【狩場情報】 DimensionDiver(森林) Part2 【WL】
正直続きは書く気がなかったのですが、討伐数に変更があったんじゃ仕方ない!
ということで管理人です、こんばんは。
おおまかな変更は、レベルによる討伐数の変更とデッドラゴラのATK減少あたりが主なところ。特に前者の影響が非常に大きいです。それと、スピリン1確についていろいろ試行錯誤してみたので、そのあたりも含めて考察できればいいなと思っています。
それでは、以下からどうぞー。
ということで管理人です、こんばんは。
おおまかな変更は、レベルによる討伐数の変更とデッドラゴラのATK減少あたりが主なところ。特に前者の影響が非常に大きいです。それと、スピリン1確についていろいろ試行錯誤してみたので、そのあたりも含めて考察できればいいなと思っています。
それでは、以下からどうぞー。
■2011/07/05のパッチによる主な変更点
公式HP:7月5日パッチ内容について
・『デッドラゴラ』の一部ステータス変更(ATK減少)
・レベル帯による指定mobの討伐数変更(詳しくはクエスト案内所参照)
(未転生・転生90~109組、転生110~119組、転生120~組の3種類)
■前回の記事
【狩場情報】 DimensionDiver(森林) 【WL】
■WLソロによるスピリン討伐考察
Base109までなら、40匹で報酬経験値20Mがもらえる。
(110~119=80匹、120~=180匹、121以降報酬経験値は減少する)
【AMPCL4Hitによるスピリン1確】
※相当敷居が高いので注意
①INT144、+7幼虫SoD、+7スカル、女神仮面、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
②INT143、+4植特SoD、+7スカル、女神仮面、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
③INT144、+4植特SoD、+7スカル、黒縁眼鏡、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
④INT148、+4植特SoD、+7スカル、女神仮面、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
※植特=対植物魔法ダメ+10%=ネペンテスc
①、②、③は1確届かず。④で1確。
一応、③は追撃にSoE5を1発撃ち込むだけで倒せる。
このことから、スピリン1確のボーダーラインは
∴INT144、+4植特SoD、+7スカル、女神仮面、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
※Base104の場合
であると思われる。
過剰SoDやアガヴcを用いれば、組み合わせを変えられるかも。
あと、CLの威力はBaseレベルにも左右される模様。
INTの方も、1PCや課金料理なしだと敷居が非常に高いので注意。
管理人は以下の装備とアイテムで④の状態を維持。
頭:アイシラ、肩:エリオット、鎧:INT+3マジコ(INT+4)
きのこワイン(INT+6)、ストロベリーチョコ(ブレス5発動)
=INT120+28。
Jobがあと1つあがればINTが増えるのでチョコのブレスが必要なくなるかも。
※追記
Base107の場合、INT138でもスピリン1確になった。
Baseレベル上昇に伴うCL威力の上昇の為だと思われる。
上昇率がどの程度かわからないが、INT144必須ではないかもしれない。
Base104でもアガヴを用いればINT136で確殺ラインに届く可能性もある。
【狩り方】
一定以上距離を置いて、直AMPCL。
CLの性質上、周りに他のmobがいない時に撃つのが望ましい。
他のmobに連鎖させてしまうとヨーヨー現象もあいまって死亡率増。
mobにCLがHit中は、逆方向にタイミングよく歩くと距離をあけられる。
【注意点】
CLは上記ヨーヨー現象が多発する為に慣れが必要。
森林の影にいるデッドラゴラには要注意。
EC有りでも2発程度で倒されるぐらいのATK。
人が多いと横湧きもかなり頻発する。
【効率】
2確の場合、1回40匹30分弱。
Base:20M*2+約100k*40*2=48M前後/h。
Job:約100k*40*2=8M前後/h。
1確の場合、1回40匹15分前後。
Base:20M*4+約100k*40*4=96M前後/h。
Job:約100k*40*4=16M前後/h。
■感想
07/05のメンテ後から狩りに来る人が激増。あの討伐数なら納得ですよね。むしろ、最初の設定が多すぎたというかなんというか。まぁ管理人も、あの変更がなければ引き続きここで狩りをすることはなかったでしょうけどね。
そこそこの時間このMAPで狩りをしていましたが、mobによって職の住み分けができてるのがすごいかなと思いました。やはり人気なのはラキリン。HPの少なさとボス属性がなくさらにスタンも効きやすいとなれば、格好の的になるのもうなずけます。ジュラルリンは、クリエのADSや錐持ちのシーフ系が狩っているところを目撃。デッドラゴラは、弓による遠距離攻撃職が素撃ちをしているのをよく見かけました。そしてスピリンはというと、WL以外狩ってる人を見かけませんでした。厳密に言えば、教授が直LBしていたのを目撃しましたがあれは狩りになっているのかな。皿のSFなんかは相性が良さそうですが、意外にも見かけなかったです。同業者もその敷居の高さからかあまり見かけず、割と快適に狩れていたような気がします。
今回はソロでの記事となりましたが、これがペアになると一気に敷居が下がりそうな気もします。プリ系と組めばLAがもらえるので、AMPが乗っている1Hit目のダメージが倍になればそこそこの装備でも1確が取れそうです。ブレスもありますしね。
110からは討伐数が倍増するのでここまでの効率は出せなくなると思いますが、期間中に110を目指してがんばりたいと思います。
※2011/07/11追記
公式HP:7月5日パッチ内容について
・『デッドラゴラ』の一部ステータス変更(ATK減少)
・レベル帯による指定mobの討伐数変更(詳しくはクエスト案内所参照)
(未転生・転生90~109組、転生110~119組、転生120~組の3種類)
■前回の記事
【狩場情報】 DimensionDiver(森林) 【WL】
■WLソロによるスピリン討伐考察
Base109までなら、40匹で報酬経験値20Mがもらえる。
(110~119=80匹、120~=180匹、121以降報酬経験値は減少する)
【AMPCL4Hitによるスピリン1確】
※相当敷居が高いので注意
①INT144、+7幼虫SoD、+7スカル、女神仮面、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
②INT143、+4植特SoD、+7スカル、女神仮面、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
③INT144、+4植特SoD、+7スカル、黒縁眼鏡、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
④INT148、+4植特SoD、+7スカル、女神仮面、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
※植特=対植物魔法ダメ+10%=ネペンテスc
①、②、③は1確届かず。④で1確。
一応、③は追撃にSoE5を1発撃ち込むだけで倒せる。
このことから、スピリン1確のボーダーラインは
∴INT144、+4植特SoD、+7スカル、女神仮面、巻物、焔マント、ルーン靴、Sign×2
※Base104の場合
であると思われる。
過剰SoDやアガヴcを用いれば、組み合わせを変えられるかも。
あと、CLの威力はBaseレベルにも左右される模様。
INTの方も、1PCや課金料理なしだと敷居が非常に高いので注意。
管理人は以下の装備とアイテムで④の状態を維持。
頭:アイシラ、肩:エリオット、鎧:INT+3マジコ(INT+4)
きのこワイン(INT+6)、ストロベリーチョコ(ブレス5発動)
=INT120+28。
Jobがあと1つあがればINTが増えるのでチョコのブレスが必要なくなるかも。
※追記
Base107の場合、INT138でもスピリン1確になった。
Baseレベル上昇に伴うCL威力の上昇の為だと思われる。
上昇率がどの程度かわからないが、INT144必須ではないかもしれない。
Base104でもアガヴを用いればINT136で確殺ラインに届く可能性もある。
【狩り方】
一定以上距離を置いて、直AMPCL。
CLの性質上、周りに他のmobがいない時に撃つのが望ましい。
他のmobに連鎖させてしまうとヨーヨー現象もあいまって死亡率増。
mobにCLがHit中は、逆方向にタイミングよく歩くと距離をあけられる。
【注意点】
CLは上記ヨーヨー現象が多発する為に慣れが必要。
森林の影にいるデッドラゴラには要注意。
EC有りでも2発程度で倒されるぐらいのATK。
人が多いと横湧きもかなり頻発する。
【効率】
2確の場合、1回40匹30分弱。
Base:20M*2+約100k*40*2=48M前後/h。
Job:約100k*40*2=8M前後/h。
1確の場合、1回40匹15分前後。
Base:20M*4+約100k*40*4=96M前後/h。
Job:約100k*40*4=16M前後/h。
■感想
07/05のメンテ後から狩りに来る人が激増。あの討伐数なら納得ですよね。むしろ、最初の設定が多すぎたというかなんというか。まぁ管理人も、あの変更がなければ引き続きここで狩りをすることはなかったでしょうけどね。
そこそこの時間このMAPで狩りをしていましたが、mobによって職の住み分けができてるのがすごいかなと思いました。やはり人気なのはラキリン。HPの少なさとボス属性がなくさらにスタンも効きやすいとなれば、格好の的になるのもうなずけます。ジュラルリンは、クリエのADSや錐持ちのシーフ系が狩っているところを目撃。デッドラゴラは、弓による遠距離攻撃職が素撃ちをしているのをよく見かけました。そしてスピリンはというと、WL以外狩ってる人を見かけませんでした。厳密に言えば、教授が直LBしていたのを目撃しましたがあれは狩りになっているのかな。皿のSFなんかは相性が良さそうですが、意外にも見かけなかったです。同業者もその敷居の高さからかあまり見かけず、割と快適に狩れていたような気がします。
今回はソロでの記事となりましたが、これがペアになると一気に敷居が下がりそうな気もします。プリ系と組めばLAがもらえるので、AMPが乗っている1Hit目のダメージが倍になればそこそこの装備でも1確が取れそうです。ブレスもありますしね。
110からは討伐数が倍増するのでここまでの効率は出せなくなると思いますが、期間中に110を目指してがんばりたいと思います。
※2011/07/11追記
Last Modified :