【狩場情報】ノーグロード1層
暑い日が続きますね~。もう毎日が扇風機全開な管理人です、こんばんは。いよいよ夏本番と言ったところでしょうか。ってまだ6月ですやんΣ。なんか、今日はまた雨が降るらしいのでげんなりですよ、もう・・・。じめじめするー;;
さて、今回の狩場はノーグロード1層です。中レベル帯では、プリWizのペア狩場として。高レベルになれば、騎士やアサ、Wizのソロ狩場として機能するおいしい狩場です。mobの属性がすべて火なところもWizには相性が良い狩場と言えると思います。ドロップも悪くないですしね。
それではレポートの方を以下よりどうぞ~。
さて、今回の狩場はノーグロード1層です。中レベル帯では、プリWizのペア狩場として。高レベルになれば、騎士やアサ、Wizのソロ狩場として機能するおいしい狩場です。mobの属性がすべて火なところもWizには相性が良い狩場と言えると思います。ドロップも悪くないですしね。
それではレポートの方を以下よりどうぞ~。
■ノーグロード1層

【mob情報】
『ブレイザー20(3173/1871)』
主な収集品:燃心臓48.5%、火種34%、白ハブ30%
『エクスプロージョン30(2404/1642)』
主な収集品:赤蝙蝠翼55%、熱毛32%、オリ原8%
『カホ20(3990/450)』
主な収集品:燃心臓30%、エル原10%
『グリズリー10(3341/2012)』
主な収集品:熊足裏50%、獣皮50%、美味芋25%
『ラーヴァゴーレム20(6470/3879)』
主な収集品:冷溶岩45.06%、燃心臓36.87%、白ハブ25%
※全てのmobが即湧き
【MAP特徴】
MAP全体のほとんどが細い通路で構成されている。
そのMAPの性質上、mobが溜まっていることが多い。
アクセスはジュノー↓→。そのMAPの左側の3連ポイントの真ん中。
商圏投票のカプラが使えれば、2層に直で行ける。
1層入り口があるMAPはポタメモ可能。
【管理人のキャラクターステータス】
Lv95、INT>DEX廃Wiz。INT121、DEX109調整。
【狩り方】
全mobが火属性2以上なため、FWが全く通用しない。
基本的にテレポ索敵で、SWからのSGで倒していく。
廃Wizならば、テレポ前にAMPを仕込んでおく。
テレポやSWではAMPの効果は切れない。
IWの得意な人はそれでも狩れると思われる。
しかし通路を塞いでしまうため、おすすめはできない。
SGは、ゴーレム用・その他のmob用・緊急回避用と3つセットしておくと便利。
ゴーレムは、壁に押し付けて殴りで割れると効率が上がる。
AMP+SoPがあれば、ゴーレムはSG1回割りで落とすことが可能。
素Wizだと、少し敷居が高いか。
また、SPの消耗が激しいのでスクワットを入れると少しは楽になる。
【装備、消耗品】
廃Wizならば、SoPがあればゴーレムへのダメが飛躍的に上がる。
盾は無形盾推奨。ゴーレムの攻撃がとんでもなく痛い。
ゴーレムの攻撃に当たらない自信があるなら悪魔盾で。
鎧は火鎧で。なければ、水で代用するのも手か。
他はできるだけINT装備推奨。攻撃力UP&SP切れ対策に。
緊急用に、SP回復財があると良い。レモン20程度でも。
SW主体なので、青石は忘れずに。大体1時間で100~150ぐらい?
【注意すべきこと】
SWからSGを打つ際に、タイミングが悪いと詠唱妨害された上に
SGモーションの姿勢で止まってしまうことがある。
この場合はSGを再詠唱することができないので、一度AMPか
応急手当あたりを使ってモーションを解く必要があるので気をつけること。
ブレイザーのSiRには注意。喰らうと、ノックバックでSWから追い出される。
エクスプロージョンのデモンストレーションにも気をつけたい。
ダメ表示が出ないので、気がついたらSWが消えてたりHPが真っ赤だったりする。
【効率】
『Base経験値』
20分でSPが切れたため帰還。料理1個分なのでちょうどいいかも。
効率は、660k前後/20min。時給換算で、2M前後/hぐらいか。
青石の消費は、48個/20min。1時間で150程度?
ゴールデンの時間帯だったので、ラグが目立った。
料理を使い、動きや装備をもっと特化すれば効率はハネ上がると思われる。
2PCでプリを使い、ブレスIAが切れたら帰還・・・を繰り返すのもアリか。
もしくは、商圏カプラ限定になるが、20分1セットの宿狩りもいいかもしれない。
『金銭効率』
20分で、白ハブ23、マステラ3、美味芋4、オリ原3、燃心臓62、熱毛7、
熊足裏6、獣皮6、火種28、赤蝙蝠翼16、冷心臓13、エル原1。
拾えば金銭効率は悪くない。ただし、Base経験値と引き換えになる。
芋や熊足、獣皮などの重量対価が低いものは拾わないのも手。
カードが出ればホクホク。カホとゴーレムは鯖にもよるが、M級。
【感想】
昔、ここのMAPは通ってたのですが、SoPを手に入れてからは初めてでした。SoPのおかげで、ゴーレムを倒すのがだいぶ楽になった印象を受けました。ただ、壁際に寄せるのが苦手でゴーレムの倒し方が惨いことになってますが;;
経験値効率はいいんですけど、やっぱり消費狩りになってしまうので私にとっては敬遠しがちの狩場ですね。レモン馬鹿食いで狩ってた時期もあったなぁ・・・。今思えば、なんで宿狩りしてなかったのかと。当時、宿狩りの存在自体知らなかったからかもしれません。主に、ソロモンクの人がやる狩り方ですもんね。
狩ってみた気づいたんですけど、思っていたより人が少なかったかなぁと。やっぱり最近のWizさんなんかは、名無しに流れてるんでしょうか。それとも、2層の方に行ってるのかな?まぁペアは他に美味しい狩場がたくさんありますからね~。ソロで行くなら十分美味しいレベルです。実際、ソロのAXさんやLKさんが見受けられました。他に来れる職はいるのかなー。
最近は、またWiz熱が再加熱し始めたのでガンガンいろいろな狩場に赴きたいなと思っています。次はどこ行こうか。マジスレテンプレに乗ってないような狩場を紹介できるといいですね~。効率云々は別として・・・ね!
とまぁ、この辺で。
また、例によって動画を撮ってみたので参考までにどうぞ~。
SGの無駄打ちが目立つような目立たないような・・・。
もっと壁寄せをうまく使っていかないとSPカツカツです;;
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!


【mob情報】
『ブレイザー20(3173/1871)』
主な収集品:燃心臓48.5%、火種34%、白ハブ30%
『エクスプロージョン30(2404/1642)』
主な収集品:赤蝙蝠翼55%、熱毛32%、オリ原8%
『カホ20(3990/450)』
主な収集品:燃心臓30%、エル原10%
『グリズリー10(3341/2012)』
主な収集品:熊足裏50%、獣皮50%、美味芋25%
『ラーヴァゴーレム20(6470/3879)』
主な収集品:冷溶岩45.06%、燃心臓36.87%、白ハブ25%
※全てのmobが即湧き
【MAP特徴】
MAP全体のほとんどが細い通路で構成されている。
そのMAPの性質上、mobが溜まっていることが多い。
アクセスはジュノー↓→。そのMAPの左側の3連ポイントの真ん中。
商圏投票のカプラが使えれば、2層に直で行ける。
1層入り口があるMAPはポタメモ可能。
【管理人のキャラクターステータス】
Lv95、INT>DEX廃Wiz。INT121、DEX109調整。
【狩り方】
全mobが火属性2以上なため、FWが全く通用しない。
基本的にテレポ索敵で、SWからのSGで倒していく。
廃Wizならば、テレポ前にAMPを仕込んでおく。
テレポやSWではAMPの効果は切れない。
IWの得意な人はそれでも狩れると思われる。
しかし通路を塞いでしまうため、おすすめはできない。
SGは、ゴーレム用・その他のmob用・緊急回避用と3つセットしておくと便利。
ゴーレムは、壁に押し付けて殴りで割れると効率が上がる。
AMP+SoPがあれば、ゴーレムはSG1回割りで落とすことが可能。
素Wizだと、少し敷居が高いか。
また、SPの消耗が激しいのでスクワットを入れると少しは楽になる。
【装備、消耗品】
廃Wizならば、SoPがあればゴーレムへのダメが飛躍的に上がる。
盾は無形盾推奨。ゴーレムの攻撃がとんでもなく痛い。
ゴーレムの攻撃に当たらない自信があるなら悪魔盾で。
鎧は火鎧で。なければ、水で代用するのも手か。
他はできるだけINT装備推奨。攻撃力UP&SP切れ対策に。
緊急用に、SP回復財があると良い。レモン20程度でも。
SW主体なので、青石は忘れずに。大体1時間で100~150ぐらい?
【注意すべきこと】
SWからSGを打つ際に、タイミングが悪いと詠唱妨害された上に
SGモーションの姿勢で止まってしまうことがある。
この場合はSGを再詠唱することができないので、一度AMPか
応急手当あたりを使ってモーションを解く必要があるので気をつけること。
ブレイザーのSiRには注意。喰らうと、ノックバックでSWから追い出される。
エクスプロージョンのデモンストレーションにも気をつけたい。
ダメ表示が出ないので、気がついたらSWが消えてたりHPが真っ赤だったりする。
【効率】
『Base経験値』
20分でSPが切れたため帰還。料理1個分なのでちょうどいいかも。
効率は、660k前後/20min。時給換算で、2M前後/hぐらいか。
青石の消費は、48個/20min。1時間で150程度?
ゴールデンの時間帯だったので、ラグが目立った。
料理を使い、動きや装備をもっと特化すれば効率はハネ上がると思われる。
2PCでプリを使い、ブレスIAが切れたら帰還・・・を繰り返すのもアリか。
もしくは、商圏カプラ限定になるが、20分1セットの宿狩りもいいかもしれない。
『金銭効率』
20分で、白ハブ23、マステラ3、美味芋4、オリ原3、燃心臓62、熱毛7、
熊足裏6、獣皮6、火種28、赤蝙蝠翼16、冷心臓13、エル原1。
拾えば金銭効率は悪くない。ただし、Base経験値と引き換えになる。
芋や熊足、獣皮などの重量対価が低いものは拾わないのも手。
カードが出ればホクホク。カホとゴーレムは鯖にもよるが、M級。
【感想】
昔、ここのMAPは通ってたのですが、SoPを手に入れてからは初めてでした。SoPのおかげで、ゴーレムを倒すのがだいぶ楽になった印象を受けました。ただ、壁際に寄せるのが苦手でゴーレムの倒し方が惨いことになってますが;;
経験値効率はいいんですけど、やっぱり消費狩りになってしまうので私にとっては敬遠しがちの狩場ですね。レモン馬鹿食いで狩ってた時期もあったなぁ・・・。今思えば、なんで宿狩りしてなかったのかと。当時、宿狩りの存在自体知らなかったからかもしれません。主に、ソロモンクの人がやる狩り方ですもんね。
狩ってみた気づいたんですけど、思っていたより人が少なかったかなぁと。やっぱり最近のWizさんなんかは、名無しに流れてるんでしょうか。それとも、2層の方に行ってるのかな?まぁペアは他に美味しい狩場がたくさんありますからね~。ソロで行くなら十分美味しいレベルです。実際、ソロのAXさんやLKさんが見受けられました。他に来れる職はいるのかなー。
最近は、またWiz熱が再加熱し始めたのでガンガンいろいろな狩場に赴きたいなと思っています。次はどこ行こうか。マジスレテンプレに乗ってないような狩場を紹介できるといいですね~。効率云々は別として・・・ね!
とまぁ、この辺で。
また、例によって動画を撮ってみたので参考までにどうぞ~。
SGの無駄打ちが目立つような目立たないような・・・。
もっと壁寄せをうまく使っていかないとSPカツカツです;;
ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!

Last Modified :