ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【狩場情報】グラストヘイム地下監獄2

今日は関東や東北地方で大雨でしたね~。いつまでこんなジメジメした日が続くのでしょうか。特に今日は、肌にまとわりついてくるような感覚の湿気だったのでもう大変でした。早くカラッと晴れて欲しいなと願っている管理人です、こんばんは。
今回も前回と同様、新規狩場開拓ということでテンプレに乗っていないソロ狩場を探しに行ってきました。普段、見慣れないmobに会うのは結構新鮮味があります。対策法を考えるのも楽しいですしね。そんなわけで、行ってきたのは監獄2。
ソロではなくPT狩り推奨の狩場であるので、ここでのソロ狩りを行っている職はほぼいないです。一見すると全mobとの相性もよさげに見えますが、厄介なことも多いです。それだけに、腕が問われる狩場でもあります。

それでは以下からどうぞ~。


■グラストヘイム地下監獄2

prizon02.png

【mob情報】
『ハンターフライ10(1517/952)』
主な収集品:けっ皮55%、ジャルゴン13%、オリ原1.29%

『インジャスティス40(2118/1488)』
主な収集品:ブリガン55%、サイファー35%、鋼鉄3%

『スケルプリズナー30(2466/1562)』
主な収集品:包帯35%、手錠35%、遺品15%

『クランプ5(2300/1513)』
主な収集品:ネズミ爪55%、レモン1.5%、ガラス玉1.1%

『ジルタス1(3608/2304)』
主なレア:薔薇水晶20%、sタイツ0.09%、s耳輪0.02%

『リビオ10(6317/3520)』
主な収集品:長細舌40%、白ハブ8%、ダイヤ2カラ0.3%

『フェンダーク10(6826/3443)』
主な収集品:長細舌40%、白ハブ8%、オリ1.5%

※ジルタスは60分湧き。他は即湧き。


【MAP特徴】
監獄1の上位的なMAP。ジルタスにはここでしか会えない。
全体的に道が通路になっていることが多く、障害物も多い。
アカデミーのクエスト専用NPCがなぜかこのMAPに配置されている。
監獄1と違って、ほとんどプレイヤーを見かけることはない。
たまにWizプリペアを見るぐらい?
アクセスは、監獄1から来るのが早い。
もう一つのWPは、地下水路1へ続いている。


【管理人のキャラクターステータス】
Lv95、INT>DEX廃Wiz。INT121、DEX109調整。


【狩り方】
障害物が多い上に通路ばかりなので、すべり割りをするのも一苦労。
基本的な狩り方は、監獄1とほぼ変わらない。
MAP構造上、テレポ狩りがベター。
フェンダークはHPが多いので、廃WizならばAMPを使うと効果的。
上記INT+SoP+AMPSG10の1回割りでほぼ落ちる。
ジルタスは、BOSS属性ではないのでFWで足止めできる。
HPも少ないので、FWだけで焼ききることも可能。
足が速いmobが多いので、適時QMを使ってまとめること。


【装備、消耗品】
正直、様々な種族が入り乱れてるので盾を一つに絞るのが難しい。
持ち替えがめんどうならば、一番痛いフェンダーク対策に人盾か。
毒化攻撃を持っているmobが多い。緑Pを複数個持っていくと良い。
他は特に必須な装備もないので、好きなものでOK。
SB対策に、HP増強装備にするのが良いかもしれない。


【注意すべきこと】
道の狭さと障害物、mobの密度が非常に問題となる。
mobを集めすぎないように、周りには気を配ること。
フェンダークの攻撃射程は2。リビオと同じ感覚でいると痛い目をみる。
このMAPでは、クランプが一番移動速度が早い。
FWで簡単に焼ききれるので、あわてずに処理を。
SBはそんなに頻度が高くないが、スタンがあるということを忘れずに。


【効率】
『Base経験値』
1.5M前後/h。監獄1に若干劣る程度。
リビオとフェンダークをひとくくりにするなら、数の多いこちらの方が上に思える。
しかし、フェンダークはリビオとほぼ同程度の経験値のくせにやたらとHPが高い。
ここで効率を出すためには、障害物の把握と巧みなmobまとめ術が必要。
なかなかに難しいが、それだけやりがいがあるとも言え・・・る?

『金銭効率』
1時間で収集品をOC10価格で売って150kほど。鋼鉄9、オリ3。
監獄1と比べると、エルが無い分どうしても見劣りする。
しかし、レアはこちらの方が豊富なので出れば一気に跳ね上がる。
だが、エルで地道に稼ぐほうが現実的かもしれない。


【感想】
思ったよりも、数段狩りづらかった狩場でした。行く前は、監獄1の延長戦上の狩場かなぁと期待していたのですが、どうも甘かったようです。とにかく地形の把握に苦労しました。また、フェンダークの攻撃射程2も厄介です。リビオを狩る感覚でいると、まずダメージ受けますね、コレ。調印の時といい、攻撃射程が2以上あるmobはどうも苦手です・・・。
監獄1で狩れるようになればWizardとして一人前だと言われていますが、監獄1での狩りにマンネリしてきたらこちらに挑戦してみる・・・というのも面白いと思います。決して狩れない狩場ではないです。難しいというだけの話で、INTやDEXが完成してくればもっともっと効率がアップするかもしれません。そこは、プレイヤーの腕が問われるところでしょう。慣れるまで通いたいところです。
こういう、挑戦していく気概がソロWizには大事なんじゃないかなと私は思います。

まぁ今回はこんなところで。
また、例により動画撮ってみたので参考にどぞー。




ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!



Last Modified :

Comments







非公開コメント
更新されている! 監獄2F…よく行く狩場が記事になっていたので、嬉しくオープン書き込みに挑戦です…こんにちは。
当方は素wizですが、ジル様なんかはIWハメからSG→殴って凍り割りで処理したりしています。フェンダクのHPの多さに涙を呑みつつも、氷割りの練習をするにはうってつけだとマインドコントロールです、はい( =w=)
射程読み違いでのヒットストップは、思い切って3歩ほど下がることで解消するみたいです。サークルトレイン後でないと、未開の領域からわらっとmobがきて…なんてこともありましたが…さよならEXP1Morz
2008-06-27-17:13 羊
[ 返信 ]
どうもこんばんは~。
監獄2で狩りをしている猛者がここにも・・・!
IWハメはソロ狩りにおいて非常に有用なのですが、どうも苦手なんですよねぇ。転生前も持っていたにもかかわらず、ほとんど使わずじまいでしたし。
積極的に使っていきたいところです。
フェンダーク対策は、やはりいつもの感覚ではなく距離を取るということを念頭に置いておくことが大切ですよね。
慣れるのには時間がかかりそうです。

デスペナなむです;;
1Mってことは98かな?オーラまでもう少し!がんばってください~!
2008-06-28-02:11 管理人@ダル
[ 返信 * 編集 ]
お上手ですねぇ~時間何Mも出せる人の狩り方が初めて分かりましたよ。
大体見せていただきましたが、特にこの監獄での動きには感心するしかありません。
敵の動きを見切ってのSGの出し方!素晴らしい~!
さらにアイテムをみんな拾っているのもグ~ですねぇヽ(´ー`)ノ
2008-06-29-09:07 みしぇ~る
[ 返信 * 編集 ]
お褒めの言葉、ありがとうございます~。
まだまだ至らない点もありますが、精進していきたいところです。
向上心さえあれば、自ずと時給は上がるものです!

ドロップについては、どうも貧乏性というか収集品を集めるのが狩りのモチベーションアップに繋がっているので、主要な物は拾うようにしています。さすがに、売値一桁とか重過ぎるものは拾いませんが、べと液クラスなら拾ってしまいますよ!
2008-06-30-19:54 管理人@ダル
[ 返信 * 編集 ]