ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【狩場情報】スフィンクスダンジョン4F Part2

暖かくなったのはいいけど、じめじめする暑さはお断りだッ!の管理人です、こんばんは。なんかこう、体にベタベタまとわりつく感じで嫌なことこの上ないです・・・。でも、いよいよ本格的に暑くなってきて夏らしくなってきたかなーと嬉しい面もあります。プール!プール!

さて。今回は、今まで行った狩場にもう一度行ってみよう!ということで、最初に狩場情報を掲載したスフィンクスダンジョン4Fへ行ってきました。ただ単に、経験値目的で行ってきただけなんですけどね。アヌビスの追加から、人気の衰えることのないSD4F。狩り方も割と確立してきたかなと思うので、前回からの変更点などを詳しく伝えていきたいと思います。動画も撮ったことですしね!狩場の情報などは前回のを参照してもらうとして、省略しますのでよろしくお願いします。
それでは、以下からどうぞ~。


■スフィンクスダンジョン4F

sd4f.jpg

【前回の記事】
http://magicrag.blog122.fc2.com/blog-entry-2.html


【管理人のキャラクターステータス】
Lv95、INT>DEX廃Wiz。INT127、DEX114調整。
(INT+5、DEX+5料理使用)


【変更点】
INT・DEX+5料理、+5SoP使用。
SWからのSGで狩るのは相変わらず。
ただし、壁に寄ってからSW展開→SGの流れで。
SGは基本的に北東へ飛ぶ性質を持っている。
そのため、北か東に壁を背にしてから展開する。
一番良いのは北東壁だが、なかなか難しい。
SGの位置は、自分から見て壁の逆側に3マスの位置が妥当か。
不死属性へのSGのHit数は10。上記INT+AMPでも確殺は難しい。
残ったら、アヌビスの足元にFWを設置する。2枚以内でまず落ちる。
ミノは3体から、パサナは2体から相手にするのが効率アップに繋がるか。
壁を背にすることとドル鎧を用いることによって、アヌビスの魔法対策に。
JTのノックバックと、ドル鎧でFWのノックバックと闇SSをそれぞれ防ぐ。
ただし、ドル鎧を使う場合は、替えの鎧を持っていかないとヒールが使えない。
スクワットを行うことで、SPの消耗を抑えられる。
目安は、3回のテレポで1回のスクワット。
アヌビスが残ったときのFWで月光剣が使えれば、SP効率アップ。


【効率】
『Base経験値』
ゴールデンの時間帯だったので、人がだいぶ多かった。
それにもかかわらず、3M前後/h。
空いてる時間帯ならもっと出るのかも。

『金銭効率』
はっきり言って赤字。
料理各3つづつと青石130個ほど/h。
収集品を拾っても、少しはマシ程度。
アヌビスのレアや、ミノパサナのカードに期待するしかない。


【感想】
割と改善したみたつもりですが、いかがでしょう。壁を背にすることやドル鎧を使うことでノックバックを防いでいるのは、だいぶ大きいです。魔法自体を防ぐわけではないので、痛いっちゃ痛いですが。ただ、事故死の確率が大幅に減ったと思うので、この導入は正解だったと思います。Wizでドル鎧なんて、カビMAPで狩りするまで思いもしなかったことですからね。逆に言えば、あのカビMAPのレポートがあったからこその今回の記事とも言えるかもしれません。発想の転換って大事ですよねー。
効率については、ゴールデンにもかかわらず良い数字が出ました。無駄な動きが減ったと考えるのが妥当でしょうか。湧きはそれほど良くはなかったんですけどね。人が多い分、ミノ・パサナに共闘がたくさん入っていたのかもしれません。相変わらず、TUプリさんはたくさんいましたけどね。中には、ギルドぐるみでイグ葉TU砲をやってる人なんかもいましたが。あれ、効率いいんですかね?
SD4Fは、Job経験値の効率が良いことでも有名ですよね。今回・・・というか毎回ですが、Jobの方は計ってないので実際の数値なんかは言えませんが、95/64の廃WizでBaseバーよりもJobバーの方が上がるの速かったです。当初の目標のJob62は達成してるからいいんですけど、こうなると次のDEX補正があるJob67まで上げたくなってきますね。Baseは96でINT・DEXがカンストするので、その後は考えてないです。上がったとしても、3次職の関係もあるのでそのままが濃厚かな。
とまぁこんな感じで。そういえば、今回狩っている時に素Wizさんがソロしているの見かけましたよ。あんまり直視してるのも申し訳ないんで、素通りしてしまいましたがどんな感じなんでしょうかね。気になるところです。


前回は動画なかったので、今回は撮ってみました。
少しでも参考になれば幸いです~。




ランキング参加中。記事がためになったなと思ったら、支援よろしくお願いします!


Last Modified :

Comments







非公開コメント
お久しぶりです
SD4Fは素wiz時代に行った記憶が…
当時はSGのノックバック方向知らなかったので道の真ん中でぶっ放してましたw
しかもFWやJTでSWから押し出されてよく転がってました^^;
防御がSWのみの狩り場だとやはり高DEXが必要ですね。リセットSGしても遅いと意味ないですし^^;この前火山行って痛切に感じました。DEX80じゃちときつかったです…
2008-07-09-21:55 クロゼ
[ 返信 ]
どうもー、ご無沙汰です~。
素Wizだとやっぱりきつそうですねぇ。
どうしてもSG2発必要になってきますし。
道の真ん中でやると、やはりタゲ移りが心配になるんですよ。
しかし、今回のようにちゃんと対策すれば意外といけるものです。
確かに、高DEXが必要なのはネックになりそうですね。
でも、低いなら低いなりの戦略を考えるのも、また楽しいものですよ~。
これからも、お互いにがんばりましょー!
2008-07-10-22:13 管理人@ダル
[ 返信 * 編集 ]