【RO】 全職制覇!?レッドピタヤカードと行くオークの記憶~クリエ編~
■シリーズ第6弾
クリエイター編投稿しました。
前衛職としては最後になります。

(レベル81以上のホムを連れていけるとは思ってなかった...)
このホムのおかげで、7回も撮り直しする羽目になりました。
扱いが非常に難しい!
今までジェネは作ったことはあっても、ホムンクルスには触ってこなかったので初体験。
試走では、mobを倒しまくって最終フロアに沸き散らかすという、ある意味お約束な結果もあり完走できず。
AIも初期状態でやっていたので、なるほどこうなるのかと思ってAI入れるに至ります。
しかし、そのままではこれまた言うこと聞かず。設定に色々と苦労しました。
とにかく重要なのは、如何にしてホムに行動をさせないかという点でした。
通常のホムの扱い方と逆や...!
マニュアルをさらっと読んだだけでは見つけられず。もしかしたら、そういう設定もあったのかも。
普通はそういう使い方の想定してないですよね。
とりあえず、Alt+Tで待機状態にするのは必須。
あとは、主人と3セル以上離れたら追尾モードに移行する設定があったので、それを利用。
1層はなんとかなったけど、2層はちょっと油断するとすぐ攻撃し始めるから、なかなかに難しかった。
あとは、緊急回避の使い方ですかね。
これも設定次第ですね。スキルは手動のみの設定とかあったんかなぁ。
やはりディレイ共用が曲者で、ホムが使っちゃうのを阻止しなきゃいけないのが難点でした。
ホムが使っても、主人にちゃんと速度ブーストかかれば問題なかったんですけどね。
なぜかかからん...。
でも、こっこAIには非常にお世話になりました。
以前も少し書いたけど、作者様に最大限の感謝を...!いろいろと。
CoccoAI - Ragnarok Online ホムンクルス用AI
装備面については、ほぼ今までの使い回しなので割愛。
ADS時は中段を熾天使に変えた方が威力は出ますが、確殺数が変わらなかったので装備変更の手間を考え最初からFW用の仮面にしてあります。
守護大将戦で2確になるぐらいの装備があれば、熾天使使ってたんでしょうけどね。
靴、アクセあたりで威力がグーンと伸びるもの、何かあったりするかな。
何分、メインで物理系の装備をあまり持っていないもので...。
まぁまだ再考の余地があるということですね。
試走は1回、本走は7回の計8回でした。
一番回数かかった職でしたね。今後、更にかかる職は出てくるのか。
というわけで、前衛職編は終了。次回から後衛職に入ります。
魔法職は最後のお楽しみということで、スナイパーからやっていこうと思っています。
そのあとは、クラウン・ジプシーと続く予定ですが、まとめてどちらかで1回にしてしまうかそれぞれやるかで迷い中。
演奏スキルもソロだと意味ないですし、使うスキルは同じ予定なので...。
違いがあるとすれば、武器ぐらい?んー、どうするか。
本日のメンテ後から大型アップデートがあるので、しばらくこちらの企画更新は止まるかと思います。
内容によりけりですが、余裕があれば作れるかな程度だと思っていただければなと。
まぁなんだかんだ言っても、メインで遊びたいわけですよ。
しばらくは情報収集の旅になりそうです。
クリエイター編投稿しました。
前衛職としては最後になります。

(レベル81以上のホムを連れていけるとは思ってなかった...)
このホムのおかげで、7回も撮り直しする羽目になりました。
扱いが非常に難しい!
今までジェネは作ったことはあっても、ホムンクルスには触ってこなかったので初体験。
試走では、mobを倒しまくって最終フロアに沸き散らかすという、ある意味お約束な結果もあり完走できず。
AIも初期状態でやっていたので、なるほどこうなるのかと思ってAI入れるに至ります。
しかし、そのままではこれまた言うこと聞かず。設定に色々と苦労しました。
とにかく重要なのは、如何にしてホムに行動をさせないかという点でした。
通常のホムの扱い方と逆や...!
マニュアルをさらっと読んだだけでは見つけられず。もしかしたら、そういう設定もあったのかも。
普通はそういう使い方の想定してないですよね。
とりあえず、Alt+Tで待機状態にするのは必須。
あとは、主人と3セル以上離れたら追尾モードに移行する設定があったので、それを利用。
1層はなんとかなったけど、2層はちょっと油断するとすぐ攻撃し始めるから、なかなかに難しかった。
あとは、緊急回避の使い方ですかね。
これも設定次第ですね。スキルは手動のみの設定とかあったんかなぁ。
やはりディレイ共用が曲者で、ホムが使っちゃうのを阻止しなきゃいけないのが難点でした。
ホムが使っても、主人にちゃんと速度ブーストかかれば問題なかったんですけどね。
なぜかかからん...。
でも、こっこAIには非常にお世話になりました。
以前も少し書いたけど、作者様に最大限の感謝を...!いろいろと。
CoccoAI - Ragnarok Online ホムンクルス用AI
装備面については、ほぼ今までの使い回しなので割愛。
ADS時は中段を熾天使に変えた方が威力は出ますが、確殺数が変わらなかったので装備変更の手間を考え最初からFW用の仮面にしてあります。
守護大将戦で2確になるぐらいの装備があれば、熾天使使ってたんでしょうけどね。
靴、アクセあたりで威力がグーンと伸びるもの、何かあったりするかな。
何分、メインで物理系の装備をあまり持っていないもので...。
まぁまだ再考の余地があるということですね。
試走は1回、本走は7回の計8回でした。
一番回数かかった職でしたね。今後、更にかかる職は出てくるのか。
というわけで、前衛職編は終了。次回から後衛職に入ります。
魔法職は最後のお楽しみということで、スナイパーからやっていこうと思っています。
そのあとは、クラウン・ジプシーと続く予定ですが、まとめてどちらかで1回にしてしまうかそれぞれやるかで迷い中。
演奏スキルもソロだと意味ないですし、使うスキルは同じ予定なので...。
違いがあるとすれば、武器ぐらい?んー、どうするか。
本日のメンテ後から大型アップデートがあるので、しばらくこちらの企画更新は止まるかと思います。
内容によりけりですが、余裕があれば作れるかな程度だと思っていただければなと。
まぁなんだかんだ言っても、メインで遊びたいわけですよ。
しばらくは情報収集の旅になりそうです。
Last Modified :