ソロ狩り道中Wiz栗毛

Radgrid鯖にて活動中のとあるアークメイジによる自由気ままなブログ。

【狩場情報】 機械人形工場B2F 【廃Wiz】

梅雨入りしたかのごとくよく雨が降りますね。管理人です、こんばんは。
気温もぐっと下がりだいぶ涼しくなった感じです。場合によっては、肌寒いと感じることも。どうやら台風も来ているようなので、万が一に備えて準備しておくと良いかもしれません。

さて、今回は狩場情報。ただし、WLではなく廃Wiz。オークの記憶用に活躍しているMy廃Wizですが、ニコニコで面白い動画を見つけたのでその紹介がてら実際に狩りに行ってみた様子を記事にしてみたいと思います。
それでは、以下からどうぞー。


■機械人形工場B2F
参考動画(※管理人のUPした動画ではありません)

これを見て今回の記事作成を思い立つ。

【MAP画像】
064.png

【mob情報】
『エリセル』 
Base:55005、Job:65040
注意スキル:残影、ガイデッドアタック

『エリオット』 
Base:63590、Job:71300(※復活後:Base38154、Job42780)
注意スキル:スピアスタブ、クリティカルスラッシュ、リバース(復活)

『エリザ』 
Base:14811、Job:27650
注意スキル:ヒール、バッシュ

『コンスタント(取巻き)』 
Base:0、Job:0
注意スキル:自爆

『コンスタント』 
Base:9690、Job:15000
注意スキル:自爆(強)

§Warning§
『キエル-D-01』 
Base:3534300、Job:768903
※MVPBOSS

【MAP特徴】
エリセルエリオットがメインのMAP。
配置変更で湧きと経験値が増え非常においしいMAPへと変貌した。
B1Fとは違いテレポ使用可能。
MAP左下にはダンジョンでは貴重な水場有り。
全体的にMAPが広めだがmob増量によりそこかしこにMHが出来ている。
レンジャーや影葱のFiT狩りをよく見かける。

【キャラステータス&装備】
Base80Job57廃Wiz。HP4875SP2160。
066.png
065.png
※杖はセンチピード幼虫c、服はエリセルc、靴は金オシc挿し

【狩り方】
MAP左下の水場周辺に陣取り、mobを誘い込んでのWB狩り。
エリオットはFWからのWB。3~4発程度で落ちるはず。
復活スキルがあるが、経験値はしっかりもらえるのでおいしくいただく。
獲得経験値は通常の6割なことから、HPも6割で復活していると思われる。
エリセルは残影で抜けてくるので直WB。数が多ければSWを。
こちらはWB2発で落ちるが、1割程の確率で落としきれないことがある。
詠唱が速めの削り用魔法をセットしておくと吉。
コンスタントはFWに引っ掛ければ勝手に自爆してくれる。
範囲は若干広めなので、十分に距離を取ること。
MAP内に他に狩りをしている人がいないと釣りにいくのに時間がかかる。
そのため、効率を出すには時間帯を選ぶ必要がある。

【装備、消耗品】
装備はエリセルを回避できるFlee293を目安に構成する。
WB連射のためにわざとFleeを低くするのも一つの手。
しかし、ATKが高めなので回復剤の使用は避けられない。
安定性を取るならば、片手杖に悪魔盾の使用を。
狩りの速度によってはSPが切れることもあるのでRoWがあると心強い。
WBのモーションディレイは結構長い。緊急時の回復剤は用意しておくが吉。
SWを使用するならば青石も忘れずに。

【注意すべきこと】
エリセルのガイデッドアタックは自身の命中率を上げるスキル。
専用のエフェクト有り。出たあとは攻撃が当たりやすくなるので要注意。
エリオットのスタブも痛い。上記装備で7割ほどもっていかれるので注意。
クリスラも必中なので厄介。こちらは1kほどのダメージ。
コンスタントの自爆も怖い。HPが多い方はダメージを与えない限り自爆はしない。
落ち着いてFWで対処を。間違っても直でWBを打ち込まないように。
WBはクセの強いスキル。ヨーヨー現象が多発するので注意。

【効率】
『Base経験値』・・・ 10.5~11.5M前後/h。
『Job経験値』・・・ 12~13M前後/h。
mobの湧き方の影響が効率に直結してくる。
時間帯の選び方が重要。

【感想】
この動画を見てから、速攻WBを取った管理人でした。
ちょうどスキルPが余っていてよかったです。装備の都合上、どうしてもINTがあと1足りないと嘆いていた時だったのも大きいかな。おかげさまでJob59になり、上記装備でもINT120を達成することができました。感謝感謝。生体1Fのリムーバ狩りでもJobは上げられますが、やはり効率が段違いかなーと。Jobの方がおいしいmobというのは、Wiz系からしてみれば貴重ですね。
この狩場はWLでも狩れそうですが、おそらく同じWB狩りをやるよりも別なやり方をした方が効率が出そうな気がします。強力な範囲攻撃があることですしね。やるとしたら、SWからのCrRかFNで凍らせてからのCLでしょうか。こちらものちのち試してみたいところです。

最後に、管理人の狩り動画を置いておきます。参考になれば幸いです。




Last Modified :

Comments







非公開コメント