ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2023年01月

【RO】 イベント期間は1週間後?

■いろいろパッチは来た公式:1月31日パッチ内容について新規エンチャントの追加と、既存装備や職パッケ装備に追加エンチャントが来たのがメイン。個人的には、対象品に使っている装備はなかったためノーパッチ。内容は結構強そうなんですけどね。エンチャントに+10要求するのが多いので、買い替えはないかなぁ。できることなら、殺意の怨念と異境の統轄者が両方付けられる、威力下段か中段が欲しいところ。ちょうどいいところにFoY...

… 続きを読む

■いろいろパッチは来た

公式:1月31日パッチ内容について

新規エンチャントの追加と、既存装備や職パッケ装備に追加エンチャントが来たのがメイン。
個人的には、対象品に使っている装備はなかったためノーパッチ。
内容は結構強そうなんですけどね。
エンチャントに+10要求するのが多いので、買い替えはないかなぁ。
できることなら、殺意の怨念と異境の統轄者が両方付けられる、威力下段か中段が欲しいところ。
ちょうどいいところにFoYがあるけど、あれは上段ですしね。

あとは、灰色狼の村でテレポが使用可能になったり、フェイントボムやヴァンパイアギフトの反射判定が正常に戻ったり。
イベント自体は、おそらく来週からになると思われます。バレンタインイベント...のはず。
新規カードもあるみたいなので、誰のが追加されるのか楽しみです。
問題は、討伐対象と納品物かなぁ。とんでもない量要求されないといいけど!

公式: 「ラグナロクオンライン20周年記念イラストコンテスト」受賞作品を発表!

20thアニバ記念イラコンの結果も出てました。
ちらほらお見かけしたことあるお名前が...!RO丼だったり4コマKingdomだったりPixivだったり。
それぞれの絵師さん特有の味が出ていて、どれも素敵ですね。

o1059.png

そしてETAの成果物。高額品はなし。1日1回の割には出た印象。
納品指定されそうなものはそこそこ出たのでよかったかも。イリュージョン関連とかテンドリ角とかね。
最終便の60階台で頭装備壊されたときはどうしようかと思ったけど、76階の倉庫までなんとかもってよかった。
頭破壊されるとMDEF無視がなくなるから、めっさダメージ下がるねん。最大HPも同じく。
油断しなければ登頂できるようになったのは成長ですね。次回はいつになるかな。

というわけで1週間空きができたので、まだ残ってるミミミを今のうちに消化したいと思います。
既存キャラに使うのでなく、新たにキャラを作成する予定。
皿がもう全く使ってないのとJob68転職だったので、これを入れ替えかなー。
たぶんWL作ることになると思います。思念体武器もちょっと欲しい。
ミミミの期限は2月末まで。2月は28日までと少し短いので、ご利用は計画的に!


【映画】 かがみの孤城

■観てきた公式:映画『かがみの孤城』公式サイト友人に誘われて、前知識全くなしでの観賞。心にキュッと来る作品でした...。こころちゃんだけに。大なり小なりあるけど、少なからず思うところがある人はいるんじゃないかな。そういう人には感情移入しやすく、刺さる作品。本編116分とそこそこある割に、もう少し尺が欲しかったかなと思いました。後半が少し急ぎ足のようにも感じた。友人曰く、原作はめっちゃページ数があるみたい...

… 続きを読む

■観てきた

公式:映画『かがみの孤城』公式サイト

o1057.png

友人に誘われて、前知識全くなしでの観賞。
心にキュッと来る作品でした...。こころちゃんだけに。
大なり小なりあるけど、少なからず思うところがある人はいるんじゃないかな。
そういう人には感情移入しやすく、刺さる作品。

本編116分とそこそこある割に、もう少し尺が欲しかったかなと思いました。
後半が少し急ぎ足のようにも感じた。
友人曰く、原作はめっちゃページ数があるみたい。
調べたらなんと558ページという大容量!なるほどそりゃ収まらんなと納得。
これは原作読んで補完したいところ。

物語内で1カ所だけ、まさかの中の人ネタがあったのには笑った。
友人に聞いたら、原作にはそんなセリフ無いとのこと。やりますね!
エンドロールで、やっぱりそうかと名前確認してニッコリ。他にも有名声優さんや俳優さんが声あててました。
前も別の映画で書いたけど、最後に見るこの瞬間結構好き。

制作はA-1Pictures。アニメでは有名どころですね。
SAOやWORKING!!とかあの花のアニメを作ってるとこ。最近だとリコリコが有名かな?
ぬるぬる動く場面もあって、さすがの一言。

o1058.png

来場者特典で、ポストカード2枚もらいました。そのうちの1枚。
今回のは第3弾っぽい。1弾と2弾の絵柄も気になる。

今回、ムビチケのイベント割で安く見れたのもよかった。
すでに販売終了してますが、1,900円→1,200円。利用は2023/01/31まで。
まだお持ちの方は、使い忘れの無いように。

日曜ということもあってか、劇場がめちゃ混み。
やべぇ量いて最初唖然としたけど、アナウンスでワンピースFilmRedの上映が~と聞いたときに、あぁそれのせいかな?と。
去年8月の公開らしいですが、息が長いですね。それだけ人気があるということ。
かがみの孤城もネット予約したときはガラガラだったけど、当日案内板みたら満席の文字が...!
席座ったときはほんとにぃ?と思ったけど、上映後出る際に見たときはほぼ埋まってました。すげぇ。
見終わった後の飯待ち中にも、場外に溢れるぐらいの行列できてたけど、あれは何だったんだろうか。

とりあえずは、ネット上に書かれている感想を読んで回りたいと思います。


【RO】 ETアナザー(ころさない)登頂

■ETAは初登頂100Fはエントヴァイエンでした。油断しなければなんとかなりますね。通常ETと違って、アナザーの方は魔法反射がないのが非常にでかい。獄階もあるけど、どうやらマックスペインは使ってこないようです。助かる。半面、近接物理にとっては物理反射階がそこそこあるのでめんどくさそう。2回目の挑戦は、ドロップ拾いすぎて88Fでタイムオーバー。3回目にして、貴重品以外ドロップ無視で登頂。時間は40分ほどでした。途中...

… 続きを読む

■ETAは初登頂

o1051.png

100Fはエントヴァイエンでした。油断しなければなんとかなりますね。
通常ETと違って、アナザーの方は魔法反射がないのが非常にでかい。
獄階もあるけど、どうやらマックスペインは使ってこないようです。助かる。
半面、近接物理にとっては物理反射階がそこそこあるのでめんどくさそう。

2回目の挑戦は、ドロップ拾いすぎて88Fでタイムオーバー。
3回目にして、貴重品以外ドロップ無視で登頂。時間は40分ほどでした。

途中、いくつか難所とボーナス階があったので書いておこう。

o1052.png

66Fホーリーエルダー。深淵の回廊mobですね。
高Lv聖属性のため、4属性が通らない。
そこそこ数がいてHIだと処理に時間がかかるため、ミステリーイリュージョンがあると楽。
アストラルストライクでも可。アークメイジならではですね。
連打はできないけど、時間短縮には繋がってます。
このために、1stじゃなく2ndのアークメイジで行きました。1stでも取ろうかな。

70F紫色のフィラ(SSなし)。モンハウのボスのやつ。
WBが痛い上に聖属性。ここもミステリーイリュージョンが活躍。
地面指定できるのがいいね。

o1053.png

80F獄階。マックスペインはどうやらない様子。
夢幻の迷宮等で慣れていれば、そう難しくはないですね。
属性を覚えるのが一番のカギ。ハワードだけは水(通常)と地(オーラ)がいるので注意。
この後もそこそこ出てきます。

o1054.png

88-89F回廊討伐対象のやべーやつら。87Fにサソリがいたかも。
ロックサベージは聖鎧着てないとたぶん死ぬ。
ロックスネイクもドラブレが痛い。サソリはLoV撃ってたらなんか倒してた。
サソリが火4、サベージが聖4、スネイクが地4。

o1055.png

98Fは癒し。魔法大会mobが一気に襲ってきます。
これ本大会でも採用してくれ!

o1056.png

99Fめんど草階。
多段Hitするスキルでまとめて焼き払えると楽。
MSか4次設置スキルでいけるか...!?

気になったのはこんなところかな。
結構穴空いてるけど、LoV撃ってたらあまり印象に残らなかった...。
エフェクトのせいで、何がいたかわからん階もあったしね。
恒例のポリン階は90台にありました。

ちなみに再入場は可ですが、1Fから登り直し。非常にダルい。
25F登るのに騎乗有りで3分ぐらいかかったので、低層鯖キャンとかでもない限り再入場はしないかなぁ。

MVPがいっぱい狩れるのと、イリュージョン系の素材が手に入るので、それ目当てに登るのもありですね。
残り2回。カードに期待して、とりあえず登っておきますかねー。


【ゲーム】 Vampire Survivors 再び

■久しぶりにプレイ先月にアップデートが入ったみたいなので、やってみました。全コレクションとアンロック解除。やりきったぜ...!シークレットがまだあるけど、そちらは追々。前回プレイしたのはアルカナが入ったタイミングだったから、それ以来ということに。アルカナも全部は取得できていなかったので、今回気合入れて全取得。効果全部見てみたけど、一部にめっちゃ強い効果があったりしますね。反射のやつがお気に入り。物理と...

… 続きを読む

■久しぶりにプレイ

o1047.png

先月にアップデートが入ったみたいなので、やってみました。
全コレクションとアンロック解除。やりきったぜ...!
シークレットがまだあるけど、そちらは追々。

前回プレイしたのはアルカナが入ったタイミングだったから、それ以来ということに。
アルカナも全部は取得できていなかったので、今回気合入れて全取得。
効果全部見てみたけど、一部にめっちゃ強い効果があったりしますね。
反射のやつがお気に入り。物理と魔法で2タイプあるから、それぞれのビルドで使うと効果的。

o1048.png

キャラもだいぶ追加されていて、特にこのシグマさんの性能がやばい。
特定のアルカナと組み合わせると、武器一個だけで無双できてしまうぐらい超強い。
この武器開放前だったから、他のキャラでも同じ武器使えば同様のことができるかも?

o1049.png

初期武器はLv12までと長いですが、進化するともうぶっ壊れ。
このようなエフェクトが出て、一定時間無敵が追加されるという。やべぇ。

o1050.png

ステージが20分のやつだったのでここまででしたが、Lv370の倒した敵の数が驚異の14万。
他ステージも回ってみたいところ。

モードも、反転・エンドレスなどが追加されており、さらにやりがいが増した模様。
エンドレスは、放置編成が整っちゃうとまじで終わんねぇw。90分ぐらいやってた。
それでこの価格(今は499円)というんだから、リーズナブルにも程がある。
いつの間にやらDLCの欄があったので、追加で購入すればさらに楽しめます。
追加武器や追加ステージがあるみたい。

Youtube上でも、アップデートを機に再びプレイしている方がちらほらといらっしゃったので、もししばらくご無沙汰だった場合は再度プレイしてみてはいかがでしょうか。
ただ、死神が割と楽に倒せるようになって白死神なるものが出てきたけど、あの徐々にアップになる演出まじ怖かった。
初期の別ステージでもあったけど、どうもああいう演出に弱いみたいで鳥肌がたってしまう...。
割とホラー要素に近いものもあったりするので、苦手な方はご注意を。
まぁタイトルにヴァンパイアってあるしね...!


【RO】 のんびりレベル上げと2nd発光

■別ゲーもやってたり2ndアークメイジも220になりました。オーラ後もラヘル関連のデイリーは回そうかなと思いましたが、通常時だと結晶納品を除いて欠片が33個。うーん、微妙。なので、今はCDのデイリーと4thWLのLv上げに水上保安回ってます。まだ188。190になったら、アビス4でLv上げやってみたいと思います。火力でゴリ押し戦法。3rdは未だに200WLで止めてます。念のため。先日のインタビューで、4次職出禁のメモDはそのまま継続...

… 続きを読む

■別ゲーもやってたり

o1045.png

2ndアークメイジも220になりました。
オーラ後もラヘル関連のデイリーは回そうかなと思いましたが、通常時だと結晶納品を除いて欠片が33個。うーん、微妙。
なので、今はCDのデイリーと4thWLのLv上げに水上保安回ってます。まだ188。
190になったら、アビス4でLv上げやってみたいと思います。火力でゴリ押し戦法。

3rdは未だに200WLで止めてます。念のため。
先日のインタビューで、4次職出禁のメモDはそのまま継続という知らせも入りましたので、精錬祭を見据えて1キャラはそのままにしておこうかなと。
200チケットもあるので転職しちゃってもいいんですが、通常時だとあんまりやる気でないんですよね。
何かしらイベントが来れば、気合入れて育成するかもしれません。
バレンタインイベの討伐報酬次第かなー。200目指せる内容だといいね。

英雄の闘技場は、1日7キャラでひっそりと参加してました。
成果は微力2枚のみ。残念。
装備のおかげで、4種全て倒せるようになってたのは良かった。更新した甲斐があったなぁ。
アイリンは分身召喚前に倒せたし、フェイスワームはHI連打でEQもECのみで耐えきるという。耐久もほんと上がった。
AMはもちろんのこと、WLでもそれが出来たのが大きな収穫かな。

ファロス期間はお休みウィーク。
デイリー以外は露店見るぐらいで、別ゲーにご執心。デイリーすらやらない日もあったかも。
究極精錬対象期間が来たので、露店で安めのパッケ品やくじ品を買ったり。
精錬祭見越しての購入だったけど、これが吉と出るか凶と出るか。
まぁそんな大量に買ったわけでもないので、ちょっぴり稼げればいいなぐらい。
ロイヤル武器の方をなんとかしたいので、そっちにポイントを取られそうな気がしなくもないですね。

そして、今週はETアナザー。
1アカ1日1回ということでとりあえず回って来ましたが、初回は70Fぐらいで撃沈。
ソヒーをちゃんと処理しなかったせいで、WBの餌食に。次回は気を付けよう。
割とさくさく登れてた印象なので、頂上付近まで拝めるといいかなー。
もちろん、等倍の『ころさない』です。はんごろし以上はきつそう。

こんな近況。
やってた別ゲーの方もアップデートがあったりと、気が向けばちょろっと書くかも。