ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2022年10月

【RO】 のんびりマーチ

■行ったりいかなかったりさすがに熱が冷めてきましたが、たまには行ってます。ブログ書きながらやるのには、ちょうどいい。おかげさまで、ジンベエさん引けました。お楽しみ袋から出るんですね。ノブレスもぼちぼち出るので、おいしいのかも。肩装備としては、強水耐性と弱念耐性かー。あとは精錬値で追加効果。イージスあれば、うーんという性能。氷結・冷凍解除があるから、対人向けかな?個人的には、ゲーム内で衣装化装備を作...

… 続きを読む

■行ったりいかなかったり

さすがに熱が冷めてきましたが、たまには行ってます。
ブログ書きながらやるのには、ちょうどいい。

o879.png

おかげさまで、ジンベエさん引けました。
お楽しみ袋から出るんですね。ノブレスもぼちぼち出るので、おいしいのかも。
肩装備としては、強水耐性と弱念耐性かー。あとは精錬値で追加効果。
イージスあれば、うーんという性能。氷結・冷凍解除があるから、対人向けかな?
個人的には、ゲーム内で衣装化装備を作れるようにしてくれればうれしいなぁと。
でも、肩装備の衣装サメって既にあるんでしたっけ。それだと望み薄かな。

あと、レース中にあったおもしろ出来事。

o877.png

亀将軍いるから何事かと思ったら、イリュージョンクリスタルの変身のやつですねこれ。
他にも、レッドエルマがいたりしてなかなか面白い。
怨嗟の腕輪使えば、生体mobで走れたりするのかな。

o878.png

こっちは、ウンバラ逆走でブラックホール使われて抜け出せなくなった図。
まさかハマりポイントがあるとは...。
ちょうど上の石碑の間走ってたら、下の階段で使われてここにハマった感じ。
どうあがいても抜け出せなかったので、この回は諦めて帰りました。
こういう部分は潰しておいてもらいたいですね。ベースキャンプの謎のスキマもいらんと思う。

走っててわかったこともいくつか。
足の速度はどうも、珍さん騎乗>ウォーグ連>騎乗職+騎乗生物っぽい。
珍さんのは、パッシブの回避率増加にわずかながら速度上昇効果が付いているからかな。
弓手Wikiによると、回避率増加が10%騎乗が25%ウォーグが30%らしいから、騎乗珍さんは35%ってことになりますね。
スターはおそらく、緊急回避ぐらいかな?カートブーストまではいってない気がする。

弓手Wiki:移動速度

ウンバラでは、バンジー部分の下から上に行くとき、うまくセルを合わせればノピティギで登れる模様。
これを使えば画面を回転させる必要がないので、ぜひお試しあれ。
まぁ手前のアイテムボックスで、黄ポを引くのが難しいんですけどね。
ゲート下階段で、階段部分を登らず上に通り抜けてる人もいたので、まだまだショトカできる要素はありそう。
マリカ64のワリオスタジアムを思い出すなぁ。あれは衝撃的だった。

ブートキャンプイベントはまだ10日ほどあるので、ほどほどにポイント集めに精を出したいと思います。


* by  
移動速度増加はアサシン以上の固有特性かと思います。回避率増加はシーフスキルなので、回避率増加にその効果があるならシーフも足が早くないとおかしいですが、シーフは他職と変わらないので。

* by  
先程、回避率上昇についてコメントした者です。
リンクありがとうございます。
別リンクですが、よくよく調べると、以下の記載を見つけました。

Fleeを上昇する。
アサシン系が習得すると追加で移動速度も上昇する。

私が間違えていました。
失礼致しました。

  * by ダルトン@管理人
ご丁寧に、情報ありがとうございます。
アサシン系特有の効果ということで、シーフやローグにスパノビにも影響がないということですかね。

初期にはこういう効果なかったかと思いますが、どこかのタイミングで追加されたんですよね。あれはいつだったか...。

メイン職でやってないとなかなか気づけないので、助かりました。

【RO】 ウォーロック転職クエスト

■少し落ち着いたのでやってみる開始場所は変わらず。ポストは最初いないので見つけづらいかも。渦の方をクリック。本来は、ハイウィザードで受けることになるので注意。スキップも可能だが、その場合ステータス&スキルリセット権がもらえない。3次転職によるリセットは行われるので、そこは安心(確認済み)。ざっと公式見てみたけど、開始位置が変わってるのはレンジャーぐらいですね。亀島開始になってるから、若干めんどくさく...

… 続きを読む

■少し落ち着いたのでやってみる

o861.png

開始場所は変わらず。
ポストは最初いないので見つけづらいかも。渦の方をクリック。

本来は、ハイウィザードで受けることになるので注意。
スキップも可能だが、その場合ステータス&スキルリセット権がもらえない。
3次転職によるリセットは行われるので、そこは安心(確認済み)。

ざっと公式見てみたけど、開始位置が変わってるのはレンジャーぐらいですね。
亀島開始になってるから、若干めんどくさくなってる模様。

公式:ゲームガイド:レンジャー(アーチャー系・3次職)

過去に自分が転職場所をまとめた記事もあるので、よろしければどうぞ。
左のカテゴリ欄からでもいけます。

当ブログ:【情報】 3次職転職場所一覧

o862.png

開始すると、専用MAPへ飛ばされます。
新規NPCですね。カッコイイ。

o863.png

エクラージュクエに関わってくるユッブもいます。
話を進めると、専用の石を作るための材料を取ってくるようにと促される。
専用アクセを2つ渡されるので、装備してスプレンディッド02フィールドにいる専用mobを倒しに行きます。

o864.png

スプレンディッドと駐屯地の間にあるMAPですね。
数は少なめだけど、ここには通常mobとしてナーガとブラゴレはいないのですぐわかるはず。

o865.png

目的のブツ。アクセ装備しないとドロップしないので、忘れずに。
100%ではないですが、ドロップ率はそこそこ高めの模様。
1個ずつで大丈夫。

o866.png

手に入ったら、スプレンディッドに戻ってMAP左上の小屋へ。
地上ではないので、テレポで近くまで移動した方が効率的。
中にユッブがいるので、アイテムを納品。

o867.png

納品後は、最初飛ばされた専用MAPへ。
入口はここ。こっちは地上の左上隅。
ユッブはこっちにもいるが、こちらでは納品物を受け取ってくれない。

o868.png

シラー様に話しかけた後に、シェーズからスクロールを貰って専用MAPへ。
火水風土の4種を各5個貰えます。使用すると、ウォーロックスキルが発動。
このあと戦闘があるので注意。

o869.png

チャットをダブルクリックして、戦闘MAPへ転送。
ウィザード転職試験の待機所みたいな感じ。

o870.png

o871.png

しばらくすると、mobが沸いてきます。
スプレンディッドmob4種各1体が2回と、ポリン4体?が4束になってるのが1回。

o873.png

最後に、クリスタルを10分以内に倒して終了。
検証のために、装備なしの丸裸でスクロール撃ってます。
素INT125だけど、フロストミスティとチェーンライトニングで十分倒せますね。
属性相性的に火水と地は効かないのいるから、25%になるけどチェーンライトニングで連鎖狙えば1発でいける...か?
被ダメは大したことないです。

o872.png

一応、モンスター情報を。
どれも弱体化してるので、問題はなさそう。
石は地属性なので、クリムゾンロックが有効。

o874.png

クリアしてシラー様に話しかけると、クエスト完了。
この時にリセット権が付与されます。
ハイウィザードで挑戦時はここで転職が行われるので、装備やアイテムは倉庫にしまいに行きましょう。

o875.png

幸いなことに、イベインに話しかけて専用MAPから出ると、スプレンディッドの倉庫前に送ってくれます。
これはありがたい。

o876.png

リセットNPCは、伊豆のアリーナ横にいます。
こちらはジュノーの催眠術師とは違って、ステータスとスキル一括リセットになるので注意。

以上が、ウォーロック転職クエストの全貌になります。
そんなに難しくなくて良かった。
聞いた話によると、めちゃくちゃ時間のかかる職もあるのだとか。
影葱とか...ね。

参考になれば幸いです。おつかれさまでしたー。


【RO】 HalloweenParty2022 ~ワンダリング・ランタンハント~

■イベントが終わったらまた始まる公式: 新キューペットがゲットできる!「HalloweenParty2022 ~ワンダリング・ランタンハント~」開催!超越イベントが終わったと思ったら、今度はハロウィンイベントが始まりました。ブートキャンプはまだ継続中なので、2つのイベントが重なってる感じになりますね。ブートキャンプ:2022/11/08までハロウィン:2022/11/15までこれで来週もイベントぶっこんで来たら、さすがに笑う。3つ同時はア...

… 続きを読む

■イベントが終わったらまた始まる

公式: 新キューペットがゲットできる!「HalloweenParty2022 ~ワンダリング・ランタンハント~」開催!

超越イベントが終わったと思ったら、今度はハロウィンイベントが始まりました。
ブートキャンプはまだ継続中なので、2つのイベントが重なってる感じになりますね。

ブートキャンプ:2022/11/08まで
ハロウィン:2022/11/15まで

これで来週もイベントぶっこんで来たら、さすがに笑う。
3つ同時はアカーン。さあ取捨選択の時間だ...と言わんばかりのイベント量になってしまう。
既に選んではいるけど、さすがにないとは思いますけどね。

公式ブログ:秋マップとハロウィン到来!

めずらしくブログの方で新情報出たと思ったら、来週に『INFERNO UPDATE:タナトスの記憶』の予告が。
あるんかーい!
イベントではないですが、Base200限定の新メモDの模様。
GHCの上位的位置づけらしい。これは厳しそう。
何にせよ、来週実装されて情報見てからかな。

今年のハロウィンイベは、新規キューペット『マミー』と進化後の『エンシェントマミー』の登場と、おなじみガーリン討伐。
あとは、ランタンハントが新規実装されていますね。
どんな感じなのかと思えば、世界各地に散らばったジャックランタンを見つけ出せ!というイベントらしい。
その総数、なんと650個。ひえー、とんでもない量だ。
マミーの卵と進化アイテムはこれをやらないと手に入らないようなので、がんばってやるかなぁ。
この二つだけなら、200個まででいいみたい。きっとまとめてくれる人が出ると信じてる...!
さすがに今回は自分の力だけで見つけるのは、途方もなく時間がかかりそう。

手紙も復刻のイーブルと、新しくハンニャが実装。
19thアニバの人気投票2位の人ですね。元は、ソウルリーパー転職時のNPC。
おそらく簡単なクエで貰えると思うので、ぜひ手に入れておきたいところ。

ガーリン討伐時にはイベントポイントが貰えるので、これは日課かな。
ポイントの使い道は、去年までの卵と進化素材にペット用アクセ。衣装もあるよ!
こちらはお好みで。
討伐時に3%回復剤が10パックストックされるのと、ポイントでも交換できるので足りない人にはありがたい仕様ですね。

Lv上げは一段落したので、ガーリン討伐してマッスルマーチやる感じになりそう。

o860.png

プロンテラが紅葉に包まれました。
桜とクリスマス仕様はよく覚えてるけど、秋は初の実装らしい(ブログ情報)。
もっと紅く染まった木もあるので、なるけさんのお散歩プロンテラ(BGM00番)をかけながら眺めてみるのも、また一興ですね。


【RO】 マッスルマーチでムキムキBaseLv200!

■余裕でした楽しくてずっと回ってました。空き時間に他のも回すとさすがにしんどかったので、休憩挟みつつ。周回したあとは実質休憩時間なので、周回5分→休憩15分のサイクル。合間には、ブログの更新したり調べものしたり動画見てたり。さすがに、オーラ状態で周回してる人は私以外に見かけませんでした。ポイント稼ぎなので別に良いのですが、参加制限1人だからこのキャラやらざるを得ないという。まだ2週目・3週目とあるので、緩...

… 続きを読む

■余裕でした

o848.png

楽しくてずっと回ってました。
空き時間に他のも回すとさすがにしんどかったので、休憩挟みつつ。
周回したあとは実質休憩時間なので、周回5分→休憩15分のサイクル。
合間には、ブログの更新したり調べものしたり動画見てたり。

さすがに、オーラ状態で周回してる人は私以外に見かけませんでした。
ポイント稼ぎなので別に良いのですが、参加制限1人だからこのキャラやらざるを得ないという。
まだ2週目・3週目とあるので、緩和があるとうれしいですね。

o847.png

2個目のリングは覇王。
大鷲は弓職が罠連しかいないので、あんまり使い道ないかなーと。
RKや珍さんで活かせればいいなぁ。

o846.png

各コースの個人レコード。
アイテム運にすごく左右されますね。スター多めだと、やはり記録が良い。
あとは羽の出るタイミング次第で、かなり短縮も狙えます。
火山順走の④からとか、ウンバラ順走④からとかね。
ベースキャンプ順走③・逆走②からとかも、地味に短縮可能。
洞窟は順走の④とか逆走の②から使えるといいかなぁ。
羽は、本当に使いたいときに来ないのがあるある。
せめて持ち越しできればよかったんですけどね。箱避けるのは難しい。

o849.png

噂のバグにも遭遇。
B鯖でちょくちょく出てたみたいな話はRO丼で見ていたのですが、R鯖では初遭遇。
やっぱりサーバーの重さとか関係してるんですかね。これが人数の違いか。

o851.png

周回してポイント貰った(はず?)後に、なぜかエスト経由で再びコースに入れてそのまま周回できるという。
LAPはまさかの0/2。
さすがにゴールまでは間に合いませんでしたが、できてたらどうなってたんだろ...。
バグ出た回は中入っても何も始まらず、一回お休みの模様。
その次の回から、通常通り回り始めました。

o850.png

マシンガンも去年ぶりにやってみました。
Base184ボーナス時で約10%だから、通常は5%かな?
マッスルマーチに比べると少なめですね。このあたりはもう少しテコ入れが欲しいところ。

マラソンも2枠あるので、そのうち別鯖でやってみるかな。
釣りは今回スルー。

マッスルマーチは、イベント終わった後もYE鯖に置いてくれないかなー。
そこそこの報酬を付ければ、回す人もいそう。
今回は個人記録しか表示されないので、鯖レコード的なのもあるとなお良し。
モンスターハウスもYE化するとか言ってた気がするけど、音沙汰ないですね。
バトルコロッセオとか、対人関係に力入れすぎかなとは思わないでもない。
ROの対人人口ってどんなもんなんですかね。気になる。

まぁ願望は置いといて、その前に4次職の実装に力を注いで欲しいところですね。
バグは出たけど、200開放はなんとか実装完了。
果たして、20thアニバまでに4次職の実装はできるのか...!


【RO】 マッスルマーチ考察

■現時点での情報※Jobは省略してます。ちゃんともらえるヨ。試行回数が少ないですが、実際やってみた結果。順位はNPCとのではなく、並走した人たちとのやつですね。タイムと順位が関係ありそうだったけど、割合表示してみたらどうやらアーネストがいるいないの差っぽい。アーネストありでなおかつ勝利が15%、なしでなおかつエストに勝利で14%かな?ボーナスタイム時は、さらに倍。教範も乗るっぽい(未確認)。速さの目安としては...

… 続きを読む

■現時点での情報

o838.png
※Jobは省略してます。ちゃんともらえるヨ。

試行回数が少ないですが、実際やってみた結果。
順位はNPCとのではなく、並走した人たちとのやつですね。
タイムと順位が関係ありそうだったけど、割合表示してみたらどうやらアーネストがいるいないの差っぽい。
アーネストありでなおかつ勝利が15%、なしでなおかつエストに勝利で14%かな?
ボーナスタイム時は、さらに倍。教範も乗るっぽい(未確認)。

速さの目安としては、ベースキャンプの順走でアーネスト302エレナ333ウルフ355訓練生376ビルダー398ムキポ419。
コースや逆走によって、多少前後があるようです。
300s(5分)以内に完走できれば、ほぼほぼ大丈夫そう?

初回がC評価で12%なとこを見ると、Bはおそらく13%で1段階ごとに1%下がっていく感じかも。
S15%、A14%、B13%、C12%...となると、D11%、E10%、F9%になるのかな?
評価は、どのNPCに勝利したかですかね。対人順位は関係なさそう。

【開催時間帯について】
o839.png

1周20分サイクルで、1時間に最大3周。
受付5分、訓練10分、インターバル5分といった感じ。
04、24、44分に会場行って5分以内にレースを終わらせれば、実働6分で1周。
空き時間に他のブートキャンプするか、普通に休憩時間に充てても良し。

【基本ルールについて】
・チェックポイントは順番に。スタート地点の看板で確認可能。逆走は順番が逆。
・1LAP目はゲートに触れる必要なし。1周してきてから。触り忘れ注意。
・ひまわりタッチは周囲4セル以内。触り忘れで次に行ってもカウントされない。
・アイテムボックスは近くでクリックするか通るかすれば入手可能。同位置で連続しては取れない。
・カタパルト(見た目ブリーズ)の有効範囲は周囲1セル。射出方向は一定なので逆走時は注意。おそらく白が順走用で紫が逆走用。

【コースについて】
・ベースキャンプコース(特殊警戒地域コル)
o852.png o853.png

左回りが順走。LAP数は4。
コースギミックは、牛トレインによるスタン。内回りと外回りがいる。
カタパルトは位置を覚えて加速用に。順走専用。逆走時はおとなしく諦めよう。
ノピティギの使い勝手が良いコースだが、連打しすぎるとコースアウトすることも。
見えない壁があって隔離されるが、近くのリベリオンNPCに会話で戻れる(全NPCではない?)。
外側は戻してくれるNPCが数人いるが、内側は無理っぽい。
順走は③、逆走は②から羽を使うと少しショトカできる。ただしアイテム1個抽選と引き換え。
逆走時、線路の真ん中1セルのみを歩き続けると牛にもカタパルトにも当たらない。


・火山コース(ノーグロード2層)
o854.png o855.png

左回りが順走。LAP数は3。
コースギミックは、メテオストームによるヒットストップ。ダメージはたいしたことない。
緑丸部分に紫カタパルトあり。逆走時に利用できると短縮に繋がる。
羽の恩恵が一番でかいコース...な気がする。
順走時は素直に。特に①~②の間にあるカタパルトは、移動距離が多いので忘れずに利用。
逆走時は、紫3連カタパルトを利用。前半のはそれほど効果は望めないが、メテオが若干少ない。アイテムは-1。後半のは短縮が望めるが、こちらもアイテム-1。
アイテムの影響がかなり大きいので、紫カタパルトは利用しない方が吉か。
羽は、順走時④で引ければ効果が高い。
逆走でも④で引いた時に使うと若干③までの距離が短くなる。これもアイテム-1。


・洞窟コース(コモド北洞窟ルワンダ)
o856.png o857.png

右回りが順走。LAP数は2。
コースギミックは、アースストレイン。ダメージが高い上に、一帯にQM効果もあり。
地95%耐性でダメージだけは無効化できる。
QM効果は本家の避け方が使えるが、効果範囲が広いため気休め程度。
順走ポイント4のあとは、通常時は上方向へ。右方向はスター用かな。
地耐性取ってないと、ストレインのダメージは食らうっぽい?(他プレイヤー参考)。
湖畔の連続カタパルトは、外側が順走用で内側が逆走用。色で判断。
黒棒線部分は移動不可。
順走②~③は、迂回すればアイテム+1。逆走③~②も然り。
緑線部分はストレイン地帯。スターがあれば突っ切れるので狙ってみよう。
順走は②手前で取れた場合、ストレイン地帯入る前まで使用せず取っておくのが吉。
逆走は①手前で取れた場合、次のアイテムボックス前に使うのが良さげ。
羽の使いどころは、順走の④の後と逆走の②の後。
共にアイテム-1だが効果はでかい。


・ウンバラコース(ウータン族の村ウンバラ)
o858.png o859.png
※ごちゃごちゃでちょっと見づらいけど勘弁

下方向が順走。LAP数は2。
チェックポイントがあっちこっち。1が下、2が右、3が左、4が上。
コースギミックは、毒蜘蛛。触れると呪いが付与される。
解除アイテムは有効。聖水、万能薬、復刻メロンパンなど。
呪い耐性装備は有効とエスト談。PーCurseや黒蛇王、他装備など。
バンジー下が通れるようになっている。
バンジー部分がスムーズに行けるかで、タイムが大きく変わる。
視点回さないと厳しいので、苦手な場合は門の左側から登って迂回しよう。
④から門へ行く場合も同様。台上から左側を下って迂回。
順走②~③は正規ルートの方が速いが、緑線ルートだとアイテム+1。
羽の使いどころは、順走の②の後と④の後。
逆走は全パターン。特に③と②が効果高め。


【アイテムについて】
o842.png

・近くでボックスクリックか通過で入手可能。
・既にアイテムを持っている場合は上書き。持ち越し不可。
・各々で所持時間が設定されている。ポーション2種5秒、他30秒。
・ノピティギは騎乗生物時でも使用可。残影は不可。

個人的に、スター1強。次にノピティギ、蝶羽、残影かな。
スターは言うまでもなく。移動速度増加にギミックほぼ無効と強すぎる。効果時間も長め。
ノピティギは、直線が多いところ向け。ベースキャンプで輝きますね。
羽は場所次第。チェックポイント4の前後で出ると非常に効果的。
残影は、騎乗時でもスキル使える剣士系向け。連のウォーグは罠しか置けなかった気がする。

妨害アイテムは正直使う意味が...。お互いストレスにしかならんよね。
自分は使われてもコノヤロォ...w!としか思わないけど。
まぁルール上使えるものなので、使ってるからといって非難するのはお門違い。
広い心でゆとりを持って参加したいですね。


といった感じ。
追加で情報入れば随時追記・修正予定。

牛トレインのスタンは、オークヒーローcで無効化できるか情報求む。
珍さん入れれば大型オークセットで確認できたけど、WLを登録しちゃったので。
そもそも、うちの珍さんLv190なかったわ...。

o845.png

装備はこんな感じで行ってます。
地95と呪い対策

出現コースと順逆走は、完全ランダムっぽいかな?
同じ時間にやってる別鯖の生放送見てたけど、コース違ったので。
偏りはありそうだけどね。

個人的には今回のこのマッスルマーチ、結構好き。
マシンガンが非移動のクリックゲーだった反動かな。
やっぱ、マラソンや今回みたいに移動式の方が好みなんだろうね。
延々周回するのが苦手な人にはつらいだろうけど。

とりあえず、1週目はWLに専念。
上がり切って余裕があれば、サブアカで1キャラ見繕ってマーチやってもいいかも。
ちょっと前に貰った7Daysお詫びチケットが11月末までだから、ここで使っておくのが吉かもしれない。


※2022/10/23加筆・修正