【金銭狩場】アインブロックフィールド01
日々の寒暖の差に四苦八苦している管理人です、どうもこんばんは。これからはどんどん暑くなってくると思うので、PCにとっては厳しい季節ですね。うちのPCも、熱暴走とかしそうな構造なので心配です・・・。
さて、今回は金銭狩場ということで前々から行きたいと思っていたアインブロックフィールド01にお邪魔してきました。これだけだと、どこかわからない人も多いんじゃないでしょうか。通称、『カビ園』と言われているところですね。通常ドロップがおいしいことで有名?なこのMAP。しかし、MAPに人はほとんど見受けられませんでした。果たして、本当においしいMAPなのか?
というわけでレポートを書いてみたので、以下からどうぞ~。
さて、今回は金銭狩場ということで前々から行きたいと思っていたアインブロックフィールド01にお邪魔してきました。これだけだと、どこかわからない人も多いんじゃないでしょうか。通称、『カビ園』と言われているところですね。通常ドロップがおいしいことで有名?なこのMAP。しかし、MAPに人はほとんど見受けられませんでした。果たして、本当においしいMAPなのか?
というわけでレポートを書いてみたので、以下からどうぞ~。
■アインブロックフィールド01

【mob情報】
『パンク50(1699/1033)』
主な収集品:カビ粉55%、蛾粉30%、魔女砂10%、黄J8%
※45匹が即湧き、5匹が5分湧き。
『デーモンパンク55(3148/1817)』
主な収集品:魔女砂50%、カビ粉45.6%、菌糸40.75%、黄J38.81%
※50匹が即湧き、5匹が5分湧き。
【MAP特徴】
MAPは割りと狭めの印象を受ける。実際、mobがたまっている場合が多い。
木や草がところどころにあるので、少し邪魔に見えることも。
狩場までのアクセスは、アインから↑→↑↑へ。ちょっと遠い。
デーモンパンクが、地面と同系統の色なので見づらいかも。
【管理人のキャラクターステータス】
Lv95、INT>DEX廃Wiz。INT118、DEX109調整。
【狩り方】
基本、mobをまとめてからFW→SGすべり割り。
上記INTなら、SG7の1回割りでほぼ落ちる。残ったら追撃のJTを。
パンクが混ざっている場合でも、うまく割れれば1回のSGで落ちる。
しかし、足が遅いのですべり割りが成功しにくい。HDで処理する方が無難か。
デーモンパンク単体にはJT10×2でだいたい落ちる。
パンク単体にはFB10が欲しくなる。ショトカに余裕があれば使う。
パンク単体は無視するのも手か。
【装備、消耗品】
ここでなんといっても必須なのが、ドル鎧かメデューサ盾。
デーモンパンクの石化攻撃は思った以上に頻度が高い。
無対策だとイライラすること間違いなし。
同時に詠唱妨害もされるため、フェンも必須。
ドル鎧を使う場合は、替えの鎧を持っていくこと。
また、デーモンパンクの足は非常に速い。
ウィングセットがあると便利だが、INT調整に悩むことになる。
ベストは、ウィングセット+メデューサ盾+INT120か。
【注意すべきこと】
とにかく、デーモンパンクの石化攻撃には気をつけたい。
MHで石化状態にされると死が見える。対策は万全に。
石化攻撃は遠距離でも使ってくるため、持ち替えフェンも必須。
射程5ぐらい?それ以上はなれていると頻度は下がる気がする。
ドル服を装備すると、ヒールは無効になる。
戦闘中にヒールをする癖のある人は、十分注意すること。
また、デーモンパンクはライドワード並の移動速度を誇る。
QMを使えばまとめるのは楽になるが、SGすべり割りの精度が落ちる。
SGの詠唱速度にもよるが、QMは1がベストか。
【効率】
『Base経験値』
1M前後/h。
過疎気味のMAPなので、MHを見つけては狩るようにすれば
時給はもっと伸びるかもしれない。
『金銭効率』
1時間:菌糸120、カビ粉196、黄J110、魔女砂128、蛾粉42。
黄J500z、蛾粉400z、魔女砂1400z換算で約383k/h。
なかなかいい数字じゃないでしょうか。
【感想】
思ったよりも伸びなかったなというのが正直なところの感想です。夜の時間帯にやったので、ラグが多少あってSGすべり割りが失敗することが多かったからかな・・・。もう少し上は狙えると思いますよ。魔女砂が高いサーバーなんかでは、もっと良い時給が期待できそうですね!
経験値の方も悪くない数字を出しているので、経験値と金銭効率を両立できる狩場な上に、収集品を集めるのが好きな私にとっては上位にランクインしそうな狩場でした。しばらくここに篭ろうかなぁ。
ただ、初期投資が結構厳しいものになるかもしれませんね。ドル鎧なんて、ソロWizの狩場ではほぼ使いませんし、持ってない人が多いんじゃないでしょうか。となると、メデューサ盾の購入になるわけですが、ドル鎧に比べて中古で売ってる確率が低い上に、鎧に比べて盾の方が選択肢が狭い分値段が高くつくんですよねぇ。かくいう私も、中古の盾が見つからなかったので仕方なくドル鎧を選択した次第です。ちなみに+7シルク挿しですね。私の場合は、属性鎧はシルクで統一しているのでこれ一択なわけですが。盾にするとなると、やはりガードになりますよね?うちのサーバーだと+7sガードで10Mとかするもんですからまったく困ったものです・・・。まぁそんなにDEFとか追求していないので+5ぐらいでもいいかとか思っちゃったりはするんですけどね。さて、どうしようか。
メデューサ盾が手に入ったら、その使用感とドル鎧との違いなんかを考察してみたいと思っています。さあ、狼鯖の+7プラスタラスガードを持っている人達!安めに売りに出すんだ!(願望
と、こんなところでしょうか。
あと、前回お知らせした狩場の雰囲気を伝えるための動画も撮ってみたので
良かったら見ていってください。参考になれば幸いです。
石化対策をしていかないと、動画の最後みたいにボコボコにされます(==;
私の場合は、ただ単に持ち替えをミスしてるだけですが;;
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!


【mob情報】
『パンク50(1699/1033)』
主な収集品:カビ粉55%、蛾粉30%、魔女砂10%、黄J8%
※45匹が即湧き、5匹が5分湧き。
『デーモンパンク55(3148/1817)』
主な収集品:魔女砂50%、カビ粉45.6%、菌糸40.75%、黄J38.81%
※50匹が即湧き、5匹が5分湧き。
【MAP特徴】
MAPは割りと狭めの印象を受ける。実際、mobがたまっている場合が多い。
木や草がところどころにあるので、少し邪魔に見えることも。
狩場までのアクセスは、アインから↑→↑↑へ。ちょっと遠い。
デーモンパンクが、地面と同系統の色なので見づらいかも。
【管理人のキャラクターステータス】
Lv95、INT>DEX廃Wiz。INT118、DEX109調整。
【狩り方】
基本、mobをまとめてからFW→SGすべり割り。
上記INTなら、SG7の1回割りでほぼ落ちる。残ったら追撃のJTを。
パンクが混ざっている場合でも、うまく割れれば1回のSGで落ちる。
しかし、足が遅いのですべり割りが成功しにくい。HDで処理する方が無難か。
デーモンパンク単体にはJT10×2でだいたい落ちる。
パンク単体にはFB10が欲しくなる。ショトカに余裕があれば使う。
パンク単体は無視するのも手か。
【装備、消耗品】
ここでなんといっても必須なのが、ドル鎧かメデューサ盾。
デーモンパンクの石化攻撃は思った以上に頻度が高い。
無対策だとイライラすること間違いなし。
同時に詠唱妨害もされるため、フェンも必須。
ドル鎧を使う場合は、替えの鎧を持っていくこと。
また、デーモンパンクの足は非常に速い。
ウィングセットがあると便利だが、INT調整に悩むことになる。
ベストは、ウィングセット+メデューサ盾+INT120か。
【注意すべきこと】
とにかく、デーモンパンクの石化攻撃には気をつけたい。
MHで石化状態にされると死が見える。対策は万全に。
石化攻撃は遠距離でも使ってくるため、持ち替えフェンも必須。
射程5ぐらい?それ以上はなれていると頻度は下がる気がする。
ドル服を装備すると、ヒールは無効になる。
戦闘中にヒールをする癖のある人は、十分注意すること。
また、デーモンパンクはライドワード並の移動速度を誇る。
QMを使えばまとめるのは楽になるが、SGすべり割りの精度が落ちる。
SGの詠唱速度にもよるが、QMは1がベストか。
【効率】
『Base経験値』
1M前後/h。
過疎気味のMAPなので、MHを見つけては狩るようにすれば
時給はもっと伸びるかもしれない。
『金銭効率』
1時間:菌糸120、カビ粉196、黄J110、魔女砂128、蛾粉42。
黄J500z、蛾粉400z、魔女砂1400z換算で約383k/h。
なかなかいい数字じゃないでしょうか。
【感想】
思ったよりも伸びなかったなというのが正直なところの感想です。夜の時間帯にやったので、ラグが多少あってSGすべり割りが失敗することが多かったからかな・・・。もう少し上は狙えると思いますよ。魔女砂が高いサーバーなんかでは、もっと良い時給が期待できそうですね!
経験値の方も悪くない数字を出しているので、経験値と金銭効率を両立できる狩場な上に、収集品を集めるのが好きな私にとっては上位にランクインしそうな狩場でした。しばらくここに篭ろうかなぁ。
ただ、初期投資が結構厳しいものになるかもしれませんね。ドル鎧なんて、ソロWizの狩場ではほぼ使いませんし、持ってない人が多いんじゃないでしょうか。となると、メデューサ盾の購入になるわけですが、ドル鎧に比べて中古で売ってる確率が低い上に、鎧に比べて盾の方が選択肢が狭い分値段が高くつくんですよねぇ。かくいう私も、中古の盾が見つからなかったので仕方なくドル鎧を選択した次第です。ちなみに+7シルク挿しですね。私の場合は、属性鎧はシルクで統一しているのでこれ一択なわけですが。盾にするとなると、やはりガードになりますよね?うちのサーバーだと+7sガードで10Mとかするもんですからまったく困ったものです・・・。まぁそんなにDEFとか追求していないので+5ぐらいでもいいかとか思っちゃったりはするんですけどね。さて、どうしようか。
メデューサ盾が手に入ったら、その使用感とドル鎧との違いなんかを考察してみたいと思っています。さあ、狼鯖の+7プラスタラスガードを持っている人達!安めに売りに出すんだ!(願望
と、こんなところでしょうか。
あと、前回お知らせした狩場の雰囲気を伝えるための動画も撮ってみたので
良かったら見ていってください。参考になれば幸いです。
石化対策をしていかないと、動画の最後みたいにボコボコにされます(==;
私の場合は、ただ単に持ち替えをミスしてるだけですが;;
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!

Last Modified :