ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2022年08月

【雑記】 果物の美味しい季節になってまいりました

■味覚の秋秋というにはまだ早すぎるけど、徐々にお店などで見かけるようになってきました。秋の果物といえば、葡萄・柿・栗・梨あたりかな?特に梨は好きな果物なので、今年は何を買おうか迷い中。今出てるのは、豊水・幸水ですね。個人的には、もう少しあとに出る『あきづき』という品種が好き。一昨年、現地まで買いに行こうとしたんだけど、とある理由により頓挫したんだよなぁ。去年は結局買わなかったし、今年は何か良いの見...

… 続きを読む

■味覚の秋

秋というにはまだ早すぎるけど、徐々にお店などで見かけるようになってきました。
秋の果物といえば、葡萄・柿・栗・梨あたりかな?
特に梨は好きな果物なので、今年は何を買おうか迷い中。

今出てるのは、豊水・幸水ですね。
個人的には、もう少しあとに出る『あきづき』という品種が好き。
一昨年、現地まで買いに行こうとしたんだけど、とある理由により頓挫したんだよなぁ。
去年は結局買わなかったし、今年は何か良いの見つけたい。

o789.png

貰いものですが、シャインマスカットいただきました。今が旬!
去年もいただいちゃって大変恐縮ですが、おいしくいただいております。

シャインマスカットの特徴は、種なしなのと皮ごと食べれるところ。そして甘い。
酸味はほぼないと言ってもいい品種なので、そういうのが好きな方には微妙かも?
そのまま食べてもいいけど、2房貰ったので何かアレンジして食べてみたいところですね。

お店で買うには、それなりのお値段するので手を伸ばしにくいかもしれないですが、おいしいので是非一度食べてみてください。


【お知らせ】 ブログテンプレート変更

■実はデスクトップも緑基調気分転換に変えてみました。緑基調で綺麗!元々緑色好きということもあり、しばらくはこれで行くつもりです。最初は慣れないかもしれませんが、じきになじむはず。また気分で変えるかもしれないし、元に戻すかもしれない。そんな感じ。...

… 続きを読む

■実はデスクトップも緑基調

気分転換に変えてみました。
緑基調で綺麗!
元々緑色好きということもあり、しばらくはこれで行くつもりです。
最初は慣れないかもしれませんが、じきになじむはず。

また気分で変えるかもしれないし、元に戻すかもしれない。
そんな感じ。


【RO】 延期

■はぁ...(クソデカ溜め息)公式:「Ragnarok Online extended update Transcendence -超越-」実装延期のお知らせ(耐性などの話に目を瞑れば)、非常に楽しみにしてただけに、残念です。しかも、実装時期未定とは...。まぁ実装直前になって何かあったのだと思いますが、さすがにねぇ。9月からの予定も全て狂うわけですが、どうなるんでしょうか。来週予定表が出ると思うので、それ次第になりそう。今年中の4次職実装も、再び暗雲...

… 続きを読む

■はぁ...(クソデカ溜め息)

公式:「Ragnarok Online extended update Transcendence -超越-」実装延期のお知らせ

(耐性などの話に目を瞑れば)、非常に楽しみにしてただけに、残念です。
しかも、実装時期未定とは...。
まぁ実装直前になって何かあったのだと思いますが、さすがにねぇ。

9月からの予定も全て狂うわけですが、どうなるんでしょうか。
来週予定表が出ると思うので、それ次第になりそう。

今年中の4次職実装も、再び暗雲が立ち込めてきました。
こりゃまじで4次職来年かもね...。
もちろんバグなしで実装されるのが最善ですが、せっかくの20周年という節目の今年に実装してもらいたいという思いもあります。
じっくり静観するのが正解...なのかも。

o788.png

回廊もあまりやる気がせず、とりあえず挑戦はしてみるかーぐらい。
4怨将は倒せましたが、グローザさんには惨敗。まだまだ火力が足りん。
討伐も草原ちょろっと回したぐらい。ティアマトはノータッチ。
ちょっと体調崩してたのもあって、今月の残りはまぁお休み期間ですね。

来月の予定に期待したいと思います。


【FEH】 王冠6回目

■うまくかみ合った6回目。今回は伝承シーダのおかげ。1凸だけど、うまくやればまだまだいけそう。色バランスが良かったのも、大きな要因。今年の総選挙は、クロム・チキ・セリス・ベレスの4人。スキルがかなり強そうですが、あまり食指が動かないのでスルーかな。ベレスは良さそうなんだけどね。1回ぐらい天井までいくかもしれん。あーでも、覚醒メンツ強化のためにクロムもありかも。また、大英雄戦でジェラルトがお目見え。まさ...

… 続きを読む

■うまくかみ合った

o786.png

6回目。今回は伝承シーダのおかげ。
1凸だけど、うまくやればまだまだいけそう。
色バランスが良かったのも、大きな要因。



今年の総選挙は、クロム・チキ・セリス・ベレスの4人。
スキルがかなり強そうですが、あまり食指が動かないのでスルーかな。
ベレスは良さそうなんだけどね。1回ぐらい天井までいくかもしれん。
あーでも、覚醒メンツ強化のためにクロムもありかも。

また、大英雄戦でジェラルトがお目見え。まさか配布で来るとは。
強さはどのぐらいになるのかわかりませんが、それなりの性能あるといいなぁ。

旧キャラの花上限もまた上がるみたいなので、マルス・ニノ・ルゥは上げておこう。
歩行の花ばかり消費してるな...。
ルゥは、あと1体がなかなか来ない。
☆4チャンス行きしてるから、そのうち出てくれると信じよう。

o787.png

そして、来週の土曜日に座談会Part5が...!!
ゲストはクロム役でおなじみの杉田さん。利根さんも出るから、今からカオスな予感がしてきたぜぇ...!
絶対見よう。


【雑記】 RTA in JAPAN Summer 2022 閉幕

■無事閉幕公式:RTA in Japan Summer 2022 スケジュール大トリのDQ3、てんやわんやで大盛り上がりでした。記録は振るわなかったけど、終始話題に事欠かずエンタメ感もあって非常に面白かったです。走者と解説の掛け合いが最高に良し。今回のRiJネタも拾ってて笑った。走者さん・解説さん・運営スタッフ様・協賛企業様、本当にお疲れさまでした。そして、現地観戦組の方やWeb観戦でコメントをしていた方も、お疲れ様でした。新たな...

… 続きを読む

■無事閉幕

公式:RTA in Japan Summer 2022 スケジュール

大トリのDQ3、てんやわんやで大盛り上がりでした。
記録は振るわなかったけど、終始話題に事欠かずエンタメ感もあって非常に面白かったです。
走者と解説の掛け合いが最高に良し。今回のRiJネタも拾ってて笑った。

走者さん・解説さん・運営スタッフ様・協賛企業様、本当にお疲れさまでした。
そして、現地観戦組の方やWeb観戦でコメントをしていた方も、お疲れ様でした。
新たなミームも出来上がってて、本当に楽しかった。

o784.png

私は、14日の朝に現地参戦。
本当は深夜帯に行きたかったのですが、今回は深夜帯無観客とのことで断念。
紋章の謎見たかったんですけどね。残念。アーカイブで見よう。

現地で見れたのは、マリオ&ルイージRPGとマリオ3にYooka-Layleeの三つ。
Web観戦とはまた違った雰囲気で、現地特有の空気感がまた良かったです。
実際に拍車送れるのもいいね。
観覧スペースは、配信で映ってるよりも割と広め。
液晶やスクリーンがあったりして、よく見えるようになってました。

見た3作品は事前情報なしに見てたけど、マリオ3の走者さんだけは知ってた感じ。
マリオワールドでよく名前を見る方でした。
被り物とかで視聴者を楽しませる姿勢も良かったです。

o785.png

帰り際に物販やってたので、ロゴとRTAちゃんのラバーストラップをお買い上げ。
カバンにでも付けようかなと思います。
スペースの都合か在庫は少な目。というのも、無敵時間さんのWebストアで販売もしてるからだそう。
Tシャツなどまだ購入できるので、興味のある方はどうぞ。
※2022/08/17までの受注販売

公式:無敵時間OFFICIAL SHOP

全部は見れてないけど、個人的に気になった作品をいくつか紹介。
こういう、知らなかったけど面白そうな作品に出合えるのも、RiJの魅力の一つ。

Youtube:VVVVVV - RTA in Japan Summer 2022

これは素直に面白そう。
慣れるまでに時間かかりそうだけど、できるようになったら楽しいだろうなぁ。
Steamで498円。

Youtube:Paris Chase - RTA in Japan Summer 2022

ゲーム内容もさることながら、走者と解説者が面白すぎた。
RTAの性質上その方が速いとはいえ、落としますはさすがに笑った。
ナイスセーム!というミームも新たに生まれ、その後の走者たちにも影響を及ぼしてました。
残念ながら、海外販売品のため輸入するしか入手手段がありませんが、トライアル版なら無料でDLできるようです。

Youtube:溶鉄のマルフーシャ - RTA in Japan Summer 2022

前に紹介した、20 Minutes Till Dawnの横スク版という印象。
ローグライト要素があり、武器選択や能力取りで毎回結果が違ってくるという。
これ系、最近のお気に入り。
単純にストーリーも気になるから、実際にゆっくりやってみたいというのもあります。
Steamで790円。

Youtube:Bomb Chicken - RTA in Japan Summer 2022

2019年発売と、割と最近のゲーム。
ドット絵のゲームですごく良く動く。そして太っちょチキンがかわいい。
走者さんの練度がすごくてさすがに真似できなさそうだけど、楽しそう。
Steamで1,500円。

初見のゲームは、こんなところかな。
他にも、目隠しニキが今度はスマブラDXでまた出場してたり、アンシャントロマンのBGMが話題になってたり、ドルアーガの塔の走者の声が低音イケボだと思ったら、被ダメボイスがアァンで大笑いしたり、リトルナイトメアでかわいい犬耳Vtuberさんが出てたり、爆ボンでボンバーマンコスチームがいたり([∩∩])。
まだ見れてないものの中にも、そういうのがあるといいなぁ。わくわく。

夏の配信は終わってしまいましたが、最後に冬の告知が...!
2022/12/26から6日間の予定だそうです。
次回はどんなゲームのRTAが登場するのか。今から楽しみです。