ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【狩場情報】 スプレンディッドフィールド02

タイフーン18号が猛威を振るっています。管理人です、こんばんは。
ここのところ台風が来てもそれることが多かったのですが、今回はマジらしく各地にかなりの被害が出た模様です。電車も普通に止まっていましたし、国道の橋が陥没した所もあったようです。ひどい所では死者も出たとか・・・。今回の台風がいかに強かったかを物語っています。自然災害の恐ろしさを改めて実感することになった出来事でした。

ROでは、秋のキャンペーンも一通り終わり少しまったりムード。1.5倍期間にがんばりすぎたので、しばらく狩りをしたくないなーという人も多いのではないでしょうか。そのせいか、ゴールデンの時間帯でも若干狩場が空いているような印象を受けます。おそらく、順当にいけば月末にまたイベントが来ると思うので、それまで充電しておくのもありかもしれませんね。

さて、お待たせしました今回は久しぶりの狩場情報。場所は、異世界のスプレンディッドフィールド02です。前から目をつけていましたが、ペナが怖くなかなか行く決心がつきませんでした。既にテンプレ入りしている狩場ですが、管理人目線の情報をうまく載せられたらいいなと思っています。うまくやれば高効率も望める狩場なので、よろしければご覧くださいー。
それでは、以下からどうぞー。


■スプレンディッドフィールド02

spre02.png

【mob情報】
『ピンギキュラ95(6840/3420)』
主なドロップ:鋭葉50%、茶葉30.01%、大葉20.01%

『ルシオラヴェスパ15(16300/11410)』
主なドロップ:蜂針90%、蟲皮90%、スプリントリング0.03%

※全て即湧き。

【MAP特徴】
異世界からいける平原のフィールド。
前提の異世界クエの制限Lvが70↑。転生でもしない限り低Lvでは来れない。
さらにここに入るために、多少クエストが必要。
フィールドのため水場が多い。うまく使えばWBが日の目を見ることに!?
蜂の名前が某妖怪退治漫画を思い出させるが、きっとそう思うのは管理人だけ。
セーブポイントも近く、倉庫も使えるようにしておけばかなり回転がよさそう。

【管理人のキャラクターステータス】
INT=DEX廃Wiz。INT120、DEX108調整。

【狩り方】
※管理人は装備でごり押ししてるので、あくまでも一例として読むこと。
必須装備は、ウィングセットとDインプアクセ。
ペコHBの持ち替えもあるが、少しのミスが死に直結するためオススメしない。
足の速さは、ルシオラ=速度増加PC、ピンギ=通常PCぐらいが目安。
常時EC推奨。

ピンギは、単体ならばFW→FB。複数ならばFW→SG滑り割で対処。
INTが126あれば、Dインプ直FB10で確殺可能。
しかし、ピンギは足が速いため詠唱時間が心もとない。
ルシオラは、QM→FW→FB10→FW→FB10×2でほぼ沈む。
足が非常に速いので、QMは必須。遠距離攻撃は接近しない限りしてこない。
一つのミスであっと今にデスペナをゲットしてしまうので、蝿の携帯を推奨。
通常策敵はテレポ、緊急離脱は蝿と使い分けるとGood。
常に周囲に気を配り処理中別のルシオラにタゲられないようにすることが大事。

Dインプがない場合、ルシオラの処理はHD連打が無難かもしれない。
ただし、かなり時間がかかるので無理して狩る必要はないかも。
ピンギだけでも相当の経験値になるので、ピンギのみを狙った狩りもアリ。
ピンギ≒リビオと書けばその経験値の高さがわかっていただけるだろうか。

他にも、IWを駆使したルシオラの狩り方もある。
腕に自信のある人は、これを使えば割と楽にルシオラを倒すことができる。
用いるテクニックは、love inchさんの所の『よくばりサンドウィッチ』。
とある人のニコ生放送でこの技を使っているところを目撃したので紹介。
INT120ならばFW3枚(13柱)で確殺できるようです。
管理人はIWが得意ではないのでやっていません。
が、そのうち機会があればどんな感じなのかを動画で紹介できればなと。

【装備、消耗品】
管理人の狩り方ならば、Dインプアクセとウィングセットは必須。
持ち替えを無くすために、風の道標推奨。INTは120に調整。
2PC支援ができるのならば、装備の敷居は下がる。
後は、緊急用蝿と帰還用の蝶を持参。
どちらにせよ、速度増加手段は必須だと言っても過言ではない。
Wizでは、上記2つの手段の他にはペコHBしかない。
その場合は持ち替えせざるをえないので、覚悟すること。

【注意すべきこと】
ピンギはASPDが高い。ATKこそ高くないがSPの葛藤の原因になりがち。
ルシオラは、DEFにもよるが虫盾なしECでダメージ4kちょっと。
ダメージ=死と思っていた方がいい。蝿をためらわず使おう。
ただし、攻撃モーションからダメージまで若干間があるので落ち着いて。

【効率】
『Base経験値』
3M前後/h。慣れ次第でもっと出る可能性はある。
ただ、デスペナの危険性もかなり高いので、そこも考慮すること。

『金銭効率』
ドロップを拾えばそこそこ悪くない数字が出る。
レアは、ルシオラのスプリントリングぐらい。しかも、0.03%。
鋭葉と大葉はグリーンサラダの材料。蜂の針も割と高く売れる。

【感想】
まだまだ慣れていなかったのにこの効率。異世界、恐るべし。ただ、やはりデスペナの危険性がついて回るので高レベルの廃Wizにはちと厳しい狩場かも。そうは言いながらも、管理人は98の廃Wizで行ってますが!既に2回デスペナゲットしてます;; 逆に、未転成Wizや駆け出し廃Wizには良い狩場なのかもしれませんねー。今度、ピンギのみ狩った時の効率を計ってみたいなと思っています。他にWizがいないので、うちのエタマジで行くことになりそうですが。2M出れば上々だと思うのですが、はてさて・・・。
マヌクの方も行ってみたいのはやまやまなんですが、こちら以上に厳しい所だと聞いているので、おそらくソロ狩りは無理でしょう。ただ、向こうにも倒しやすいマンドラゴラの色違いがいるようなので、他のmobを無視すればあるいは・・・。ちょっと試してみる価値はありそうです。狩りになるようなら、狩場情報として載せたいと思います。なんとかなればいいなー。

例により、久々に動画を撮ってみたので参考までにどうぞー。








Last Modified :

Comments







非公開コメント