【雑記】 新規キャラの育成
この熱帯夜はいつまで続くのだろうか。管理人です、こんばんは。
ちょっと新キャラを作る機会があったので、今回はそのあたりの感想をさらっと書いてみました。これから支援アコを作る方や、近接パッシブ職などを作る方は参考にしてみてください。
【AgiTUプリ】
・ヒール回復量減少によるヒール砲回数の増加
・アコ時代の最も強い杖は鯖杖のMATK+120(Base24~)
・INTはMATKボーナスのある8の倍数で調整するのが良いらしい?
・銃奇兵のATK大幅ダウンによりニュマの必要性が薄れた
・DP5のホルン盾+ムナ帽+レイド肩で被ダメが15~20程度(Def次第?)
・TUの成功率は体感あまり変わってなさそう。若干落ちた程度?
【露天スパノビ】
・武器ATKの依存度が高くなったため、攻撃力大幅ダウン
・火付与+6スチレでウルフに70~130ぐらい
・盾を装備しなければ序盤から結構なASPDが体感できる
・おいしいmobの軒並み高Flee化により序盤~中盤がとてもきつい
・インベアクセと星入り武器での必中削除
--------------------------------------------------------------------------------
・参考までに親デザ必中Hit296の95%回避254、ウルフ249の203
・R化前は同mobで74の158、65の132
・R化後はHitが175+Base+Dex+Luk/3、Fleeが100+Base+Agi+Luk/5
・したがって必中Hitは親デザで47、ウルフで9の上昇となっている
・逆に、95%回避は若干ゆるめになっている模様
(ラトリオの情報を元に計算しているので、必中などの値は暫定のものです)
--------------------------------------------------------------------------------
アコ時代はやはり慢性的なSP不足。たぶん、R化前よりもカツカツになると思います。被ダメのほうは予想外。ニュマなしでもいけると書きましたが、溜まっている場所も少なくないのでそういう状況では欲しくなります。主にヒットストップ防止のために。プリになってからはすくすく育ちました。このあたりは、R化前とそう変わらないかもしれません。
そして、近接系には不遇の時代が。親デザの経験値変更があってから転職までは親デザで過ごしてきた人が多いかと思いますが、低Lv時のHit不足の影響でかなりきつくなった印象です。親デザを狩るにはマミー武器必須の予感。Base40のDex30と仮定しても、Hitは245。親デザに5割程度しか攻撃が当たりません。親デザは、高Hitの弓職や魔法系向けに設定したんでしょうか。パッシブ系の近接職は別の狩場を考えた方がいいかもしれません。必中234のエルダウィローや必中226のムカーなんかがHPも低いのでオススメでしょうか。今はアカデミーでソロでも簡単に属性付与ができますしね。
まだスロットに余裕があるので、時間があればマジシャン~Wizの育成についても書いてみたいと思います。おそらく、かなり上げにくくなっていると思うのですが・・・。やはり問題は、上記プリ育成時と同じく杖のMATKですかね。それと、できるだけ1からの状態に近づけて育成してみるのと、装備があるのを前提で育成していくのとどちらにしようか迷います・・・。初心者の方が見てくださっているかわかりませんが、それを考えるなら前者ですし、玄人向けに書くなら後者ですし。これは『両方!』フラグでしょうか。とりあえず、やってみてから考えますね。
※追記はブログ拍手の方で質問をいただいたので、そちらの返信になります。
ちょっと新キャラを作る機会があったので、今回はそのあたりの感想をさらっと書いてみました。これから支援アコを作る方や、近接パッシブ職などを作る方は参考にしてみてください。
【AgiTUプリ】
・ヒール回復量減少によるヒール砲回数の増加
・アコ時代の最も強い杖は鯖杖のMATK+120(Base24~)
・INTはMATKボーナスのある8の倍数で調整するのが良いらしい?
・銃奇兵のATK大幅ダウンによりニュマの必要性が薄れた
・DP5のホルン盾+ムナ帽+レイド肩で被ダメが15~20程度(Def次第?)
・TUの成功率は体感あまり変わってなさそう。若干落ちた程度?
【露天スパノビ】
・武器ATKの依存度が高くなったため、攻撃力大幅ダウン
・火付与+6スチレでウルフに70~130ぐらい
・盾を装備しなければ序盤から結構なASPDが体感できる
・おいしいmobの軒並み高Flee化により序盤~中盤がとてもきつい
・インベアクセと星入り武器での必中削除
--------------------------------------------------------------------------------
・参考までに親デザ必中Hit296の95%回避254、ウルフ249の203
・R化前は同mobで74の158、65の132
・R化後はHitが175+Base+Dex+Luk/3、Fleeが100+Base+Agi+Luk/5
・したがって必中Hitは親デザで47、ウルフで9の上昇となっている
・逆に、95%回避は若干ゆるめになっている模様
(ラトリオの情報を元に計算しているので、必中などの値は暫定のものです)
--------------------------------------------------------------------------------
アコ時代はやはり慢性的なSP不足。たぶん、R化前よりもカツカツになると思います。被ダメのほうは予想外。ニュマなしでもいけると書きましたが、溜まっている場所も少なくないのでそういう状況では欲しくなります。主にヒットストップ防止のために。プリになってからはすくすく育ちました。このあたりは、R化前とそう変わらないかもしれません。
そして、近接系には不遇の時代が。親デザの経験値変更があってから転職までは親デザで過ごしてきた人が多いかと思いますが、低Lv時のHit不足の影響でかなりきつくなった印象です。親デザを狩るにはマミー武器必須の予感。Base40のDex30と仮定しても、Hitは245。親デザに5割程度しか攻撃が当たりません。親デザは、高Hitの弓職や魔法系向けに設定したんでしょうか。パッシブ系の近接職は別の狩場を考えた方がいいかもしれません。必中234のエルダウィローや必中226のムカーなんかがHPも低いのでオススメでしょうか。今はアカデミーでソロでも簡単に属性付与ができますしね。
まだスロットに余裕があるので、時間があればマジシャン~Wizの育成についても書いてみたいと思います。おそらく、かなり上げにくくなっていると思うのですが・・・。やはり問題は、上記プリ育成時と同じく杖のMATKですかね。それと、できるだけ1からの状態に近づけて育成してみるのと、装備があるのを前提で育成していくのとどちらにしようか迷います・・・。初心者の方が見てくださっているかわかりませんが、それを考えるなら前者ですし、玄人向けに書くなら後者ですし。これは『両方!』フラグでしょうか。とりあえず、やってみてから考えますね。
※追記はブログ拍手の方で質問をいただいたので、そちらの返信になります。
■ブログ拍手返信
返信が遅れてしまって申し訳ないです;;
>>杖同盟のアイコン変更されたようですがこれはSoP・・・ですよね?特注でしょうか?
お察しの通り、うちのブログで表示されている杖同盟のアイコンの画像はSoPです。こちらは、杖同盟の本家である『ぽりダメ日記』の管理人であるポリさんにWeb拍手でお願いをして作成していただいたものです。
私の方でも確認してみたところ、バナー一覧の方には追加されていないようですね。おそらく、ポリさんのところの過去のWeb拍手返信を探していただければ元画像が置いてあるかと。うちのブログ専用で作っていただいたわけではありませんので、そちらから保存して使う分には問題ないと思われます。そのまま使うのは気が引けるようでしたら、一言使用の旨をお伝えすると喜ばれると思います。
現在、Web拍手返信の方はご多忙のため滞っていらっしゃるようです。メールの方が確実でしょうか。
確か、新しく実装された杖の量が膨大なため新規バナーの作成は断念していたところでしたとお返事をいただきましたが、要望があれば個別に対応しますよーと仰っていたので、もし他の杖をご希望の場合はお願いしてみるといいですよ。
応援のお言葉もありがとうございました!
返信が遅れてしまって申し訳ないです;;
>>杖同盟のアイコン変更されたようですがこれはSoP・・・ですよね?特注でしょうか?
お察しの通り、うちのブログで表示されている杖同盟のアイコンの画像はSoPです。こちらは、杖同盟の本家である『ぽりダメ日記』の管理人であるポリさんにWeb拍手でお願いをして作成していただいたものです。
私の方でも確認してみたところ、バナー一覧の方には追加されていないようですね。おそらく、ポリさんのところの過去のWeb拍手返信を探していただければ元画像が置いてあるかと。うちのブログ専用で作っていただいたわけではありませんので、そちらから保存して使う分には問題ないと思われます。そのまま使うのは気が引けるようでしたら、一言使用の旨をお伝えすると喜ばれると思います。
現在、Web拍手返信の方はご多忙のため滞っていらっしゃるようです。メールの方が確実でしょうか。
確か、新しく実装された杖の量が膨大なため新規バナーの作成は断念していたところでしたとお返事をいただきましたが、要望があれば個別に対応しますよーと仰っていたので、もし他の杖をご希望の場合はお願いしてみるといいですよ。
応援のお言葉もありがとうございました!
Last Modified :