ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【雑記】 Armed Fantasia -To the End of the Wilderness-

■うわぁぁぁぁぁぁぁッ!!!



公式:『アームドファンタジア』プロジェクト日本語版サイト

まさかのまさかで、あの荒野と口笛のRPGが帰ってきたッ!!
WAシリーズとは直接の関係はないし、過去作キャラが出るわけでもないけど...

『トータルゲームデザイナー・シナリオ』:金子彰史
『コンポーザー』:なるけみちこ

この二人の名前を見れただけで、もう感無量です...!
さらにもう一人、コンポーザーに上松さんの名前もある!
また、絵のタッチが5やXFに感じが似ててちょっとXF寄りかなーと思っていたら、キャラクターデザイナーがもろ5とXFの方でした。

そもそもこの情報を知ったのが、ROでホムンクルス関連のことを調べてたときに得たもの。
AI何かしら入れなきゃなーと思ってて探したところ、かの有名なこっこAI作者さんのサイトに行きつく。
Twitterやってらしたので何気なーく覗いてみたら、この情報がリツイートされているのを発見。
歓喜で記事にする←いまココ

いやー、ひょんなことから拾えるもんですね。まじで感謝!
感謝の余り、リンク先置いておきますね。
何気にFEHもやってて、妙に親近感。

PrivateMoon様:CoccoAI RagnarokOnline – ホムンクルス用AI「こっこAI」配布サイト

プロジェクトとあるように、どうやらクラウドファンディングで支援を募って制作する形のようです。
2つの作品での合同クラファンであり、もう一つは『PENNY BLOOD』という作品で、シャドウハーツの制作陣が関わっているとのこと。
初日でなんと開発決定目標額に届いたようで、出ることは確定。
やったぜ!
さらに支援金の集まり具合で、ゲーム内容に反映される仕組みのようですね。

公式サイトでは、おそらくなるけさん作であろう曲が既に公開されています。
どれも良かったけど、特に「運命がキミを突き動かすなら」がお気に入り。バトル曲になりそう。
無料で聞けちまうなんて、ありがたすぎる...!
OP・EDでは、ぜひ麻生かほ里さんと織田かおりさんになるけさんとタッグ組んでもらって、歌ってほしいなぁ。
2ndの『どんなときでも、ひとりじゃない』と、XFの『本気の嘘』が好き。

実はROでも、なるけさんが関わった曲があったりします。

公式:13thアニバーサリーイベント - ラグナロクオンライン

13thアニバで作られた楽曲ですね。Vocalは麻生さん。メンツがとても豪華。
こちらも良い曲なので、この期間休止してた方は今からでも聞いてみてください。

クラファンで支援できるのは、2022/10/1まで。
情報はそれまでの間、数日ごとに解禁されていくようです。
発売時期はまだまだ未定だと思いますが、首を長くして待っていたいと思います。


Last Modified :

Comments







非公開コメント
リベリオン実装の時もなるけ節全開の曲ありましたよね
2022-09-05-17:44 名も無きプレイヤーさ
[ 返信 ]
ダルトン
No Subject
>名も無きプレイヤーさん
ありましたねー!なつかしい。
これも良い曲だった...!

なるけさんは、Elemental Tunesに参加したのがおそらく初かな?
その後、浅草サンバ・13thアニバ・リベリオンと続き、プロンテラやGDアレンジもされてましたね。

ROでなるけ節がこんなにも聞けるなんて、本当にありがたい...!
20周年のときにも何かあるといいなぁ。
2022-09-07-00:53 ダルトン@管理人
[ 返信 * 編集 ]