ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2022年11月

【RO】 4次職実装と20thアニバーサリー

■情報過多!!情報多すぎてまとめきれないので、何日かに分けて投稿しよう。まずは、2022/12/01でROも遂にサービス開始から20周年。おめでとうございます。これからも老舗MMOとして、末永くプレイしていきたいところです。ログイン画面は、周年サイトと同じやつですね。ところどころ変なの混じってますが、総集合といった感じで良き。キャラ選択ではやくもバグが...。まぁこれも想定内。皿通常EXカラーと、メカ通常EXカラーですね...

… 続きを読む

■情報過多!!

o930.png

情報多すぎてまとめきれないので、何日かに分けて投稿しよう。
まずは、2022/12/01でROも遂にサービス開始から20周年。おめでとうございます。
これからも老舗MMOとして、末永くプレイしていきたいところです。

ログイン画面は、周年サイトと同じやつですね。
ところどころ変なの混じってますが、総集合といった感じで良き。

o931.png

キャラ選択ではやくもバグが...。まぁこれも想定内。
皿通常EXカラーと、メカ通常EXカラーですね。どうやらEXカラー関係で不具合がある模様。
今使っているキャラではないので個人的には影響が薄いけど、当事者の方はげんなりしてそう。
緊急性はなさげだから、修正までちょっと時間かかりそう。

4次職は、さすがにセカンドコスチュームは無いものの、まさかのEXカラー6種類とかなりの大盤振る舞い。
ただ、これは3次職やセカコス実装時にもあった問題ですが、色がパターンで統一されてないんですよね。

o939.png o938.png

Before→After。
セカコス緑WLはEXカラーのパターン2ですが、アークメイジのEX2はなんと赤。1番が緑色らしい。
こういうところは統一性が欲しいですよね。また色変えるのにお金かかるし。
今回6種なので、他4種で気に入ったのがあった場合はまだ納得できますが、ちょっともやる。
せめてEXカラーにしてた人は、1枚無料で変更券あげてもいいんじゃないかなと思いました。

o940.png

騎乗生物も赤く。こうなればコーディネートを変えるしかない。

o941.png

赤には赤を合わせたいので、別キャラで使ってた風の道標をこっちに持ってきました。
髪も赤に染めたいところですが、これはこれでありかも。変えちゃうと緑髪のキャラいなくなっちゃうしね。
アークメイジ自体のデフォコスは、まぁこんなもんかなといった感じ。じき慣れるでしょう。
ただ、WLから引き続いてバンザイ詠唱なのは気に入らない。HiWizみたいなモーションがやっぱ理想。

o932.png

o933.png

転職クエストに関しては、でかでかと注意事項が流れます。
まぁ要するに、上限上がって新ステ振れるようになって、一部コンテンツに参加できなくなりますよという感じ。
従来の夢幻禁止になるは思わなかったなぁ。まぁ致し方なし。専用夢幻が出来るみたいだし。
4次スキルで試練に行ってみたかった。

転職時に、ステータススキルのリセットはなし。
代わりに専用NPCが配置されてますよとの案内。これは意外だった。
てっきり転職時にリセットだと思ってたので、催眠術師も使ってないし、今回さらにリセット権付与されてるしでやっちまったな感。
おかげさまで、4次スキル前提に四苦八苦してます。

o934.png

開始位置は、バルムント邸のここから。
前提として、賢者の遺産クエストが必須。たぶん入れるまでやればいけるはず。
保安水上行けてる人は問題なし。

o935.png

省略して書くけど、転職に討伐とアイテム集めが必要。

燃えている心臓1、トール火山3mob10体討伐
人魚の心臓1、名も無い泉mob10体討伐
イグドラシルの種1、輝く草1体討伐
(・にく5個ぐらい ※狩場転送に必要)

o949.png

転送先でのドロップは燃えている心臓以外期待できないので、あらかじめ持っていくのを推奨。
トール3とイグ幹は転送有り。名も無い泉はクエスト専用MAPで、飛ばしてもらえるので大丈夫。
納品後はWL転職みたいに、mob倒しつつ納品物設置と会話。
装備はガチガチに固める必要はないけど、ある程度はあったほうがいいです。参考mob情報。
終われば、晴れてアークメイジに転職。

o948.png

転職後は、ピタヤ納品をボス以外と190テラークエをゴルト以外こなしてこのLvに。
Jobは思ったよりも上がりやすいですね。上限40だから、考えてスキル振りをしないと。
振り直し前に、いくつか試し撃ち。

o946.png

装備こんな感じで、今回は氷系と風系に絞って取得。特性ステはまだ振れないので0。
本当はクライマックスを併用して使ってみたかったのですが、前提にテトラ5があるのでスキルP足らず。

o947.png

左からスキルLvが3→1→5。水風両方共に。
悪くない火力は出てるんじゃないかなと思います。
CTは、左5秒ぐらい・真ん中0.5~1秒ぐらい・→6~7秒ぐらい。体感なので前後あり。
AP回復技は、真ん中のやつですね。1発2P回復だったかな。
死ぬとAPは0に戻る模様。

個人的にはレインオブクリスタルが範囲も広く、持続もそこそこあったので使いやすそうかなと。
感覚はSGに近いかな。
この中では、ディストラクティハリケーンが一番ダメージ出てますが、装備が風寄りの影響。
連打するものではないので、3次スキルの合間に挟むのが有効的な使い方かも。
真ん中のは連打できるけど、消費SPが軒並み350前後とかなりでかいため、ガス欠を起こしがち。
どのスキルもクライマックス状態で化けるので、現状は一撃必殺的な立ち位置になりそう。
まだまだ試行と研究が必要ですね。

振り直し後は、火風にしてさらに属性強化するか、水土にして補うか悩みどころ。
装備的には、火風に特化したいところだが...。
3次スキルも切らないといけないものが出てくるので、うまいぐらいにかち合う組み合わせを見つけなければ。

公式:アークメイジ(マジシャン系・4次職)
公式:アークメイジ,スキルツリー

今回NPC画像も豊富で、ついつい撮ってしまった一部を紹介。

o936.png

WL転職でもお世話になった、エグノロリア様。体制がエッ!

o937.png

アークメイジ転職時に、マギスティンも一緒に試練を受けます。
そういえばこの娘、Wiz系だったわ。ウェルスのクエストで言及あったはず。
最後に服装が変わってかわいい。

o944.png

次元イベントの方で出てくるリゲルさん。美しい。

o945.png

こちらはインクイジター(修羅4次)の転職NPCらしい。かわいい。

o942.png

o943.png

そして、まさかのサンリオコラボ。かわいい。
肩衣装もらえる上に、装備してれば支援が何回でも受けれる。
シナモンもROと同じく20周年らしいですね。すごい。
ピューロランドは子供の頃に一回行ったぐらいかな。当時は、けろけろけろっぴが好きだったような気がする。

今回は以上。画像もかなり多めになってしまった。
どうやら日課もあるみたいなので、それもしっかり消化せねば。
スタンプラリーは景品が豪華なので、お忘れなく!
あと、8月あたりにあったB鯖補填の7Daysチケットの有効期限が本日11/30までなので、まだ残ってる方は使い忘れのないように!


【Aigis】 100連チケ+黒チケ3連ガチャ 結果

■果たして結果は...     100連黒なし。残念。白で未所持だったのは、マーチャントのミネット・アーチャーのキャロップ・発明家のマギー。特にミネットは欲しかったので、さっそく2覚。序盤コスト役として活躍してくれると思います。そして黒チケ。 この3体でした。未所持はチヨメの1体のみ。看板娘のシビラが出たのはうれしいけど、すでに持ってるんだよなぁ。始めた当時の看板娘は、バシラだった気がする。あれ見て始めた部...

… 続きを読む

■果たして結果は...

o917.png o918.png

o919.png o920.png

o921.png o922.png

o924.png o923.png

o925.png o926.png

100連黒なし。残念。
白で未所持だったのは、マーチャントのミネット・アーチャーのキャロップ・発明家のマギー。
特にミネットは欲しかったので、さっそく2覚。序盤コスト役として活躍してくれると思います。

そして黒チケ。

o927.png o928.png

o929.png

この3体でした。未所持はチヨメの1体のみ。
看板娘のシビラが出たのはうれしいけど、すでに持ってるんだよなぁ。
始めた当時の看板娘は、バシラだった気がする。あれ見て始めた部分もあります。
結局配布で貰うまで、ガチャからは引けなかったけど。

チヨメはなぜか温泉の方を持っているので、今回のガチャで目新しさはないかも。
こりゃ本番は英傑ガチャの方かな。
欲しいピックアップキャラが12/4からだから、それまでお預け。
結晶は所持限界近くまであるので、おそらく引けるでしょう。(フラグ
昔に比べて今は天井が実装されているので、33回で黒確定。
ただすり抜けがもちろんあるので、全く油断はできない。
3天井以内には頼みたいところ。タノムヨー。


【Aigis】 千年戦争アイギス9周年

■記念イベント+配布来てますアイギス9周年!実際には、11月26日がサービス開始日らしいですね。今年も豪華ですが来年は節目の10年なので、何かどでかいことをやってくれるんじゃないかと期待。キャンペーンの内容としては、ゲーム内イベントをクリアすることでなんと最大100連分のガチャが回せる上に、ブラック(最上位レア)確定チケットが3枚も貰えてしまうという豪華っぷり。上の画像のキャラ達は、ブラックからプラチナ・ゴー...

… 続きを読む

■記念イベント+配布来てます

o911.png

アイギス9周年!
実際には、11月26日がサービス開始日らしいですね。
今年も豪華ですが来年は節目の10年なので、何かどでかいことをやってくれるんじゃないかと期待。

o912.png

キャンペーンの内容としては、ゲーム内イベントをクリアすることでなんと最大100連分のガチャが回せる上に、ブラック(最上位レア)確定チケットが3枚も貰えてしまうという豪華っぷり。
上の画像のキャラ達は、ブラックからプラチナ・ゴールドまでレアリティは様々。

周年イベというのもあって、難易度は若干抑えめかなと感じました。
とは言っても、始めたばかりの人にはちょっとつらいかも。
だがしかし、ガチャチケットはイベント全体で計星10個獲得すれば、貰えるようになっています。
後半にもステージが追加されるので、計9マップ中の10/27個でいいわけです。
リトライが無料になったので、何度も気軽に挑戦できるというのも大きい改善点。
もしどうしてもクリアできないという場合は、動画検索という手段も。

o913.png

しばらくログインしていなかった復帰者の方には、神聖結晶の配布も。
復帰者が増えるほど、さらに結晶が貰えるようです。
これも何度かやってるキャンペーンですね。

o914.png

今回のガチャは、待望の英傑ガチャ。新キャラ2名追加されてます。
期間限定な上になかなか来ないので、ここぞとばかりに回す方が多いでしょう。
どのキャラも一騎当千級の性能なことが多いですが、今回の二人もやばそう。
英傑のブラックはガチャでしか手に入りませんが、プラチナの方はイベントや英傑結晶で交換できたりするので非常に良心的。
使ってみて気に入ったら、ガチャで上位のキャラを引くというのも全然ありだと思います。

o916.png

私は今まで引いてきませんでしたが、英傑や統帥の塔に登り始めたこともあって欲しくなってきました。
幸いピックアップも同時開催されるので、この中から選びたいところ。
どれも性能はやばいですが、エフトラ・アージェ・アルヴァあたりは動画で良く見る印象。
見た目的にはラーワルが欲しいかなぁ。ブラックになると居残れるから、料理人との相性も良さそう。

o915.png

イベント前半戦は既に完遂。チケットだらけでうれしい悲鳴。
少しでも未所持ブラックキャラが引けることを祈りましょう。結果はまた後日。
23日に生放送があった影響で、さらにチケット貰えて110100連分になってますね。やったぜ。
※よくよく数えたら100連分でした。最後の10連はおそらく後半ステージのコンプ報酬だと思われます。

 

アーカイブも残ってるので、興味あればぜひ。
アップデート情報もありながら、クイズにゲストチャレンジといつもの安心感もあり、楽しく視聴させていただきました。
ほんと出演者のやりとりが面白くて困る。
今回から平井チャレンジが追加されてて笑った。モン娘でもやってたからなぁ。ぜひ継続してやってほしい。

9周年記念PVも公開されて、ついにアニメ化か...!という声も。本当に実現したらすごい。
よく動くし、テーマ曲も良い。ボーカルの方は、メギド72とかFGOとかでも歌ってるらしい。

ユニット数も遂に1,000体を超えた千年戦争アイギス。
これからもまだまだ増えるでしょうし、今後は一体どんなキャラが実装されるのか。
ドット絵も進化してるし、今から期待でいっぱいです。

※2022/11/26追記

【ToS】 久しぶりのTree of Savior

■何年ぶりだ...!ねこ鍋これ聞いてたら非常に懐かしくなって、ちょろっとプレイしてみました。やってたのはオープンβの間だけだったので、それ以来約6年ぶり。もうそんな前か...。管理会社の移管等あったみたいで、NEXONから開発のIMC Games直営になった模様。移行期間に手続きしなかったため、完全に一からのスタートになります。クライアントは、steamから起動する方式に変更。基本無料・アイテム課金で、トークンシステムは残っ...

… 続きを読む

■何年ぶりだ...!



これ聞いてたら非常に懐かしくなって、ちょろっとプレイしてみました。
やってたのはオープンβの間だけだったので、それ以来約6年ぶり。もうそんな前か...。
管理会社の移管等あったみたいで、NEXONから開発のIMC Games直営になった模様。
移行期間に手続きしなかったため、完全に一からのスタートになります。

クライアントは、steamから起動する方式に変更。
基本無料・アイテム課金で、トークンシステムは残っているようです。
若干容量でかめだったかな。

プレイしてみた感じ、ROと比べると重めな印象。
当時もちょっと重いと感じるぐらいでしたが、やっぱPCの性能かな。
他に何も起動してなければ、割とサクサクプレイできる感じ。
ニコ生とかYoutubeでライブ放送見ながらだと、結構カクつきます。
ここは残念。ROだとそんなことないのになぁ。

o903.png

ログイン画面。あぁ、懐かしい...!
今は鯖が2つしかなく、移行組がダリア鯖、ラダが新規鯖のようです。
マーケットなど人の活気具合にだいぶ差があるみたいなので、ダリア鯖を選択。
だが、マーケットは1週間経過しないと使えない模様。つらい。
マッチングに関しては鯖を超えてされるようなので、そこは安心ですね。

o904.png

ローディング画面の一部。非常にかわいい。
調べてみたら、ユーザー公募のローディング画面が採用されているようです。

キャラ作成は、無課金で4キャラまでだったかな?
1から始めるか、440から始めるか選べます。440...!?
レベルキャップもだいぶ上がったようで、現状480?まで上げることができる模様。
とりあえず、昔を懐かしんで最初から進めたかったので、Lv1から始めました。

新規キャラは必ず、成長支援ギルドというところに所属するようになっていて、サポート体制がしっかりしてますね。
常に誰かしらいて、ギルチャで質問すれば優しく教えてくれるようです。便利!
ソロ志向の自分は、なかなか利用できていないけど。
専用Wikiもあり、こちらは非常にお世話になってます。やっぱ自分で調べるのもいいよね。

Tree of Savior 成長支援Wiki

ざっと調べた感じ、個人ブログさんは検索しても昔の情報が多かったので、Wikiの存在が非常にありがたい。
それはそれで、今までの歴史が知れていいんですけどね。
Wikiは支援ギルドの中の人が管理されているみたいです。
道行く人に質問するという事態は起こらなさそう。

o905.png

育成の方は相変わらずおつかいクエゲーのようで、ストーリーに沿ってクエストをこなしていくだけでガンガンLvが上がっていきます。
露店バフも健在で、それを使うだけでスキル振らずとも序盤は無双状態。
ある程度まではLvカードを使わずとも上がるので、使いどころに若干困ったり。

メインクエストは上記の通り、エピソード13までは完了。現在452/45。
400ぐらいまではすんなり。420ぐらいから厳しくなってきて、440超えるとかなりきつい。

今は受けられるクエストがなくなっちゃって、IDを回るぐらいしかしてません。
やっぱフィールドで狩りすべきかなぁ。今はどこが効率的なんだろうか。
458まで上がればまた新たなIDに入れるので、モチベも回復しそう。

β時代は175ぐらいで終わってしまったので、ここまで超速でLvアップできてるんですけどね。

o907.png

クラスはまぁ当然のことながらウィザードを選択。
サークル制が廃止されて、ベースクラス+第1~第3転職という感じにリメイクされてました。
ベース15→第①45→第②45→第③45といった感じ。
スキルは転職時に使いきる必要はなく、後からでも振れます。
また、クラス変更券なるものもあるので、育成しきってからビルドを変える等もできるみたい。
スキル初期化ポーションもありました。

クラスが増えているのもあるけど、スキル内容も変わらずのものもあれば変更されたものも。
今回は懐かしみたい目的もあったので、パイロマンサーとエレメンタリストをビルドに入れてみました。
β時代は、Wiz1パイロ2エレ3ウォ1だったかな。

エレのフロストクラウドがなくなってる...と思ったら、ブリザードストームをいう別スキルに変わってた!
空中mobにも当たるようになってて、使い勝手は向上してるのかな。ダメージが若干物足りない気も。
また、パイロのメテオだったのがエレに移行されてたり。スキル移動も結構あったみたいですね。

最後のクラスは、補助目的でクロノマンサーを選択。
クイックキャストとパスのCT減はなかなか使い勝手が良いですね。
ただやっぱ触ったことないクラスもやってみたいので、セカンドキャラ作るかリセットするか悩む。
ルーンキャスターや陰陽師あたりが強いらしい?

o906.png

装備もサポートが手厚い!
成長装備セットが最初に貰えて、これが段階的に成長していって強くなる。ROの職パッケかな?
これだけで装備は十分なぐらいに強いです。
最初はドロップ装備でなんとか繋いでいましたが、きつくなってきたかなーと思ってから使い始めました。
その差は歴然。ケドラ装備というらしい。

400からは、ゼビノスレグバ装備がエピソード11クリアで無料配布。
440からは、ゼビノスディスナイ装備が同じくエピソード12-1クリアで無料配布。
まさに至れり尽くせり。
装備強化とかよくわからなかったので、未だにケドラ装備使ってますが...。
追々やっていきますかね。

o908.png

ID(インスタンスダンジョン)は、だいぶ整理されてますね。
50IDのあとはいきなり300。そして400。
50はターネット花園のあそこのだよね。懐かしい。めっさ通ってたなぁ。
メインクエでどんどん上がるもんだから、今回は行き損ねました。次は必ず...!

400IDは、曜日クエストとして1週間ローテーションでダンジョンが変わるタイプ。
ほとんど初見のMAPでしたが、土曜のシャウレイだけはβ時代に行ってた覚えがあります。
当時はLv100からだったかな。これも懐かしい。

マッチングは時間帯を選ばないとなかなか難しい模様で、ほぼソロでやってます。
それでも割と余裕をもってクリアできるのは良いところ。

o909.png

これは、火曜の七彩谷ダンジョン。
モンスターを倒しながら進んで、中ボスとボスを倒す感じ。途中避けギミック有り。
中ボス2体同時のとこが、10秒以内に両方タゲ取らないといけなくて若干きつかった。

o910.png

報酬はLv452でこんな感じ。
これは固定じゃなくて割合なのかな。一回3%ぐらい。
クラス経験値はカンストしてるからいいんですが、なかなかベースが動かなくてやきもき。
地道にやっていくしかないですねぇ。
1日3回行けるけど、倍数券というのがあると1回でまとめて3回分回せるので便利。


というわけで、様変わりしたToSレポートでした。
結構楽しんでやってます。懐かしさ補正高いけどね...!
いつまでやるかはわからないけど、時間ある限りはやっていこうかな。
デイリーぐらいは毎日回したい。

来週からはROで大型アップデートがあるから、さすがにRO優先かな。
合間合間にやっていけるといいなぁ。


【RO】 暴虐c

■でちゃった3rdWL育成中の出来事。中途半端なLvまできちゃってるし、4次職実装までに200にできそうだったので、割合メモDを回している最中でした。MVP表示はあるけど、残念な部類のカード。同じシーラカンスなら、異形の方がまだお値段が高い。それでも1Gに満たないけどね。暴虐cは150Mでの取引履歴があるようです。当ブログ:【RO】 MVPc?2枚目ゲット何か既視感があるなぁと思ったら、以前にも出してたという。1/4を二回目かー...

… 続きを読む

■でちゃった

o900.png

3rdWL育成中の出来事。
中途半端なLvまできちゃってるし、4次職実装までに200にできそうだったので、割合メモDを回している最中でした。

o901.png

MVP表示はあるけど、残念な部類のカード。
同じシーラカンスなら、異形の方がまだお値段が高い。それでも1Gに満たないけどね。
暴虐cは150Mでの取引履歴があるようです。

o902.png

当ブログ:【RO】 MVPc?2枚目ゲット

何か既視感があるなぁと思ったら、以前にも出してたという。
1/4を二回目かー。なかなかの確率。2018年の12月なので、約4年ぶり。

MVP討伐は、アカウントで累積してる説を信じてる派なので、またしばらく出なさそう。
自分が勝手に思ってるだけですけどね。
まぁ排水路は以後外す方向かな。

3rdWLは現在199の9%ほど。
残り一週間あるので、1日20%稼げば余裕で間に合う計算。
1キャラだけならそんなに手間もかからないですね。
実装日には、WL3体・AB1体の状態で迎えることになりそうです。