ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【狩場情報】 機械人形工場B2F

ここのところ雨続きですね。管理人です、こんばんは。
関東ではめずらしく雪が何回か降ったりして暖冬はどこへいったといった感じですが、寒いのが苦手な管理人にとっては正直つらいところ。雪自体は好きなんですけどね。スキーとか好きですし。寒いのが苦手といいつつ、北海道には一度は行ってみたいとも思っていたり。今年も北海道では雪まつりが行われましたが、あれも一回見てみたいです。いつか行けるといいなー。

ROでは、バレンタインイベントもハニーハーツ側が圧勝!?で、ブラック側には厳しい状況になってますね。うーん、どうなることやら。お菓子作りもしてみました。効果説明には書いてありませんが、『ストロベリーチョコ』ってブレスLv5の効果があったんですね。プリ込みのPT狩りでは全く意味がありませんが、ソロ狩りにおいては結構使えそうな雰囲気です。Lv5だと効果時間が140秒なので、1時間の狩りで使うとしたら約26個必要。1個5kz程度としても、1時間で130kzですか。常用するのはちょっと厳しそうですね。どうしてもINTやDEXが欲しい狩場などでは、散財狩りとして使うのもありかもしれません。ただ、作るのが非常に面倒なので数集めるのが大変そうです。いくつか作って倉庫に溜めておこうかな。

さて、今回はHiMEの狩場情報です。なんだかんだで狩っているうちにBase96まで来てしまいましたが、そのおかげでソロでも狩場の選択肢が増えて喜ばしいことです。悪魔種族または不死属性という限定付きではありますが、それなりに狩場は多い方だと思います。廃Wizには負けますけどね。
そんなわけで、今回行ってきたのは機械人形工場のB2F。滅多に人が来ないこの場所で欲しいものがあったので、しばらく篭ってみました。以前、廃Wizでも狩りに来たことがありますが、なかなか難しくて四苦八苦していました。そんなうちにHiMEが育って、こっちで狩ってみたら意外と行ける・・・となったわけです。いろいろ条件は厳しいものがありますが、よろしければ参考までに読んでみてください。
それでは、以下からどうぞー。


■機械人形工場B2F

factory2.png

【mob情報】
『エリセル30(8890/5420)』
主なドロップ:硬鉄欠片30.01%、焦部品20.01%、鋼鉄2.01%

『エリオット25(13020/4006)』
主なドロップ:硬鉄欠片30.01%、焦部品20.01%、Fローブ0.11%

『エリザ10(6583/3400)』
主なドロップ:ブリガン40.01%、モルフェ肩0.11%、オル盾0.06%

『コンスタント自爆型5(0/0)』
主なドロップ:硬鉄欠片5.01%

『コンスタント15(3230/116)』
主なドロップ:硬鉄欠片15.01%、焦部品1.01%、エル原石0.11%

§Warning§
『キエル-D-01(2356200/512602)』(MVPBOSS)
主なレア:紫箱30.01%、D鯖杖5.01%、カウンターダガー5.01%

※ノーマルコンスタントは30分湧き。キエルは2~3時間湧き。他は即湧き。


【MAP特徴】
キルハイルのクエストをこなさないと入れないMAP。微妙に遠い。
キルハイル学院のMAPの墓地から入る。アルデバランから↑←↑。
1Fは時間湧きだがアリスが大量に湧くことで有名。しかしテレポはできない。
2Fはテレポできるのでご安心を。だが、非常に過疎っていて人一人見かけない。
MAPが広い割にmobの量は少なめなので、mobを探すのに苦労するかも。
とは言っても、MHができていることも珍しくはないので注意。

【管理人のキャラクターステータス】
INT=DEXHiME。INT126、DEX125調整。

【狩り方】
2~3匹を目安に直ME。1枚では焼ききれないのでME2枚で1セット。
mobのATKは高めなので、事前にバックサンクやSWで自衛してからMEもあり。
余裕があれば闇ブレスでmobのATK軽減を狙っても良い。
サンクやSWをする場合は壁に寄ってから。エリオットのスピアスタブ対策。
直の場合は、MEを置いたあと周りをぐるぐる回るとダメージを減らせる。
コンスタントの自爆は、無対策だと即死するほど凶悪。
おそらく、ダメージを与えることによって自爆のスイッチが入る。
ダメージはmob残HP量。火属性攻撃なので火鎧で軽減可。
アスムのみだと、HLを1発後自爆で4.5kほど食らう。
耐えられるなら他mobを巻き込んで攻撃に変えるのもあり。
キエルは種族が無形なため、MEが効きません。いたら素直に逃げ。

【装備、消耗品】
対悪魔装備必須。鎧はエリセルの闇属性攻撃が痛いので闇が良い。
コンスタントの自爆対策に火鎧を選びたくなるが、攻撃しなければ自爆を使われることはないので闇推奨。MEは効かないのでスイッチは入らない。
杖はmobのMDEFがそんなに高くないので、MATKup系でいいかも。
緊急用に、回復剤を多少持っていくと良い。
ヒールスクロールでディレイキャンセルをしてもいいかもしれない。

【注意すべきこと】
エリオットのスピアスタブとクリティカルスラッシュには注意。
前者は位置ズレ、後者はmobのATKが高いためかなり痛い。
エリセルは残影を使ってくる。バックサンク時には消費が激しくなるので注意。
コンスタントの自爆を誘発するときは、アスム切れに気をつけること。
また、エリオットは再生というスキルを使ってくるので注意。

【効率】
『Base経験値』
2.4M前後/h。青石は165個ほど消費。

『金銭効率』
収集品での収入はほぼ見込めない。よってレア頼みになる。
おいしいのは、エリオットのシンブレイドとファルコンローブあたりか。
しかし、ここの魅力はなんといってもカード単価が高いこと。
鯖によって違いはあるが、10M↑はくだらない。
狩りに行く人が少ないため、自然とcの単価は上がるのだと思われる。
cを夢見て狩る狩場と言える。

【感想】
難易度の割には経験値はそこそこといったところですが、決してまずくはありません。むしろおいしい部類かも。cに夢見れるという点もGood。ただ、いかんせん収集品がなかなか出ないので、収集品を集めることによってモチベを上げてる管理人には若干つらいところ。人は夜のゴールデンタイムでもほぼいません。たまにボス狩りの人が来るぐらい。スナイパーさんを見かけたけど、キエルは砂で狩れるもんなんですかね?なんか取り巻きは1体残しておけば再召喚はしないみたいなので、ペアならおいしく狩れるのだろうか・・・。
今のところ出たレアは、爪2つにヴァーリのマントぐらい。青石の消費量的に赤字かなー。エリオットとエリセルcが欲しくて篭り始めた狩場なのですが、なかなか出ないです。肩にかけるものが出てファルコンローブだ!と思ったら上記のヴァーリでしたし。ちょっと泣ける。ここのレアもくじ品に登場してしまったおかげで、軒並み価格が暴落してしまっていますね・・・。残念。
とりあえず、両方のcが出るまでは篭りたいと思っています。まだHiMEの狩場情報のストックはあるので、いくつか息抜きに書くかもしれません。





Last Modified :

Comments







非公開コメント