ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。
Top Page › Archive - 2023年02月

【RO】 スキルリセット完了

■2023/02/28メンテまでちょっと前に書いたように、4次職限定ステータス・スキルリセットの期限が迫ってます。対象のキャラを持っている方は、せっかくなので利用しておきましょう。問題なくスキルを取れていれば、そのままでもいいんですけどね。場所はジュノー。隣の催眠術師にも回数が追加されているので、最悪リセットを忘れてもこちらで対応可能。催眠術師は職限定なし。拡張職やドラムでも利用できますね。さっそくリセットし...

… 続きを読む

■2023/02/28メンテまで

ちょっと前に書いたように、4次職限定ステータス・スキルリセットの期限が迫ってます。
対象のキャラを持っている方は、せっかくなので利用しておきましょう。
問題なくスキルを取れていれば、そのままでもいいんですけどね。

o1103.png

場所はジュノー。
隣の催眠術師にも回数が追加されているので、最悪リセットを忘れてもこちらで対応可能。
催眠術師は職限定なし。拡張職やドラムでも利用できますね。

さっそくリセットしてきたので、現在のスキル構成を。

o1104.png

1stは水属性主体のクライマックス型。火属性はCrRでカバー。
クライマックスは1で運用。5の常用は現状難しい。
クリスタルインパクトはバフ目当てで1に。範囲が狭くなるけど、バフの効果時間は変わらないし固定詠唱も若干短くなる模様。
ミステリーイリュージョンはとりあえず1。スキルPはまだあるので、1での使用感を見てから5にする予定。

o1105.png

2ndは設置魔法主体のアストラル型。こちらも火属性はCrRでカバー。
設置系だけで、水風地闇無の5種完備。アストラルストライクだけはAP技のため気軽には使えないが、ミステリーイリュージョンを積極的に使っていけば割と貯まりやすい。
スキル連打の必要がないので、指に優しい。闇属性にも対抗しやすい。

とりあえず、この2タイプで運用しています。
8thはミステリーイリュージョンだけ取って保留中。

アークメイジのスキル振りで気を付けたいのが、3次職の前提スキル。
ミステリーイリュージョン取得には、ソウルバルカンストライク3のためにソウルエクスパンション5が必要。
クライマックスとアストラルストライク取得には、テトラボルテックス5が必要(テトラの前提でHi,JF,CL,EStrが各5必須)。
ロックダウン取得には、ストラタムトレマー1のためにシエナエクセクレイト3が必要。

o1106.png

こちらはカーディナル。まだJob38。
ニューマティックプロセラでほぼJobポイントを取れられる。残りはレパラティオを取得。いわゆるベホマ。
プロセラは高ディレイ高CT。ハイプリ時代のMEに近い感じ。
AP稼ぎにはディレクティオヒールで回復しつつ貯めるか、フレーメンで攻撃しながら貯めるかの2択。
どちらもLvが上がるほど高CT。低Lvだと連打しやすいが、SP消費が激しくなるため一長一短。
Job制限が開放されれば、さらに他スキルとの組み合わせが考えられそう。

以上、スキルの方向性と雑感。
4次職用の装備が追加されていけば、また方向性も変わってきそう。
アークメイジ用といえばクロックワイズという頭装備が追加されましたが、フローズンスラッシュとロックダウンのCT減なので1st向き。
ただ、現在の価格帯だと買うほどでもないかなといった印象。1G切れば買ってもいいかな?
精錬値0のエンチャントがあるのと、+8で暴走が付けられるのは魅力的ですけどね。

個人的には2ndのスキル構成の方が使いやすいかなと思ってます。1stはロマン。


【RO】 2MAP目撃破とかおもしろ納品配達とか

■平凡な日常を淡々と描く(イベントを回す)何度か挑戦しているうちに、森林(ジャングル)でもなんとか撃破できました。結局使ったのはLoV。さすがに1Hit目では倒せませんが、2Hit目では倒せている模様。宣言前に、一度ショコラ周りにmobを連れてきてから討伐開始。割とギリギリだった気がする。やっぱりこのMAP、歩きづらいのが致命的。砂漠も同様の方法でやろうと思ったら、JFでこのダメージ。ゲフェニア魔道具を導入しましたが...

… 続きを読む

■平凡な日常を淡々と描く(イベントを回す)

o1095.png

何度か挑戦しているうちに、森林(ジャングル)でもなんとか撃破できました。
結局使ったのはLoV。さすがに1Hit目では倒せませんが、2Hit目では倒せている模様。
宣言前に、一度ショコラ周りにmobを連れてきてから討伐開始。
割とギリギリだった気がする。やっぱりこのMAP、歩きづらいのが致命的。

o1096.png

砂漠も同様の方法でやろうと思ったら、JFでこのダメージ。
ゲフェニア魔道具を導入しましたが、それでもこれ。相性悪すぎィ!
水1に水属性は25%なので、ダメージ的にはあまり変わらず。撃破に3~4発必要で厳しい。
消費SP軽減があるにもかかわらず、意外とSP食うのも新たな発見。

という結果で3MAP目は撃破ならず。海辺も同様。
やはりソロで回るには、都度属性を変えられるor無属性で広範囲スキル持ちが有利そうですね。
具体的には、PWエレマスとか獅子吼インクとかかな。インクは残影あるのでなおさら。
ブレスDKも足の速さで行けるかなと思ったけど、水属性相手だけが厳しそう。
一応火ドラブレなら25%通るので、極まった装備なら突破できる...のかも?

o1097.png

2MAP撃破でのタコさんは、ルビーオクトパスへランクアップ。キッズが抜けた。
強さはそう変わらず。HPとDEFがちょっと増えたぐらいかな。サイズも何気に変わってますね。

o1098.png

報酬も1MAP撃破の時と比べて、経験値ポイント微増程度。
チョコパックに変化はありませんでした。やっぱ第4段階まで進化させないと増えないかなぁ。
かかる時間考えると、これなら1MAP撃破でいいかも。
ショコラメモDレポはここまでかなー。

o1100.png

続いておもしろ配達。
マヒオ様!マヒオ様じゃないか!久しぶりに見た。
魔法使い救出(旧:氷のネックレス)クエストのNPCですね。そういや名前変わってたんだった。
クトルラナックス召喚の触媒『氷の粉』が手に入るやつ。懐かしいなぁ。
昔はクエスト経験値目当てで回してた記憶があります。

o1102.png

こっちはスピーカ納品。
ドラゴンパワー!調合かな?なにそれこわい(Lv20UP)。
腐敗した深海魚の方も反応がおもしろい。
普段クール系のキャラがあわててる感じが好き。表情も変われば完璧だった。
イベント関連はここまで。

o1099.png

4thWLがようやくここまできました。
前述の通り、保水や190テラーに割合メモD生活。
そのせいかJobが全然上がらなく、オーラ目前にしてまだJobカンストしてない事態に。
結局オーラ時に70まで上がらなかったので、テラー鉱山で残りを上げて達成。

Base200キャラが2人になったので、片方転職するべきか悩み中。
3月にひな祭りイベントがあるだろうから、上げておく方がいいんだろうなぁと思いつつも保留中。
今年はどうなるんでしょうね、ひな壇。さすがに200以上で割合経験値やってくるとは思えませんが...。
今ある割合メモDも199までですし。良い落としどころがあることを祈ります。

o1101.png

ETも久しぶりに登頂。4次職になってから初めてかも。危なげなくクリア。
しかし、87Fでクローク肩持ってくるのを忘れていたのに気づく。
幸いなことに、前階でノーザンクロスの速度増加が発動していたため、そのまま上まで突っ切れたのが功を奏しました。
30秒待ってから殲滅。なんとかなって良かった。
ただ、ステイシス切りを考えているので、そうするとノーザンの恩恵が受けられなくなる...。
そうなると、天馬の靴が欲しくなりますねぇ。安くならんかな。

魔道具はここでも活躍してたけど、水も風も効かないmobがいるから、やっぱりミステリーイリュージョンは欲しいなと思いました。
今月末まで催眠術師とは別に、4次職専用で1回だけリセットできるNPCがいるので、使い忘れのないようにしましょう。


【RO】 ミミミ延長とバレンタイン当日の納品クエ

■延長...だと...公式:「ミミミのミッションマスター」開催! ミッションをクリアしてBaseLv200になろう!期限が2023/04/25までになりました。約2カ月延長。インタビューで、一旦終わったあと再度開催を検討するとかなんとか言ってた気がするけど、まさか延長だとは思わなかった。利用できるキャラ数追加はなし。これはしてほしかったなぁ。本日の納品の一つ。当日は少し豪華な内容が一つ入るのが慣例。バフォ人形は悪夢バフォのM...

… 続きを読む

■延長...だと...

公式:「ミミミのミッションマスター」開催! ミッションをクリアしてBaseLv200になろう!

期限が2023/04/25までになりました。約2カ月延長。
インタビューで、一旦終わったあと再度開催を検討するとかなんとか言ってた気がするけど、まさか延長だとは思わなかった。
利用できるキャラ数追加はなし。これはしてほしかったなぁ。

o1092.png

本日の納品の一つ。当日は少し豪華な内容が一つ入るのが慣例。
バフォ人形は悪夢バフォのMVPで貰えるらしい。他にはプレ箱とか。
ただ、なかなか出ないみたいなので普段から貯めてないと厳しそうですね。
幸いB鯖で売りが結構あるので、そちらで納品するのも一つの手。

o1093.png

貰える衣装はこれ。
着けてみたけど、正直うーん。男キャラで着けるもんじゃないな...。

o1094.png

去年もどっかで載せた気がするけど、個人的な人形の在庫はこんな感じ。
数はあんまり変わってない模様。バフォはなぜかそこそこ持ってるなぁ。たぶんプレ箱産。
載せ忘れたけど、呪われた方のバフォ人形もいくつかあります。
スポアは前回あたりに使っちゃった影響で、今回は納品できず。残念。
バコナワ、ブワヤ、ビョンウンゴ人形が使われる日は来るのか...!?


* by ワントパス
毎年思いますが、この衣装の欠点は露店で売れない事なんですよねぇ
使わない、売れない、となると倉庫の肥やしになるんですよね〜

Re: * by ダルトン@管理人
>ワントパス様
コメントありがとうございます!
まさにそれなんですよね。
納品等で倉庫圧迫されがちな昨今、肥やしになるのはなかなかに厳しい。
せめて、一定期間経ったら取引可能にしてもらうとか欲しいところ。
昔の装備でそのままなものもあるので、期待薄かも...。

【RO】 タコ?ネコ?ルピーオクトパスキッズ!

■ショコラメモDにてソロで行ってみてる方がいらっしゃったので、自分も挑戦。火山だけは、なんとか時間切れまでに殲滅できました。速度増加だけだと回りきれなかったので、速度変化Pを使用。1MAP10本ぐらい。スキルは無詠唱ディレイカット100%のLoVで1Hit目1確。それぐらいの火力がないと厳しいかもしれない。森林(ジャングル)も行けそうな気配がするけど、障害物が多いので失敗続き。事前にある程度集めておけばいけるかも。こ...

… 続きを読む

■ショコラメモDにて

ソロで行ってみてる方がいらっしゃったので、自分も挑戦。

o1089.png

火山だけは、なんとか時間切れまでに殲滅できました。
速度増加だけだと回りきれなかったので、速度変化Pを使用。1MAP10本ぐらい。
スキルは無詠唱ディレイカット100%のLoVで1Hit目1確。それぐらいの火力がないと厳しいかもしれない。

森林(ジャングル)も行けそうな気配がするけど、障害物が多いので失敗続き。
事前にある程度集めておけばいけるかも。
ここもLoV使ってるけど、相手が地属性で相性が25%とかなり悪い。
ゲフェニア装備のFMJFの方がいいかも?期間中に買えたら挑戦してみよう。

とにかく、ソロでやるには広範囲で連打可能なスキルが必要なので、割と敷居は高め。
砂漠と海辺に至っては風属性のmobなため、LoVは効かないしFMJFも25%と相性悪い。
属性Lvは全て2っぽいですね。
CrRだと1確だけど間に合わないだろうし、水属性の威力をかなり高める必要がありそう。
4次スキルはCTの関係で連打に向かない上に、一番広くてもレインオブクリスタルの19*19ですしね。
RoCのCTが短かったら、きっとワンチャンあった...!

o1090.png

1MAP撃破だと、オクトパスシリーズ最弱のルビーオクトパスキッズが召喚されるようです。
2・3・4で変化していって、4がでかいニャントパスかな?
最弱とはいえちょっと油断すると、画像の通りWBで滝ダメが流れます。水耐性はあった方がよさそう。

o1091.png

これも撃破でチョコパック第4弾が追加。経験値も増えてますね。
2MAP撃破までは調べられるといいなぁ。


【RO】 討伐&ショコラメモD進行中

■今のところは順調討伐は、水保ピタヤ聖域+欺瞞に落ち着きました。210以上じゃないと入れないところが多いので、220キャラで水上ピタヤ聖域欺瞞に行って、この前アークメイジにしたばかりのキャラで保安だけ行ってます。ラムダ戦。普段は倒してなかったけど、今回は討伐のため挑戦。闇鎧でいいのがなかったので、不死覚醒ローブを引っ張り出してきました。念耐性は95%。これでもサイキックが結構痛いですが、DLでこまめに回復しつ...

… 続きを読む

■今のところは順調

討伐は、水保ピタヤ聖域+欺瞞に落ち着きました。
210以上じゃないと入れないところが多いので、220キャラで水上ピタヤ聖域欺瞞に行って、この前アークメイジにしたばかりのキャラで保安だけ行ってます。

o1080.png

ラムダ戦。普段は倒してなかったけど、今回は討伐のため挑戦。
闇鎧でいいのがなかったので、不死覚醒ローブを引っ張り出してきました。
念耐性は95%。これでもサイキックが結構痛いですが、DLでこまめに回復しつつCL。
ラムダが闇3で天敵とも言える相手ですが、火力でゴリ押し。無効でなければなんとかなる。
鎧の威力が心もとなかったけど、時間かけつつなんとか撃破。

o1081.png

こっちは欺瞞の別荘。
最初どうかなぁと思ったけど、1匹ずつ釣りだせば意外にも倒せることが判明。

o1082.png o1083.png

マンドラとサイキックがあるのでそれに気を付けつつ、遠距離からCrR。沈黙もあるから注意。
なぜか一般なので、壁を利用してノックバックさせつつ撃ち込む感じ。
マンドラかかると詠唱がやばい。エルヴィラを携帯するか、グレースで固定100%カットするなど対策が必要。
幸い再入場可能なメモDなので、火力があればゾンビアタックでかろうじていけるかも。

番人の方は攻撃がめっさ痛いので、できるだけ交戦を避ける方向で。
ラッシュアタックされると一気にHPが削られる。最初アリス盾で行って瞬殺されました。

ただ問題は、1キャラ1週間に2回しか入れないこと。
私は手持ちに220キャラが2体しかいないため、1週間に4回しか討伐を回せないことに。
残りの穴埋めは呪われた次元にしようと思ったら、入ってすぐに死亡。
毒鎧念耐性95%でも敵の攻撃が痛すぎ。1体ずつ倒そうにも、初期配置で複数いるから厳しい。
あと失念してたけど、4次職では入れない。これは断念かなぁ。
となると、残り3日分はポイゾナスかな。

o1078.png

ショコラツアーズは、流れは去年と一緒っぽいですね。未確認ピタヤが追加されてるぐらい。
ソロだとこんな感じになりました。チョコパック狙うにはまぁいいかも。
未確認ピタヤが倒せないと、第5弾が貰えない。第4弾はニャントパス撃破が条件かな?
12人フルパーティーで完全撃破だと、チョコパ各10個貰えて経験値も210だと90Gぐらい貰えるという話もあるので、人数集めて行った方がお得ですね。

o1077.png

o1079.png

最初条件がわからなかったけど、入口のスキアがヒントを言っていて、該当MAPにおいて見えない状態で巡回しているようです。
出現した瞬間に、対応したロイヤルスイーツを使った状態でクリックすると、戦闘できるようになります。

海辺:ニーヒル御用達フルーツパフェ
火山:フリードリヒ監修モンブラン
砂漠:王妃のカップケーキ
森林:双子姉妹のイチゴケーキ

アイテム自体にもヒントが書かれてますね。
出現してる時間が短いので、見つけるのがなかなか難しいのが難点。時間制限もあるっぽい。
あと、ロイヤルスイーツは使用にBase200以上の制限がある模様。

第5弾チョコは1日計80個ほど手に入るので、売ればそれがそのまま収入になります。
すでに値下がり始まってますが、初日は900kで売れたのは良かった。
公式ツール見ると、1Mで売れてた履歴もありますね。すげぇ。
今はもう300k前後。下がり幅がハンパない。でもまぁこのまま維持してくれれば1日24Mほどは入るので、終わるまでに500Mは稼げそうかな。
でもまだまだ下がりそうな気配...。

今金策をしていないので、イベントでの収入が頼り。
究極も待ち構えているし、その後おそらくオイルキャンペーンも来るはず。
狙っている装備のために、懐をあったかくして待ちたいものです。