ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【考察】 ウォーロックスキル振り考察

涼しくなる→また暑くなるのコンボ。管理人です、こんばんは。
先日の台風で一気に涼しくなったかと思えば、また暑くなってきましたね・・・。ほんとどうしたんだ今年の気候は。なかなかスッキリと切り替えはさせてくれないようです。さすがに来月には気温が下がります・・・よね?

ROでは次期大型アップデート『エルディカスティス』も10月5日に実装と発表され、詳細が待たれるところです。前情報だと、ここのダンジョン『スカラバホール』はどうもウォーロック向きの狩場だとか。韓国鯖での情報なので鵜呑みにはできませんが、魚岩がソロ狩りできる範囲で設定されてるとうれしいなと思っている次第です。
それに、このページの画像を見る限り、新杖もあるみたいなので期待は膨らみます。さらに『トリプルHSE』の実装と書かれていますが、未実装Wikiでいう『三段階強化エンチャント』のことではないかと言われています。しかし、公式の文面を読むだけではアクセサリーにもHSEが来るんじゃないかとも読み取れるので、どうなるのかはわかりません。こちらも詳細待ちですね。アクセにHSEが来るとうれしいことはうれしいのですが、また既製品の換装でお金がかかりそうなのが悩みの種になりそうです。三段階強化エンチャントに関しては、未実装Wikiへどうぞ。

さて、今回も魚岩関連のお話。前にもちょろっと書きましたが、ソロではやたらSP管理が厳しいということでスキルリセットの方を考えています。最近はやはりソウルドレインを取る型の人が多いらしくて、見ていてやはりうらやましくなります。そこを考慮したスキル振りで悩んでいるところで、そのあたりを記事にしてみようかなと思った次第です。Job69転職なのでいまさら後悔していたりしますが、できる範囲でのスキル取りをしようと思います。
それでは、以下からどうぞー。


■ウォーロックスキル振り考察

【今現在のスキル構成】
http://uniuni.dfz.jp/skill4/wlk.html?10rKdxoXeBdDafpAeKhNcAapdneA2BaoebqocGGl
できるだけR前のスキル振りをつぶさないようにした結果。GFを切ってCrRの前提を取得し、余りをWBやQMに。しかし、ぶっちゃけFBやWBは使ってないです。このあたりを削ってソウルドレイン取得を目指そうかと画策中。

【案1】
http://uniuni.dfz.jp/skill4/wlk.html?10rEeKoXfbdqabpAeKgEfNqpdneA2BaoebqocGGl
FB・HD・WB・Gbtを削って、GFを取得しなおしSDに振った型。GFはWI(ホワイトインプリズン)とのコンボを使うため。生体3でこの狩り方をしている人を見かけていいなぁと思ったのがきっかけ。しかし、使うにはWIを5まで上げないといけないジレンマ。

【案2】
http://uniuni.dfz.jp/skill4/wlk.html?10rEeKoXfbdqabpAeKgKcAacdneA2BaoebqocGGl
不要なものを完全に削って、SD10まで取得した型。正直、SDの使用感が全くわからないので振りすぎな感じも。しかし、他に取るものもないので。過剰になる分には、足らなくなるよりマシかなという見解。

【感想】
とりあえず、こんなところでしょうか。今のところは案2で考えています。とにかく今はソロでSPが足りなさすぎるといった感じなので、一刻も早くSDが欲しいところです。2次スキルを振らないでも3次スキルを取得できれば、SDを様子見しながら上げることができるんですけどね。現状、CrRが主体になっているのでそれも難しそうです。キラキラという手段もありますが、できる限り頼りたくないものです。
他の魚岩さんはどういうスキル振りしてるんですかねー。周りに魚岩を持ってる人がいないので、非常に悩ましいところです。いろいろ情報を漁ってから振りなおしするべきでしょうか。
おそらく、案2で近日中に再振りしてくると思います。まずは、その使用感の報告からでしょうか。また、そのおかげで記事を書ける狩場も増えると思うので、出来るところはガンガン更新していきたいところです!


Last Modified :

Comments







非公開コメント