狐さんとかキュウビとかオックリちゃんとか好きです。

o754.png

メア側勝利報酬はこんな感じ。
①と②が正直でかい。

o755.png

o756.png

ボーナス表示が出るようになりました。
メア勝利で緑、ジラント勝利で紫がボーナスになる模様。
ポイントも2倍になるので、優先順位が変わりそうですね。
ミニメロリンで2,000P、デカメロリンで4,000Pに。
ポイント重視なら組み込んでも良さそう。

これ、サーバーごとに勝利陣営が違うみたいなので、ジラント勝利の鯖があればそれも含めて、メロリン4種12,000P稼げる計算になりますね。これはうまい。

o758.png

③のボーナスタイムの様子。なんとか間に合った。
初日、2日目と何も起こらないからどうなってるのかなと思ってたけど、勝利陣営確定してからの開催だったんですね。
1日3回、各10分。正直、人が多いと取り合いになるので、参加するのは億劫になりそう。
今回は様子だけ見たかったので、騎乗生物乗ってグルグルしてました。
1、2分遅れて参加だったのでデカいのは発見できず。最初にしかいない?

o759.png

スウィートメロン集めは、やはり狩りの方が良さそう。
図書館狩り1時間分。上が勝利陣営確定前で、下が後。
ドロップ率が上がっているかどうかはわからないけど、明らかにミニメロリンの数は増えていたと思います。
それにしても、ノービスエッグの落ちなさはヤバイ。
デカ系は確定っぽいけど、ミニ系数狩ってもなかなか手に入らない。
カード量産するのは難しいかもなぁ。


【RO】 ゲフェン・メロンフェスタ ~深淵からの贈り物 優品~

■2022年メロン祭!公式:「アルカナ」つき兜中段装備ゲットのチャンス!「ゲフェン・メロンフェスタ ~深淵からの贈り物 優品~」開催!始まりました。今年ももうそんな時期ですね。優品の名の通り、去年の内容を踏襲しつつ作れるものが増えた感じ。惜しくも覚醒ではありませんでしたが、メロン武器に『完熟』エンチャントが付けられる模様。あとは、新しいメロンヘッドホンが貰えたり、新衣装が作成できるようになったり。おなじ...

… 続きを読む

■2022年メロン祭!

公式:「アルカナ」つき兜中段装備ゲットのチャンス!「ゲフェン・メロンフェスタ ~深淵からの贈り物 優品~」開催!

始まりました。今年ももうそんな時期ですね。
優品の名の通り、去年の内容を踏襲しつつ作れるものが増えた感じ。
惜しくも覚醒ではありませんでしたが、メロン武器に『完熟』エンチャントが付けられる模様。

あとは、新しいメロンヘッドホンが貰えたり、新衣装が作成できるようになったり。
おなじみの討伐・納品・観光(捜索)もあるので、3週間あるとはいえ忙しい期間になりそうです。
メロン武器の1日3回無料精錬も健在!

o750.png

気になったのはこのあたり。
ヘッドホンはイベントストーリーを進めて入手で、どちらか一つ。
性能は、最初からアルカナが付いていて、ステ+10部分がASPDorディレイになったプレミアメロンヘッドホン。
エンチャントで、アルカナカードが付与されることがあるみたい。
クイーンが正位置で、プリンセスが逆位置。
確率はやばそうだけど、エンチャ材がそれぞれダークメロンかスウィートメロン50個なのはかなりの温情。
各メロンはメロン武器作成にも使うけど、エンチャにも使えるからかなりシビアなことになりそう。
どうやら、ボーナスタイムもあるみたいだが...!?

衣装は、前回の例のやつの青いのが出てきて笑った。
原作にも青いのあるんですかね?GTの4までしか知らん!
デモンフェザーは肩衣装なので、見た目次第で欲しいかも。インビジ肩全然来ないしね。
ただ、どちらも交換のための素材が結構きつい。
青髪の方は、金髪は既に持ってるからいいとして『蒼く燃える珠』が必要。
これが、ファロスの無限シリーズからしか入手できないっぽい。
50個必要なので、ソロで行くなら100%入手だと信じて15Fまでで3匹*6キャラ*3週=54個。
無理ゲー臭い。ん、でもボス直ならいける...のか?やってみる価値はありそう。
まぁそこまでしなくても、遠征でワンチャンあるかもしれない。情報待ち。
mob名討伐数経験値ポイント
デカ堕メロリン18G2,000
デカメロリン18G2,000
呪われたレイドリック502,000
グリーンピタヤ502,000
汚染されたレイドリックA108G2,000
真面目なピエール2016G1,500
深海のマルス4016G1,500
シルヴァパピリア116G1,500
レッドペッパーカッパ112G1,500
メロン51G1,000
ミニメロリン51G1,000
堕メロリン51G1,000
ウォーターメロン51G1,000

討伐はこんなところかな?今回は1日5種まで。
ピタヤは5体と面倒になっているので、これはパスかなー。GHC、GHAも同じく。
保安・水上・IL蟻・IL伊豆回って、残りデカメロかデカ堕メロ狩れればいいかな。
これで1日68Gの経験値と、8,000メロメロポイント。
手軽に済ませたい場合は、下記4種のメロンとアイリンあたりが楽かな?
行ければ、ビジョウがすぐ終わるのでおすすめ。

メロン武器は、今回も杖狙いで行こうと思います。
既に+9があるので、コインが集まればすぐに完熟は付けられますが、1,000枚必要とハードルは高め。
+10にすればコイン1枚で済むので目指したいところだけど、すぐにはなかなか難しそう。
ルキフルの無料精錬は持ち越しができないので、どちらにするか悩みどころ。
素材のディーヴァはいっぱい貯めておいたので、スウィートメロンの集まり次第だなぁ。
しかし、完熟付けると精錬値0に戻るし他のエンチャも消滅ってのは、なかなかやってくれますね...。

とにかくやること多いので、忘れないように気を付けねば。

【毎日】
・討伐
・納品
・捜索
・遠征
・無料精錬

【イベ終了まで】
・手紙交換
・ストーリーでヘッドフォン入手
・ヘッドフォンにエンチャ

最後に。

o751.png

絶対欲しい!
交換素材:ノービスエッグ300、スターマッシュルーム500、ダークメロン150

o752.png

去年イラコンの金賞キャラも実装されてた!