ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【狩場情報?】 訳ありソロ狩場

今のところ花粉の影響は少なくて安心の管理人です、こんばんは。

公式HPでも紹介されていた通り、昨日からバレンタインイベントが実装されています。今回はかなり内容が凝っているようで、賛成派と反対派に分かれてお互い競うようです。しかし、勝った陣営のみ特典の付与というのがある限り、どちらかに偏るのは仕方ないでしょうね。専用NPCから、今現在どちらが優勢か!?という情報が見れるので、それを参考に陣営を選ぶのがよさそうです。また、専用MAPにて特定のNPCに手作りチョコがプレゼントできるようで、そのときに専用会話があるようです。とりあえず、両方の陣営での会話を見ておきたいところです。期間は、ホワイトデーも兼ねているのでかなり長めです。そんなに急がなくても、ゆっくりできそうですね。

そして、どうやら2010/02/23(火)に次の大型アップデート『ブラジリス』が来るようです。詳しくはコチラで。ブラジルを元にしたマップなのかな?まだ情報を見てないのでなんともいえませんが、mobの配置変更も含まれるそうなので今から期待したいところですね。

さて、今回こそは狩場情報!といきたいところでしたが、どうもまとめづらかったので断片的な情報をちょこちょこっと書く程度になってしまいました。デスペナが無くなったとはいえやられるとモチベーションが著しく下がるので、そういう危険性のある狩場では長時間の滞在が難しいんですよね。
というわけで、少しですが書いてみました。あまり参考にはならないかもしれませんが、良かったら見てみてください。


■訳ありソロ狩場

【マヌクフィールド02】
異世界ソロ狩りシリーズその2。力量があればソロでもなんなく狩れるようですが、やはり付いて纏うデスペナの恐怖。種族もばらばらなため盾で対策しにくく、たとえしたとしても全てのmobからの攻撃が2発で死が見えます。いかにして近づかせず狩れるかがカギ。
狩り方としては、単体FW→FBの複数体FW→AMP→SG狩りか、スプレFでの狩り方亜種のIWを用いたサンドウィッチ狩り。スムーズにできるならば、後者の方が殲滅速度は速め。前者は、DインプでもFBを3~4発ほど落とさなくてはならず時間がかかる。さらに、SG滑り割の際にはmobと離れすぎるとテレポするため安定性に欠ける。
1匹あたりの経験値は上々なので、安定して狩れるようになればかなりおいしい狩場。レアも良いものが多い。

【亀島地上】
昔は賑わっていたが、今は見る影もないくらい過疎っていました・・・。Dインプと花カチューシャの登場により、ソロ狩りができるかなと思い特攻。兎はINT120のDインプFB10で確殺。トンボもFW後HD5×2でほぼ落ちます。
一見、狩れているように見えますが、実際やってみると兎のルート属性で決壊することが多々。兎はノンアクティブですが、トンボをHDで倒したあとのドロップに反応してルートをしに来て、残りのFWに引っかかり術者に襲ってくる・・・というパターンがほとんどです。しかも、兎は石投げをしてくるのでスタンの恐怖が付き纏います。
また昔に比べてmobの数も増えたようで、あちこちでMHができていることが多いです。特に亀D入り口あたりはその様子が顕著に現れます。重量の問題もあり、主なドロップの中の緑ハーブがその原因。船代は稼げますが、重量オーバーになるのが早いので、狩りのモチベーションを保つのも一苦労しそうです。
兎の位置を完全に把握し、ルートの際にFWに引っ掛けさせないような立ち回りを考えない限り、ここでのソロ狩りはかなり厳しいものになりそうです。


まだ可能性があるという意味ではよさげな狩場ですが、完全なソロ狩場として紹介するにはかなりの慣れが必要になるので、今回はこういう形での紹介となりました。もし、挑戦してやるぜ!という希薄の持ち主様がおりましたら、その結果などをコメントに書いていただければ幸いです。管理人もまだ諦めてはいないので、これらの狩場でもう少し狩りをしてみようと思っています。


Last Modified :

Comments







非公開コメント