【RO】 4次職用デイリークエスト
■取り急ぎ、4次転職したて向け

※2022/11/29(火)~12/13(火)まではクリア報酬2倍
※タルタロスは入場クエが必要
※2022/12/06パッチ後より、水上植物園ハードはBase210以上でないと入れなくなりました
4次職になっていれば、全てBase200から入れます。
これらはCT1日で毎日できるので、行ける方は行っておきましょう。
もちろん保安水上は、PTでいければさらに経験値がアップします。
上三つは、新MAPのルドゥス4Fのmobですね。
簡単なクエストをやってから受注できるようになります。行って帰ってくるだけ。
行ってみた感じ、3Fで狩れるようなら特に問題なさそう。
クラウドキルのダメージがアップしているように感じたので、浸かりすぎないように注意。
あとは割と頻繁に睡眠にかかります。対策はあったほうがいいけど、そこまで脅威ではないかな。
mob属性は、毒・無・闇。NPC会話はMAPほぼ中央。

ルドゥス4F前転送NPCまでの行き方。
冒険者歓迎室の右NPCから、銃弾に乗った猫亭へ飛んで右下の方。NPCモンクが目印。
今なら期間限定で、新人広報からでも飛べます。
保安水上ハードは、少しmobが強くなった感じ。進め方やギミック等は全く同じ。
ストレインとクリスラがだいぶ痛くなって、自動人形が弱めのPW使ってくるように。
でもまぁノーマルを難なく回せる人は問題ないでしょう。PWもECありで5,000前後だったし。
経験値もノーマルと同じ場所で貰えるので、ボスが倒せなくても安心。

ボスはだいぶ強化。初見ではあえなく失敗。
どちらもMサイキックウェーブ使ってきます。
ラムダは念耐性の闇鎧、グランパピリアは念耐性の聖鎧が良さそう?
ドロップはカードが変わっただけっぽい。
貰えるバルミールチケットは、各々ノーマルが5+5枚からハード10+10枚になってるので、これを美味しいと思うかどうか次第でボスチャレンジすると良いと思います。
倒せるなら倒したいけどね。
※報酬2倍で各10枚になっているだけでした。通常時はノーマルと同じく各5枚。
なんか配信で聞いたけど、4次職なら保安水上ノーマル・ハード両方行けるらしいです。
CT共通じゃないのね。これは目から鱗。
いちいち難易度変更をしないといけないのが面倒そうだったけど、余裕があれば回すのも良いかもしれませんね。
情報感謝!

貯蔵庫タルタロスの位置はここ。
直転送がないので、ニルレムから本館に転送してもらって残りを歩くのが近道かも。
入場クエは『地下の状況確認』。クリアで2.7G/1.9G18G/12G。今ならこれの2倍。
デイリーの経験値は、他のと比べるとちょっと物足りない。出てくるmobの経験値単価はかなり高め。

ポテチクエはこちら。
第2魔力発電所のデイリー。NPCのすぐ右に入口有り。
前提クエが『生体電子妨害チップの除去』。なぜか話すだけですぐ終わる。1.8G/1.2G18G/12G。
クリア後すぐにデイリーはできないので、翌日を待とう。
転送は、宿舎A棟からか飛行船発着場から歩きで。

納品のポテチは、撃破時にインベントリに取得とドロップでの取得の2種類。
撃破時取得の方は、おそらくクエ中にしか判定がないっぽい。
クエの20体討伐までに、両方合わせて18個獲得。ドロップよりも撃破取得の方が確率は高め。
こちらもデイリーにしては少し経験値が物足りない。
タルタノスとポテチのクエスト情報が、パッチ情報にも4次職のページにも詳しく載ってないからどこだと思ってたら、まさかのイルシオンアップデートのページに追加されてました。
Base210からだけど、大浴場メディタディオのクエ情報もこっち。
公式:EPISODE:ILUSION~賢者の遺産~
とりあえずはこれを日課に、スタンプラリーと余裕あれば次元の亀裂のメモDでポイント稼ぎをしたいところ。
今回、周回でポイント稼ぎ手段はこれしかないのかな?
アカウント制限がなくキャラ毎でできるけど、結構面倒なんですよね。
1キャラ納品と討伐やって2,000Pか...。うーむ。
+10ガチャとかないから、去年と比べるとどうもね。会場の気合の入れようはすごく良かったんだけど。
隠し要素などもかなりあるみたいなので、そちらで楽しみたいと思います。
※2022/12/01加筆修正
※2022/12/02加筆修正
※2022/12/06パッチ更新のため加筆修正

クエスト名 | 対象 | 討伐数 | 経験値(B/J) | NPC位置 |
深淵の孤独 | ドローリアン プラガリオン デッドレ | 10 10 10 | 4.5G/3.5G | 銃弾に乗った猫亭 [ユルマ] |
変形と発展 | ジャイアント・カプトゥ ヴェネディ | 15 15 | 4.5G/3.5G | 銃弾に乗った猫亭 [ユルマ] |
データバックアップ | 秘密の羽の研究員 | 会話 | 3G/2G | 銃弾に乗った猫亭 [ユルマ] |
保安区域(ハード) | - | - | 11G/8.5G (ソロ) | バルムント邸 庭園 [隠れている自動人形] |
- | - | (ソロ) | [ハラド] | |
貯蔵庫タルタロスの整理 | 上級ハートハンターSC 故障した倉庫管理者β | 10 10 | 6G/4G | 貯蔵庫タルタロス上層 [チュン] |
イルシオンの撒いた ポテトチップス | 魔力中毒サナレ (ジャミングチップス) | 20 (10) | 6G/4G | バルムント邸 庭園 [エウロパ] |
※タルタロスは入場クエが必要
※2022/12/06パッチ後より、水上植物園ハードはBase210以上でないと入れなくなりました
4次職になっていれば、全てBase200から入れます。
これらはCT1日で毎日できるので、行ける方は行っておきましょう。
もちろん保安水上は、PTでいければさらに経験値がアップします。
上三つは、新MAPのルドゥス4Fのmobですね。
簡単なクエストをやってから受注できるようになります。行って帰ってくるだけ。
行ってみた感じ、3Fで狩れるようなら特に問題なさそう。
クラウドキルのダメージがアップしているように感じたので、浸かりすぎないように注意。
あとは割と頻繁に睡眠にかかります。対策はあったほうがいいけど、そこまで脅威ではないかな。
mob属性は、毒・無・闇。NPC会話はMAPほぼ中央。

ルドゥス4F前転送NPCまでの行き方。
冒険者歓迎室の右NPCから、銃弾に乗った猫亭へ飛んで右下の方。NPCモンクが目印。
今なら期間限定で、新人広報からでも飛べます。
保安水上ハードは、少しmobが強くなった感じ。進め方やギミック等は全く同じ。
ストレインとクリスラがだいぶ痛くなって、自動人形が弱めのPW使ってくるように。
でもまぁノーマルを難なく回せる人は問題ないでしょう。PWもECありで5,000前後だったし。
経験値もノーマルと同じ場所で貰えるので、ボスが倒せなくても安心。

ボスはだいぶ強化。初見ではあえなく失敗。
どちらもMサイキックウェーブ使ってきます。
ラムダは念耐性の闇鎧、グランパピリアは念耐性の聖鎧が良さそう?
ドロップはカードが変わっただけっぽい。
貰えるバルミールチケットは、
倒せるなら倒したいけどね。
※報酬2倍で各10枚になっているだけでした。通常時はノーマルと同じく各5枚。
なんか配信で聞いたけど、4次職なら保安水上ノーマル・ハード両方行けるらしいです。
CT共通じゃないのね。これは目から鱗。
いちいち難易度変更をしないといけないのが面倒そうだったけど、余裕があれば回すのも良いかもしれませんね。
情報感謝!

貯蔵庫タルタロスの位置はここ。
直転送がないので、ニルレムから本館に転送してもらって残りを歩くのが近道かも。
入場クエは『地下の状況確認』。クリアで
デイリーの経験値は、他のと比べるとちょっと物足りない。出てくるmobの経験値単価はかなり高め。

ポテチクエはこちら。
第2魔力発電所のデイリー。NPCのすぐ右に入口有り。
前提クエが『生体電子妨害チップの除去』。なぜか話すだけですぐ終わる。
クリア後すぐにデイリーはできないので、翌日を待とう。
転送は、宿舎A棟からか飛行船発着場から歩きで。

納品のポテチは、撃破時にインベントリに取得とドロップでの取得の2種類。
撃破時取得の方は、おそらくクエ中にしか判定がないっぽい。
クエの20体討伐までに、両方合わせて18個獲得。ドロップよりも撃破取得の方が確率は高め。
こちらもデイリーにしては少し経験値が物足りない。
タルタノスとポテチのクエスト情報が、パッチ情報にも4次職のページにも詳しく載ってないからどこだと思ってたら、まさかのイルシオンアップデートのページに追加されてました。
Base210からだけど、大浴場メディタディオのクエ情報もこっち。
公式:EPISODE:ILUSION~賢者の遺産~
とりあえずはこれを日課に、スタンプラリーと余裕あれば次元の亀裂のメモDでポイント稼ぎをしたいところ。
今回、周回でポイント稼ぎ手段はこれしかないのかな?
アカウント制限がなくキャラ毎でできるけど、結構面倒なんですよね。
1キャラ納品と討伐やって2,000Pか...。うーむ。
+10ガチャとかないから、去年と比べるとどうもね。会場の気合の入れようはすごく良かったんだけど。
隠し要素などもかなりあるみたいなので、そちらで楽しみたいと思います。
※2022/12/01加筆修正
※2022/12/02加筆修正
※2022/12/06パッチ更新のため加筆修正
Last Modified :
こちらこそありがとうございますー!
公式だとあっちこっちに情報が散らばってる場合があるので、自分でもまとめておくと便利なんですよね。
お役に立ったようでなにより...!
[ 返信 * 編集 ]▲