■まさかの到来公式: 目指せBaseLv200!「スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ 第三筋」開催!今年は時期的になしかなーと思っていましたが、イベント重ねてきましたね。どちらもレベル上げ用のイベントですが、狩り中心とクリック周回中心で住み分けはできてるかな。自分に合う方で育成していくと良いと思います。ブートキャンプは今回で3回目。ステージも3つ目のプログラムが登場。完全にLv帯が分かれているので、そ...
公式: 目指せBaseLv200!「スケルタル・マッスルのムキムキブートキャンプ 第三筋」開催!
今年は時期的になしかなーと思っていましたが、イベント重ねてきましたね。
どちらもレベル上げ用のイベントですが、狩り中心とクリック周回中心で住み分けはできてるかな。
自分に合う方で育成していくと良いと思います。
ブートキャンプは今回で3回目。ステージも3つ目のプログラムが登場。
完全にLv帯が分かれているので、それぞれの育成したいキャラで臨む感じ。
1~179、180~189、190~200の3つ。
1アカウント5キャラまで参加可能で、さらに180台で2キャラ、190台で1キャラの制限あり。
参加するキャラは、慎重に選出したいところ。
軒並みBase180以上になっている状況の人は多いと思うので、その場合は別鯖に新しくキャラを作ってみてもいいかもしれません。
ひまわりマラソンとひまわりタッチについては、去年と同じだと思われるので割愛。
注目すべきは、今回から追加された『マッスルマーチ』。
某カートゲームを彷彿とさせる設定ですが、個人的には風雲アマツ城のブラッシュアップ版の方が近いかなと思ってます。
まぁこっちも元ネタはあるんですが...!

MAPは全部で4種類。MAPごとに設定されたポイントを回って、周回する感じ。
設定はまじでマ〇カーですね。LAPとか書いてあるし。
ざっとやってみた感じ、最初こそ戸惑ったものの慣れれば苦にはならないかな。
MAPをしっかり覚えて、アイテムの仕様を覚えて、ギミックに対応する。
これを心がければ、割とBase200は難しくないと思います。
逆走(ミラー)MAPになることもあるので、アナウンスはしっかり確認するべし。
経験値は、Base193で9~10Gぐらい(教範やボーナスタイムなし)。
おそらく順位とタイムが影響してそう。
でもそこまで大きくブレないと思うので、あまり気にせず気軽に周回して良いと思います。
アーネストがランダムで配置されますが、こちらは評価とポイントに影響してるのは確認。
速度増加系のアイテム・装備は無効化されますが、乗り物系は例外の様子。騎乗生物も可。
ウンバラコースだけ遊べなかったので、また別記事でまとめようと思います。
1時間に3回しか開催してないのが難点ですが、これだけでも十分美味しいとは感じました。
もうちょいインターバルが短ければと思ったり思わなかったり。
おかげさまで、期間中に200キャラをもう1体作れそうです。
ブートキャンプは3週間あるけど、200記念イベは25日メンテまで。
この最初の1週間が勝負どころですね。残りはのんびりとイベントに挑めそう。
去年と同じ感じなら平日1~2回、休日3~4回のボーナスタイムが望めそうなので、うまく時間が合うことを祈りたいところです。