ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2022年12月

【RO】 新・オークの記憶 ドロップ率 2022年12月&2022年総計

■総決算キリがいいので、ちょうど10,000回で締め。カードは期待値通りに出ず仕舞い。まぁブレるのは普通なので仕方なし。一応一区切りとして、ここからしばらくは休憩期間に入ろうと思います。なんだかんだでやったりはすると思いますが、今後は月ごとに更新はないです。あるとしても気ままに回すため、不定期で回数まとめて出す感じになると思います。その前にまず、途中になってる動画シリーズの方の完結を目指さなければ。だい...

… 続きを読む

■総決算

o1025.png

キリがいいので、ちょうど10,000回で締め。
カードは期待値通りに出ず仕舞い。まぁブレるのは普通なので仕方なし。
一応一区切りとして、ここからしばらくは休憩期間に入ろうと思います。

なんだかんだでやったりはすると思いますが、今後は月ごとに更新はないです。
あるとしても気ままに回すため、不定期で回数まとめて出す感じになると思います。
その前にまず、途中になってる動画シリーズの方の完結を目指さなければ。
だいぶ期間空いてしまって申し訳ない。次は砂からかな?

ドロップ率は、ほぼほぼこれで確定で良いでしょう。

2015年のリニューアルから約7年。回数増やし始めてからは約3年。
一つの到達点として考えれば、感慨深いですね。


No Subject * by 通りすがりのAX
長年に渡るドロップ率検証お疲れ様です。
オーク周回の参考に為になるブログでした。
また次回の更新をお待ちしております。

Re: * by ダルトン@管理人
>通りすがりのAX様
ありがとうございますー。
少しでも参考になっていれば幸いです。

【雑記】 明日昼よりRTA in Japan Winter 2022開幕

■冬にも開催!RTA in Japan公式RTA in Japan Winter 2022 ゲームスケジュール年末もRTA!というわけでスケジュール表貼っておきます。知ってる作品と知らない作品で半々ぐらいかな。FF10とかFE封印、SO4やFactorioあたりには期待したい。夏のときみたく、知らないゲームでもおもしろプレイだったり、実況が面白かったりで見逃せない場面は必ず出てくるはず...!こちらにも期待したいところです。例によって、しばらくしてからアー...

… 続きを読む

■冬にも開催!

RTA in Japan公式
RTA in Japan Winter 2022 ゲームスケジュール


年末もRTA!というわけでスケジュール表貼っておきます。
知ってる作品と知らない作品で半々ぐらいかな。
FF10とかFE封印、SO4やFactorioあたりには期待したい。
夏のときみたく、知らないゲームでもおもしろプレイだったり、実況が面白かったりで見逃せない場面は必ず出てくるはず...!
こちらにも期待したいところです。

例によって、しばらくしてからアーカイブもYoutubeに上がると思うので、見逃しても安心。
でもやっぱり、リアルタイムでコメント見ながら視聴したいという気持ちもあります。
コメントあるなしでだいぶ違うんですよね。

今回はなんと、年末の6日間開催という長丁場。
大トリは、スーパードンキーコングシリーズトリロジーのリレーということで、おそらくSFCの1,2,3かな?
1しかプレイしたことないけど、ドンキーシリーズはそんなところから行くのか!というのがあって面白いので、これは必見ですね。
マインカートコースターの最初のワープタルは、初めて見たとき衝撃的だった...!

年末という忙しい時期ですが、他の放送との兼ね合いも考えつつ視聴しよう。
今から楽しみです!


【FEH】 クーリスマスに漆黒やってくる~!

■引けました。片手にプレゼント袋、頭と肩には雪が積もってる。これはオモロー。絵は完璧ですね。掴みもよかったし、今年のクリスマスは一家に一人クリスマス漆黒をいかがでしょうか。こちらのピックアップガチャは、2023/01/16まで開催中。まだまだ期間ある!使ってみた感想は、キャンセル効果がなければ反撃奥義確定なのが強み。守り手も標準搭載。ただ、ちょっと防御性能が弱いかなと。割合カットがあるものの、特に赤魔の強キ...

… 続きを読む

■引けました。

o1021.png

片手にプレゼント袋、頭と肩には雪が積もってる。これはオモロー。
絵は完璧ですね。掴みもよかったし、今年のクリスマスは一家に一人クリスマス漆黒をいかがでしょうか。
こちらのピックアップガチャは、2023/01/16まで開催中。まだまだ期間ある!

使ってみた感想は、キャンセル効果がなければ反撃奥義確定なのが強み。
守り手も標準搭載。ただ、ちょっと防御性能が弱いかなと。
割合カットがあるものの、特に赤魔の強キャラにはワンパンされることもしばしば。
奥義隊形4の効果で回復できるけど、回復量の物足りなさもある。
ダメージを抑えられれば十分機能してるんだけどね。凸るか聖印でカバーしたいところ。

o1020.png

私はご覧の通り天井までに出なかったので、交換になってしまいました。
まぁドロテアが出たのと、フォルカがすり抜けてきたのは良かった。滅殺さん。
星5が5体と星4特別チャンスで2体出てるから、全体的には勝ちでいいのかも。
欲を言えば漆黒さんを1凸したかった。

o1024.png

公式Twitterでも、一時期クリ漆黒さんがジャック。この券を使われよはさすがに草。
アイコンもクリ漆黒さんになってたので、過去の投稿を見るとまるで漆黒さんが喋ってるようで笑いました。
今はもう既にフェーちゃんに戻っているようです。

o1022.png

最近10凸したキャラといえば、このお方。風花雪月主人公の父親ジェラルト。
武器が配布にしては破格の性能で、ステータスもかなり良い感じ。
本当はBスキルに攻守の近影を付けたいところですが、継承させる元のキャラがいない...。
どこかですり抜けてくるといいなぁ。ジークから機先を継承したので、Cもそのまま流用。
最初は迅雷運用してたけど、イマイチかみ合わなかったので緋炎に。
奥義発動すると、相性不利でもキャラによってはそのまま潰せたりします。
現在、闘技場で活躍中。

o1023.png

そして念願のルゥ10凸。
ちょうどリバイバル召喚来たタイミングで、うまいこと引けたので運が良かった。
開花は速さと迷ったけど、魔防を伸ばす方向に。自己バフと増幅*2に武器効果で、魔防70相当。
守備も53相当なので、意外と耐えたりします。強化無効とか凪、パニックには無力だけどね。
奥義は天空から破天に。カウントが重くてほぼ飾りだったのがだいぶ改善。
Cもシェズ男から信義4を継承しようと思ったけど、防壁が遠距離だと継承できないためどうしようかなと。
信義4だけ継承するのもなぁ。もったいない症候群。
一応これで割と満足してます。こちらもジェラルトとセットで闘技場で活躍中。
召喚師との絆は現在がんばって上げ上げ中。

ニノちゃんと子供マルスは、別シーズン時に使うことになりそう。
今まで付け替えてたけど、シール固定化して3パターン作れば全シーズンに対応できるしね。
もう2キャラ、好みの絵柄で査定力高いキャラを見つけなきゃ...!


【RO】 ラヘル新規Base200,210デイリー

■さらにデイリーが増えた...!公式: 「EPISODE:The Double Goddess~祈りの方向~」本日実装!4次職向けの新装備アイテムが手に入る!Lv制限クエスト名内容数量報酬NPC位置200綺麗な水調達浄水用聖物の入手14.5G/3.5G欠片2個灰色狼の村[ブダン]200わたしのうちはどこベリーカタイ結晶の納品35104.5G/3.5G欠片2個灰色狼の村[エゼキエル]200状況を察するNPC6名との会話-3G/2G欠片1個ラヘル[ジュノーク]200物語を集めてくださいNPC3...

… 続きを読む

■さらにデイリーが増えた...!

公式: 「EPISODE:The Double Goddess~祈りの方向~」本日実装!4次職向けの新装備アイテムが手に入る!

Lv制限クエスト名内容数量報酬NPC位置
200綺麗な水調達浄水用聖物の入手14.5G/3.5G
欠片2個
o1011.png
灰色狼の村[ブダン]
200わたしのうちはどこベリーカタイ結晶の納品35
10
4.5G/3.5G
欠片2個
o1002.png
灰色狼の村[エゼキエル]
200状況を察するNPC6名との会話-3G/2G
欠片1個
o1003.png
ラヘル[ジュノーク]
200物語を集めてくださいNPC3名との会話-3G/2G
欠片1個
o1004.png
灰色狼の村[グドラ]
200この世に悪い獣はいない指定地点での会話
アッシュリン討伐
-
15
4.5G/3.5G
欠片2個
o1005.png
灰色狼の村[スカニア]
210灰色狼の森の花ハーフフラワーの採集
or配達
-6.5G/5G
欠片5個
o1006.png
ラヘル[メザイ]
210日ごとの糧を今日も罠にかかった獲物の回収54.5G/3.5G
欠片3個
o1007.png
灰色狼の村[エルイン]
210眠れませんファイアウィンドカイト討伐156.5G/5G
欠片4
o1008.png
灰色狼の村[アヒール]
210オズの迷路と行商人ホットモル討伐156.5G/5G
欠片4個
o1009.png
灰色狼の村[イムリル]
210聖域セスルムニル
前半
--22.5G/17G
欠片5個
o1010.png
ラヘル[神官]
210聖域セスルムニル
後半
--22.5G/17G
欠片5個
-
※聖域セスルムニルは前後半で1メモD。グラストヘイムの没落と同タイプ。
※NPC位置は2回目からのものです。
※2022/12/20メンテ後~2023/01/10メンテまで報酬2倍。
※2023/02/28パッチよりベリーカタイ結晶の必要数緩和。W倉庫も対応。


まず最初に、前提クエストがかなり長いです。イルシオン並。
途中からデイリーができるようになりますが、それでも初見では時間がかかるでしょう。
ただ、期間限定で前提クエ自体の獲得経験値も2倍されているため、今のうちにやっておくべし。
内容を読み飛ばして行く場所がわかっているなら、デイリー受注可能になるまでおよそ10分ぐらいです。

村での評価上げの際に、繰り返しできるデイリーと1度きりのクエストがあります。
上の表内のものは、全て繰り返しできるもの。CT1日。

デイリーは、Lv制限があるので受注の際には注意。バルムント邸と似たような感じ。
おすすめはこの三つ。
 [綺麗な水調達]
 [状況を察する]
 [物語を集めてください]
NPCへの会話とラヘルとの往復だけ。ラヘルの方の会話は歩き回るのでちょっと時間かかる。
灰色狼の村へは、ラヘルのジョンダ職員付近に転送NPCがいる。1回5kz。行き来にはタンポポリングを活用しよう。
[状況を察する]のNPCは複数いるみたいで、その中から6人抽選の模様。

ベリーカタイ結晶はグレイウルフを倒すとインベントリに入るタイプ。
納品数が多い上に確定入手ではないため、毎日やるのは至難。
他の討伐の際に紛れてきたのを倒して手に入るのを、貯まったら報告でいいかもしれない。
ベリーカタイ結晶は倉庫可、ワールド倉庫不可。自鯖での露店は可能。

[この世に悪い獣はいない]は、戦闘があるものの楽な部類。
指定地点の草で会話イベント後、アッシュリン討伐。再度草を調べて会話した後に報告。

210からのは、メモD以外ちょっと曲者。
特に討伐2種は、対象がかなり強いので注意。生息MAPもデスペナ有り。

[日ごとの糧を今日も]は、指定位置クリック後10秒程度詠唱バーが出てアイテムを取得するタイプ。
これが確率取得でなかなか取れない。1回調べるとしばらくクリックできないやつ。
獲物は3種ほどあるようで、どれか1種類ではなく混合で問題なし。計5個。

[灰色狼の森の花]は、採集か配達を選べて1日にどちらか一つ。
受注後、クエスト欄の説明をよく読むべし。何種類かパターンあるかも?要検証。

o1012.png

左が採集で右が納品。採集は4パターン覚えるのが面倒そう。
花自体は、灰色狼の村・森01・森02で確認。他にもあるかも?
納品は、セイルの方に話しかけてから報告したら完了しました。ゼイルの方は未確認。
『なにやら早く買わなきゃいけない感じ』でセール→セイルかな?
毎回文言が変わるかどうかは不明。要検証。

o1015.png o1018.png
他パターン2つありました。まだあるかも?
また、配達先を間違えても経験値は取得可能のようです。減額もされてなかったのを確認。

全4種確認。行き先は、灰色狼の村・ラヘル2種・ベインス。
文言変わらないにもかかわらず、同じNPCへ配達しても間違い扱いになる場合あり。
間違いでも経験値は変わらないので、近い方のNPCに配達する方が効率的。


o1026.png o1027.png o1028.png

o1029.png o1030.png

採集の位置で行きやすいところはここかな?村のデイリー回りのついでに行くと良し。
木は村で済ませたいなら左、ファイアウィンドカイトの討伐ついでに回るなら右。
他にも採集場所はあるけど、全部は調べきれなかったので一部の座標だけ置いておきます。
・岩  森01(325,376),(380,271)、森02(291,248),(287,321)
・水辺 村(208,245),(193,238),(78,222),(65,95),(88,57)
・平地 村(212,86), (58,113),(143,43)、森01(219,211),(297,310)、森02(104,338)
・木  村(258,226)、森01(159,206),(202,358),(157,92)、森02(125,367),(114,355)
岩は村にはないっぽい。
こちらも採集手順間違えても取得経験値に変化はありませんでした。手順は覚える必要なし。

正しい手順を踏むごとに、納品までの制限時間が伸びるようです。
全部不正解で30分、2個正解で3時間、全正解で12時間でした。


聖域セスルムニルは、今回のメモDの一つ。CT1日。5分間再入場可能。
そこまで難しくないけど、後半のボスがかなり強いので対策は必須。

o1013.png

前半は、第1~第4区域(赤→緑→青→紫)それぞれに現れる神殿ガードを殲滅しながら進行。
各フロアが広めで神殿ガードの出現条件がよくわからないので、根気よく回って全て倒す。
全フロア倒し終えると、NPCに話しかけて報酬。さらに先に進むか選択肢が出る。

o1016.png
おそらく前半ルートは、こんな感じで行けばスムーズに済みそう。
神殿ガードを倒すのが目的ではなく、『裏切った神殿ガード』を倒せば進む模様。
神殿ガードは取り巻きっぽい。

一定数撃破でアナウンスが出ると、倒していない神殿ガードが消滅の模様。
アナウンスは各エリアで3段階。2~3体の裏切った神殿ガードを倒せば出る感じ。
まぁ大体巻き込んで撃破してしまうので、あまり関係なさげ。豆知識。


o1014.png

後半も流れは一緒。こちらはMAP表示が出ないが、たぶんフレイヤ大神殿聖域4層と同MAP。
道なりにエリートハートハンターを倒しつつ、第1書庫~第3書庫内も殲滅。
各書庫は、出た後にセキュリティ番号を再設定。最初に指示されるが、忘れても装置を触れば自身の発言で確認可能。
最後に中央部から突入後、共鳴体とのボス戦。
倒した後に部屋を出て、右に入った先にいるNPCに話しかけて報酬。
一連の流れはこんな感じ。

o1019.png
後半のルート。緑がセキュリティ装置で、青がボス。
出現するエリートハートハンターは、通路3*3体→第1書庫内4体→通路3+1体→第2書庫内13体→通路3+3体→第3書庫内9体→通路3+3体→ボス戦。
ボス部屋は複数体エリートmobもいて、全部倒すのが条件。

ボスのドラゴンブレスがめっちゃ痛い。
EC込みボス耐性60無属性耐性40、属性耐性なしで90~100kぐらい。火耐性推奨。


全て日課に加えて何キャラもやるのは厳しいと思うので、1キャラ集中かやりやすいものや報酬の高いものを取捨選択するといいと思います。
私はとりあえず1キャラ集中かな...!

不明点は、判明し次第加筆修正予定。

※2022/12/22加筆修正
※2022/12/23神殿後半MAPの矢印が最後だけ間違っていたので修正
※2022/12/30加筆修正
※2023/01/01加筆修正
※2023/04/07ベリーカタイ結晶について加筆


【RO】 クライマックス+フローズンスラッシュ

■Jobがカンストしたので、クライマックスを取ってみました。非常に派手。お立ち台かな?軽く使ってみた感じ、Lv調節可能で効果時間は60秒固定。効果時間中に更新ができなかったので、CTはおそらく65秒ってところでしょうか。AP使用のスキルで、Lv1で30消費。以降Lv1ごとに30消費が増える。Lv5で150消費。AP回復スキルの関係で、Lv5を常用するのは厳しい。効果対象スキルは、アークメイジの火水風土4属性スキルの中位と上位。具体的...

… 続きを読む



o994.png

Jobがカンストしたので、クライマックスを取ってみました。
非常に派手。お立ち台かな?

軽く使ってみた感じ、Lv調節可能で効果時間は60秒固定。
効果時間中に更新ができなかったので、CTはおそらく65秒ってところでしょうか。
AP使用のスキルで、Lv1で30消費。以降Lv1ごとに30消費が増える。Lv5で150消費。
AP回復スキルの関係で、Lv5を常用するのは厳しい。

効果対象スキルは、アークメイジの火水風土4属性スキルの中位と上位。
具体的には、スキルツリーの奥2つ。
中位は威力、上位はクライマックスのLvで効果が変わる。
詳しくは、公式のアークメイジ(マジシャン系・4次職)にて。

実装初期に使ったフローズンスラッシュは1Mちょっとでしたが、スキルLv1だったしBaseLvも200でSplも未振りでした。
今回は、Baseも213に上がりSplは54+8。スキルLvも5まで上げた上でのクライマックス状態。

o998.png

一応、装備とステはこんな感じ。
実装当初との相違は、最近変えた盾だけですね。
特性ステはSpl全振り。魔職はとりあえず極振りでいいと思います。

そして道場で試し撃ち。
対象はサンドバッグマン(火4)。ボス属性付き。

o995.png

!?
かなり威力出てる。あっさり10M超えてきました。
クライマックス状態で威力3倍なのと、スキルLv自体が1から5になってるのが大きそうですね。
しかもこのスキル、0.5~1秒ほどで連打できる。

o996.png

暴走真理付き。37Mと威力が跳ね上がりました。
こいつぁ末恐ろしいぜ...!

o999.png

さらに、水の上位スキルのクリスタルインパクトをクライマックスLv1状態で使用すると、15秒間クライマックスインパクト状態になります。
クライマックスインパクト状態とは、自身にDEF+300・MDEF+50・水属性被ダメージ-25%・水属性ダメージ+25%を付与するというもの。
この水属性ダメ+25%が案外影響がでかい。

o997.png

クライマックス状態+クライマックスインパクト状態+暴走+真理。
44Mとさらにダメージが伸びました。今まで見たことない数字だ...!

属性相性さえ良ければ、現状の4次スキルでもここまでのダメージが出せるもんなんですね。
実際に狩りで使うなら、クライマックス状態を維持しつつクリスタルインパクトで威力を底上げして、フローズンスラッシュで殲滅する感じになりそう。
APもフローズンスラッシュで2回復するので、60秒の間に最低15発撃てれば維持できる計算になります。

ただ、問題はSP消費の膨大さ。
3%回復剤だけでは、垂れ流しする羽目になるでしょう。
対策としては、生命力変換か極限の魔力あたりが必要。
メロン武器でも軽減できると思うけど、それだけでもつかどうかは不明。
また、固定詠唱とディレイも結構ある模様。
私は固定-70%・ディレイ-100%でやってるのであまり影響を感じませんが、ないと快適とは言い難い。
この問題がクリアできれば、高威力を出せるスキルとして選択肢の一つになりそうです。

威力は装備次第でまだ上げられそうなので、まだまだ研究したいところ。
水属性ということは、+10のプライドストーンで+50%上げられますね。
スキル自体にも両手杖修練があるので、相性は良さそう。
今後はR化の時みたく、両手杖主流になったりするのかな。
よほどの性能じゃないと乗り換えない人が多そうですが、果たしてどうなるのか。ラグ缶には入れてきそうよね。

火と土のスキルはまだ使ってないので、まだ隠れた有用スキルが埋もれているかもしれません。
火属性の威力UPはクライマックスLv4なので、維持するのが難しそうだ。
アストラルストライク方向のスキルも試してみたいところ。無属性魔法なのは非常に魅力的だ。

何にせよ、おそらくスキルの仕様変更や装備での威力UPやCT減が、そう遠くないうちに来るんだろうなぁ。
JobLvの上限解放もあると思いますしね。
今のうちに、いろいろなスキルを触っておいた方がいいのかもしれません。