■

Jobがカンストしたので、クライマックスを取ってみました。
非常に派手。お立ち台かな?
軽く使ってみた感じ、Lv調節可能で効果時間は60秒固定。
効果時間中に更新ができなかったので、CTはおそらく65秒ってところでしょうか。
AP使用のスキルで、Lv1で30消費。以降Lv1ごとに30消費が増える。Lv5で150消費。
AP回復スキルの関係で、Lv5を常用するのは厳しい。
効果対象スキルは、アークメイジの火水風土4属性スキルの中位と上位。
具体的には、スキルツリーの奥2つ。
中位は威力、上位はクライマックスのLvで効果が変わる。
詳しくは、公式の
アークメイジ(マジシャン系・4次職)にて。
実装初期に使ったフローズンスラッシュは1Mちょっとでしたが、スキルLv1だったしBaseLvも200でSplも未振りでした。
今回は、Baseも213に上がりSplは54+8。スキルLvも5まで上げた上でのクライマックス状態。

一応、装備とステはこんな感じ。
実装当初との相違は、最近変えた盾だけですね。
特性ステはSpl全振り。魔職はとりあえず極振りでいいと思います。
そして道場で試し撃ち。
対象はサンドバッグマン(火4)。ボス属性付き。

!?
かなり威力出てる。あっさり10M超えてきました。
クライマックス状態で威力3倍なのと、スキルLv自体が1から5になってるのが大きそうですね。
しかもこのスキル、0.5~1秒ほどで連打できる。

暴走真理付き。37Mと威力が跳ね上がりました。
こいつぁ末恐ろしいぜ...!

さらに、水の上位スキルのクリスタルインパクトをクライマックスLv1状態で使用すると、15秒間クライマックスインパクト状態になります。
クライマックスインパクト状態とは、自身にDEF+300・MDEF+50・水属性被ダメージ-25%・水属性ダメージ+25%を付与するというもの。
この水属性ダメ+25%が案外影響がでかい。

クライマックス状態+クライマックスインパクト状態+暴走+真理。
44Mとさらにダメージが伸びました。今まで見たことない数字だ...!
属性相性さえ良ければ、現状の4次スキルでもここまでのダメージが出せるもんなんですね。
実際に狩りで使うなら、クライマックス状態を維持しつつクリスタルインパクトで威力を底上げして、フローズンスラッシュで殲滅する感じになりそう。
APもフローズンスラッシュで2回復するので、60秒の間に最低15発撃てれば維持できる計算になります。
ただ、問題はSP消費の膨大さ。
3%回復剤だけでは、垂れ流しする羽目になるでしょう。
対策としては、生命力変換か極限の魔力あたりが必要。
メロン武器でも軽減できると思うけど、それだけでもつかどうかは不明。
また、固定詠唱とディレイも結構ある模様。
私は固定-70%・ディレイ-100%でやってるのであまり影響を感じませんが、ないと快適とは言い難い。
この問題がクリアできれば、高威力を出せるスキルとして選択肢の一つになりそうです。
威力は装備次第でまだ上げられそうなので、まだまだ研究したいところ。
水属性ということは、+10のプライドストーンで+50%上げられますね。
スキル自体にも両手杖修練があるので、相性は良さそう。
今後はR化の時みたく、両手杖主流になったりするのかな。
よほどの性能じゃないと乗り換えない人が多そうですが、果たしてどうなるのか。ラグ缶には入れてきそうよね。
火と土のスキルはまだ使ってないので、まだ隠れた有用スキルが埋もれているかもしれません。
火属性の威力UPはクライマックスLv4なので、維持するのが難しそうだ。
アストラルストライク方向のスキルも試してみたいところ。無属性魔法なのは非常に魅力的だ。
何にせよ、おそらくスキルの仕様変更や装備での威力UPやCT減が、そう遠くないうちに来るんだろうなぁ。
JobLvの上限解放もあると思いますしね。
今のうちに、いろいろなスキルを触っておいた方がいいのかもしれません。
オーク周回の参考に為になるブログでした。
また次回の更新をお待ちしております。